今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回の北野天満宮からの続き、さらに京都遺産に北野・西陣の伝統文化選定記念イベントが北野天満宮文道会館で行われるのに参加するためにまずは北野天満宮へと。その後は千本通り界隈を北上し最後は大徳寺へと。

京都検定受検対策⑦ 出町柳から北野天満宮、蓮台野まで

10いいね!

2017/10/14 - 2017/10/14

1977位(同エリア3390件中)

0

32

コタ

コタさん

前回の北野天満宮からの続き、さらに京都遺産に北野・西陣の伝統文化選定記念イベントが北野天満宮文道会館で行われるのに参加するためにまずは北野天満宮へと。その後は千本通り界隈を北上し最後は大徳寺へと。

PR

  • 北野天満宮へは普通はバスで行くのですが、歩かないといけないという強迫観念からか出町柳から歩いて行くことにします。あまり行かないあたりなので。まずは鴨川デルタを右に見ながら御所へと。土曜日の朝の8時半ということで御所も人がいません。

    北野天満宮へは普通はバスで行くのですが、歩かないといけないという強迫観念からか出町柳から歩いて行くことにします。あまり行かないあたりなので。まずは鴨川デルタを右に見ながら御所へと。土曜日の朝の8時半ということで御所も人がいません。

  • 烏丸通りを越えると西陣の雰囲気が漂ってきます。町家が目立つようになってくるのです。

    烏丸通りを越えると西陣の雰囲気が漂ってきます。町家が目立つようになってくるのです。

  • ほどなく三千家のうちの武者小路千家の官休庵。武者小路家は千利休の孫の宗旦の次男宗守が創始。表裏千家からはちょっと外れたところにあります。

    ほどなく三千家のうちの武者小路千家の官休庵。武者小路家は千利休の孫の宗旦の次男宗守が創始。表裏千家からはちょっと外れたところにあります。

  • すぐに堀川通りです。周りにはマンションが立ち並ぶのですが深山幽谷の趣きです。

    すぐに堀川通りです。周りにはマンションが立ち並ぶのですが深山幽谷の趣きです。

  • 一条通りには一条戻橋が。この橋には数々の寓話がありますが、最も有名なのが浄蔵貴所が死んだ父親である三善清行を生き返られたという逸話でしょうか。三善清行は菅原道真の次の文章博士で道真公の大宰府左遷の黒幕ではないかと言われている人物。浄蔵貴所もいろいろなところで出てきますが、最も有名なのが傾いた八坂の塔を法力でまっすぐにした、という逸話でしょうか。一条戻橋は立派なコンクリートの橋に架け替えられて面影はもうないかも。

    一条通りには一条戻橋が。この橋には数々の寓話がありますが、最も有名なのが浄蔵貴所が死んだ父親である三善清行を生き返られたという逸話でしょうか。三善清行は菅原道真の次の文章博士で道真公の大宰府左遷の黒幕ではないかと言われている人物。浄蔵貴所もいろいろなところで出てきますが、最も有名なのが傾いた八坂の塔を法力でまっすぐにした、という逸話でしょうか。一条戻橋は立派なコンクリートの橋に架け替えられて面影はもうないかも。

  • 一つ下流の中立売通りに架かる橋の方が雰囲気がある。

    一つ下流の中立売通りに架かる橋の方が雰囲気がある。

  • 堀川一条のすぐ北には有名な清明神社があります。ここだけはいつも人が多いです。鳥居の額が星印になっています。京都ゑびす神社と並び珍鳥居を京都五珍鳥居にしてもいいような。

    堀川一条のすぐ北には有名な清明神社があります。ここだけはいつも人が多いです。鳥居の額が星印になっています。京都ゑびす神社と並び珍鳥居を京都五珍鳥居にしてもいいような。

  • 清明井も五芒星。

    清明井も五芒星。

  • ここは千利休邸宅跡であったようでもあります。道理でいい井戸がある訳です。

    ここは千利休邸宅跡であったようでもあります。道理でいい井戸がある訳です。

  • 一条通りを西に向かい、途中大宮通りを北に。笹屋町通りを西に向かうと典型的な西陣の街並みが続きます。このあたりでは今でも繊維関係の会社が多くあるのですが、昔のように織機の音がすることもなく雰囲気だけが西陣です。

    一条通りを西に向かい、途中大宮通りを北に。笹屋町通りを西に向かうと典型的な西陣の街並みが続きます。このあたりでは今でも繊維関係の会社が多くあるのですが、昔のように織機の音がすることもなく雰囲気だけが西陣です。

  • 北野天満宮に着きましたが、参道の西にある北向観音様に寄ってゆきます。ここには源頼光が退治したという土蜘蛛の塚があります。

    北野天満宮に着きましたが、参道の西にある北向観音様に寄ってゆきます。ここには源頼光が退治したという土蜘蛛の塚があります。

  • 土蜘蛛の塚の横には伴氏廟の石碑。道真公の母方の廟所でしょう。

    土蜘蛛の塚の横には伴氏廟の石碑。道真公の母方の廟所でしょう。

  • 土蜘蛛の謂れの駒札もありましたので撮影しておきました。

    土蜘蛛の謂れの駒札もありましたので撮影しておきました。

  • 新築された文道会館でのイベントの後、本殿にお参り。

    新築された文道会館でのイベントの後、本殿にお参り。

  • 北野天満宮裏門を出て西にすぐに平野神社。意外と立派な神社です。ここは桜でも有名です。

    北野天満宮裏門を出て西にすぐに平野神社。意外と立派な神社です。ここは桜でも有名です。

  • 比翼春日造りという建て方で珍しい。

    比翼春日造りという建て方で珍しい。

  • 近くには御土居が残っていて、こんな堤が京都を囲っていたと思うと京の七口が重要な出入り口であったことが理解できる。

    近くには御土居が残っていて、こんな堤が京都を囲っていたと思うと京の七口が重要な出入り口であったことが理解できる。

  • 千本通りに戻り千本釈迦堂へ。この本堂は過去戦火にもあっておらず京都市街地における最古の木造建築となっている。<br />

    千本通りに戻り千本釈迦堂へ。この本堂は過去戦火にもあっておらず京都市街地における最古の木造建築となっている。

  • 千本釈迦堂にはおかめ伝説も伝わっており、銅像まである。

    千本釈迦堂にはおかめ伝説も伝わっており、銅像まである。

  • 裏手から入ったので表門に回ってみると「国宝」と大書されている。

    裏手から入ったので表門に回ってみると「国宝」と大書されている。

  • 千本通りを北上すると釘抜地蔵の石像寺。

    千本通りを北上すると釘抜地蔵の石像寺。

  • 奉納された釘抜きがこれでもかと。

    奉納された釘抜きがこれでもかと。

  • 少し北に行くと千本閻魔堂(引接寺)。

    少し北に行くと千本閻魔堂(引接寺)。

  • 引接寺と書いて、いんしょうじと読む。これは覚えとかないと恥をかくかも。

    引接寺と書いて、いんしょうじと読む。これは覚えとかないと恥をかくかも。

  • 紫式部の供養塔(らしい)。大徳寺の塔頭雲林院にも紫式部のお墓があるようだがまだ行ってない。(あるのは島津の工場の敷地に近いみたいだが。)<br />

    紫式部の供養塔(らしい)。大徳寺の塔頭雲林院にも紫式部のお墓があるようだがまだ行ってない。(あるのは島津の工場の敷地に近いみたいだが。)

  • 鳥辺野の六道珍皇寺の鐘は迎え鐘、矢田寺の鐘は送り鐘なれど、ここ蓮台野の鐘は迎え送り兼用で高性能、と覚えることにしよう。

    鳥辺野の六道珍皇寺の鐘は迎え鐘、矢田寺の鐘は送り鐘なれど、ここ蓮台野の鐘は迎え送り兼用で高性能、と覚えることにしよう。

  • 普賢象桜。ここの普賢象は見たことないけど、浜離宮の普賢象は毎年見に行ってたなぁ、と遠い目。

    普賢象桜。ここの普賢象は見たことないけど、浜離宮の普賢象は毎年見に行ってたなぁ、と遠い目。

  • さらに上がって蓮台野の上品蓮台寺。ここが蓮台野の総本家。さすがに大きい。仏師定朝のお墓があります。

    さらに上がって蓮台野の上品蓮台寺。ここが蓮台野の総本家。さすがに大きい。仏師定朝のお墓があります。

  • 大きくそびえる船岡山は平安京四神相応の玄武。登こと10分程度、頂上には磐座があって眺めよし。ここが玄武に例えられるのもよく分かる。

    大きくそびえる船岡山は平安京四神相応の玄武。登こと10分程度、頂上には磐座があって眺めよし。ここが玄武に例えられるのもよく分かる。

  • この船岡山の山中には織田信長を祀る建勲神社。

    この船岡山の山中には織田信長を祀る建勲神社。

  • 神社境内からも眺望よし。

    神社境内からも眺望よし。

  • 織田の家紋、きゅうりの輪切り。祇園の八坂神社もこの紋どころで、祇園祭の最中には京都の人はきゅうりを食べないと聞いたことがあるが、7月中はきゅうり食べないのは如何なものか。

    織田の家紋、きゅうりの輪切り。祇園の八坂神社もこの紋どころで、祇園祭の最中には京都の人はきゅうりを食べないと聞いたことがあるが、7月中はきゅうり食べないのは如何なものか。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP