バーゼル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
潜在意識がストラスブールへ行けと言うので行っちゃった。ホテルが連泊できなかったので地の利を活かした小旅行に。我が家にホームステイしてたフランス息子が車で連れて行ってくれることになりました!

アルザス行っちゃった ほぼ保護者付きのひとり旅 その2 バーゼル

9いいね!

2015/10/20 - 2015/10/26

128位(同エリア275件中)

旅行記グループ フランス

0

20

kinaco

kinacoさん

潜在意識がストラスブールへ行けと言うので行っちゃった。ホテルが連泊できなかったので地の利を活かした小旅行に。我が家にホームステイしてたフランス息子が車で連れて行ってくれることになりました!

PR

  • 10月22日 7:30<br />ホテルをチェックアウトしてバーゼルへ。ホテルから高速道路の入口はすぐ。フランス息子の運転で出発!<br /><br />スイスに入ったら表示が書いてない道路標識が出て来てビックリ!フランス息子は「さすがはスイス」とニヤニヤ。<br /><br />高速道路の出口から程なく着いたのは…。

    10月22日 7:30
    ホテルをチェックアウトしてバーゼルへ。ホテルから高速道路の入口はすぐ。フランス息子の運転で出発!

    スイスに入ったら表示が書いてない道路標識が出て来てビックリ!フランス息子は「さすがはスイス」とニヤニヤ。

    高速道路の出口から程なく着いたのは…。

  • Vitra Design Muséum<br /><br />英語のガイドツアーに参加。フランス息子はTOEIC満点なので問題無し。私はヒアリングならなんとか…。まぁ日本語もロクに聞いてない奴だし。

    Vitra Design Muséum

    英語のガイドツアーに参加。フランス息子はTOEIC満点なので問題無し。私はヒアリングならなんとか…。まぁ日本語もロクに聞いてない奴だし。

  • コーヒーサイフォン<br /><br />電源コードが年季を感じさせます。布地でカバーしてあるコードなんて今はなかなかお目にかかれない。

    コーヒーサイフォン

    電源コードが年季を感じさせます。布地でカバーしてあるコードなんて今はなかなかお目にかかれない。

  • チェス盤と駒<br /><br />フランス息子はチェスのトーナメントに参加しているので、今回のお礼にプレゼントしたかったんだけど私には分不相応。

    チェス盤と駒

    フランス息子はチェスのトーナメントに参加しているので、今回のお礼にプレゼントしたかったんだけど私には分不相応。

  • お馴染みの…。

    お馴染みの…。

  • 天窓から入る光が柔らかい。

    天窓から入る光が柔らかい。

  • 曲線がキレイで真っ白な壁なのに柔らかな印象。

    曲線がキレイで真っ白な壁なのに柔らかな印象。

  • かわゆす。

    かわゆす。

  • なんでもデカイ。

    なんでもデカイ。

  • オモシロイかたち。

    オモシロイかたち。

  • おじちゃんのお腹とおばちゃんのお尻の間の壁に葉っぱのレリーフが!

    おじちゃんのお腹とおばちゃんのお尻の間の壁に葉っぱのレリーフが!

  • 建物の中はグッズ売場とレストラン<br />メタルなワゴン車はアイスクリーム屋さん<br /><br />レストランでサラダ、ラビオリ、チェリータルト、コーヒーの定食をお願いしました。スイスは物価が高い上に美術館なのでちょっとお高いですが、時間が無かったのでここでお昼を食べてFondation Beyelerまで送ってもらい解散。また明日ね。<br /><br />バイエラー財団の美術館は建物の内部にコインロッカーがあります。散策はできなかったけど窓際のソファに座って眺める秋雨の庭は素敵でした。<br /><br />Kunst Raum Rueben も覗いてみました。小ぶりで暖かい色調でまとめられた可愛らしいアートギャラリーです。<br /><br />バイエラーの前からトラムでホテルに向かいます。スイスはホテルに宿泊すると無料交通券がもらえます。宿泊を証明するものがあれば大丈夫らしいのでそのまま乗車。Basel Messeplatz で降りて道に迷う。小一時間ほど近辺を歩き回って、おばちゃんや赤ちゃん連れのモデルのような会社帰りのお姉さんに聞いてなんとか到着。

    建物の中はグッズ売場とレストラン
    メタルなワゴン車はアイスクリーム屋さん

    レストランでサラダ、ラビオリ、チェリータルト、コーヒーの定食をお願いしました。スイスは物価が高い上に美術館なのでちょっとお高いですが、時間が無かったのでここでお昼を食べてFondation Beyelerまで送ってもらい解散。また明日ね。

    バイエラー財団の美術館は建物の内部にコインロッカーがあります。散策はできなかったけど窓際のソファに座って眺める秋雨の庭は素敵でした。

    Kunst Raum Rueben も覗いてみました。小ぶりで暖かい色調でまとめられた可愛らしいアートギャラリーです。

    バイエラーの前からトラムでホテルに向かいます。スイスはホテルに宿泊すると無料交通券がもらえます。宿泊を証明するものがあれば大丈夫らしいのでそのまま乗車。Basel Messeplatz で降りて道に迷う。小一時間ほど近辺を歩き回って、おばちゃんや赤ちゃん連れのモデルのような会社帰りのお姉さんに聞いてなんとか到着。

  • Hotel Rheinfelderhof<br /><br />バジェットシングルルームのドアを開けるとこんな感じ。テーブルは壁付けでTVも壁付け。窓の手前右側にドアがあり、部屋と同じくらいの広さのバスルーム。テーブル手前の壁にクローゼット。スイスはホテルも高いので、これで朝食付き市内無料交通券付きで1万円くらいなら満足!

    Hotel Rheinfelderhof

    バジェットシングルルームのドアを開けるとこんな感じ。テーブルは壁付けでTVも壁付け。窓の手前右側にドアがあり、部屋と同じくらいの広さのバスルーム。テーブル手前の壁にクローゼット。スイスはホテルも高いので、これで朝食付き市内無料交通券付きで1万円くらいなら満足!

  • 部屋の窓からハンマー通りを見たところ。ホテル入口はこの下あたり。喫煙室という名の灰皿もこの下あたり。<br /><br />写真は翌日に撮ったもの。Coopが閉まる前に夕食の買い出しに行かなくちゃ!

    部屋の窓からハンマー通りを見たところ。ホテル入口はこの下あたり。喫煙室という名の灰皿もこの下あたり。

    写真は翌日に撮ったもの。Coopが閉まる前に夕食の買い出しに行かなくちゃ!

  • 本日の夕食<br /><br />ホテルの1階には評判の良いレストランが併設されてるんだけど、寝不足で食欲が無いのでCOOPで調達。時間が遅かったので安くなっていました。現金はスイスフランのみ。クレジットカードはユーロも選べました。パンが美味しかったな。早く寝たくてビールを試みるも効果なし。

    本日の夕食

    ホテルの1階には評判の良いレストランが併設されてるんだけど、寝不足で食欲が無いのでCOOPで調達。時間が遅かったので安くなっていました。現金はスイスフランのみ。クレジットカードはユーロも選べました。パンが美味しかったな。早く寝たくてビールを試みるも効果なし。

  • 10月23日 5:00<br /><br />やっぱり3時に目が覚めてしまう。ベッドの中でウダウダして眠れないのを確認したら身支度して一服がてら朝の散歩へ。まだ真っ暗。クラーラ通りをまっすぐ行ってミットラレ橋を渡りマルクト広場へ。屋台が2軒くらい準備を始めていました。<br /><br />ホテルへ戻って朝ご飯。朝食ビュッフェは数種類のパン、果物、ヨーグルト、ハム類、チーズ、自分でゆでるゆで卵もありました。ドリンクはリクエストできます。食堂のおばちゃんは英語はできませんがなんとなく意思は伝わります。優しくて可愛らしい方でした。

    10月23日 5:00

    やっぱり3時に目が覚めてしまう。ベッドの中でウダウダして眠れないのを確認したら身支度して一服がてら朝の散歩へ。まだ真っ暗。クラーラ通りをまっすぐ行ってミットラレ橋を渡りマルクト広場へ。屋台が2軒くらい準備を始めていました。

    ホテルへ戻って朝ご飯。朝食ビュッフェは数種類のパン、果物、ヨーグルト、ハム類、チーズ、自分でゆでるゆで卵もありました。ドリンクはリクエストできます。食堂のおばちゃんは英語はできませんがなんとなく意思は伝わります。優しくて可愛らしい方でした。

  • ClaraPlatz<br /><br />市内の街歩きへ出掛けます。<br />

    ClaraPlatz

    市内の街歩きへ出掛けます。

  • 気に入った坂道

    気に入った坂道

  • Bahnhof Basel SBB<br /><br />ドイツ鉄道のバーゼル駅。

    Bahnhof Basel SBB

    ドイツ鉄道のバーゼル駅。

  • 市立現代美術館に行きたかったけど事故でトラムが停まってしまい、徒歩で近くまで行ったところで時間切れ。トラムはまだ復旧してなくてバスでホテルへ。チェックアウトしてフランス息子を待ちます。今日は彼が車でアルザスを案内してくれます。<br />Tschüss Basel!

    市立現代美術館に行きたかったけど事故でトラムが停まってしまい、徒歩で近くまで行ったところで時間切れ。トラムはまだ復旧してなくてバスでホテルへ。チェックアウトしてフランス息子を待ちます。今日は彼が車でアルザスを案内してくれます。
    Tschüss Basel!

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP