松本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
浅間温泉で癒されて元気もりもり、<br /><br />松本駅行きのバスを途中下車、松本城を見学することになりました。

'17 北信濃の夏 (3)...浅間温泉~松本市内へ

55いいね!

2017/07/21 - 2017/07/21

123位(同エリア1724件中)

0

39

orange

orangeさん

浅間温泉で癒されて元気もりもり、

松本駅行きのバスを途中下車、松本城を見学することになりました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス タクシー 新幹線 JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • 快晴の朝です。熟睡しました。<br /><br />朝風呂を浴びてしばしTVのニュースなどを聞いていると<br />部屋係さんから「準備できました」「どうぞ」と電話が。<br />

    快晴の朝です。熟睡しました。

    朝風呂を浴びてしばしTVのニュースなどを聞いていると
    部屋係さんから「準備できました」「どうぞ」と電話が。

  • 食事処に下りてゆき朝食を頂きます。

    食事処に下りてゆき朝食を頂きます。

  • 昨夜あれだけお腹に入ったのに完食しました。

    昨夜あれだけお腹に入ったのに完食しました。

  • 心のこもったメニューでした。

    心のこもったメニューでした。

  • ロビーでコーヒーサービスを受け庭を眺めていると

    ロビーでコーヒーサービスを受け庭を眺めていると

  • 「向こうにアジサイの茂みがありますよ」と<br /><br />フロントさんが教えてくれて

    「向こうにアジサイの茂みがありますよ」と

    フロントさんが教えてくれて

  • 外へも出られますからどうぞと誘われ

    外へも出られますからどうぞと誘われ

  • 薄紫のアジサイに近寄ってシャッターを切ります。<br /><br />7月も末というのに今が盛りのごとく咲いています。

    薄紫のアジサイに近寄ってシャッターを切ります。

    7月も末というのに今が盛りのごとく咲いています。

  • 部屋係さんとの3ショットを撮ってもらったりしてバスが来るのを待ちました。<br /><br />バスに乗って角を曲がるときに振り返ると見えなくなるまで手を振ってお別れを惜しんで貰いました。よく気の付く優しいスタッフさんでした。

    部屋係さんとの3ショットを撮ってもらったりしてバスが来るのを待ちました。

    バスに乗って角を曲がるときに振り返ると見えなくなるまで手を振ってお別れを惜しんで貰いました。よく気の付く優しいスタッフさんでした。

  • 松本城バス停で途中下車、案内板を頼りに進みます。

    松本城バス停で途中下車、案内板を頼りに進みます。

  • 松本城は珍しい平城でどっしりとした印象です。

    松本城は珍しい平城でどっしりとした印象です。

  • こちら黒門から入城します。

    こちら黒門から入城します。

  • 桝形はなかなか頑丈な造りです

    桝形はなかなか頑丈な造りです

  • 本丸防衛の要として攻められにくいような工夫があちこちにみられますが<br /><br />一度も戦ったことの無い城だそうです。

    本丸防衛の要として攻められにくいような工夫があちこちにみられますが

    一度も戦ったことの無い城だそうです。

  • 3,4階等には丸太柱が多用され400年以上経っています。<br /><br />石垣は頑丈な野面積です。

    3,4階等には丸太柱が多用され400年以上経っています。

    石垣は頑丈な野面積です。

  • この巨石は戦国時代・小笠原氏の深志城が始まりで<br />後に武田信玄が攻略した当時の縄張りの名残りだそうです。<br /><br />本能寺の変に乗じて小笠原氏が奪回し松本城と名付けました。<br /><br /><br /><br />

    この巨石は戦国時代・小笠原氏の深志城が始まりで
    後に武田信玄が攻略した当時の縄張りの名残りだそうです。

    本能寺の変に乗じて小笠原氏が奪回し松本城と名付けました。



  • 掘にはきれいな水が静かにたゆたっています。

    掘にはきれいな水が静かにたゆたっています。

  • 白鳥が悠然と羽根を休めて浮かんでいます。

    白鳥が悠然と羽根を休めて浮かんでいます。

  • 船着場が木陰に見えます

    船着場が木陰に見えます

  • 天守閣が見えてきました。<br /><br />秀吉の代になって小笠原氏が家康に従い下総に移ったので<br />石川教正・康永親子が城と城下町の経営に力を尽くし近世城郭の<br />基礎を固めたと伝わります。

    天守閣が見えてきました。

    秀吉の代になって小笠原氏が家康に従い下総に移ったので
    石川教正・康永親子が城と城下町の経営に力を尽くし近世城郭の
    基礎を固めたと伝わります。

  • 黒いので 烏城とも呼ばれるがっしりした造りは大天守を中心に乾小天守、<br />渡櫓、辰巳付け櫓、月見櫓の五棟で構成され「連結複合式天守」と<br />呼ばれます。

    黒いので 烏城とも呼ばれるがっしりした造りは大天守を中心に乾小天守、
    渡櫓、辰巳付け櫓、月見櫓の五棟で構成され「連結複合式天守」と
    呼ばれます。

  • 天守は高さ29.4m  左手前が月見櫓で11.1m その背後が辰巳付け櫓14.7m<br />右の乾小天守 16.8m は渡櫓 12.0mで 大天守と繋がっています。<br /><br />彦根城、姫路城、犬山城と共に国宝に指定されています。<br />現存する天守群は桃山文化を代表する建築。

    天守は高さ29.4m 左手前が月見櫓で11.1m その背後が辰巳付け櫓14.7m
    右の乾小天守 16.8m は渡櫓 12.0mで 大天守と繋がっています。

    彦根城、姫路城、犬山城と共に国宝に指定されています。
    現存する天守群は桃山文化を代表する建築。

  • 大天守の真ん中に見えるのは優美な千鳥破風。<br /><br />白鷺城と呼ばれる姫路城に対して外壁を黒漆で塗った松本城は<br />烏城とも呼ばれています。

    大天守の真ん中に見えるのは優美な千鳥破風。

    白鷺城と呼ばれる姫路城に対して外壁を黒漆で塗った松本城は
    烏城とも呼ばれています。

  • 5層に見えるのに6層からなる城郭なのです<br /><br />石落とし、矢狭間、鉄砲狭間が仕掛けられています。

    5層に見えるのに6層からなる城郭なのです

    石落とし、矢狭間、鉄砲狭間が仕掛けられています。

  • 中へ入ります。公開時間 8:30~17:00<br />       公開期間 1月1日~12月8日<br />                     観覧料  大人\610 小中学生¥300<br />管理事務所 0263‐32‐2902<br />   URL http:www.matumoto-castle.jp<br />松本駅から徒歩16分

    中へ入ります。公開時間 8:30~17:00
           公開期間 1月1日~12月8日
    観覧料  大人\610 小中学生¥300
    管理事務所 0263‐32‐2902
       URL http:www.matumoto-castle.jp
    松本駅から徒歩16分

  • 上を見上げると目がくらみそうな感じです。

    上を見上げると目がくらみそうな感じです。

  • 急勾配の階段です。窓も少なく特に3階の中は暗いでした。<br /><br />敵には見えにくく武士の集合場所だったようです。<br /><br /> orangeはとても最上階迄 脚力が持たないと判断し<br /><br />ottoが我が家代表でてっぺんまで登ってゆきました。<br /><br />

    急勾配の階段です。窓も少なく特に3階の中は暗いでした。

    敵には見えにくく武士の集合場所だったようです。

    orangeはとても最上階迄 脚力が持たないと判断し

    ottoが我が家代表でてっぺんまで登ってゆきました。

  • 戻ってくると「まあ景色はこことよく似たもんや」と慰め顔に言いました。

    戻ってくると「まあ景色はこことよく似たもんや」と慰め顔に言いました。

  • 遠くに北アルプスが見渡せます。

    遠くに北アルプスが見渡せます。

  • 朱色の橋は埋橋、直線ではなくかぎ型にしてあります。

    朱色の橋は埋橋、直線ではなくかぎ型にしてあります。

  • 本丸も二の丸跡も平時の焼失後は再建されませんでした。

    本丸も二の丸跡も平時の焼失後は再建されませんでした。

  • 今は史跡公園として整備されています。

    今は史跡公園として整備されています。

  • 矢狭間から見た景色<br /><br />明治時代の旧物破壊思想の下存亡の危機に見舞われたとき<br />市川量造、小林有也らの尽力で天守が守られました。

    矢狭間から見た景色

    明治時代の旧物破壊思想の下存亡の危機に見舞われたとき
    市川量造、小林有也らの尽力で天守が守られました。

  • リンゴ追分の一節に「 綿みてぇな白い雲がぽっかりぽっかり浮かんで...」<br /><br />とありましたっけ。戦のない世になってほしいと心から思います。<br /><br />

    リンゴ追分の一節に「 綿みてぇな白い雲がぽっかりぽっかり浮かんで...」

    とありましたっけ。戦のない世になってほしいと心から思います。

  • 地上に降り立ち やっと人心地つきました。

    地上に降り立ち やっと人心地つきました。

  • バスを待ちあぐねて 少し街を歩きました。<br /><br />松本の御殿手毬をモチーフにしたマンホールの蓋がきれいです。

    バスを待ちあぐねて 少し街を歩きました。

    松本の御殿手毬をモチーフにしたマンホールの蓋がきれいです。

  • 明治6年に開校した日本最古の小学校の一つ<br /><br />「旧開智学校」が近くにあります。

    明治6年に開校した日本最古の小学校の一つ

    「旧開智学校」が近くにあります。

  • 中町通りは土蔵造りの町です。

    中町通りは土蔵造りの町です。

  • <br />松本から名古屋経由新大阪と夏の旅はつつがなく終えることができました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />帰路はコトンと眠りに落ちてひたすら夢の中........でした。<br /><br />12:53松本発ーしなの12号ー名古屋15:01着<br />      (ジパング利用)<br />15:19発ーひかり515号ー16:26には新大阪へ着きました。<br /><br /><br />


    松本から名古屋経由新大阪と夏の旅はつつがなく終えることができました。





    帰路はコトンと眠りに落ちてひたすら夢の中........でした。

    12:53松本発ーしなの12号ー名古屋15:01着
          (ジパング利用)
    15:19発ーひかり515号ー16:26には新大阪へ着きました。


55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP