小浜・若狭旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福井県南西部の若狭地域は、奈良・平安の時代から都との深い交流があり、数多くの古刹が残されています。<br />「文化財の宝庫」と呼ばれる若狭では、大切に守られてきた優れた仏像の数々を住職や集落の協力により、9月~11月に特別公開されます。<br /><br />蘇洞門(そとも)は、小浜湾の東側に位置する内外海半島の海岸にある海蝕洞で、花崗岩が日本海の波の作用で削られてできたものです。遊覧船から素晴らしい景観が眺められます。<br /><br />そして小浜は、日本遺産第1号のまち、800歳まで生きた八百比丘尼伝説、まちなかに現れるオバマ大統領など、知らなかったことが多いところです。<br /><br />今日は敦賀から「北陸フリーきっぷ」を利用して小浜線で小浜へ向かい、秘仏めぐりツアーと蘇洞門の遊覧を楽しみます。<br />

「みほとけの里 若狭小浜」の秘仏めぐりと蘇洞門の旅(福井)

67いいね!

2016/10/15 - 2016/10/15

26位(同エリア372件中)

0

51

かっちん

かっちんさん

福井県南西部の若狭地域は、奈良・平安の時代から都との深い交流があり、数多くの古刹が残されています。
「文化財の宝庫」と呼ばれる若狭では、大切に守られてきた優れた仏像の数々を住職や集落の協力により、9月~11月に特別公開されます。

蘇洞門(そとも)は、小浜湾の東側に位置する内外海半島の海岸にある海蝕洞で、花崗岩が日本海の波の作用で削られてできたものです。遊覧船から素晴らしい景観が眺められます。

そして小浜は、日本遺産第1号のまち、800歳まで生きた八百比丘尼伝説、まちなかに現れるオバマ大統領など、知らなかったことが多いところです。

今日は敦賀から「北陸フリーきっぷ」を利用して小浜線で小浜へ向かい、秘仏めぐりツアーと蘇洞門の遊覧を楽しみます。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 東舞鶴行きの電車<br /><br />敦賀駅から小浜線の電車に乗り、車窓から景色を眺めます。<br />

    東舞鶴行きの電車

    敦賀駅から小浜線の電車に乗り、車窓から景色を眺めます。

  • 美浜の青い海<br /><br />敦賀市内を過ぎ城山を越えると、若狭湾の海が見えて来ます。<br />

    美浜の青い海

    敦賀市内を過ぎ城山を越えると、若狭湾の海が見えて来ます。

  • 水色の三方五湖<br /><br />五湖のうちの1つ、「久々子湖(くぐしこ)」です。<br /><br />三方五湖はすべてつながっているのですが、各々が海水湖、汽水湖、淡水湖の性質を持ち、湖面の色の異なる不思議な湖です。<br /><br />久々子湖は気山駅手前にあり、海に近い汽水湖です。<br />

    水色の三方五湖

    五湖のうちの1つ、「久々子湖(くぐしこ)」です。

    三方五湖はすべてつながっているのですが、各々が海水湖、汽水湖、淡水湖の性質を持ち、湖面の色の異なる不思議な湖です。

    久々子湖は気山駅手前にあり、海に近い汽水湖です。

  • 琵琶湖若狭湾快速鉄道の早期実現!<br /><br />小浜線上中(かみなか)から湖西線近江今津までは、現在JRバスが走っており、鯖街道だったところです。<br /><br />北陸新幹線も小浜ルートが検討されており、何らかの鉄道がいずれ通りそうです。<br />

    琵琶湖若狭湾快速鉄道の早期実現!

    小浜線上中(かみなか)から湖西線近江今津までは、現在JRバスが走っており、鯖街道だったところです。

    北陸新幹線も小浜ルートが検討されており、何らかの鉄道がいずれ通りそうです。

  • 十村付近のコスモス畑<br /><br />鉄道はしばらく海から離れ、内陸部を走ります。<br /><br />

    十村付近のコスモス畑

    鉄道はしばらく海から離れ、内陸部を走ります。

  • 電車を眺めている家族!<br /><br />大鳥羽駅前にある自転車置き場の壁画です。<br /><br />3世代家族にワンコもいます。<br />

    電車を眺めている家族!

    大鳥羽駅前にある自転車置き場の壁画です。

    3世代家族にワンコもいます。

  • レンガ造りの給水塔<br /><br />小浜駅構内にSL時代の給水塔が残されています。<br />

    イチオシ

    レンガ造りの給水塔

    小浜駅構内にSL時代の給水塔が残されています。

  • 小浜駅<br /><br />敦賀から1時間5分で小浜に到着します。<br />

    小浜駅

    敦賀から1時間5分で小浜に到着します。

  • 人魚のポスト<br /><br />若狭小浜に古くからある「八百比丘尼伝説」にちなんだ人魚の像です。<br />

    人魚のポスト

    若狭小浜に古くからある「八百比丘尼伝説」にちなんだ人魚の像です。

  • 「ちりとてちん」のロケ地<br /><br />小浜はNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」の舞台になったところです。<br /><br />主人公の和田喜代美(貫地谷しほり)が落語家の徒然亭一門に入門するドラマです。<br />2007年10月~翌年3月に放送され、小浜が最初のロケ地になりました。<br />

    「ちりとてちん」のロケ地

    小浜はNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」の舞台になったところです。

    主人公の和田喜代美(貫地谷しほり)が落語家の徒然亭一門に入門するドラマです。
    2007年10月~翌年3月に放送され、小浜が最初のロケ地になりました。

  • オバマ大統領が登場<br /><br />「オバマ氏を勝手に応援する会(お菓子屋さん)」が、オバマせんべい、オバマまんじゅうを販売しています。<br />

    オバマ大統領が登場

    「オバマ氏を勝手に応援する会(お菓子屋さん)」が、オバマせんべい、オバマまんじゅうを販売しています。

  • えっ!日本遺産のまち!?<br /><br />「さばトラななちゃん」が、平成27年(2015)に文化庁の日本遺産第1号として、小浜市と若狭町が「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群 ~御食国若狭と鯖街道~」に認定されたことを紹介しています。<br /><br />若狭(小浜)は、古代から「御食国(みつけくに)」として塩や海産物を都に運び、都の食文化を支えてきた地です。<br /><br />また、大陸からつながる海の道と都へつながる陸の道が結節する最大の拠点となった地でもありました。<br /><br />

    えっ!日本遺産のまち!?

    「さばトラななちゃん」が、平成27年(2015)に文化庁の日本遺産第1号として、小浜市と若狭町が「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群 ~御食国若狭と鯖街道~」に認定されたことを紹介しています。

    若狭(小浜)は、古代から「御食国(みつけくに)」として塩や海産物を都に運び、都の食文化を支えてきた地です。

    また、大陸からつながる海の道と都へつながる陸の道が結節する最大の拠点となった地でもありました。

  • みほとけの里(若狭おばま観光協会資料)<br /><br />「文化財の宝庫」と呼ばれる若狭において、大切に守られてきた優れた仏像の数々を、管理している住職や住民の協力により、毎年9月~11月に特別公開されます。<br /><br />秘仏の公開日は寺院により異なっており、その日にあわせた「秘仏めぐりバスツアー」が開催されます。<br />

    みほとけの里(若狭おばま観光協会資料)

    「文化財の宝庫」と呼ばれる若狭において、大切に守られてきた優れた仏像の数々を、管理している住職や住民の協力により、毎年9月~11月に特別公開されます。

    秘仏の公開日は寺院により異なっており、その日にあわせた「秘仏めぐりバスツアー」が開催されます。

  • 小浜ほとけさまMAP(若狭おばま観光協会資料)<br /><br />寺院は小浜駅からやや遠い交通の不便なところにあります。<br />

    小浜ほとけさまMAP(若狭おばま観光協会資料)

    寺院は小浜駅からやや遠い交通の不便なところにあります。

  • 秘仏めぐりツアーのバス<br /><br />事前に予約しておいた1日コース(9:50~16:00)、昼食付き6,000円に参加します。<br /><br />この日のコースは、若狭歴史博物館、明通寺、神宮寺、圓照寺、谷田寺、高成寺です。<br />

    秘仏めぐりツアーのバス

    事前に予約しておいた1日コース(9:50~16:00)、昼食付き6,000円に参加します。

    この日のコースは、若狭歴史博物館、明通寺、神宮寺、圓照寺、谷田寺、高成寺です。

  • 初めに若狭歴史博物館<br /><br />歴史博物館で、若狭の仏像についての知識を得ます。<br /><br />「若狭のみほとけ」コーナーでは、各時代の魅力的な仏像を背面まで見ることができます。<br />仏像は撮影禁止になっています。

    初めに若狭歴史博物館

    歴史博物館で、若狭の仏像についての知識を得ます。

    「若狭のみほとけ」コーナーでは、各時代の魅力的な仏像を背面まで見ることができます。
    仏像は撮影禁止になっています。

  • 次は明通寺(みょうつうじ)<br /><br />平安後期の木造薬師如来坐像を拝観します。<br />

    次は明通寺(みょうつうじ)

    平安後期の木造薬師如来坐像を拝観します。

  • 三重塔(明通寺)<br /><br />鎌倉時代の三重塔です。<br />

    三重塔(明通寺)

    鎌倉時代の三重塔です。

  • かやの巨木(明通寺)<br /><br />樹齢500年です。<br />

    かやの巨木(明通寺)

    樹齢500年です。

  • 昼食は海鮮丼<br /><br />小浜「人魚の浜海水浴場」が目の前にある「サンホテルやまね」で、海鮮丼をいただきます。<br />

    昼食は海鮮丼

    小浜「人魚の浜海水浴場」が目の前にある「サンホテルやまね」で、海鮮丼をいただきます。

  • ひと休みする人魚(像)<br /><br />遠い南の海の人魚が、昔、小浜の海へ迷い込んだことから八百比丘尼の伝承がこの町の人たちに語り継がれてきました。<br /><br />人魚の肉を食べた八百比丘尼はいつまでも若々しく、八百歳まで生きながられたそうです。<br />

    イチオシ

    ひと休みする人魚(像)

    遠い南の海の人魚が、昔、小浜の海へ迷い込んだことから八百比丘尼の伝承がこの町の人たちに語り継がれてきました。

    人魚の肉を食べた八百比丘尼はいつまでも若々しく、八百歳まで生きながられたそうです。

  • 次は神宮寺<br /><br />藤原末期の木造薬師如来坐像を拝観します。<br /><br />

    次は神宮寺

    藤原末期の木造薬師如来坐像を拝観します。

  • 神宮寺本堂<br /><br />古代の神仏混淆寺院で、本堂内部に仏像と祭壇が並んでいます。<br />

    イチオシ

    神宮寺本堂

    古代の神仏混淆寺院で、本堂内部に仏像と祭壇が並んでいます。

  • スダジイ(神宮寺)<br /><br />樹齢約400年の巨樹です。<br />

    スダジイ(神宮寺)

    樹齢約400年の巨樹です。

  • お水送り堂(神宮寺)<br /><br />3月12日に奈良東大寺二月堂で行われる「お水取り」に先がけて、毎年3月2日に行われる神宮寺の「お水送り」は、奈良と若狭が昔から深い関係があったことを物語る歴史的な行事です。<br /><br />

    お水送り堂(神宮寺)

    3月12日に奈良東大寺二月堂で行われる「お水取り」に先がけて、毎年3月2日に行われる神宮寺の「お水送り」は、奈良と若狭が昔から深い関係があったことを物語る歴史的な行事です。

  • お水送り(神宮寺)<br /><br />お水送りの「お香水」は、「若狭鵜の瀬」から10日間かけて奈良東大寺二月堂「若狭井」に届くといわれています。<br /><br />神宮寺から南へ山越えする細畑越ルートにも鯖街道があり、都との行き来があったことがわかります。<br />

    お水送り(神宮寺)

    お水送りの「お香水」は、「若狭鵜の瀬」から10日間かけて奈良東大寺二月堂「若狭井」に届くといわれています。

    神宮寺から南へ山越えする細畑越ルートにも鯖街道があり、都との行き来があったことがわかります。

  • ツアーに便乗しているガイドさん<br /><br />若狭の歴史をしっかり勉強されている地元のガイドさんです。<br />

    ツアーに便乗しているガイドさん

    若狭の歴史をしっかり勉強されている地元のガイドさんです。

  • 次は圓照寺(えんしょうじ)<br /><br />バスは山沿いを移動しました。<br /><br />平安後期の木造大日如来坐像を拝観します。<br /><br />ヒノキ材の寄木造の12世紀初頭の作で、北陸地方では数少ない大日如来像の優品といえます。<br />

    次は圓照寺(えんしょうじ)

    バスは山沿いを移動しました。

    平安後期の木造大日如来坐像を拝観します。

    ヒノキ材の寄木造の12世紀初頭の作で、北陸地方では数少ない大日如来像の優品といえます。

  • 江戸初期の庭園(圓照寺)<br />

    江戸初期の庭園(圓照寺)

  • リンドウ(圓照寺)<br />

    リンドウ(圓照寺)

  • 最後は高成寺(こうじょうじ)<br /><br />平安初期の木造千手観音菩薩立像を拝観します。<br /><br />若狭地域における千手観音像の最古作例とされています。<br />

    最後は高成寺(こうじょうじ)

    平安初期の木造千手観音菩薩立像を拝観します。

    若狭地域における千手観音像の最古作例とされています。

  • 蘇洞門(そとも)遊覧船<br /><br />ツアーバスを途中で降り、16:00出航の遊覧船で蘇洞門めぐりをします。<br /><br />約50分のクルージングで、料金が2,000円です。<br />

    蘇洞門(そとも)遊覧船

    ツアーバスを途中で降り、16:00出航の遊覧船で蘇洞門めぐりをします。

    約50分のクルージングで、料金が2,000円です。

  • 小浜湾を北へ進みます<br /><br />集魚灯をつけた漁船がいます。<br />

    小浜湾を北へ進みます

    集魚灯をつけた漁船がいます。

  • イカダ釣りの風景<br /><br />小浜湾では、クロダイ、メバル、キス、アジ、アオリイカなどが釣れます。<br />

    イカダ釣りの風景

    小浜湾では、クロダイ、メバル、キス、アジ、アオリイカなどが釣れます。

  • 三ツ岩<br />

    三ツ岩

  • 赤い岩<br /><br />松が崎を回り込みました。<br />

    赤い岩

    松が崎を回り込みました。

  • 鎌の腰<br /><br />写真中央付近にある小さな巨石です。<br /><br />横から見ると農作業で使う鎌の柄の部分にそっくりなところからそう呼ばれています。<br />

    鎌の腰

    写真中央付近にある小さな巨石です。

    横から見ると農作業で使う鎌の柄の部分にそっくりなところからそう呼ばれています。

  • 松が崎と二ツ岩<br />

    松が崎と二ツ岩

  • 地獄門<br /><br />断崖が続きます。<br />

    地獄門

    断崖が続きます。

  • 唐船岩とあみかけ岩<br /><br />右側の唐船岩は、昔、南蛮人を乗せた「唐船」をこの島につないだところから名付けられたといわれています。<br /><br />左側のあみかけ岩は、岩に網目のような亀裂が入り、まるで網を掛けたように見えるところからそう呼ばれています。<br />

    唐船岩とあみかけ岩

    右側の唐船岩は、昔、南蛮人を乗せた「唐船」をこの島につないだところから名付けられたといわれています。

    左側のあみかけ岩は、岩に網目のような亀裂が入り、まるで網を掛けたように見えるところからそう呼ばれています。

  • 夫婦亀岩<br /><br />同じような大きさの亀が2匹おぶさっているように見えるところから、この名前が付いています。<br /><br />

    夫婦亀岩

    同じような大きさの亀が2匹おぶさっているように見えるところから、この名前が付いています。

  • 白糸の滝<br /><br />年中水量が変わらない、非常に美しい滝です。<br />

    白糸の滝

    年中水量が変わらない、非常に美しい滝です。

  • 海蝕洞の大門・小門<br /><br />右を大門、左を小門と呼び、小門の高さは大人の背丈の3倍以上あります。<br />

    海蝕洞の大門・小門

    右を大門、左を小門と呼び、小門の高さは大人の背丈の3倍以上あります。

  • 大門・小門<br /><br />小舟がくぐれそうです。<br /><br />先ほどの三ツ岩から大門・小門までの海蝕洞が、蘇洞門と呼ばれているところです。<br /><br />遊覧船はここで引き返します。<br />

    イチオシ

    大門・小門

    小舟がくぐれそうです。

    先ほどの三ツ岩から大門・小門までの海蝕洞が、蘇洞門と呼ばれているところです。

    遊覧船はここで引き返します。

  • イカダ釣り<br /><br />模型の船が浮かんでいるように見えます。<br /><br />イカダの上の四角い箱は、後でわかったのですがトイレです。<br /><br />1日釣りをしていても安心ですよね。<br />

    イカダ釣り

    模型の船が浮かんでいるように見えます。

    イカダの上の四角い箱は、後でわかったのですがトイレです。

    1日釣りをしていても安心ですよね。

  • 夕暮れの若狭富士<br />

    イチオシ

    夕暮れの若狭富士

  • 夕陽<br /><br />港に到着し、海岸から眺めています。<br />

    夕陽

    港に到着し、海岸から眺めています。

  • 縞模様になった夕焼け<br /><br />

    縞模様になった夕焼け

  • 赤く染まる夕焼け<br /><br />空の色の変化が激しく、夕焼け劇場を見ているようです。<br /><br />遠くに見える鉄塔は、大飯原発から来ている送電線です。<br />

    赤く染まる夕焼け

    空の色の変化が激しく、夕焼け劇場を見ているようです。

    遠くに見える鉄塔は、大飯原発から来ている送電線です。

  • オバマ大統領が演説(宣伝)する自販機<br /><br />コカ・コーラの商品を売っています。<br /><br />

    イチオシ

    オバマ大統領が演説(宣伝)する自販機

    コカ・コーラの商品を売っています。

  • まちなかに残る古い街並み<br /><br />今日の宿は敦賀のホテル東横インです。<br /><br />明日も小浜秘仏巡りに参加します。<br />

    まちなかに残る古い街並み

    今日の宿は敦賀のホテル東横インです。

    明日も小浜秘仏巡りに参加します。

この旅行記のタグ

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP