上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 上野の東京国立博物館(東博)本館1階にある「アイヌと琉球」展示室は展示替えされていたが、今回もアイヌ関連で、「マレク(サケ漁用の銛(もり))」ということだ。<br /> サケ漁用の漁具をテーマとしているのであれば、模型であっても鮭の1匹でも展示して、鮭を頭を下に(尾を上に)して吊るすのがアイヌのやり方で、和人は新潟県村上地区(、江戸時代の旧藩領を含む)以外ではそれが逆になっていることぐらいは最低限でも分かるような展示にすべきである。これは和人の長弓(ガラパゴス的)とアイヌの短弓(世界のデファクト)との違いと同様のことであろう。何度も同じ展示で、重大な違いに気が付かないでいる研究員も研究員だ。<br /> それにしても、琉球文化に展示替えになるのはいつのことか?<br />(表紙写真はアイヌ民族衣装)

アイヌ民族展示:マレク(サケ漁用の銛)

5いいね!

2016/11/06 - 2016/11/06

2721位(同エリア4245件中)

0

24

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 上野の東京国立博物館(東博)本館1階にある「アイヌと琉球」展示室は展示替えされていたが、今回もアイヌ関連で、「マレク(サケ漁用の銛(もり))」ということだ。
 サケ漁用の漁具をテーマとしているのであれば、模型であっても鮭の1匹でも展示して、鮭を頭を下に(尾を上に)して吊るすのがアイヌのやり方で、和人は新潟県村上地区(、江戸時代の旧藩領を含む)以外ではそれが逆になっていることぐらいは最低限でも分かるような展示にすべきである。これは和人の長弓(ガラパゴス的)とアイヌの短弓(世界のデファクト)との違いと同様のことであろう。何度も同じ展示で、重大な違いに気が付かないでいる研究員も研究員だ。
 それにしても、琉球文化に展示替えになるのはいつのことか?
(表紙写真はアイヌ民族衣装)

PR

  • 「アイヌと琉球」、「マレク(サケ漁用の銛)」。

    「アイヌと琉球」、「マレク(サケ漁用の銛)」。

  • アイヌ民族衣装。

    アイヌ民族衣装。

  • 「アットゥシ(樹皮衣)」。

    「アットゥシ(樹皮衣)」。

  • 船(模型)。

    船(模型)。

  • アイヌ民族衣装。

    アイヌ民族衣装。

  • アイヌ民族衣装「アットゥシ(樹皮衣)」。

    アイヌ民族衣装「アットゥシ(樹皮衣)」。

  • ヤス。

    ヤス。

  • マレク(サケ漁用の銛)。

    マレク(サケ漁用の銛)。

  • 短弓。

    短弓。

  • 矢筒、矢。

    矢筒、矢。

  • 盆。

    盆。

  • 椀。

    椀。

  • 箸、匙(さじ)。

    箸、匙(さじ)。

  • 箕。

    箕。

  • 箒(ほうき)。

    箒(ほうき)。

  • 灰カキ、羽箒。

    灰カキ、羽箒。

  • キナ筵。

    キナ筵。

  • 提監(かげかご。かごには竹冠が付く)。

    提監(かげかご。かごには竹冠が付く)。

  • 靴。

    靴。

  • 糸巻。

    糸巻。

  • 上下糸分離機、巻棒、綾棒。

    上下糸分離機、巻棒、綾棒。

  • 腰当て、織機用櫂など。

    腰当て、織機用櫂など。

  • 蔵(模型)。

    蔵(模型)。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP