
2017/10/05 - 2017/10/05
83位(同エリア745件中)
きーちゃんさん
- きーちゃんさんTOP
- 旅行記350冊
- クチコミ51件
- Q&A回答27件
- 994,302アクセス
- フォロワー99人
写真は洞爺湖から見た羊蹄山です。。。
久々のバスツアー♪ ┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ
しかも一目ぼれの日帰りバスツアー.....ヾ( 〃∇〃)ツ
北海道の秋を1日で満喫したい方は!
道産子きーちゃんおすすめバスツアーですよ~ ☆
【阪急交通社】日帰りバスツアー行程
札幌駅8:00=大滝きのこ王国でシイタケ詰め放題=洞爺湖民芸御殿昼食
=わかさいも本店=ニセコ神仙沼=仁木でフルーツ狩り=小樽田中酒造
- 交通手段
- 観光バス
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
-
フワァァ(/ 0 ̄)~゚ 眠いですぞ~~
午前7時15分・・・ 札幌駅に着きました!
遅刻したら大変~ 早めに家を出たのですが -
早すぎました(笑)
7:50札幌駅北口集合 8:00出発!
札幌駅もハロウィンでかわいくなってたよ♪ -
バタバタするより余裕が大事♪
出発前におトイレも・・・よし!
名簿確認も・・・よし!
明るく笑顔がステキな添乗員さんで旅も楽しく♪ -
今回はランチ仲間の友達2人を誘い、3人で女子旅を企画していたが
予想外に一人が病気になってしまい一人キャンセル(ToT)
二人での参加になってしまいました~ -
とってもこの日を楽しみにしていた友人…また、リベンジね♪
南区から支笏湖へ。。。樽前山と風不死岳がスッキリ見えてます! -
①なまらいっぱい椎茸ゲットせよ!
(*`▼´*)b オッケィ♪
きのこ王国本店でバスツアー限定、しいたけ詰め放題♪ -
小さめの入れ物にしいたけを詰め放題というのだが・・・
普通に入れたら知れている。。。まずは土台が大事!笑 -
<(  ̄ ≧ ̄)> エッヘン!! どうだ!!
詰め放題名人、ここにあり! アッハハハハ♪
ツアー客やスタッフもがビックリしてた・・・ -
正面から友達が写してくれた(笑)
凄くなーい? 自画自賛!
片手で持って片手で写すスゴワザ!(笑) -
自家用車だったらこっちも挑戦してたなぁ~・笑
-
あ――――――なんかいる!?
-
ひょぇぇぇぇ(*0*;)☆ ウキャー!! 凄くリアルですね!
-
年甲斐もなく遊んだあとは。。。洞爺湖♪
-
②帆立をお腹いっぱいに詰めること!
オッケー★⌒c( ̄▽ ̄)マカシトキィ!
洞爺湖は何度も訪れていますが、こちらで食事は初めて。
個人で行くよりは団体さん向き? -
三人で? ガオォ~~☆ (ヒグマと同じポーズがきーちゃん)
お腹空いてるぞぉ~! 何かくれぇ~! -
食事会場です。
-
手前がきのこご飯&きんき鍋
そして帆立とじゃがバターが食べ放題~~~☆ -
まずは二人分。。。食べ終わったらおかわりOKです。
-
殻から身を取って焼きましょう♪ 刺身でもOKの帆立です!
-
なんと、二人分ですが一匹キンキが入ってますよ~♪ 美味しかったなぁ~
-
お土産店でもあるので、北海道の木彫りも置いてありました。
このアイヌの女性とクマで一つの木彫り、お値段おいくらと思いますか?!
(;-o-)σ あーてたらエ-ライ・・・(答えは次ページ) -
35億!! まさか(笑) どんな方が買うんだろう~
280万円でした(゚゚;)エエッ
目の前に昭和新山が見えました♪ -
お腹はホタテでいっぱいになり、バスで移動です♪
-
洞爺湖から冠雪の羊蹄山がバッチリ☆
-
③わかさいも本店で揚げたて“いもてん”ゲットせよ!
∠(*^ー^*)oラジャ!! -
バスを降りるなり、わかさいものスタッフの方が揚げたての「いもてん」
を一人一つサービスで配っていました。
いもてん、おススメよ! -
ということで、チョコまんじゅう&いもてん、来れなかった友人にお土産♪
-
わかさいも本店からの洞爺湖の風景。。。万点の風景だわ!
-
外に出て癒される風景に出会った♪
-
車窓から。。。洞爺湖の秋
-
車窓から。。。ラッキーです☆ 羊蹄山見えた!
-
車窓から。。。真狩村過ぎて
-
ニセコアンヌプリも雄々しくて素晴らしい!
-
ニセコパノラマラインに入りました♪
車窓から、ちょっぴり紅葉キレイ♪ -
車窓から、うーん、もうちょっと色味がほしいけど、なかなか!
-
ダケカンバの白がワイルドでいいわぁ!
-
車窓からパノラマラインの紅葉を楽しんでいるうちに
神仙沼に着きました・・・が!
バスの中ですでに聞いていたのですが、雪が2cmほど積もっているようで
転んでけがをする方が必ずいるそうで、こんなに天気がいいのに中止ですって!! -
(。 ̄x ̄。) オーマイガー! せっかくせっかくこんなに絶好調の天気なのに!
-
一人だったら普通に行ってるよ――――――ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
たった2cmの雪で中止だなんて悲しすぎる・・・
きっと素晴らしい神仙沼が待っているに違いない。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 -
気を取り直して。。。直せないけど・・・
-
④絶景の展望台があるから行ってみよ!
( ̄Θ ̄;) ムゥー ホントニー?
その代わり・・・レストハウスの横の道を通って・・・
普段はあまり行かない展望台へ♪ -
確かに行ったことなかったo(@.@)o
200mほど歩くと展望台に到着♪ -
幸せの鐘?
せっかく楽しみにしていた神仙沼へ行けなくて幸せでないのよ(-_-;)
鳴らす気になれない・・・ -
だけど ・・(゚o゚)・・(゚o゚)・・オオーw(*゚o゚*)w 日本海、ステキ~~~☆
-
°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪ 共和町の田園風景♪
-
岩内平野! 思いのほか素晴らしい風景に出会いました♪
-
秋の風景も。。。
-
ちょっと悔しい気持ち治まったかな・笑
-
さてさて、戻りましょうか(*^^*)ニコヤカ
-
戻る前に、添乗員さんに記念撮影お願いしました パチッ☆-(^ー'*)b
-
バス出発の時間も押し迫り、ソフトクリーム食べたいね~
-
ってことで、美味しそう~♪
-
秋雲。。。。私は以前は紅葉を楽しむというより、緑が枯れて寒い閉ざされた冬が来る季節というイメージで秋は嫌いだった
-
だけど、いくらでも秋を満喫できる方法を発見した!
仁木町果樹園の方の説明~ -
⑤葡萄とプルーンを食べれるだけ食べて美肌ポリフェノールを摂取せよ!
モチロン! (*'-^)db('ー^*) オッケ!!
はい♪喜んでおじさんに着いていきます!どこまでも… -
まずは、ぶどう狩り♪ 下の一粒食べて甘かったら全部甘いんだって♪
-
うわぁ☆☆☆ たくさんある!ある!ヽ(^○^)ノ
-
大粒の色の濃いブドウを吟味!
お腹のなかで、ワインが造れるくらい食べた~(笑) -
場所少し移動して、プルーン畑へ…
ここでは、りんごとプルーン好きなほう選べますが、リンゴはあまり食べれないのでプルーンへ! -
ここも、嬉しくなるくらいたくさん!
日の当たる上のほうが甘そう? -
自分で採るのって楽しいよね~
-
自分で採るのが面倒な方はここでムシャムシャ食べ放題!笑
ブドウにせよ、プルーンにせよ、ポリフェノールたっぷり吸収♪ -
⑥田中酒造でお酒ゲットせよ!
∪ヽ(;・3・)ノ彡☆ 酒持ってこーい -
初めてきました! お祭りのように賑やかですね~
-
試飲ができますが、私はアルコールがダメです。
でも、バスだから・・・チョットダケヨ~
「フルーティーなの下さい♪ あっ!飲めた!美味しぃ~~」 -
180mlの小樽の地酒「寳川」お土産に頂きました♪
-
酒造なので美味しいお水は命。。。500mlペットボトルにいただきました。
-
これで今回の全行程終了です♪
こんなに盛りだくさんで日帰りバスツアー代「7,980円」なりぃ~~
楽しかったね\(^▽^)人(^▽^)ノ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
24
68