函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
永年勤続記念に旅行券をもらったので、北海道新幹線で函館に行ってきました。函館といえば、美しい坂と洋館の街、海の幸が美味しい街ですが、私にとっては何と言っても、戊辰戦争最後の戦いの舞台になった街であり、新選組最後の地でもあります。ということで、街歩きの合間に、幕末の史跡をまわってみました。

函館旅行 1泊2日 その2 幕末のつわものどもが夢の跡

14いいね!

2017/09/30 - 2017/10/01

1799位(同エリア4322件中)

0

21

トシゾウ

トシゾウさん

永年勤続記念に旅行券をもらったので、北海道新幹線で函館に行ってきました。函館といえば、美しい坂と洋館の街、海の幸が美味しい街ですが、私にとっては何と言っても、戊辰戦争最後の戦いの舞台になった街であり、新選組最後の地でもあります。ということで、街歩きの合間に、幕末の史跡をまわってみました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通手段
新幹線 私鉄
利用旅行会社
JTB

PR

  • 函館の幕末史跡で最も有名なのは、五稜郭です。1866年に築城されたこの星型の城郭には、戊辰戦争の末期に、榎本武揚率いる旧幕府軍の残党がたてこもりました。

    函館の幕末史跡で最も有名なのは、五稜郭です。1866年に築城されたこの星型の城郭には、戊辰戦争の末期に、榎本武揚率いる旧幕府軍の残党がたてこもりました。

  • 五稜郭の全貌を見るためには、五稜郭タワーに上ることになります。昔来た時には、もう少し低いタワーがあったのですが、何と低すぎて全貌が見えないタワーだったという…。さすがにちゃんと見えるタワーに建て替わっていました。

    五稜郭の全貌を見るためには、五稜郭タワーに上ることになります。昔来た時には、もう少し低いタワーがあったのですが、何と低すぎて全貌が見えないタワーだったという…。さすがにちゃんと見えるタワーに建て替わっていました。

  • タワーの上から眺める五稜郭。星型をしているのがわかります。ここに、最後の武士たちが集ったのだと思うと、胸が熱くなります。

    タワーの上から眺める五稜郭。星型をしているのがわかります。ここに、最後の武士たちが集ったのだと思うと、胸が熱くなります。

  • 五稜郭タワーは、函館の景色を見る場所としてもなかなか良かったです。晴れていた日なので、下北半島や津軽半島まで見えました。なので、歴史に興味のない方にもおすすめのスポットです。

    五稜郭タワーは、函館の景色を見る場所としてもなかなか良かったです。晴れていた日なので、下北半島や津軽半島まで見えました。なので、歴史に興味のない方にもおすすめのスポットです。

  • タワーの一階にある土方歳三の像。五稜郭に集った武士の中でも最も有名な人の一人ですよね。タワーの上にも坐像がありました。

    タワーの一階にある土方歳三の像。五稜郭に集った武士の中でも最も有名な人の一人ですよね。タワーの上にも坐像がありました。

  • 五稜郭タワーのそばには、幕末の函館の戦争で亡くなった方々の慰霊碑があります。特に幕府軍の方は、才能ある俊英たちが命を落としていますので、その方々に思いを馳せました。

    五稜郭タワーのそばには、幕末の函館の戦争で亡くなった方々の慰霊碑があります。特に幕府軍の方は、才能ある俊英たちが命を落としていますので、その方々に思いを馳せました。

  • 五稜郭の中には、箱館奉行所が復元されていました。大きさこそ実物の三分の一ですが、工法などは江戸時代のものを忠実に再現しているそうです。色んな城下町に行っていますが、奉行所の復元というのは珍しいのではないでしょうか。

    五稜郭の中には、箱館奉行所が復元されていました。大きさこそ実物の三分の一ですが、工法などは江戸時代のものを忠実に再現しているそうです。色んな城下町に行っていますが、奉行所の復元というのは珍しいのではないでしょうか。

  • 五稜郭の近くには、戊辰戦争で命を落とした中島三郎助親子の記念碑もあります。もともとは浦賀奉行所の与力で、ペリー艦隊が来航した時にも活躍された人です。戊辰戦争では本隊が降伏した後も戦い続け、息子二人と共に幕府に殉じます。

    五稜郭の近くには、戊辰戦争で命を落とした中島三郎助親子の記念碑もあります。もともとは浦賀奉行所の与力で、ペリー艦隊が来航した時にも活躍された人です。戊辰戦争では本隊が降伏した後も戦い続け、息子二人と共に幕府に殉じます。

  • 中島父子が亡くなった地には、立派な碑があり、お花も供えてありました。時代に殉じた人たちを忘れずにいる函館の方々の優しさを感じました。

    中島父子が亡くなった地には、立派な碑があり、お花も供えてありました。時代に殉じた人たちを忘れずにいる函館の方々の優しさを感じました。

  • 市電の終点、函館どつく前停留所まで行きました。このあたりにも赤レンガの倉庫が残っていて、いい感じです。

    市電の終点、函館どつく前停留所まで行きました。このあたりにも赤レンガの倉庫が残っていて、いい感じです。

  • 江戸時代末期、このあたりには、外国船襲来に備えて、弁天台場という砲台が築かれていました。函館戦争の時には、ここに新選組が立て篭もります。

    江戸時代末期、このあたりには、外国船襲来に備えて、弁天台場という砲台が築かれていました。函館戦争の時には、ここに新選組が立て篭もります。

  • ということで、新選組最後の地という碑があります。新選組といえば、京都の印象が強いですが、函館でも活躍したんですよね。

    ということで、新選組最後の地という碑があります。新選組といえば、京都の印象が強いですが、函館でも活躍したんですよね。

  • 新選組最後の地の近くには、称名寺があります。司馬遼太郎の小説「燃えよ剣」では、土方歳三の恋人がここに歳三の供養料をおさめたという設定になっています(場所は移転しましたが)。

    新選組最後の地の近くには、称名寺があります。司馬遼太郎の小説「燃えよ剣」では、土方歳三の恋人がここに歳三の供養料をおさめたという設定になっています(場所は移転しましたが)。

  • 境内には、後に建てられた供養塔があります。函館は三度目ですが、称名寺には初めて来ました。全国の歳三所縁の地はほぼ回ったと思うので、ここにも来られてよかったです。

    境内には、後に建てられた供養塔があります。函館は三度目ですが、称名寺には初めて来ました。全国の歳三所縁の地はほぼ回ったと思うので、ここにも来られてよかったです。

  • 幕末には、ペリー艦隊も函館に来ているので、元町にペリーの銅像がありました。横須賀や伊豆のイメージが強いペリーですが、函館にも来たということは、それだけ函館が重要拠点だったということでしょうね。

    幕末には、ペリー艦隊も函館に来ているので、元町にペリーの銅像がありました。横須賀や伊豆のイメージが強いペリーですが、函館にも来たということは、それだけ函館が重要拠点だったということでしょうね。

  • 金森赤レンガ倉庫の近くには、新島襄のブロンズ像がありました。幕末、日本が揺れている時期に、新島襄はここからアメリカに旅立ちます。新島襄は、私にとっては中学高校の設立者にあたるので、よく知っている人物なのですが、ブロンズ像はご本人より大河ドラマ「八重の桜」で襄を演じたオダギリジョーに似ている気が…。

    金森赤レンガ倉庫の近くには、新島襄のブロンズ像がありました。幕末、日本が揺れている時期に、新島襄はここからアメリカに旅立ちます。新島襄は、私にとっては中学高校の設立者にあたるので、よく知っている人物なのですが、ブロンズ像はご本人より大河ドラマ「八重の桜」で襄を演じたオダギリジョーに似ている気が…。

  • 少し歩くと、海外渡航の地碑もあります。まだ鎖国をしていた時代にアメリカに渡る気になり、見事成功してしまうなんてすごいです。

    少し歩くと、海外渡航の地碑もあります。まだ鎖国をしていた時代にアメリカに渡る気になり、見事成功してしまうなんてすごいです。

  • 海を臨む碑。ここで、まだ見ぬ異国の地へと思いを馳せたのでしょうか。

    海を臨む碑。ここで、まだ見ぬ異国の地へと思いを馳せたのでしょうか。

  • 函館の幕末関連史跡、締めくくりは函館駅から歩ける距離にある土方歳三最期の地です。過去2度来ているのですが、最初は中央分離帯に寂しく碑が建っていただけなのが、数年後には整備された石碑に変わっており、今回更にこんな公園の中に移動していました。

    函館の幕末関連史跡、締めくくりは函館駅から歩ける距離にある土方歳三最期の地です。過去2度来ているのですが、最初は中央分離帯に寂しく碑が建っていただけなのが、数年後には整備された石碑に変わっており、今回更にこんな公園の中に移動していました。

  • 詳しい説明もありました。

    詳しい説明もありました。

  • 石碑だけでなく、歳三は一本木関門で戦死したということになっているので、それを模した関門までできていました。<br />函館には幕末や新選組関連の史跡が多いですが、楽しい観光の合間に見て回れる距離にあるので、とても行きやすくなっています。函館を訪れた際には、是非最後の侍たちの夢の跡を巡ってみていただきたいです。

    石碑だけでなく、歳三は一本木関門で戦死したということになっているので、それを模した関門までできていました。
    函館には幕末や新選組関連の史跡が多いですが、楽しい観光の合間に見て回れる距離にあるので、とても行きやすくなっています。函館を訪れた際には、是非最後の侍たちの夢の跡を巡ってみていただきたいです。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP