日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日光 輪王寺 大猷院 たいゆういん<br /><br />2017.9.6<br /><br />国宝・世界遺産指定<br /><br />とにかく、色鮮やか!彫刻などが細かく見どころは<br />沢山です。<br /><br />★三代将軍 徳川家光公が眠る廟所<br /><br /> 奥の院までは石段を登るごとに6つの門がある。<br /><br />★仁王門 金剛力士像<br /><br />★二天門 修復工事中の為、持国天・広目天の二天<br /> 背面の風神・雷神も拝観出来ずでした・・・<br /><br /> 正面の扁額 へんがくは、108代天皇「後水尾上皇(ごみずのおじょうこう)」による筆<br /><br />★夜叉門 四体の夜叉が安置。色とりどりでカラフル!<br /> 霊廟を 守っているとされている。<br /><br />★唐門 繊細な彫刻と金・白の色使い。<br /><br />★拝殿 東照宮の権現造りを生かして小さくした規模のもの。<br /><br />★大猷院は仏殿造りとなっている。<br /><br />★本殿 廟。一般の人の参拝される場所<br /><br />★皇嘉門 こうかもん<br /><br /> 家光公の御廟へは こちらから入るのだが、350年目の公開<br /> 時期は終了した為、現在は入れない。<br /><br />授与品 破魔矢はこちらが発祥と聞いた。<br /><br />えっ(・・? <br /><br />そうだったの?知らなかったわ。<br /><br />破魔矢の置き方も知らなかった!<br /><br />羽根の付いた尾を下に、矢先は上に飾り置くって(*_*)<br /><br />うちはいつも逆にしてた。<br /><br />天運は空に向けて 矢印を上に置かなきゃねっ。<br /><br />永年祈願してあると言うので<br />これで毎年 破魔矢を買わなくていいのねっ!<br /><br />授与品 破魔矢 <br /><br />厄年にあたり 信心深くないのだが<br /><br />縁起物として玄関に矢先を外に向けて<br /><br />置いてある。怪我が続く難から逃れたい(;´・ω・)<br /><br />我欲の塊・・・・・ですなっm(__)m

日光 輪王寺 大猷院 徳川家光公が眠る廟所 鮮やかな建築物に圧倒! 破魔矢発祥の地

14いいね!

2017/09/06 - 2017/09/06

1297位(同エリア3284件中)

2

30

KEN Yoshimune

KEN Yoshimuneさん

日光 輪王寺 大猷院 たいゆういん

2017.9.6

国宝・世界遺産指定

とにかく、色鮮やか!彫刻などが細かく見どころは
沢山です。

★三代将軍 徳川家光公が眠る廟所

 奥の院までは石段を登るごとに6つの門がある。

★仁王門 金剛力士像

★二天門 修復工事中の為、持国天・広目天の二天
 背面の風神・雷神も拝観出来ずでした・・・

 正面の扁額 へんがくは、108代天皇「後水尾上皇(ごみずのおじょうこう)」による筆

★夜叉門 四体の夜叉が安置。色とりどりでカラフル!
 霊廟を 守っているとされている。

★唐門 繊細な彫刻と金・白の色使い。

★拝殿 東照宮の権現造りを生かして小さくした規模のもの。

★大猷院は仏殿造りとなっている。

★本殿 廟。一般の人の参拝される場所

★皇嘉門 こうかもん

 家光公の御廟へは こちらから入るのだが、350年目の公開
 時期は終了した為、現在は入れない。

授与品 破魔矢はこちらが発祥と聞いた。

えっ(・・? 

そうだったの?知らなかったわ。

破魔矢の置き方も知らなかった!

羽根の付いた尾を下に、矢先は上に飾り置くって(*_*)

うちはいつも逆にしてた。

天運は空に向けて 矢印を上に置かなきゃねっ。

永年祈願してあると言うので
これで毎年 破魔矢を買わなくていいのねっ!

授与品 破魔矢 

厄年にあたり 信心深くないのだが

縁起物として玄関に矢先を外に向けて

置いてある。怪我が続く難から逃れたい(;´・ω・)

我欲の塊・・・・・ですなっm(__)m

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 墨水さん 2017/09/28 22:16:38
    廟と墓。
    廟・・先祖の苦労が実り、子孫が繁栄している事を先祖を祀って慶ぶ所。
    墓・・先祖が亡くなって、悲しむ所。
    以上を踏まえて。
    大猶院は、輪王寺(朝廷)の猶子と為ったので、大猶院と言われます。
    猶子・・・形式上の親子関係での子供を指す。
    輪王寺の形式上の子(大猶院)が、将軍として天下を治めたと言う形式に為ってます。
    大猶院には、仁王門、二天門、夜叉門、唐門の四門が有ります。
    此所までが廟殿として施設です。
    廓門(結界門)があり。
    墳墓の正門として、皇嘉門が有ります。
    皇嘉門は、廟殿にはふくまれません。
    墨水。

    KEN Yoshimune

    KEN Yoshimuneさん からの返信 2017/09/29 12:35:45
    Re: 廟と墓。
    ご指摘ありがとうございます

KEN Yoshimuneさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP