戸塚・いずみ野・港南台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 横浜市戸塚区下倉田町にある永勝寺は浄土真宗真宗大谷派(東本願寺)のお寺で龍臥山祥瑞院永勝寺(http://4travel.jp/travelogue/10533714)という。親鸞(承安3年(1173年)~弘長2年11月28日(1263年1月9日))が鎌倉を中心に布教活動を行っていた頃、たびたび説法に訪れたことで知られている親鸞ゆかりの寺である。また、境内には、親鸞が自ら掘ったと伝えられる井戸が現在も残っている。<br /> 阿弥陀堂に、高さ127cmの聖徳太子立像(県重要文化財)が安置されている。太子16歳の姿で、父の病気平癒を祈る姿で、南北朝の作とされる。<br /> この永勝寺の山を周回して鎌倉街道(戸塚大船線)から鎌倉に鎌倉近道(間道)が通っているが、この旧道から山際の道に下りると、この山を通る切通が見える。永勝寺へ入る裏道だ。元は長延寺という天台宗のお寺だったが、親鸞の教えに帰依し、以後改宗して浄土真宗の寺となった。したがって、寺としては800年以上の歴史がある。この切通はこの寺を参拝する人たちが回り道をしないで境内に入れるように掘削されたものであろう。大回りしてお寺の寺務所で住職にお聞きしたが、時代は分からず、鎌倉時代ではなく、江戸時代には多くの参拝者が訪れたので切通にしたのではないか?ということだ。鎌倉時代の切通も物見遊山が流行る江戸時代に改修されているからここ永勝寺の切通も江戸時代に掘削されたと考えるのは妥当なところだろう。<br /> 隣町の上倉田町にある澤泉山蔵田寺は浄土宗のお寺であり、寺の縁起は分からなかったが、かつては寺名から相模国鎌倉郡上倉田村、下上倉田村があった。現在は戸塚区上倉田町、下倉田町になっている。また、奈良時代の僧である行基ゆかりの寺でもあるようだから古くからある寺なのであろう。もし、永勝寺か元の長延寺の方が蔵田寺よりも創建が早ければ、「永勝村」か「長延村」になっていたかも知れない。そうなっていないのは蔵田寺の方が創建が古いのであろう。<br />(表紙写真は永勝寺の切通)

永勝寺の切通(横浜市戸塚区下倉田町)

5いいね!

2017/09/20 - 2017/09/20

356位(同エリア1754件中)

0

18

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 横浜市戸塚区下倉田町にある永勝寺は浄土真宗真宗大谷派(東本願寺)のお寺で龍臥山祥瑞院永勝寺(http://4travel.jp/travelogue/10533714)という。親鸞(承安3年(1173年)~弘長2年11月28日(1263年1月9日))が鎌倉を中心に布教活動を行っていた頃、たびたび説法に訪れたことで知られている親鸞ゆかりの寺である。また、境内には、親鸞が自ら掘ったと伝えられる井戸が現在も残っている。
 阿弥陀堂に、高さ127cmの聖徳太子立像(県重要文化財)が安置されている。太子16歳の姿で、父の病気平癒を祈る姿で、南北朝の作とされる。
 この永勝寺の山を周回して鎌倉街道(戸塚大船線)から鎌倉に鎌倉近道(間道)が通っているが、この旧道から山際の道に下りると、この山を通る切通が見える。永勝寺へ入る裏道だ。元は長延寺という天台宗のお寺だったが、親鸞の教えに帰依し、以後改宗して浄土真宗の寺となった。したがって、寺としては800年以上の歴史がある。この切通はこの寺を参拝する人たちが回り道をしないで境内に入れるように掘削されたものであろう。大回りしてお寺の寺務所で住職にお聞きしたが、時代は分からず、鎌倉時代ではなく、江戸時代には多くの参拝者が訪れたので切通にしたのではないか?ということだ。鎌倉時代の切通も物見遊山が流行る江戸時代に改修されているからここ永勝寺の切通も江戸時代に掘削されたと考えるのは妥当なところだろう。
 隣町の上倉田町にある澤泉山蔵田寺は浄土宗のお寺であり、寺の縁起は分からなかったが、かつては寺名から相模国鎌倉郡上倉田村、下上倉田村があった。現在は戸塚区上倉田町、下倉田町になっている。また、奈良時代の僧である行基ゆかりの寺でもあるようだから古くからある寺なのであろう。もし、永勝寺か元の長延寺の方が蔵田寺よりも創建が早ければ、「永勝村」か「長延村」になっていたかも知れない。そうなっていないのは蔵田寺の方が創建が古いのであろう。
(表紙写真は永勝寺の切通)

PR

  • 旧道から山際の道に下りると、花が枯れてしまった紫陽花に1輪だけ新しい秋の花が。

    旧道から山際の道に下りると、花が枯れてしまった紫陽花に1輪だけ新しい秋の花が。

  • 枯れ花に秋の花が1輪咲いた紫陽花の株。

    枯れ花に秋の花が1輪咲いた紫陽花の株。

  • 坂の上に切通。

    坂の上に切通。

  • 永勝寺の切通。

    永勝寺の切通。

  • 永勝寺の切通。

    永勝寺の切通。

  • 永勝寺の切通。

    永勝寺の切通。

  • 永勝寺の山道。

    永勝寺の山道。

  • 永勝寺の山道。

    永勝寺の山道。

  • 永勝寺の裏門。

    永勝寺の裏門。

  • 永勝寺の伽藍。

    永勝寺の伽藍。

  • 永勝寺の山道を引き返す。

    永勝寺の山道を引き返す。

  • 永勝寺の切通を戻る。

    永勝寺の切通を戻る。

  • 永勝寺山門。

    永勝寺山門。

  • 永勝寺本堂。

    永勝寺本堂。

  • 永勝寺寺務所と庫裡。奥に裏門があり、切通に繋がっている。

    永勝寺寺務所と庫裡。奥に裏門があり、切通に繋がっている。

  • 永勝寺の掲示板。

    永勝寺の掲示板。

  • 永勝寺の掲示板と寺号標石。

    永勝寺の掲示板と寺号標石。

  • 永勝寺の寺号標石。親鸞縁の寺だ。

    永勝寺の寺号標石。親鸞縁の寺だ。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP