ブエノスアイレス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
氷河を見てみたいなあ。テレビで見た壮大なペリトモレノ氷河に長いこと魅かれ続けていました。ただ、南半球は日本と季節が正反対。行くなら晩秋から冬だけど、なかなかその時期は休みづらい。そう思っていたところ、2010年の夏休みの取得は遅れに遅れ……。せっかくだからパタゴニアの雄大な自然を見に行こう。飛行機を乗り継ぎ乗り継ぎで向かいました<br />日程は以下の通り<br /><br />11月15日 伊丹8時25分発JL3002便→成田11時10分発JL006便→ニューヨーク<br />                         ニューヨーク観光<br />     ニューヨーク22時15分発AA955便→ブエノスアイレス(翌朝着)<br />11月16日                     ブエノスアイレス泊<br />11月17日 ブエノスアイレス7時50分発AR1852便→ウシュアイア    <br />     ビーグル水道クルーズなど         ウシュアイア泊<br />11月18日 世界の果ての列車観光など<br />     ウシュアイア19時38分発AR2899便→エル・カラファテ    エル・ラファテ泊<br />11月19日 トドスグラシアレス氷河観光クルーズ<br />11月20日 ペリトモレノ氷河トレッキングなど<br />11月21日 エル・カラファテ12時41分発AR1871便→ブエノスアイレス <br />     タンゴショー鑑賞            ブエノスアイレス泊 <br />11月22日 ブエノスアイレス市内観光      <br />     ブエノスアイレス21時15分発AA956便→ニューヨーク   機中泊<br />11月23日 ニューヨーク12時発JL005便→成田        機中泊<br />11月24日 成田18時30分発JL3007便→伊丹 <br /><br />まずはニューヨークを経由してブエノスアイレスまで

2010年11月、パタゴニアへ(NYからブエノスアイレス)

26いいね!

2010/11/15 - 2010/11/16

128位(同エリア698件中)

旅行記グループ 2010年11月、パタゴニアへ

0

34

itaru

itaruさん

氷河を見てみたいなあ。テレビで見た壮大なペリトモレノ氷河に長いこと魅かれ続けていました。ただ、南半球は日本と季節が正反対。行くなら晩秋から冬だけど、なかなかその時期は休みづらい。そう思っていたところ、2010年の夏休みの取得は遅れに遅れ……。せっかくだからパタゴニアの雄大な自然を見に行こう。飛行機を乗り継ぎ乗り継ぎで向かいました
日程は以下の通り

11月15日 伊丹8時25分発JL3002便→成田11時10分発JL006便→ニューヨーク
                         ニューヨーク観光
     ニューヨーク22時15分発AA955便→ブエノスアイレス(翌朝着)
11月16日                     ブエノスアイレス泊
11月17日 ブエノスアイレス7時50分発AR1852便→ウシュアイア    
     ビーグル水道クルーズなど         ウシュアイア泊
11月18日 世界の果ての列車観光など
     ウシュアイア19時38分発AR2899便→エル・カラファテ    エル・ラファテ泊
11月19日 トドスグラシアレス氷河観光クルーズ
11月20日 ペリトモレノ氷河トレッキングなど
11月21日 エル・カラファテ12時41分発AR1871便→ブエノスアイレス 
     タンゴショー鑑賞            ブエノスアイレス泊 
11月22日 ブエノスアイレス市内観光      
     ブエノスアイレス21時15分発AA956便→ニューヨーク   機中泊
11月23日 ニューヨーク12時発JL005便→成田        機中泊
11月24日 成田18時30分発JL3007便→伊丹 

まずはニューヨークを経由してブエノスアイレスまで

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
航空会社
アメリカン航空 アルゼンチン航空 JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 伊丹から成田を経由してNYへ。12時間半ほどのフライトはエコノミー。それでも通路側なので適度に体を伸ばしたりしながら何とかクリア。NY着は午前10時で、ブエノスアイレス行きは午後10時過ぎ。ってことで、マンハッタンへエアトレインと地下鉄。1時間ちょいと時間はかかるけど計7$25¢なり

    伊丹から成田を経由してNYへ。12時間半ほどのフライトはエコノミー。それでも通路側なので適度に体を伸ばしたりしながら何とかクリア。NY着は午前10時で、ブエノスアイレス行きは午後10時過ぎ。ってことで、マンハッタンへエアトレインと地下鉄。1時間ちょいと時間はかかるけど計7$25¢なり

  • タイムズスクエア周辺で昼ごろに地下鉄を降りてプラプラ

    タイムズスクエア周辺で昼ごろに地下鉄を降りてプラプラ

    タイムズスクエア 散歩・街歩き

  • 秋のセントラルパークを散歩しながら、メトロポリタン美術館に行こうかな

    秋のセントラルパークを散歩しながら、メトロポリタン美術館に行こうかな

    セントラルパーク 散歩・街歩き

  • 夏の公園は何度か歩いてますが、紅葉に包まれている公園もなかなかなもの

    夏の公園は何度か歩いてますが、紅葉に包まれている公園もなかなかなもの

  • 何度目のNY訪問でしょうか。NYが目的地ということは少ないですが、仕事や南米への旅の乗り継ぎで訪れています。海外では通算の滞在日数が最も多い街です

    何度目のNY訪問でしょうか。NYが目的地ということは少ないですが、仕事や南米への旅の乗り継ぎで訪れています。海外では通算の滞在日数が最も多い街です

  • と、ここまでは良かったんですが、メトロポリタンに着くと何か様子が変。あれって、近づいてみるとMonday closedの文字が。あちゃ~、何も考えてませんでした

    と、ここまでは良かったんですが、メトロポリタンに着くと何か様子が変。あれって、近づいてみるとMonday closedの文字が。あちゃ~、何も考えてませんでした

  • よう考えてみれば、日本の博物館、美術館も月曜休館が多いし、メトロポリタンもそうだったような気がしてくるし。とはいえ、NYのガイドブック関係は何も持ってないし、時間はあるしどうしよう。などということで、目的なくNYをさまよったりして。途中で出合った大道芸人

    よう考えてみれば、日本の博物館、美術館も月曜休館が多いし、メトロポリタンもそうだったような気がしてくるし。とはいえ、NYのガイドブック関係は何も持ってないし、時間はあるしどうしよう。などということで、目的なくNYをさまよったりして。途中で出合った大道芸人

  • 途中、ブックオフがあるから、古本でも買って旅行中に読もうかなと思って、うろ覚えの記憶を頼りに探したけど見つからず。ああ~、やることが~。5番街歩いても、買うものないし。何て、考えるうちに日が暮れてきました

    途中、ブックオフがあるから、古本でも買って旅行中に読もうかなと思って、うろ覚えの記憶を頼りに探したけど見つからず。ああ~、やることが~。5番街歩いても、買うものないし。何て、考えるうちに日が暮れてきました

  • で、夜景でも見るかってことで、エンパイアステートビルへ

    で、夜景でも見るかってことで、エンパイアステートビルへ

    エンパイア ステート ビル 現代・近代建築

  • 以前にエンパイアステートビルに登ったときは86階(21ドル)まで

    以前にエンパイアステートビルに登ったときは86階(21ドル)まで

  • 今回は102階まで。さらに15ドルとお高いけど当時は1ドル80円台。せっかくだからいきましょう

    今回は102階まで。さらに15ドルとお高いけど当時は1ドル80円台。せっかくだからいきましょう

  • しかし、外に出れる86階に比べて102階はガラス越しでしか夜景を見れない。微妙かも

    しかし、外に出れる86階に比べて102階はガラス越しでしか夜景を見れない。微妙かも

  • 確かにレトロな102階に登るエレベーターは風情があったけど

    確かにレトロな102階に登るエレベーターは風情があったけど

  • ということで摩天楼の写真は86階の方で

    ということで摩天楼の写真は86階の方で

  • 9.11があって当時はエンパイアステートビルがニューヨークで一番高いビルでした

    9.11があって当時はエンパイアステートビルがニューヨークで一番高いビルでした

  • 中国の観客が増えているからか、エレベーターでは中国語のアナウンスも。エレベーター内には日本語の注意書きはあるけど。バブルの時は日本語のアナウンスもあったんでしょうか

    中国の観客が増えているからか、エレベーターでは中国語のアナウンスも。エレベーター内には日本語の注意書きはあるけど。バブルの時は日本語のアナウンスもあったんでしょうか

  •  NYをぷらついた後、夜行便飛行機でブエノスアイレスへ。さすがに2度目の10時間を超すエコノミーはきつい。ただ、アメリカンの機内エンターテイメントは南米便でも日本語サービスがあり。映画「SALT」などを観つつ、疲れもあってそれなりに寝ての10時間でした。 <br /> さて、11月半ばといえば南半球は初夏。ということで、ブエノスアイレスは陽射し晴れも強く、長袖では暑い。バスで街中に到着した後、荷物を背負いながら、ターミナルすぐ近くの英国塔へ。この塔は1916年アルゼンチン独立100周年を記念して英国から寄贈されたもの。フォークランド紛争の際は格好の標的になり、かなりの部分が壊されたとか

     NYをぷらついた後、夜行便飛行機でブエノスアイレスへ。さすがに2度目の10時間を超すエコノミーはきつい。ただ、アメリカンの機内エンターテイメントは南米便でも日本語サービスがあり。映画「SALT」などを観つつ、疲れもあってそれなりに寝ての10時間でした。
     さて、11月半ばといえば南半球は初夏。ということで、ブエノスアイレスは陽射し晴れも強く、長袖では暑い。バスで街中に到着した後、荷物を背負いながら、ターミナルすぐ近くの英国塔へ。この塔は1916年アルゼンチン独立100周年を記念して英国から寄贈されたもの。フォークランド紛争の際は格好の標的になり、かなりの部分が壊されたとか

    英国塔 (Torre de los Ingleses) モニュメント・記念碑

  • さらにブエノスアイレスの鉄道の中心レティーロ駅へ

    さらにブエノスアイレスの鉄道の中心レティーロ駅へ

    レティーロ駅

  • 近郊列車が中心だけれども、いくつかの長距離列車のターミナル駅でもあるらしい

    近郊列車が中心だけれども、いくつかの長距離列車のターミナル駅でもあるらしい

  • サンマルティン将軍(南米各国をスペインから独立させるのに活躍したアルゼンチン出身の軍人・政治家)の騎馬像が立つサンマルティン広場を観光しつつ歩くと、少し汗ばむ感じ。そりゃ長袖だもんね。とはいえ、カラッとしているので、それほど不快ではありません

    サンマルティン将軍(南米各国をスペインから独立させるのに活躍したアルゼンチン出身の軍人・政治家)の騎馬像が立つサンマルティン広場を観光しつつ歩くと、少し汗ばむ感じ。そりゃ長袖だもんね。とはいえ、カラッとしているので、それほど不快ではありません

    サン マルティン将軍像 / サン マルティン将軍広場 建造物

  •  「南米のパリ」と呼ばれるブエノスアイレスの街には整然と区画整理され、公園や街路樹なども多くて確かにヨーロッパ風(大通りはですが)。そしてこの季節、ジャカランダ(写真)という紫の花を咲かせる街路樹が何とも色鮮やか

     「南米のパリ」と呼ばれるブエノスアイレスの街には整然と区画整理され、公園や街路樹なども多くて確かにヨーロッパ風(大通りはですが)。そしてこの季節、ジャカランダ(写真)という紫の花を咲かせる街路樹が何とも色鮮やか

  • 途中、パタゴニアの現地ツアーやらタンゴの手配を頼んだ文野旅行社という日系の旅行会社に寄って、最近の情報やバウチャーを受け取ってから宿へ。半そでに着替え、ランチでステーキ。牧畜の国の肉料理を堪能です

    途中、パタゴニアの現地ツアーやらタンゴの手配を頼んだ文野旅行社という日系の旅行会社に寄って、最近の情報やバウチャーを受け取ってから宿へ。半そでに着替え、ランチでステーキ。牧畜の国の肉料理を堪能です

  • フロリダ通りという遊歩道にはブティックやらカフェが集まり、ストリートミュージシャンが演奏している。ペルー、ボリビア、ベネズエラという過去に行ったことのある南米の国とは明らかに雰囲気が違う。治安がいいというほどではないけど、当時は普通のツーリストが歩く範囲はまずまず許容範囲内だったように思う

    フロリダ通りという遊歩道にはブティックやらカフェが集まり、ストリートミュージシャンが演奏している。ペルー、ボリビア、ベネズエラという過去に行ったことのある南米の国とは明らかに雰囲気が違う。治安がいいというほどではないけど、当時は普通のツーリストが歩く範囲はまずまず許容範囲内だったように思う

  • ブエノスアイレス市議会として使われている建物カビルド。カビルドとはスペイン植民地時代の行政機関を示しています。いかにもコロニアルな建築で白が何とも美しい

    ブエノスアイレス市議会として使われている建物カビルド。カビルドとはスペイン植民地時代の行政機関を示しています。いかにもコロニアルな建築で白が何とも美しい

    カビルド / ブエノスアイレス市議会 建造物

  • そして大統領府。スペイン・ロココ調の建築で代々ピンク色に塗られてきたことからカサ・ロサーダ(ピンクの家)と呼ばれている

    そして大統領府。スペイン・ロココ調の建築で代々ピンク色に塗られてきたことからカサ・ロサーダ(ピンクの家)と呼ばれている

    大統領府(カサ ロサーダ) 建造物

  • ミュージカルや映画にもなったファン・ペロン大統領夫人のエビータは大統領府の左のバルコニーからスピーチをしたという

    ミュージカルや映画にもなったファン・ペロン大統領夫人のエビータは大統領府の左のバルコニーからスピーチをしたという

  • 騎馬警察隊の人たちかな。大統領府周辺は5月広場といって大統領就任式、デモ、集会など、ことあるごとに大勢の人が集まるという

    騎馬警察隊の人たちかな。大統領府周辺は5月広場といって大統領就任式、デモ、集会など、ことあるごとに大勢の人が集まるという

    5月広場 広場・公園

  • せっかくなので大聖堂にも立ち寄ります。やはり教会には厳粛な雰囲気が漂う

    せっかくなので大聖堂にも立ち寄ります。やはり教会には厳粛な雰囲気が漂う

    メトロポリタン大聖堂 (ブエノスアイレス) 寺院・教会

  • 世界で一番幅が広い通りとの噂もある7月9日通り

    世界で一番幅が広い通りとの噂もある7月9日通り

    7月9日大通り 散歩・街歩き

  • ダカールラリーのスタート地点にもなりました

    ダカールラリーのスタート地点にもなりました

  • 5月広場から西へ歩き続け国会議事堂へ。なんだかんだで結構歩きました

    5月広場から西へ歩き続け国会議事堂へ。なんだかんだで結構歩きました

  • これといって特筆すべき観光ポイントはないけど、街歩きもいいもんです

    これといって特筆すべき観光ポイントはないけど、街歩きもいいもんです

    国会議事堂 建造物

  • さて7月9日通りに戻ってきました。そびえる塔はブエノスアイレス建都400年を記念して造られたオベリスコ

    さて7月9日通りに戻ってきました。そびえる塔はブエノスアイレス建都400年を記念して造られたオベリスコ

    オベリスコ モニュメント・記念碑

  • 67メートルの白い塔は遠くからでもすぐ分かる。ちょっと交通量が多いので近くに行くのは大変。 翌日は早朝便でパタゴニアへ。ということで、あまり遅くならないうちにホテルへ

    67メートルの白い塔は遠くからでもすぐ分かる。ちょっと交通量が多いので近くに行くのは大変。 翌日は早朝便でパタゴニアへ。ということで、あまり遅くならないうちにホテルへ

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アルゼンチンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アルゼンチン最安 536円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アルゼンチンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP