チェンマイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エアアジアのバーゲンで購入した成田-バンコク(ドンムアン)往復で込み込み2万円程度に続いて、スクートのドンムアン就航での記念運賃運賃も勢いづいて2往復(ドンムアン単純往復、うち1本はスクートビズ)を購入。今回は初スクート。<br /><br />週末だけの日程なので、バンコク滞在にしようかと思ったものの、せっかくなのでバンコク-チェンマイ間を走る旧JRの寝台車に乗車することを目的に、チケットは11月にバンコク訪問の際に購入済み。<br /><br />そんな矢先、北斗星ホステルなるものが馬喰町(ばくろちょう:東京駅から総武快速で1駅)に12/15開業するというニュースをキャッチ。であれば、出発前夜の12/16にトレインホステル北斗星(JR東)に宿泊、12/17はタイでJR西車と、日本の鉄道ではないものの、寝台車連泊は今年最後の旅行を飾るには最高・・・とばかりに出発の日を迎えました。<br /><br /><br />■フライト<br />12/17 TZ291 NRT0935 DMK1455<br />12/18   PG226  CNX1715  BKK1835<br />12/19 TZ292 DMK0030 NRT0800<br /><br />■お値段<br />TZ=スクート 22,193JPY<br />航空券代 18,793JPY(運賃6,880×2+諸税5,033)<br />支払手数料 1,700JPY<br />座席指定料 1,700JPY<br />※往路=未指定 復路=サイレントゾーン<br /><br />PG=バンコクエアウェイズ<br />JALのアワード5,000マイル+諸税2,620JPYで発券<br />CNX/BKK/REPの第一区間を使用、第二区間は2017年1月使用予定。<br /><br /><br />■宿泊<br />12/16東京<br />トレインホステル北斗星 ドミトリー2段ベッド 2,500JPY <br /><br /><br />■現金払いでの為替レート(日本円参考値)<br />・1THB=3.00JPY<br />折からの円安傾向だったので、両替せずに手持ちのバーツを使用しました。文中の換算参考値として、このレートを使用します。

2016DEC ウィークエンド格安旅 ~思い出の寝台車(JR東&西)の旅→思い果たせずチェンマイ寺巡りになり下がり~

74いいね!

2016/12/16 - 2016/12/19

199位(同エリア4521件中)

11

113

tanupam

tanupamさん

エアアジアのバーゲンで購入した成田-バンコク(ドンムアン)往復で込み込み2万円程度に続いて、スクートのドンムアン就航での記念運賃運賃も勢いづいて2往復(ドンムアン単純往復、うち1本はスクートビズ)を購入。今回は初スクート。

週末だけの日程なので、バンコク滞在にしようかと思ったものの、せっかくなのでバンコク-チェンマイ間を走る旧JRの寝台車に乗車することを目的に、チケットは11月にバンコク訪問の際に購入済み。

そんな矢先、北斗星ホステルなるものが馬喰町(ばくろちょう:東京駅から総武快速で1駅)に12/15開業するというニュースをキャッチ。であれば、出発前夜の12/16にトレインホステル北斗星(JR東)に宿泊、12/17はタイでJR西車と、日本の鉄道ではないものの、寝台車連泊は今年最後の旅行を飾るには最高・・・とばかりに出発の日を迎えました。


■フライト
12/17 TZ291 NRT0935 DMK1455
12/18  PG226 CNX1715 BKK1835
12/19 TZ292 DMK0030 NRT0800

■お値段
TZ=スクート 22,193JPY
航空券代 18,793JPY(運賃6,880×2+諸税5,033)
支払手数料 1,700JPY
座席指定料 1,700JPY
※往路=未指定 復路=サイレントゾーン

PG=バンコクエアウェイズ
JALのアワード5,000マイル+諸税2,620JPYで発券
CNX/BKK/REPの第一区間を使用、第二区間は2017年1月使用予定。


■宿泊
12/16東京
トレインホステル北斗星 ドミトリー2段ベッド 2,500JPY 


■現金払いでの為替レート(日本円参考値)
・1THB=3.00JPY
折からの円安傾向だったので、両替せずに手持ちのバーツを使用しました。文中の換算参考値として、このレートを使用します。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
バンコクエアウェイズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12/16(金)<br /><br />17時過ぎ、職場で隠れて着替え。例によって、<br />「tanupamさん、今度どこ行くの?」<br />「LCCでバンコクですよ、格安なので・・」<br /><br />実は、月曜日の昼からどうしても外せない仕事が入りました。なるべく、何もない時期を選んで旅行日程を組んでいるものの、サラリーマンである以上、ある程度やむを得ない部分もあります。<br /><br />私のスケジュールでは、月曜日朝8:00成田着、多少の遅延はあっても、十分間に合うはず。しかし、何が起こるかわからない・・・。どうしようか、チケットキャンセルして旅行中止、ということも考えましたけれど、天性の強運(あるはずないのに)を信じて行くことに決定。すっぽかしたら、サラリーマン人生に大きな汚点だなぁ(笑)<br /><br />ということで、楽しみにしていたトレインホステル北斗星へ。

    12/16(金)

    17時過ぎ、職場で隠れて着替え。例によって、
    「tanupamさん、今度どこ行くの?」
    「LCCでバンコクですよ、格安なので・・」

    実は、月曜日の昼からどうしても外せない仕事が入りました。なるべく、何もない時期を選んで旅行日程を組んでいるものの、サラリーマンである以上、ある程度やむを得ない部分もあります。

    私のスケジュールでは、月曜日朝8:00成田着、多少の遅延はあっても、十分間に合うはず。しかし、何が起こるかわからない・・・。どうしようか、チケットキャンセルして旅行中止、ということも考えましたけれど、天性の強運(あるはずないのに)を信じて行くことに決定。すっぽかしたら、サラリーマン人生に大きな汚点だなぁ(笑)

    ということで、楽しみにしていたトレインホステル北斗星へ。

  • JR総武快速線の馬喰町駅出口のすぐそば。馬喰町駅の他に、都営地下鉄浅草線の東日本橋駅、同新宿線の馬喰横山駅もほぼ同じような場所にあって、一部は地下道でつながっていたりして、どうして駅名違うのか・・たぶん外国人は困るだろう。<br /><br />受付でチェックインをします。キャッシュで宿泊料2,500円とレンタルタオル200円を支払いました。<br /><br />なお、宿泊予約はホステルへ直接、メールで行いました。現在は予約サイトからもできるようです。

    JR総武快速線の馬喰町駅出口のすぐそば。馬喰町駅の他に、都営地下鉄浅草線の東日本橋駅、同新宿線の馬喰横山駅もほぼ同じような場所にあって、一部は地下道でつながっていたりして、どうして駅名違うのか・・たぶん外国人は困るだろう。

    受付でチェックインをします。キャッシュで宿泊料2,500円とレンタルタオル200円を支払いました。

    なお、宿泊予約はホステルへ直接、メールで行いました。現在は予約サイトからもできるようです。

  • 玄関脇には機関車のプレートを模したペイントと、開店祝いの花が飾られていました。

    玄関脇には機関車のプレートを模したペイントと、開店祝いの花が飾られていました。

  • 花の数々

    花の数々

  • 3~5Fが宿泊室になって、2Fが共有スペース、6Fはシャワー等が設置されています。

    3~5Fが宿泊室になって、2Fが共有スペース、6Fはシャワー等が設置されています。

  • 随所に北斗星を連想させるペイントやミニチュアなど。<br /><br />宿泊者はビールやソフトドリンクの割引販売があるそうです。<br />北海道限定のサッポロクラシックレギュラー缶が500円(200円割引、1本限り)はちょっと高い???<br /><br />一歩外に出ればコンビニ等ある都市内なんだから、ビールの銘柄にこだわりのある人でなければ、もっとリーズナブルな値段設定にしてもいいような。

    随所に北斗星を連想させるペイントやミニチュアなど。

    宿泊者はビールやソフトドリンクの割引販売があるそうです。
    北海道限定のサッポロクラシックレギュラー缶が500円(200円割引、1本限り)はちょっと高い???

    一歩外に出ればコンビニ等ある都市内なんだから、ビールの銘柄にこだわりのある人でなければ、もっとリーズナブルな値段設定にしてもいいような。

  • 私のアサインされたベッドは3F.<br /><br />3F入口には、号車札や寝台車のプレートなどが飾ってあります。

    私のアサインされたベッドは3F.

    3F入口には、号車札や寝台車のプレートなどが飾ってあります。

  • そして、中に入ってもうわくわく感最高潮。<br /><br />こうやってベッドが両側に並ぶ姿は、実際の列車ではありえませんでしたけれど、開放型の2段ハネが並んだ姿は壮観です。

    そして、中に入ってもうわくわく感最高潮。

    こうやってベッドが両側に並ぶ姿は、実際の列車ではありえませんでしたけれど、開放型の2段ハネが並んだ姿は壮観です。

  • このカタチ、列車の時そのもの。

    このカタチ、列車の時そのもの。

  • 上段へ登るためのはしごも列車時代と同じようです。ここに、窓があって車窓風景でも演出できればもっとリアルなんでしょうけどねぇ。

    上段へ登るためのはしごも列車時代と同じようです。ここに、窓があって車窓風景でも演出できればもっとリアルなんでしょうけどねぇ。

  • マットの寝台幅70cmのまま、奥行きを広げて、ベッドスペースを広げています。<br /><br />列車の頃は、敷布団なんてありませんでしたし、賭け布団もこんなに立派ではなかったのに、寝具は多少でも清潔感や高級感を醸し出しています。

    マットの寝台幅70cmのまま、奥行きを広げて、ベッドスペースを広げています。

    列車の頃は、敷布団なんてありませんでしたし、賭け布団もこんなに立派ではなかったのに、寝具は多少でも清潔感や高級感を醸し出しています。

  • ベッド内のライトもそのまま。

    ベッド内のライトもそのまま。

  • こちらは上段のライト。

    こちらは上段のライト。

  • 下段に付いている小物を置くスペースも同じように設置されています。他に、コンセントも設置したのは、スマホ等の充電用なんでしょうね。

    下段に付いている小物を置くスペースも同じように設置されています。他に、コンセントも設置したのは、スマホ等の充電用なんでしょうね。

  • 予約したかったけれど取れなかった個室が、まだ空室だったので外から写真だけ撮らせていただきました。

    予約したかったけれど取れなかった個室が、まだ空室だったので外から写真だけ撮らせていただきました。

  • 上段がなくて、小さなテーブルなど、個室感たっぷり。お値段の倍しないので、もし取れるのならばこちらの方がお得。<br /><br />さすがに部屋数も少ないためか、私がリクエストした時は予約できませんでした。

    上段がなくて、小さなテーブルなど、個室感たっぷり。お値段の倍しないので、もし取れるのならばこちらの方がお得。

    さすがに部屋数も少ないためか、私がリクエストした時は予約できませんでした。

  • 寝台車の窓側通路にあった引き出し式の椅子も場所こそ違いますけれど設置されています。<br /><br />何だか寝台車のパーツをいろいろと使って楽しくなります。

    寝台車の窓側通路にあった引き出し式の椅子も場所こそ違いますけれど設置されています。

    何だか寝台車のパーツをいろいろと使って楽しくなります。

  • ベッドには物を置くスペース等はないので、荷物はこのロッカーへ。

    ベッドには物を置くスペース等はないので、荷物はこのロッカーへ。

  • 2Fへ行ってみます。

    2Fへ行ってみます。

  • 食堂車グランシャリオをイメージした共有スペース。<br /><br />

    食堂車グランシャリオをイメージした共有スペース。

  • カウンター奥にはレンジや冷蔵庫も設置されており、自由に使えます。<br /><br />私は北斗星のは何度となく乗車したことあるのに、実は食堂車だけは一度も利用したことがありません。ディナーは予約制でお値段高いことと、朝食は行くのがイマイチ面倒だったということも。

    カウンター奥にはレンジや冷蔵庫も設置されており、自由に使えます。

    私は北斗星のは何度となく乗車したことあるのに、実は食堂車だけは一度も利用したことがありません。ディナーは予約制でお値段高いことと、朝食は行くのがイマイチ面倒だったということも。

  • ここはトイレの入り口。

    ここはトイレの入り口。

  • プレートは食堂車のグランシャリオ。

    プレートは食堂車のグランシャリオ。

  • トイレの個室にまで部屋番号のプレートを張り付けてありました。

    トイレの個室にまで部屋番号のプレートを張り付けてありました。

  • トイレの洗面所、宿泊者へのタオル等は全くないのに、ペーパータオルは設置。ペーパータオルのコストもかかるだろうに~~~。

    トイレの洗面所、宿泊者へのタオル等は全くないのに、ペーパータオルは設置。ペーパータオルのコストもかかるだろうに~~~。

  • トイレの内側から。

    トイレの内側から。

  • 6Fにはシャワールームが男性用・女性用各5室ずつ設置してあります。

    6Fにはシャワールームが男性用・女性用各5室ずつ設置してあります。

  • ドアを開けると・・・。

    ドアを開けると・・・。

  • 脱衣スペースと、シャワー。<br /><br />ボディソープとシャンプーは設置してあります。

    脱衣スペースと、シャワー。

    ボディソープとシャンプーは設置してあります。

  • シャワールームの洗面所、ドライヤーがありました。<br /><br /><br />宿泊してみた総合的な感想。<br />話題性、そして列車寝台を模して造られているので一度は泊まってみてもいいと思う。ただし、常宿にするには、お値段2,500~3,000円でアメニティや室内着等が全くないことを考えると、これらすべてついているカプセル(サウナ)も同程度で宿泊できることから、私は二度目はないかな。<br /><br />あとは、ドミの宿命ともいえる、いびきの問題。カプセルは酔っ払いが多いこともあって、その点はこちらの方が多少は安心かも。しかし、こればかりは自分の力ではどうにもすることはできません。

    シャワールームの洗面所、ドライヤーがありました。


    宿泊してみた総合的な感想。
    話題性、そして列車寝台を模して造られているので一度は泊まってみてもいいと思う。ただし、常宿にするには、お値段2,500~3,000円でアメニティや室内着等が全くないことを考えると、これらすべてついているカプセル(サウナ)も同程度で宿泊できることから、私は二度目はないかな。

    あとは、ドミの宿命ともいえる、いびきの問題。カプセルは酔っ払いが多いこともあって、その点はこちらの方が多少は安心かも。しかし、こればかりは自分の力ではどうにもすることはできません。

  • 夕食は、とんかつが食べたかったので、「馬喰町 とんかつ」で検索したところ、「いもや」と「はしや」が。いもやは水道橋にもあって、何度か行ったことあるので、お初のはしやへ行ってもみました。<br /><br />お酒なしでの夕食って、ファストフード店や牛丼店など以外ではなかなかない中で、夕食時もこうやって定食を供している店は、サラリーマン風の方々がひっきりなしに訪れて繁盛していました。<br /><br />ミックスフライ定食=680JPY

    夕食は、とんかつが食べたかったので、「馬喰町 とんかつ」で検索したところ、「いもや」と「はしや」が。いもやは水道橋にもあって、何度か行ったことあるので、お初のはしやへ行ってもみました。

    お酒なしでの夕食って、ファストフード店や牛丼店など以外ではなかなかない中で、夕食時もこうやって定食を供している店は、サラリーマン風の方々がひっきりなしに訪れて繁盛していました。

    ミックスフライ定食=680JPY

  • 12/17(土)<br /><br />成田2タミへは、都営東日本橋~京成経由で向かいます。ここからは、羽田も成田も乗り換えなしで行けるので、意外や便利かしら。<br /><br />北斗星ホステルがなければ自宅から出発するつもりだったところ、この日6:35に東十条で人身事故発生、付近を走る列車はすべて抑止になり、たぶん高崎線始発はギリギリセーフだったと思うものの、とりあえずは一安心といったところ。<br /><br />スクートはBカウンター、延々と長蛇の列が続いています。<br /><br />

    12/17(土)

    成田2タミへは、都営東日本橋~京成経由で向かいます。ここからは、羽田も成田も乗り換えなしで行けるので、意外や便利かしら。

    北斗星ホステルがなければ自宅から出発するつもりだったところ、この日6:35に東十条で人身事故発生、付近を走る列車はすべて抑止になり、たぶん高崎線始発はギリギリセーフだったと思うものの、とりあえずは一安心といったところ。

    スクートはBカウンター、延々と長蛇の列が続いています。

  • スクートはWebチェックインができないんですよね。自動チェックイン機もないので、必然的にカウンターへ行かなくてはならないから、3時間前にカウンターがオープンしても混雑しますね。<br /><br />LCCだから身軽な人が多いかと思いきや、ほとんどの人が荷物を預けていました。<br /><br />往路はケチって座席指定をしなかったので、どんな席がアサインされるか・・・。<br />ダメ元でカウンターで「通路側をお願いできますか・・・」丁重にお願いします。<br /><br />格安運賃だから(私のチケットのことを言っているのか、LCC全般を言っているのかわからなかったけど)座席指定はできないんですよ~~と言いながらも、最後の1席が空いていたので指定しました・・・と。ありがとうございました!

    スクートはWebチェックインができないんですよね。自動チェックイン機もないので、必然的にカウンターへ行かなくてはならないから、3時間前にカウンターがオープンしても混雑しますね。

    LCCだから身軽な人が多いかと思いきや、ほとんどの人が荷物を預けていました。

    往路はケチって座席指定をしなかったので、どんな席がアサインされるか・・・。
    ダメ元でカウンターで「通路側をお願いできますか・・・」丁重にお願いします。

    格安運賃だから(私のチケットのことを言っているのか、LCC全般を言っているのかわからなかったけど)座席指定はできないんですよ~~と言いながらも、最後の1席が空いていたので指定しました・・・と。ありがとうございました!

  • 保安検査も長蛇の列、優先レーンも使えず、順番通りに。イミグレも珍しく混雑していたので、自動化ゲートで出国しました。<br /><br />トイレに行って搭乗ゲートに着いたのは、もう出発の20分前。チェックインカウンタで私より後ろに並んでいた人たち、ギリギリかも。

    保安検査も長蛇の列、優先レーンも使えず、順番通りに。イミグレも珍しく混雑していたので、自動化ゲートで出国しました。

    トイレに行って搭乗ゲートに着いたのは、もう出発の20分前。チェックインカウンタで私より後ろに並んでいた人たち、ギリギリかも。

  • スクートは持ち込みの飲食物禁止を全面に押し出しているようなので、搭乗前に、コンビニで購入したパンを食べ、出国後に購入したペットボトル飲料だけ持ち込んで搭乗。

    スクートは持ち込みの飲食物禁止を全面に押し出しているようなので、搭乗前に、コンビニで購入したパンを食べ、出国後に購入したペットボトル飲料だけ持ち込んで搭乗。

  • 私の座席はバルクヘッド・・ものすごいラッキーなフライトになりました。<br /><br />スクートの機内は、エアアジアに比べ、機内で購入している人が多くて、私の隣のタイ人もカップラーメンを購入していました。ただ、ペット飲料も4SGD=320JPY程度、缶ビール8SGD,ミールは12SGD程度と決して安くはありません。<br /><br />B787は新しい機材、エアアジアのようにシェードを強制的に下げさせられて深夜便のようにはならないので、デイフライトの気分を味わうことはできます。

    私の座席はバルクヘッド・・ものすごいラッキーなフライトになりました。

    スクートの機内は、エアアジアに比べ、機内で購入している人が多くて、私の隣のタイ人もカップラーメンを購入していました。ただ、ペット飲料も4SGD=320JPY程度、缶ビール8SGD,ミールは12SGD程度と決して安くはありません。

    B787は新しい機材、エアアジアのようにシェードを強制的に下げさせられて深夜便のようにはならないので、デイフライトの気分を味わうことはできます。

  • ドンムアンはこの時間帯、中国からの到着便も多くて、イミグレは中国語が飛び交っていました。入国書類は旅行社が作成して各人へ渡しているんですかね、カウンターで書類が他人のだ、なんて注意されて、大声で自分の書類を探したり、時間がかかること。<br /><br />今回の旅程、車中と機中1泊づつなので身軽に来るつもりだったものの、北斗星ホステルに宿泊となり、室内着も必要だったことから、スウェットでバンコクまで来ました。職場出る時、「tanupamさん え~っこんな格好で海外行くの???」なんて言われちゃいましたけど、搭乗中、楽なので今後もアリかなぁ。<br /><br />で、そのスウェットやら、LCC必須のひざ掛け等はしばらくじゃまなので、ここに預けておきます。預ける前に、トイレで着替えて夏の格好に。

    ドンムアンはこの時間帯、中国からの到着便も多くて、イミグレは中国語が飛び交っていました。入国書類は旅行社が作成して各人へ渡しているんですかね、カウンターで書類が他人のだ、なんて注意されて、大声で自分の書類を探したり、時間がかかること。

    今回の旅程、車中と機中1泊づつなので身軽に来るつもりだったものの、北斗星ホステルに宿泊となり、室内着も必要だったことから、スウェットでバンコクまで来ました。職場出る時、「tanupamさん え~っこんな格好で海外行くの???」なんて言われちゃいましたけど、搭乗中、楽なので今後もアリかなぁ。

    で、そのスウェットやら、LCC必須のひざ掛け等はしばらくじゃまなので、ここに預けておきます。預ける前に、トイレで着替えて夏の格好に。

  • 円ドル相場は、11月頃から円安に振れているため、連れて円バーツもやや円安方向に。<br /><br />空港なのでレートは悪いとは思います。<br />100JPY→28.96THB<br />1THB→3.45JPY<br /><br />※11月上旬にバンコク市内両替商では、100JPY→33.8THBだったので、レート悪くなりました。

    円ドル相場は、11月頃から円安に振れているため、連れて円バーツもやや円安方向に。

    空港なのでレートは悪いとは思います。
    100JPY→28.96THB
    1THB→3.45JPY

    ※11月上旬にバンコク市内両替商では、100JPY→33.8THBだったので、レート悪くなりました。

  • 身軽になって、市内へはバスに乗っていきます。<br /><br />LCC利用するようになってから、このバスもおなじみになりました。

    身軽になって、市内へはバスに乗っていきます。

    LCC利用するようになってから、このバスもおなじみになりました。

  • MRTチャトゥチャック公園駅とBTSモーチット駅(隣接)で下車します。<br /><br />バス 30THB=90JPY

    MRTチャトゥチャック公園駅とBTSモーチット駅(隣接)で下車します。

    バス 30THB=90JPY

  • チェンマイへの列車は、ドンムアンにも停車します。だから、わざわざバンコク駅(クルンテープ駅)まで行く必要はないんだけれど、ここはやはり始発から乗りたい、って単なる願望があるので、MRTに乗ってMRTフアラムポーン駅へ向かいます。<br /><br />MRTはフアラムポーンとか、ホアランボーン駅と言い、国鉄駅は正式にはクルンテープ駅と言うそうです。<br /><br />MRTチャトゥチャック公園→フアラムボーン 42THB=126JPY

    チェンマイへの列車は、ドンムアンにも停車します。だから、わざわざバンコク駅(クルンテープ駅)まで行く必要はないんだけれど、ここはやはり始発から乗りたい、って単なる願望があるので、MRTに乗ってMRTフアラムポーン駅へ向かいます。

    MRTはフアラムポーンとか、ホアランボーン駅と言い、国鉄駅は正式にはクルンテープ駅と言うそうです。

    MRTチャトゥチャック公園→フアラムボーン 42THB=126JPY

  • MRTから地上に出ると、大きな駅が待ち構えています。中央駅という風格でしょうか。<br /><br />日本だと、上野駅のような雰囲気ですね。

    MRTから地上に出ると、大きな駅が待ち構えています。中央駅という風格でしょうか。

    日本だと、上野駅のような雰囲気ですね。

  • とりあえず腹ごしらえ。店にこだわりはありませんので、食べられるものがありさえすればどこでもOKです。<br /><br />駅構内の小さなフードコートへ行きました。ここも、最初にチケットを購入して、そのチケットで各店で購入をします。

    とりあえず腹ごしらえ。店にこだわりはありませんので、食べられるものがありさえすればどこでもOKです。

    駅構内の小さなフードコートへ行きました。ここも、最初にチケットを購入して、そのチケットで各店で購入をします。

  • せっかくのタイですから、とりあえずがカオマンガイ。<br /><br />う~~~んん、美味美味美味<br /><br />カオマンガイ 40THB=120JPY

    せっかくのタイですから、とりあえずがカオマンガイ。

    う~~~んん、美味美味美味

    カオマンガイ 40THB=120JPY

  • これだけだと、ちょっと物足りない。<br />別の食べ物もあるだろうに、我ながらバカのように、同じ店で今度はフライドチキンを乗せたもの。この食事、なまえは何て言うんだろう??<br /><br /><br />チキン+ライス 40THB=120JPY<br /><br />100THB分購入し、余ったチケットは、カウンターでその場で返金してもらいました。

    これだけだと、ちょっと物足りない。
    別の食べ物もあるだろうに、我ながらバカのように、同じ店で今度はフライドチキンを乗せたもの。この食事、なまえは何て言うんだろう??


    チキン+ライス 40THB=120JPY

    100THB分購入し、余ったチケットは、カウンターでその場で返金してもらいました。

  • 大きなドーム型の駅はホント風格を感じます。コンコース中央部では、お亡くなりになられた国王の在りし日の姿を写した写真が展示されていました。

    大きなドーム型の駅はホント風格を感じます。コンコース中央部では、お亡くなりになられた国王の在りし日の姿を写した写真が展示されていました。

  • まだ、出発まで1時間以上あるのですけど、ホームへ入ってみましょう。<br /><br />頭端式の長いホームは、やはり上野駅地上ホーム(現在の13番線~かつては20番線まで、現在は17番線まで)を彷彿させるような感じです。

    まだ、出発まで1時間以上あるのですけど、ホームへ入ってみましょう。

    頭端式の長いホームは、やはり上野駅地上ホーム(現在の13番線~かつては20番線まで、現在は17番線まで)を彷彿させるような感じです。

  • チェンマイへの列車はこのホームから出発。<br /><br />久しぶりに元日本のB寝台2段ハネに乗れる・・ウキウキ。スキップでもしながらホームを進みたいような気分。

    チェンマイへの列車はこのホームから出発。

    久しぶりに元日本のB寝台2段ハネに乗れる・・ウキウキ。スキップでもしながらホームを進みたいような気分。

  • 私は2号車、ホームを延々と歩いて行くと、どうも雰囲気が違う。JR車なんて全く連結されてなくて、タイの車両ばかり・・。遠目で見ても外観は全く同じ。

    私は2号車、ホームを延々と歩いて行くと、どうも雰囲気が違う。JR車なんて全く連結されてなくて、タイの車両ばかり・・。遠目で見ても外観は全く同じ。

  • とりあえず、サボを写して。

    とりあえず、サボを写して。

  • 私の乗車する2号車は(他の車両もすべて)JR西からはるばるタイに渡ってきた車両ではありませんでした。<br /><br />意気消沈~~~~~~~~<br />何のためにタイに来たのか、これならチェンマイへ行く必要なかったのに。<br />もう、ガッカリガッカリ・・・。<br />前日に、北斗星の寝台へ泊っておいて良かった、これがなければもっともっとテンション落ちていました。

    私の乗車する2号車は(他の車両もすべて)JR西からはるばるタイに渡ってきた車両ではありませんでした。

    意気消沈~~~~~~~~
    何のためにタイに来たのか、これならチェンマイへ行く必要なかったのに。
    もう、ガッカリガッカリ・・・。
    前日に、北斗星の寝台へ泊っておいて良かった、これがなければもっともっとテンション落ちていました。

  • 先月購入したチケットには、しっかりとJRの文字が印字されています。<br /><br />そんな気持ちを察したのか、車内改札時に車掌からキャッシュで40THB返金がありました。運用変更で車両が変わったからなんでしょうか、なにか?って聞いたんですけど、まぁ受け取っておいて、って感じで渡されちゃいました。<br /><br />40THBなんていらないから、JRの車両にして~~~って言いたいですよね、ホンネ。

    先月購入したチケットには、しっかりとJRの文字が印字されています。

    そんな気持ちを察したのか、車内改札時に車掌からキャッシュで40THB返金がありました。運用変更で車両が変わったからなんでしょうか、なにか?って聞いたんですけど、まぁ受け取っておいて、って感じで渡されちゃいました。

    40THBなんていらないから、JRの車両にして~~~って言いたいですよね、ホンネ。

  • 追い打ちをかけるように、欧米の家族連れ4人が座席を代わってくれって。座席として使用している時はかまわないけど、寝台の時は下段でないとダメと強く言って代わりました。<br /><br />彼らは4人とも上段だったんですよ。<br />でも、もしJRの2段ハネだったら、そんな風に言われてどうしたかなぁ・・。家族4人であれば、4人用のコンパートメントとして使用したいと思います。でも、タイ車だからそんな気遣いも必要なかった。

    追い打ちをかけるように、欧米の家族連れ4人が座席を代わってくれって。座席として使用している時はかまわないけど、寝台の時は下段でないとダメと強く言って代わりました。

    彼らは4人とも上段だったんですよ。
    でも、もしJRの2段ハネだったら、そんな風に言われてどうしたかなぁ・・。家族4人であれば、4人用のコンパートメントとして使用したいと思います。でも、タイ車だからそんな気遣いも必要なかった。

  • 時刻表、乗車前に駅の案内所でもらいました。<br /><br />私の乗車したのは、13列車。バンコクを19:35に出発して、チェンマイには翌朝8:40到着、約13時間のんびり乗車には最適です。<br /><br /><br />車内放送はありません。<br />バンコク出発から15分ほど遅延、多少の遅れは気にしないことです。<br /><br />日本であれば、出発前から寝台にしてあると思うのにバンコク出発時は座席、そして適当な時間にベッドにします。揺れに任せて、おやすみなさい。

    時刻表、乗車前に駅の案内所でもらいました。

    私の乗車したのは、13列車。バンコクを19:35に出発して、チェンマイには翌朝8:40到着、約13時間のんびり乗車には最適です。


    車内放送はありません。
    バンコク出発から15分ほど遅延、多少の遅れは気にしないことです。

    日本であれば、出発前から寝台にしてあると思うのにバンコク出発時は座席、そして適当な時間にベッドにします。揺れに任せて、おやすみなさい。

  • 12/18(日)<br /><br />寝台車の朝は、なんとなく気だるい雰囲気。ゆっくり休んで、眠っても、さわやかさが感じられないのは、たぶん車内の淀んだ空気じゃないかな、なんて思う。<br /><br />昨夜のうちにオーダーしておいた朝食が運ばれてきました。ベッドの上にトレイを直接置いて食べます。市中価格に比べれば高いですけど、座席まで運んでもらって、そして熱いコーヒーも飲めると思えば納得の価格でしょう。<br /><br />朝食 150THB=450JPY

    12/18(日)

    寝台車の朝は、なんとなく気だるい雰囲気。ゆっくり休んで、眠っても、さわやかさが感じられないのは、たぶん車内の淀んだ空気じゃないかな、なんて思う。

    昨夜のうちにオーダーしておいた朝食が運ばれてきました。ベッドの上にトレイを直接置いて食べます。市中価格に比べれば高いですけど、座席まで運んでもらって、そして熱いコーヒーも飲めると思えば納得の価格でしょう。

    朝食 150THB=450JPY

  • 案内放送が全くないからわからないけれど、どうやら遅れているよう。車掌に聞いたら10時過ぎになるようなことを・・。<br /><br />駅名がなかなか読み取れず、ようやくわかったこの駅はチェンマイの1駅前。この時10時過ぎ、やはり2時間ほど遅延していました。

    案内放送が全くないからわからないけれど、どうやら遅れているよう。車掌に聞いたら10時過ぎになるようなことを・・。

    駅名がなかなか読み取れず、ようやくわかったこの駅はチェンマイの1駅前。この時10時過ぎ、やはり2時間ほど遅延していました。

  • 所定から遅れること約2時間、10:30すぎにチェンマイ到着です。2時間の遅延だと、日本ならば大変なところですけれど、所変わればなんとやら・・で誰も怒ったりせず、何事もなかったかのように、出口に向かっていきます。

    所定から遅れること約2時間、10:30すぎにチェンマイ到着です。2時間の遅延だと、日本ならば大変なところですけれど、所変わればなんとやら・・で誰も怒ったりせず、何事もなかったかのように、出口に向かっていきます。

  • とりあえず終着駅の風情を味わうため、駅構内をブラブラしてみます。

    とりあえず終着駅の風情を味わうため、駅構内をブラブラしてみます。

  • インフォメーションは欧米人で満員盛況。

    インフォメーションは欧米人で満員盛況。

  • ここからバンコクへは直通列車は5本。

    ここからバンコクへは直通列車は5本。

  • 出発列車もないためか、チケット売り場も閑散としていました。

    出発列車もないためか、チケット売り場も閑散としていました。

  • タクシーなどの客引きを振り切って駅前広場に出てきました。

    タクシーなどの客引きを振り切って駅前広場に出てきました。

  • 駅前にはSLが展示してあります(野ざらしですねぇ)。

    駅前にはSLが展示してあります(野ざらしですねぇ)。

  • カメラで写真を撮っていれば旅行者ってわかりますねぇ、この辺りでも客引きがたくさんいます。

    カメラで写真を撮っていれば旅行者ってわかりますねぇ、この辺りでも客引きがたくさんいます。

  • 駅前の広い道路まで出てきました。<br />ここにも駅名の大きな看板がありました。

    駅前の広い道路まで出てきました。
    ここにも駅名の大きな看板がありました。

  • 客引きを振り切ってしまったので市内までの足がありません。この通りまで出てくれば市内へ向かうバスかソンテウがあるかと思い、バス停のようなところでしばし待っていました。<br /><br />チェンマイのガイドブックは、図書館で借りた、るるぶのチェンマイ部分だけ。市内はココの先のはずです。

    客引きを振り切ってしまったので市内までの足がありません。この通りまで出てくれば市内へ向かうバスかソンテウがあるかと思い、バス停のようなところでしばし待っていました。

    チェンマイのガイドブックは、図書館で借りた、るるぶのチェンマイ部分だけ。市内はココの先のはずです。

  • 5分ほど待ってやってきたソンテウに、シティへ行くか聞いて乗車。途中で川を渡ったのでてっきり、旧市街の城壁内へ入ってきたものだとばかりに思っていました。<br /><br />乗客8人がみんな下車してしまったので、私も下車。<br />下車時にドライバーに運賃を聞いて支払い。<br /><br />ソンテウ 15THB=45JPY<br /><br />しかし、ここどこ???

    5分ほど待ってやってきたソンテウに、シティへ行くか聞いて乗車。途中で川を渡ったのでてっきり、旧市街の城壁内へ入ってきたものだとばかりに思っていました。

    乗客8人がみんな下車してしまったので、私も下車。
    下車時にドライバーに運賃を聞いて支払い。

    ソンテウ 15THB=45JPY

    しかし、ここどこ???

  • 店もたくさん、人出も多いので繁華街には違いないのですけど、初めての地でもあり、まったくどこかわかりません。<br /><br />加齢の悲しさ、近視に乱視も加わって、スマホの小さな文字がなかなか見えません。持っていたモバイルルーターが電源切れという失態もあり、通信機能が使えず、オフラインで使えるMAPS.MEで何とか場所を把握。<br />

    店もたくさん、人出も多いので繁華街には違いないのですけど、初めての地でもあり、まったくどこかわかりません。

    加齢の悲しさ、近視に乱視も加わって、スマホの小さな文字がなかなか見えません。持っていたモバイルルーターが電源切れという失態もあり、通信機能が使えず、オフラインで使えるMAPS.MEで何とか場所を把握。

  • てっきり旧市街だと思っていたのに、城壁まではまだまだ距離があるようです。少しブラブラしながが歩いて行こうと思います。

    てっきり旧市街だと思っていたのに、城壁まではまだまだ距離があるようです。少しブラブラしながが歩いて行こうと思います。

  • 途中でみかけた寺院、チェンマイ初の寺院なので入ってみます。

    途中でみかけた寺院、チェンマイ初の寺院なので入ってみます。

  • ぐるっと一回りしておしまい、なんですけどね。

    ぐるっと一回りしておしまい、なんですけどね。

  • ようやく城壁周りのお堀(?)に。<br />

    ようやく城壁周りのお堀(?)に。

  • チェンマイマラソンが開催されるようでその案内ボード。<br /><br />マラソンって、いくら乾季で多少はすごしやすいとは言え、走るにはしんどいんじゃないかな。

    チェンマイマラソンが開催されるようでその案内ボード。

    マラソンって、いくら乾季で多少はすごしやすいとは言え、走るにはしんどいんじゃないかな。

  • 城壁東側にあるターペー門。<br /><br />ここは観光地ですね、写真撮っている方々たくさん。

    城壁東側にあるターペー門。

    ここは観光地ですね、写真撮っている方々たくさん。

  • チェンマイは、山頂に立つ、ワット・プラ・タート・ドイ・ステープが随一の見どころ(とガイドブックに)。今回は、列車の遅延もあり、時間に余裕があまりなくなってしまったため、市内を見学することにしました。<br /><br />ターペー門から、ラチャダムヌン通りを進んでみます。

    チェンマイは、山頂に立つ、ワット・プラ・タート・ドイ・ステープが随一の見どころ(とガイドブックに)。今回は、列車の遅延もあり、時間に余裕があまりなくなってしまったため、市内を見学することにしました。

    ターペー門から、ラチャダムヌン通りを進んでみます。

  • 通りから手あたり次第、寺院などの入ってみます。

    通りから手あたり次第、寺院などの入ってみます。

  • ランナーアーキテクチャーセンター<br /><br />案内板によれば、内部は美術館になっているようです。<br />外観だけ見学。

    ランナーアーキテクチャーセンター

    案内板によれば、内部は美術館になっているようです。
    外観だけ見学。

  • これも寺院。<br />WAT CHAI PHRA KIAT

    これも寺院。
    WAT CHAI PHRA KIAT

  • チェンマイ警察、用事もないので中には入れませんから建物だけ。

    チェンマイ警察、用事もないので中には入れませんから建物だけ。

  • 寺院入ってみます。<br />WAT TUNG YU

    寺院入ってみます。
    WAT TUNG YU

  • WAT TUNG YU

    WAT TUNG YU

  • WAT TUNG YU

    WAT TUNG YU

  • 修復中の仏塔<br />WAT SRI KOET

    修復中の仏塔
    WAT SRI KOET

  • ココは有名どころ<br />WAT PHRA SING=ワット・プラ・シン。街の中心部です。<br /><br />寺の前には客待ちのトゥクトゥクなどがたくさん止まっていました。

    ココは有名どころ
    WAT PHRA SING=ワット・プラ・シン。街の中心部です。

    寺の前には客待ちのトゥクトゥクなどがたくさん止まっていました。

  • 本堂はチケット購入は必要(20THB)だったので、外から眺めるだけにしました←セコイですね、我ながら。たかだか20THB払うのイヤなんて。でも、言い訳するなら、中に入ってまで見学するだけの興味なかった・・ってことです。

    本堂はチケット購入は必要(20THB)だったので、外から眺めるだけにしました←セコイですね、我ながら。たかだか20THB払うのイヤなんて。でも、言い訳するなら、中に入ってまで見学するだけの興味なかった・・ってことです。

  • 本堂以外は無料で入場できます。靴をぬいで入ってみると・・

    本堂以外は無料で入場できます。靴をぬいで入ってみると・・

  • 一瞬、ホンモノかと思うようなリアルなお坊さんが。

    一瞬、ホンモノかと思うようなリアルなお坊さんが。

  • ココにも金ぴかの仏塔が建立されています。

    ココにも金ぴかの仏塔が建立されています。

  • この金ぴか仏塔、なんだかご利益ありそう・・。

    この金ぴか仏塔、なんだかご利益ありそう・・。

  • 周りには露店がありました。

    周りには露店がありました。

  • チェンマイは欧米人もたくさん、興味深そうにいろいろと品定めしていました。

    チェンマイは欧米人もたくさん、興味深そうにいろいろと品定めしていました。

  • ワット・プラ・シン前の通りには、市内観光バスが発着していました。

    ワット・プラ・シン前の通りには、市内観光バスが発着していました。

  • 寺の横には、チキンをぶら下げた店がありました。食べたかったけれど、座席満席で、時間がかかりそうだったので断念。

    寺の横には、チキンをぶら下げた店がありました。食べたかったけれど、座席満席で、時間がかかりそうだったので断念。

  • さらに、旧市街をブラブラ。<br />ちょっと歩くとすぐに寺院があります。

    さらに、旧市街をブラブラ。
    ちょっと歩くとすぐに寺院があります。

  • 中へ入ってみますが、ガイドもいないし、何やらわからないので、ぐるっと回って見学するだけです。

    中へ入ってみますが、ガイドもいないし、何やらわからないので、ぐるっと回って見学するだけです。

  • 金ぴかの仏塔ではないですねぇ、この寺院。

    金ぴかの仏塔ではないですねぇ、この寺院。

  • ちょっとした庭園がありました。

    ちょっとした庭園がありました。

  • ちょっと遅くなりましたが、昼食はこの店。

    ちょっと遅くなりましたが、昼食はこの店。

  • フライドチキン+ライスに、目玉焼きトッピング。<br />チキンが思ったより少なくて、残念。<br /><br />しかし、チキンばかりだ、食べるもの(笑)<br />卵もニワトリだし、祟られるかもしれない・・。<br /><br />チキン+ライス 60THB<br />目玉焼き 10THB<br />合わせて 70THB=210JPY

    フライドチキン+ライスに、目玉焼きトッピング。
    チキンが思ったより少なくて、残念。

    しかし、チキンばかりだ、食べるもの(笑)
    卵もニワトリだし、祟られるかもしれない・・。

    チキン+ライス 60THB
    目玉焼き 10THB
    合わせて 70THB=210JPY

  • 食後は、この店でフットマッサージ60分。<br /><br />マッサージ60分 180THB=540JPY

    食後は、この店でフットマッサージ60分。

    マッサージ60分 180THB=540JPY

  • まだ、時間もあったので、市街ブラブラして適当な寺院へ。<br /><br />こうして適当に歩いているだけでも、かなりの数の寺院が旧市街地にあって、私は自らの不勉強さもあって、何がなんだかわからないまま、単に見学だけしてきましたけれど、興味を持って見学すれば、また違った面白さや魅力などが味わえると思います。

    まだ、時間もあったので、市街ブラブラして適当な寺院へ。

    こうして適当に歩いているだけでも、かなりの数の寺院が旧市街地にあって、私は自らの不勉強さもあって、何がなんだかわからないまま、単に見学だけしてきましたけれど、興味を持って見学すれば、また違った面白さや魅力などが味わえると思います。

  • さて、そろそろ空港へ向かおうかと思い、市内を走っているトゥクトゥクに声をかけてみると、180THB=540JPYとか、150THB=450JPYとか。相場はわからないけれど、地図を見る限り、そんなに遠くなさそうだし、せいぜい100THB程度のような気がする。<br /><br />今度は空車のソンテウをつかまえて、空港までのお値段を聞いたところ、100THBと言ってきたので、そのまま乗車。

    さて、そろそろ空港へ向かおうかと思い、市内を走っているトゥクトゥクに声をかけてみると、180THB=540JPYとか、150THB=450JPYとか。相場はわからないけれど、地図を見る限り、そんなに遠くなさそうだし、せいぜい100THB程度のような気がする。

    今度は空車のソンテウをつかまえて、空港までのお値段を聞いたところ、100THBと言ってきたので、そのまま乗車。

  • 貸し切りですね。<br /><br />システムよくわからなくて、きっちりとした路線があるのか、タクシーのような適当な乗り合いなのか・・。<br /><br />ソンテウ 100THB=300JPY

    貸し切りですね。

    システムよくわからなくて、きっちりとした路線があるのか、タクシーのような適当な乗り合いなのか・・。

    ソンテウ 100THB=300JPY

  • チェンマイ空港国内線ターミナル。<br /><br />バンコクエアウェイズのカウンターでチェックイン。<br />出発1時間20分ほど前にチェックインしたのに、窓側も通路側も満席、真ん中しか空いていない、って信じられないよなぁ。そんなにみんな事前座席指定しているとも思えないけど・・。<br /><br />でも、ナイというのだからしょうがないので、久しぶりの真ん中席になりました。

    チェンマイ空港国内線ターミナル。

    バンコクエアウェイズのカウンターでチェックイン。
    出発1時間20分ほど前にチェックインしたのに、窓側も通路側も満席、真ん中しか空いていない、って信じられないよなぁ。そんなにみんな事前座席指定しているとも思えないけど・・。

    でも、ナイというのだからしょうがないので、久しぶりの真ん中席になりました。

  • バンコクエアウェイズはラウンジがあって、搭乗客が全員入室できます。チェンマイは残念ながら、非制限区域にあって、保安検査の時間がわからないため、出発ギリギリまでいることはできません。

    バンコクエアウェイズはラウンジがあって、搭乗客が全員入室できます。チェンマイは残念ながら、非制限区域にあって、保安検査の時間がわからないため、出発ギリギリまでいることはできません。

  • この時間はバンコク行きしかないと思うので、みんな同じ便に搭乗でしょう。

    この時間はバンコク行きしかないと思うので、みんな同じ便に搭乗でしょう。

  • 飲物と、軽食程度しかありませんけど、これらを搭乗客全員にサービスしているわけですから、LCCはもとより、フラッグのTGとの差別化を打ち出しているのでしょう。<br /><br />今回、チェンマイ→バンコク間、LCCの便も多数あって、お値段もそれほど高くないので、どうしようか迷ったものの、1月にバンコクからカンボジアへ行くチケットを手当する必要(プノンペン発のMH便を購入)があり、それと合わせて、JALマイレージの特典航空券5,000マイルで発券しました。<br /><br />帰国便のスクートはドンムアンですから、ホントはLCCでチェンマイ→ドンムアン到着が一番いいんでしょうけど、LCC同志の乗り継ぎだとどうしても乗り継ぎ時間の余裕も必要になるし、少ないマイル数で発券できますからお得と感じました。

    飲物と、軽食程度しかありませんけど、これらを搭乗客全員にサービスしているわけですから、LCCはもとより、フラッグのTGとの差別化を打ち出しているのでしょう。

    今回、チェンマイ→バンコク間、LCCの便も多数あって、お値段もそれほど高くないので、どうしようか迷ったものの、1月にバンコクからカンボジアへ行くチケットを手当する必要(プノンペン発のMH便を購入)があり、それと合わせて、JALマイレージの特典航空券5,000マイルで発券しました。

    帰国便のスクートはドンムアンですから、ホントはLCCでチェンマイ→ドンムアン到着が一番いいんでしょうけど、LCC同志の乗り継ぎだとどうしても乗り継ぎ時間の余裕も必要になるし、少ないマイル数で発券できますからお得と感じました。

  • LCCのエアアジアはボーディングブリッジから搭乗しているというのに、

    LCCのエアアジアはボーディングブリッジから搭乗しているというのに、

  • 私の搭乗するバンコクエアウェイズはバスでの沖止め。まぁ、歩く距離少ないか・・。

    私の搭乗するバンコクエアウェイズはバスでの沖止め。まぁ、歩く距離少ないか・・。

  • 航空機の前後に搭乗口を設けているので、こんなアングルで写真撮影ができます。<br /><br />搭乗口で、CAから日本語であいさつ。<br />JALのコードシェア便もあるし、日本人の乗客多いのかなぁ??

    航空機の前後に搭乗口を設けているので、こんなアングルで写真撮影ができます。

    搭乗口で、CAから日本語であいさつ。
    JALのコードシェア便もあるし、日本人の乗客多いのかなぁ??

  • 国内線だから出ないと思っていた機内食、さらに驚いたことにホットミールでした。真ん中のご飯はもち米風、そしておかずはチキンでした。もちろん美味しくいただきました。<br /><br />前回、BKK-REP間のバンコクエアウェイズ便に搭乗した時、国際線なのにショボい機内食だなぁ、なんて思いましたけど、機材の関係でしょうね。今回はA319、前回はATRで、ATRだとコールドミールしか出せないとか???

    国内線だから出ないと思っていた機内食、さらに驚いたことにホットミールでした。真ん中のご飯はもち米風、そしておかずはチキンでした。もちろん美味しくいただきました。

    前回、BKK-REP間のバンコクエアウェイズ便に搭乗した時、国際線なのにショボい機内食だなぁ、なんて思いましたけど、機材の関係でしょうね。今回はA319、前回はATRで、ATRだとコールドミールしか出せないとか???

  • スワンナプーム到着から、スクートまで微妙な5時間ほどの接続。無料バスでドンムアンへ行ってもやることないし、エアポートリンクで市内へ、1時間ほどマッサージを堪能してから、モーチット経由バスでドンムアンへ。<br /><br />前日に預けた荷物を引き取り、36時間で<br />荷物預かり 113THB=339JPY<br /><br />ノックエアがハンドリングしているカウンターでチェックイン。<br />帰りは、成田到着後、すぐに降機したかったので、前方のサイレントゾーンを1,700JPY支払って指定しました。<br /><br />エアアジアのクワイエットゾーンは一般席とカーテンで仕切って区別しますけれど、スクートは単に前方にあるというだけで、カーテンもなく、一般席とほとんど変わらないような(優先降機はできますけど・・・前方の乗客が降機し終わるまで、一般席の乗客はCAが止めていました)。それに、毎度思うことながら、まわりの人たち、ここがサイレントゾーンって知って予約したの???って感じの方々ばかりのような気がします。

    スワンナプーム到着から、スクートまで微妙な5時間ほどの接続。無料バスでドンムアンへ行ってもやることないし、エアポートリンクで市内へ、1時間ほどマッサージを堪能してから、モーチット経由バスでドンムアンへ。

    前日に預けた荷物を引き取り、36時間で
    荷物預かり 113THB=339JPY

    ノックエアがハンドリングしているカウンターでチェックイン。
    帰りは、成田到着後、すぐに降機したかったので、前方のサイレントゾーンを1,700JPY支払って指定しました。

    エアアジアのクワイエットゾーンは一般席とカーテンで仕切って区別しますけれど、スクートは単に前方にあるというだけで、カーテンもなく、一般席とほとんど変わらないような(優先降機はできますけど・・・前方の乗客が降機し終わるまで、一般席の乗客はCAが止めていました)。それに、毎度思うことながら、まわりの人たち、ここがサイレントゾーンって知って予約したの???って感じの方々ばかりのような気がします。

  • シンガポールからドンムアンを経由して成田へ向かうこの便。シンガポールからの成田へ向かう乗客もドンムアンで降機が必要で、深夜に荷物を全部持って降機するってなんだか面倒で気の毒。成田~台北~シンガポール便も同様ですね。<br /><br />懸念していた遅延もほとんどなく出発。<br />ただ、ビックリしたこと。出発は現地タイ時間0:30=日本時間2:30。安定飛行になったら、機内を明るくして機内食や免税品の販売。深夜なんだから、必要最低限にしてさっさと眠らせて・・って思う(この点、エアアジアの方が良い)。<br /><br />成田へは8時過ぎに到着、2タミのサテライトの端っていうのは定位置でしょう(笑)。延々と歩かされ、イミグレも真っ先に通過して、空港2ビル8:32発の京成に楽々乗車、職場へは10時少し前に到着。何とか、責任を果たせました。<br /><br /><br />今回の旅は、LCCスクートの格安チケットを勢い購入したことから始まり、主目的はチェンマイまでの旧JR車両だったのに、その思いを果たせずものすごく消化不良の旅になりました。終わり良ければ総て良し、2016年の旅を締めくくれれば良かったのですけど、楽しみは取っておくことも、これもまた良いことか・・と思います。<br /><br />毎度毎度、くだらない、そして愚痴ってばかりの旅行記におつき合いいただきありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。

    シンガポールからドンムアンを経由して成田へ向かうこの便。シンガポールからの成田へ向かう乗客もドンムアンで降機が必要で、深夜に荷物を全部持って降機するってなんだか面倒で気の毒。成田~台北~シンガポール便も同様ですね。

    懸念していた遅延もほとんどなく出発。
    ただ、ビックリしたこと。出発は現地タイ時間0:30=日本時間2:30。安定飛行になったら、機内を明るくして機内食や免税品の販売。深夜なんだから、必要最低限にしてさっさと眠らせて・・って思う(この点、エアアジアの方が良い)。

    成田へは8時過ぎに到着、2タミのサテライトの端っていうのは定位置でしょう(笑)。延々と歩かされ、イミグレも真っ先に通過して、空港2ビル8:32発の京成に楽々乗車、職場へは10時少し前に到着。何とか、責任を果たせました。


    今回の旅は、LCCスクートの格安チケットを勢い購入したことから始まり、主目的はチェンマイまでの旧JR車両だったのに、その思いを果たせずものすごく消化不良の旅になりました。終わり良ければ総て良し、2016年の旅を締めくくれれば良かったのですけど、楽しみは取っておくことも、これもまた良いことか・・と思います。

    毎度毎度、くだらない、そして愚痴ってばかりの旅行記におつき合いいただきありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。

この旅行記のタグ

74いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2017/01/12 22:41:40
    面白い旅(・〜・)
    タヌタヌ〜\(>O<)/=333

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    本年もよろしくお願いします(-人-)。

    私も北斗星ホステル気になっていました。どんなのかなぁ〜って(*^_^*)。
    個室があることに驚きました。
    旅人さんとのおしゃべりもできるならドミもアリかなって。
    でも、まさかミックスドミじゃないですよね(◎_◎;)?!

    3日間の旅で寝台列車を利用してチェンマイへ。
    興味深いルートだなぁって思ったんです。
    寝台列車の遅延がのちほどの旅行行程にも響きかねませんからヒヤヒヤしたりしなかったかなって…。
    残念なのがJR車両の寝台車ではなかったこと。
    次回こそ乗れればと願っています。

    目白押しの旅の計画が進んでいるようで、今年も参考にさせていただきますね(^_-)-☆。
    そして、アドバイスいただければと思っています。


    ムロろ〜ん(-人-)

    tanupam

    tanupamさん からの返信 2017/01/14 23:06:48
    RE: 面白い旅(・〜・)
    むろたん


    こんばんは

    > 本年もよろしくお願いします(-人-)。

    今年も素敵な旅をしましょう!
    よろしくお願いします。


    > 私も北斗星ホステル気になっていました。どんなのかなぁ〜って(*^_^*)。
    > 個室があることに驚きました。
    > 旅人さんとのおしゃべりもできるならドミもアリかなって。
    > でも、まさかミックスドミじゃないですよね(◎_◎;)?!

    個室と言っても、完全に壁で仕切られているわけではなく
    個室仕様って感じでしょうか。一般寝台に比べれば個室
    ですかね。

    おしゃべり・・に関しては、その時々のメンバーにもよるんじゃ
    ないかしら。私の時は、あまりそんな感じではありませんでした。

    で、ミックスドミです。
    他に、女性専用はありますけど、男性専用はありません。
    そんなところが、YHとは違うところなんですかね。


    > 3日間の旅で寝台列車を利用してチェンマイへ。
    > 興味深いルートだなぁって思ったんです。
    > 寝台列車の遅延がのちほどの旅行行程にも響きかねませんからヒヤヒヤしたりしなかったかなって…。
    > 残念なのがJR車両の寝台車ではなかったこと。
    > 次回こそ乗れればと願っています。

    チェンマイで現地ツアーでも申し込んで、市内や近郊をぐるっと
    回ろうかなぁ、なんて思ったんですけど、鉄道で朝到着して、も
    し遅延でもしたら、ツアーに参加できなくなる、と思ってやめた
    んですけど、結果として正解かな。

    寝台車がJRの譲渡車でなかったことが、この旅での一番の誤算、
    と言うか、ガッカリでした。


    > 目白押しの旅の計画が進んでいるようで、今年も参考にさせていただきますね(^_-)-☆。
    > そして、アドバイスいただければと思っています。

    アドバイス
    なんてとてもとても・・・。

    お互いに良いとこどりでもしながら、
    一緒に、ベストなプランを考えていきましょう!

    ホント、いつもありがとうございます。

    tanupam
  • MATSUKAWAさん 2017/01/02 14:28:59
    酉年星人です
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします(まじめ)

    もうタイマン(ガキの喧嘩のアレじゃなくて)と呼ばせていただきます。来週はバンコク経由のシェムリアップ?
    ぼちぼち銀行口座開設してください。為替がイタイですけど。

    では、よいお年を(笑)

    tanupam

    tanupamさん からの返信 2017/01/02 22:32:36
    RE: 酉年星人です
    MATSUKAWAさん

    謹賀新年

    酉年


    > もうタイマン(ガキの喧嘩のアレじゃなくて)と呼ばせていただきます。来週はバンコク経由のシェムリアップ?
    > ぼちぼち銀行口座開設してください。為替がイタイですけど。

    チケットは、バンコク経由ヤンゴンでしたけど、カンボジアへ行先
    変更しました。

    バンコク、まだまだトリしか食べていないので、もっともっと
    いろいろなもの食べたいですよ、ホント。

    トリだけでなくて、MATSUKAWAさんの大好物もね・・・(笑)

    さてさて、
    今年も笑わせてください。
    現地発、ステキな旅行記待ってますよ〜ん。



    ところで、2月
    広島行くので、お店訪問していいですか???

    tanupam


    tanupam
    >

    MATSUKAWA

    MATSUKAWAさん からの返信 2017/01/03 09:57:55
    RE: RE: 酉年星人です
    > MATSUKAWAさん
    >
    > 謹賀新年
    >
    > 酉年
    >
    >
    > > もうタイマン(ガキの喧嘩のアレじゃなくて)と呼ばせていただきます。来週はバンコク経由のシェムリアップ?
    > > ぼちぼち銀行口座開設してください。為替がイタイですけど。
    >
    > チケットは、バンコク経由ヤンゴンでしたけど、カンボジアへ行先
    > 変更しました。
    >
    > バンコク、まだまだトリしか食べていないので、もっともっと
    > いろいろなもの食べたいですよ、ホント。
    >
    > トリだけでなくて、MATSUKAWAさんの大好物もね・・・(笑)
    >
    > さてさて、
    > 今年も笑わせてください。
    > 現地発、ステキな旅行記待ってますよ〜ん。
    >
    >
    >
    > ところで、2月
    > 広島行くので、お店訪問していいですか???
    >
    > tanupam
    >
    >
    > tanupam
    > >
    >
    2月のいつぐらいでしょうか?

    それとは別に、今月の15(日)にそっち方面に行くかもしれませんがどうでしょうか?
    まだわかりませんが。
  • とわこさん 2016/12/29 15:12:39
    よいお年を・・・・
    タヌタヌ〜

    こんにちは。
    ふふふ(^^)
    タヌタヌのツボは寝台列車なのね。
    北斗星にもびっくりです。流石の情報通〜
    本当の鉄男さんなのネ。
    ふんふん・・・・
    チェンマイへの列車はほんと、残念
    タヌタヌの落胆ぶりに私も涙
    でも、寝台列車愛があふれる旅行記になってパチパチ
    そうね、来年も寝台列車とイカガワシイ写真が見れるのかしら・・・・
    来年も強運に恵まれた旅であらんことを(^^)
    今年もお世話になりました。

    とわこ

    tanupam

    tanupamさん からの返信 2016/12/29 22:19:06
    RE: よいお年を・・・・
    とわこさん


    こんばんは

    いつもありがとうございます。

    > ふふふ(^^)
    > タヌタヌのツボは寝台列車なのね。
    > 北斗星にもびっくりです。流石の情報通〜
    > 本当の鉄男さんなのネ。
    > ふんふん・・・・

    北斗星は揺れもないし、まぁ一度だけかなぁ。
    たぶん、とわこさんご夫妻だったら泊まりたいとは思わないで
    しょうけど、なにげに列車寝台の気分を味わえますよ。

    日本ではもう、風前の灯火になった寝台車なので、成田出発前に
    一度いかが・・・。


    > チェンマイへの列車はほんと、残念
    > タヌタヌの落胆ぶりに私も涙
    > でも、寝台列車愛があふれる旅行記になってパチパチ
    > そうね、来年も寝台列車とイカガワシイ写真が見れるのかしら・・・・

    ホント残念。
    お寺巡りや、チェンマイは
    私の中では、付録のようなものだったので、泣きたくなりました。

    でも、それなりに、楽しめたも事実なので、やっぱりお出かけする
    のはいいですね。

    来年は・・
    いかがわしい画像や動画は、飲んさんの担当かなぁ
    寝台車に誘ってみますよ、今度。
    行くかどうか・・個室(2人用)用意しますって。


    > 来年も強運に恵まれた旅であらんことを(^^)
    > 今年もお世話になりました。

    とわこさんと、ご主人から強運いただきます。

    こちらこそ、いろいろと今年もありがとうございました。
    来年は、どこかご一緒したいですね。
    楽しみにしています。

    tanupam
  • いつのんさん 2016/12/29 12:06:23
    Mr カオマンガイ様・・・イケてる!

    鉄男さん、サワディー クラッ!

    今年は空の回遊魚様並みに、タイにお出掛けでしたね。(笑)
    もう ラーモックちゃんなんだから・・アハ!

    チェンマイ、イイですよね。素敵な寺院多く大好きです(爆)
    でも向こうまで行ってJRは無理かも???

    でも、本当に鶏好きですね?・・飽きないの?アホなの?冗談よ!
    来年は大好きな酉年ですよね・・・いいな〜〜なんて?
    いつもラインに送ってくれるいかがわしい?写真もアップ待ってます。

    もう、一人だけ好感度高いんだから(爆)

    来年も色々教えてくださいね、 サワディーカッ、良いお年を!

    いつのん



    tanupam

    tanupamさん からの返信 2016/12/29 22:12:14
    RE: Mr カオマンガイ様・・・イケてる!
    のんさん

    ニーハオ
    アンニョンハセヨ


    > 今年は空の回遊魚様並みに、タイにお出掛けでしたね。(笑)
    > もう ラーモックちゃんなんだから・・アハ!

    そうなんです
    何だかタイが気に入ったようで・・・


    > チェンマイ、イイですよね。素敵な寺院多く大好きです(爆)
    > でも向こうまで行ってJRは無理かも???

    寺院<<<お酒<<<<<<<<ナイトライフ
    って感じしますけど(爆)

    JRからの譲渡車両が走っているはずだったのに。
    お寺は逃げないけど、車両は古くなると廃車だから、早く乗って
    おきたかったのに、元来のツキのなさが暴露。


    > でも、本当に鶏好きですね?・・飽きないの?アホなの?冗談よ!
    > 来年は大好きな酉年ですよね・・・いいな〜〜なんて?
    > いつもラインに送ってくれるいかがわしい?写真もアップ待ってます。

    おほめいただいた(?)のかしら
    ニワトリたくさん食べさせていただきますよ、来年は。

    鳥インフルで殺処分なんて悲しいニュースがないように・・・。


    > もう、一人だけ好感度高いんだから(爆)
    >
    > 来年も色々教えてくださいね、 サワディーカッ、良いお年を!

    は〜い
    と、言いたいところですけど
    私からも、お願い
    マニラの指南を・・・(爆)

    来年も今年同様、よろしくお願いします!

    tanupam
  • kanaさん 2016/12/29 05:00:43
    さすがの手配です♪
    tanupamさん こんにちわ

    いやー、さすがのルート手配、感心しながら旅行記拝見しました。
    それにしても、夜行列車のキャッシュバックは不思議ですね!飛行機だったら、機材変更しても何も戻ってこないですよね
    バンコクエアウエィズの特典の取り方もさすが!でも、国内線の方が国際線より機内食がいいのは不思議です
    あと、チェンマイで食べられなかったチキン、SPガイヤーンと言って有名店ですよ〜、もちろん美味しいので次回は是非是非!(^ ^)

    でわでわ
    kana

    tanupam

    tanupamさん からの返信 2016/12/29 22:06:45
    RE: さすがの手配です♪
    kanaさん ハロー


    異国の地から、いつもありがとうございます。

    > いやー、さすがのルート手配、感心しながら旅行記拝見しました。
    > それにしても、夜行列車のキャッシュバックは不思議ですね!飛行機だったら、機材変更しても何も戻ってこないですよね

    あまりにがっかりした顔をしていたからですかね(笑)
    それだったら40THBではちょっと少なすぎ・・・。

    フツウの人は車両なんか、たぶん気にしないんでしょうけど
    これが目的だったので、正直ガッカリ。
    B747搭乗予定が、B777が運用に入ったのと同じです。
    ヒコーキだと、機材変更は確かに何もありませんね。


    > バンコクエアウエィズの特典の取り方もさすが!でも、国内線の方が国際線より機内食がいいのは不思議です

    全く期待していなかったのに、まさかホットミールが出るとは思いま
    んでした。キャンペーンマイルは使える時に使いたいですよね。
    ホントは、BKK/PNH単純往復にしたかったのですが、キャンペーンが3/31
    まででした(最近、また半年延長したようです)。


    > あと、チェンマイで食べられなかったチキン、SPガイヤーンと言って有名店ですよ〜、もちろん美味しいので次回は是非是非!(^ ^)

    そうなんですか
    だから混雑していたんだ、やっぱり知っている人は知っているんですね。
    リサーチ大切です、痛感。

    次回、いつ行くかわかりませんけど、その時は行ってみます。

    それでは、引き続き旅を楽しんでくださいませ。

    今年もいろいろとありがとうございました。
    そして、来年も引き続きよろしくお願いします!

    tanupam

tanupamさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP