橿原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は奈良を観光。<br />橿原エリアを車で移動し、飛鳥エリアを自転車で、一気に有名スポットを周ってきました。<br /><br />名古屋を4時半に出発し、一般道を通って橿原に7時半に到着。<br /><br /><橿原エリア>藤原宮跡のコスモス~おふさ観音のバラ~今井町の古い街並み~橿原神宮~<飛鳥エリア>酒船石~亀形石造物~岡寺~石舞台古墳~橘寺の芙蓉~川原寺跡~亀石~飛鳥歴史公園~高松塚古墳・壁画館~吉備姫王墓・猿石~鬼の雪隠・俎板~甘樫丘~飛鳥寺・蘇我入鹿首塚<br /><br />明日香を15時半に出発し、名古屋に19時に到着というコース。<br /><br />夜から用事があったので時間がなく、キトラ古墳や安部文殊院に寄れなかったのが残念。<br />というか無茶しすぎかなぁ。

「橿原・明日香」 コスモスとバラと芙蓉が咲く橿原・飛鳥の有名スポットを一気に周る旅

16いいね!

2016/10/14 - 2016/10/14

228位(同エリア520件中)

0

62

ヤッターマン3号

ヤッターマン3号さん

今回は奈良を観光。
橿原エリアを車で移動し、飛鳥エリアを自転車で、一気に有名スポットを周ってきました。

名古屋を4時半に出発し、一般道を通って橿原に7時半に到着。

<橿原エリア>藤原宮跡のコスモス~おふさ観音のバラ~今井町の古い街並み~橿原神宮~<飛鳥エリア>酒船石~亀形石造物~岡寺~石舞台古墳~橘寺の芙蓉~川原寺跡~亀石~飛鳥歴史公園~高松塚古墳・壁画館~吉備姫王墓・猿石~鬼の雪隠・俎板~甘樫丘~飛鳥寺・蘇我入鹿首塚

明日香を15時半に出発し、名古屋に19時に到着というコース。

夜から用事があったので時間がなく、キトラ古墳や安部文殊院に寄れなかったのが残念。
というか無茶しすぎかなぁ。

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 奈良を行きたいと友人に言われ、この時期はサイクリングが出来て、花が色々咲いている「橿原神宮付近」と「明日香村」がいいかなって行って来ました。<br /><br />まずは平城京の前に都だった「藤原宮跡」へ。<br /><br />無料の駐車場がいくつかありました。

    奈良を行きたいと友人に言われ、この時期はサイクリングが出来て、花が色々咲いている「橿原神宮付近」と「明日香村」がいいかなって行って来ました。

    まずは平城京の前に都だった「藤原宮跡」へ。

    無料の駐車場がいくつかありました。

  • 「藤原宮跡」。<br /><br />立ち入り禁止の発掘場所がありました。

    「藤原宮跡」。

    立ち入り禁止の発掘場所がありました。

  • 「藤原宮跡」。<br /><br />花がいっぱい咲いてました。<br /><br />奥に見える山は、大和三山の「香久山」。東側にあります。

    「藤原宮跡」。

    花がいっぱい咲いてました。

    奥に見える山は、大和三山の「香久山」。東側にあります。

  • 「藤原宮跡」。<br /><br />コスモスもいっぱい咲いてました。<br /><br />奥に見える小さな山は、大和三山の「畝傍(うねび)山」。西側にあります。

    「藤原宮跡」。

    コスモスもいっぱい咲いてました。

    奥に見える小さな山は、大和三山の「畝傍(うねび)山」。西側にあります。

  • バラが有名な「おふさ観音」(無料)。<br /><br />「藤原宮跡」から車で5分程で、周辺に駐車場がいくつかあります。

    バラが有名な「おふさ観音」(無料)。

    「藤原宮跡」から車で5分程で、周辺に駐車場がいくつかあります。

  • 「おふさ観音」。<br /><br />本堂は改修中でした。

    「おふさ観音」。

    本堂は改修中でした。

  • 「おふさ観音」。<br /><br />満開ではないけどバラがきれいに咲いてました。<br /><br />

    「おふさ観音」。

    満開ではないけどバラがきれいに咲いてました。

  • 「おふさ観音」。<br /><br />奥には小ぶりの日本庭園がありました。

    「おふさ観音」。

    奥には小ぶりの日本庭園がありました。

  • 次に江戸時代の街並みが色濃く残る「今井町」へ。<br /><br />「おふさ観音」から車で7~8分ぐらい。<br />駐車場は有料のとこしか案内されてないけど、一カ所無料のとこがあります。<br /><br />まずは今井町の南西にある「春日神社」から周っていきます。

    次に江戸時代の街並みが色濃く残る「今井町」へ。

    「おふさ観音」から車で7~8分ぐらい。
    駐車場は有料のとこしか案内されてないけど、一カ所無料のとこがあります。

    まずは今井町の南西にある「春日神社」から周っていきます。

  • 「今井町」。<br /><br />東西に通る「御堂筋」「本町筋」「中町筋」がこんな感じの通り。<br />これは御堂筋の街並み。<br /><br />いい街並みだぁ。

    「今井町」。

    東西に通る「御堂筋」「本町筋」「中町筋」がこんな感じの通り。
    これは御堂筋の街並み。

    いい街並みだぁ。

  • 「今井町」。<br /><br />いくつか建物の中を見学できます。<br /><br />ここは無料の「今井まちや館」。

    「今井町」。

    いくつか建物の中を見学できます。

    ここは無料の「今井まちや館」。

  • 「今井町」。<br /><br />NHKテレビ小説の「あさが来た」のロケ地。<br />

    「今井町」。

    NHKテレビ小説の「あさが来た」のロケ地。

  • 「今井町」のたしかここは「中町筋」。<br /><br />似たような景色が続いていて忘れちゃった。<br />でもいい雰囲気。

    「今井町」のたしかここは「中町筋」。

    似たような景色が続いていて忘れちゃった。
    でもいい雰囲気。

  • 「今井町」の「今井まちなみ交流センター花甍(はないらか)」。<br /><br />教育博物館だったものを今井町役場として使っていたところ。<br />今は今井町の資料を展示。無料。

    「今井町」の「今井まちなみ交流センター花甍(はないらか)」。

    教育博物館だったものを今井町役場として使っていたところ。
    今は今井町の資料を展示。無料。

  • 「橿原神宮」。<br /><br />「今井町」から車で約7~8分。<br />ここも神宮前に有料駐車場があるけど、入口がわかりにくいところに無料駐車場が何ヶ所かあります。

    「橿原神宮」。

    「今井町」から車で約7~8分。
    ここも神宮前に有料駐車場があるけど、入口がわかりにくいところに無料駐車場が何ヶ所かあります。

  • 「橿原神宮」の南神門。<br /><br />広いし、静かだし、人がいないし、きれいだし・・・。<br /><br />今回の旅の一番行きたかった所です。

    「橿原神宮」の南神門。

    広いし、静かだし、人がいないし、きれいだし・・・。

    今回の旅の一番行きたかった所です。

  • 「橿原神宮」の外拝殿前。<br /><br />「外拝殿」の奥に「畝傍山」が見えます。<br />この奥に登山口があります。<br />登りたかったけど、今回はやめました。

    「橿原神宮」の外拝殿前。

    「外拝殿」の奥に「畝傍山」が見えます。
    この奥に登山口があります。
    登りたかったけど、今回はやめました。

  • 「橿原神宮」の本殿。<br /><br />この「本殿」は「京都御所」の賢所を移築したものだそうです。<br /><br />こんないい所なのに、なんで人がいないんだろう??

    「橿原神宮」の本殿。

    この「本殿」は「京都御所」の賢所を移築したものだそうです。

    こんないい所なのに、なんで人がいないんだろう??

  • 「橿原神宮」の本殿。<br /><br />ほんといい雰囲気。

    「橿原神宮」の本殿。

    ほんといい雰囲気。

  • 「橿原神宮」の深田池。<br /><br />橿原エリアはここでおしまい。<br />ホントは大和三山のどれかを登って帰るつもりだったけど、欲張って「明日香村」も行ってみます。

    「橿原神宮」の深田池。

    橿原エリアはここでおしまい。
    ホントは大和三山のどれかを登って帰るつもりだったけど、欲張って「明日香村」も行ってみます。

  • ここから飛鳥エリア。<br /><br />「万葉文化館」の無料駐車場に車を止め、ここからサイクリング。

    ここから飛鳥エリア。

    「万葉文化館」の無料駐車場に車を止め、ここからサイクリング。

  • 駐車場のすぐとなりにある「亀形石造物」と「酒船石」へ。<br /><br />まずは階段を上って「酒船石」へ向かいます。

    駐車場のすぐとなりにある「亀形石造物」と「酒船石」へ。

    まずは階段を上って「酒船石」へ向かいます。

  • 「酒船石」へ行く道。<br /><br />竹林がきれい。

    「酒船石」へ行く道。

    竹林がきれい。

  • 2~3分上ると「酒船石」がありました。

    2~3分上ると「酒船石」がありました。

  • 次に「亀形石造物」。<br /><br />ここは有料なので3施設共通の入場割引券(600円)で見学。

    次に「亀形石造物」。

    ここは有料なので3施設共通の入場割引券(600円)で見学。

  • 坂道を上って「岡寺」(400円)へ。<br /><br />折り畳み式の自転車ではきつかった。

    坂道を上って「岡寺」(400円)へ。

    折り畳み式の自転車ではきつかった。

  • 「岡寺」の開山堂と本堂。

    「岡寺」の開山堂と本堂。

  • 「岡寺」。<br /><br />開山堂と花。<br /><br />ダリアかな?きれいに咲いてます。

    「岡寺」。

    開山堂と花。

    ダリアかな?きれいに咲いてます。

  • 「岡寺」。<br /><br />ちょっと上から見た本堂。

    「岡寺」。

    ちょっと上から見た本堂。

  • 「岡寺」の三重宝塔。

    「岡寺」の三重宝塔。

  • 「岡寺」の急坂を下って「石舞台古墳」へ。<br /><br />急に人や車が増え、お土産屋も見えてきました。<br /><br />石舞台に着いた時、修学旅行と遠足の学生がなだれ込んできた!<br />

    「岡寺」の急坂を下って「石舞台古墳」へ。

    急に人や車が増え、お土産屋も見えてきました。

    石舞台に着いた時、修学旅行と遠足の学生がなだれ込んできた!

  • 「石舞台古墳」。<br />共通券で入場します。<br /><br />でっかい石だなぁ。

    「石舞台古墳」。
    共通券で入場します。

    でっかい石だなぁ。

  • 「石舞台古墳」。<br /><br />中にも入れます。

    「石舞台古墳」。

    中にも入れます。

  • 「石舞台古墳」。<br /><br />中はこんな感じ。<br />押しつぶされそうでちょっと怖い。

    「石舞台古墳」。

    中はこんな感じ。
    押しつぶされそうでちょっと怖い。

  • 「石舞台古墳」。<br /><br />後ろ側から見るとこんな感じ。

    「石舞台古墳」。

    後ろ側から見るとこんな感じ。

  • 学生たちが追いつく前に「橘寺」へ。<br />東門から入ります。<br /><br />入場料は350円。

    学生たちが追いつく前に「橘寺」へ。
    東門から入ります。

    入場料は350円。

  • 「橘寺」の本堂。<br /><br />どの建物も自由に中に入れます。

    「橘寺」の本堂。

    どの建物も自由に中に入れます。

  • 「橘寺」の経堂。<br /><br />芙蓉の花がまわりにいっぱい咲いてます。

    「橘寺」の経堂。

    芙蓉の花がまわりにいっぱい咲いてます。

  • 「橘寺」の芙蓉越しの鐘楼。<br /><br />満開でないけどきれいです。

    「橘寺」の芙蓉越しの鐘楼。

    満開でないけどきれいです。

  • 「橘寺」の本堂横にある、「二面石」。<br /><br />手前にも奥にも芙蓉が咲いてました。

    「橘寺」の本堂横にある、「二面石」。

    手前にも奥にも芙蓉が咲いてました。

  • 「橘寺」全景。<br /><br />ここは聖徳太子生誕の地なんですね。

    「橘寺」全景。

    ここは聖徳太子生誕の地なんですね。

  • 「川原寺跡」。<br /><br />かつての飛鳥四大寺のひとつ。<br />橘寺の道路を隔てた向かい側にあります。<br /><br />修学旅行生と追いつ追われつ「高松塚古墳」へ向かいます。<br />

    「川原寺跡」。

    かつての飛鳥四大寺のひとつ。
    橘寺の道路を隔てた向かい側にあります。

    修学旅行生と追いつ追われつ「高松塚古墳」へ向かいます。

  • 遊歩道の途中にある「亀石」。<br /><br />謎の石造物。<br /><br />少し行くと天武天皇・持統天皇陵があります。

    遊歩道の途中にある「亀石」。

    謎の石造物。

    少し行くと天武天皇・持統天皇陵があります。

  • 「高松塚古墳」の手前にある「国営飛鳥歴史公園館」。<br /><br />今回は「キトラ古墳」には行かないのでここで歴史を勉強。

    「高松塚古墳」の手前にある「国営飛鳥歴史公園館」。

    今回は「キトラ古墳」には行かないのでここで歴史を勉強。

  • 「高松塚古墳」(無料)。<br /><br />「飛鳥歴史公園館」を奥に自転車で5分走ると見えてきます。<br />軽く坂道なのでちょっとハード。

    「高松塚古墳」(無料)。

    「飛鳥歴史公園館」を奥に自転車で5分走ると見えてきます。
    軽く坂道なのでちょっとハード。

  • 「高松塚古墳」の下にある「高松塚壁画館」。<br />共通券で入ります。<br /><br />飛鳥美人の壁画を再現した展示でした。<br /><br />見終わったら学生たちに追いつかれた。<br />石舞台から歩いてきてるのね。<br />そりゃ大変だわな。

    「高松塚古墳」の下にある「高松塚壁画館」。
    共通券で入ります。

    飛鳥美人の壁画を再現した展示でした。

    見終わったら学生たちに追いつかれた。
    石舞台から歩いてきてるのね。
    そりゃ大変だわな。

  • 次に「吉備姫王墓」へ。<br /><br />鳥居のすぐ奥にあるのが「猿石」。<br /><br />ここの隣には前方後円墳の「欽明天皇陵」があります。<br />

    次に「吉備姫王墓」へ。

    鳥居のすぐ奥にあるのが「猿石」。

    ここの隣には前方後円墳の「欽明天皇陵」があります。

  • 「猿石」。<br /><br />鳥居の柵から覗いたら4体ありました。

    「猿石」。

    鳥居の柵から覗いたら4体ありました。

  • 飛鳥の遊歩道は自転車も通りやすい。<br /><br />いい気持ち!<br /><br />でも坂道が多いのが難点。<br />レンタサイクルは電動が人気みたいです。

    飛鳥の遊歩道は自転車も通りやすい。

    いい気持ち!

    でも坂道が多いのが難点。
    レンタサイクルは電動が人気みたいです。

  • しばらく走ると「鬼の雪隠(せっちん)」がありました。

    しばらく走ると「鬼の雪隠(せっちん)」がありました。

  • 「鬼の雪隠」。<br /><br />正面から見るとこんな感じ。

    「鬼の雪隠」。

    正面から見るとこんな感じ。

  • 目の前の階段上がると「鬼の俎板(まないた)」がありました。

    目の前の階段上がると「鬼の俎板(まないた)」がありました。

  • 「甘樫丘(あまかしのおか)」を通ります。<br /><br />展望台に登るのは止め、外観だけ。

    「甘樫丘(あまかしのおか)」を通ります。

    展望台に登るのは止め、外観だけ。

  • ホント飛鳥って観光客にやさしい街。<br /><br />走りやすいし、トイレも充実。<br />地図を見てると地元の人が声を掛けてくれる。<br /><br />いい街だ。

    ホント飛鳥って観光客にやさしい街。

    走りやすいし、トイレも充実。
    地図を見てると地元の人が声を掛けてくれる。

    いい街だ。

  • 「飛鳥寺」の横にある「蘇我入鹿首塚」。<br /><br />奥に見えるのが「甘樫丘」。

    「飛鳥寺」の横にある「蘇我入鹿首塚」。

    奥に見えるのが「甘樫丘」。

  • 「飛鳥寺」。<br />外は無料。<br /><br />のんびりした雰囲気。

    「飛鳥寺」。
    外は無料。

    のんびりした雰囲気。

  • 「飛鳥寺」。<br />中に入るには350円かかります。<br /><br />写真は飛鳥時代の銅像で、日本最古の「飛鳥大仏」。<br /><br />ここの仏像は写真撮影がOKです。

    「飛鳥寺」。
    中に入るには350円かかります。

    写真は飛鳥時代の銅像で、日本最古の「飛鳥大仏」。

    ここの仏像は写真撮影がOKです。

  • 「飛鳥寺」。<br /><br />敷地に渋いポストがありました。

    「飛鳥寺」。

    敷地に渋いポストがありました。

  • この日の旅はこの「飛鳥寺」で最後。<br /><br />ちょっとハードだったけど、大満足の旅でした。

    この日の旅はこの「飛鳥寺」で最後。

    ちょっとハードだったけど、大満足の旅でした。

  • 最後に恒例のマンホール。<br /><br />これは「橿原市今井町」のマンホール。<br /><br />デザインは今井町の古い街並みですね。

    最後に恒例のマンホール。

    これは「橿原市今井町」のマンホール。

    デザインは今井町の古い街並みですね。

  • 同じく今井町のマンホール。<br /><br />これはなんだろ?芙蓉の花かな?<br /><br />橿原の街中にはデザインマンホールは見当たりませんでした。

    同じく今井町のマンホール。

    これはなんだろ?芙蓉の花かな?

    橿原の街中にはデザインマンホールは見当たりませんでした。

  • これは、「明日香村」のマンホール。<br /><br />何の花かわかんない。

    これは、「明日香村」のマンホール。

    何の花かわかんない。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP