函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年7月4日〜7月7日の3泊4日で北海道旅行してきました<br /><br />新幹線で行くにはまだ高いので、旅費を抑えるためにジェットスターを利用しました。<br />飛行機を利用すると実質2日間だけの観光しかできません。<br />久しぶりの北海道で、行きたい所がたくさんあり過ぎて、どこに絞るか迷って<br />函館と美瑛は必ず行こうと決め、あとは行けたら小樽も行こうと思って計画しました...<br /><br />3日目、6日はお天気も悪く、函館に行った時は雨降ってたので<br />今回行きたかった五稜郭は後回しでベイエリアの方へ行きました<br /><br />先ずは、雨降っててもそんなに問題ない朝市でお昼を食べ、<br />金森赤レンガ倉庫を見てお天気の様子を見て、観光する場所などを決めました<br />

ジェットスターとレンタカーを利用しての北海道旅行 [5] ≪ 函館・ベイエリア 昼 ≫

33いいね!

2016/07/04 - 2016/07/07

713位(同エリア4330件中)

4

63

かおニャン

かおニャンさん

2016年7月4日〜7月7日の3泊4日で北海道旅行してきました

新幹線で行くにはまだ高いので、旅費を抑えるためにジェットスターを利用しました。
飛行機を利用すると実質2日間だけの観光しかできません。
久しぶりの北海道で、行きたい所がたくさんあり過ぎて、どこに絞るか迷って
函館と美瑛は必ず行こうと決め、あとは行けたら小樽も行こうと思って計画しました...

3日目、6日はお天気も悪く、函館に行った時は雨降ってたので
今回行きたかった五稜郭は後回しでベイエリアの方へ行きました

先ずは、雨降っててもそんなに問題ない朝市でお昼を食べ、
金森赤レンガ倉庫を見てお天気の様子を見て、観光する場所などを決めました

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー ジェットスター

PR

  • 札幌からしばらく下道を使って函館方面へ行きました<br /><br />中山峠を通ってる途中に寄った【道の駅 望羊中山】

    札幌からしばらく下道を使って函館方面へ行きました

    中山峠を通ってる途中に寄った【道の駅 望羊中山】

    道の駅 望羊中山 道の駅

  • あげいもが名物のようです

    あげいもが名物のようです

  • 望羊中山という名の通り、羊蹄山が望めます

    望羊中山という名の通り、羊蹄山が望めます

  • 山頂部に雲はあったけど、蝦夷富士と言われる羊蹄山が見られました

    山頂部に雲はあったけど、蝦夷富士と言われる羊蹄山が見られました

  • 羊蹄山の前に目に付いたのが、駐車場に止まってた痛車^n^スゴイ

    羊蹄山の前に目に付いたのが、駐車場に止まってた痛車^n^スゴイ

  • ラッキーに感じる?道路、、道道777号線<br /><br />を通り、豊浦方面へ向かいました=3

    ラッキーに感じる?道路、、道道777号線

    を通り、豊浦方面へ向かいました=3

  • 海沿いの道を走ってると

    海沿いの道を走ってると

  • 遠くから派手な船が見えたので、何かな?と思ってよく見ると

    遠くから派手な船が見えたので、何かな?と思ってよく見ると

  • 写真はブレてますが、大漁旗を掲げてる船でした!<br /><br />大漁だったのかな?イベントかな?<br />どちらにせよ実際に見たのは初めてでした

    写真はブレてますが、大漁旗を掲げてる船でした!

    大漁だったのかな?イベントかな?
    どちらにせよ実際に見たのは初めてでした

  • あと60kmという辺りで高速を使って行きました<br /><br />かなり前にフェリーで函館に行き、札幌の方などを経由して北海道巡りした時に<br />こんなに距離がある感じはしなかったけど、結構遠かったんですね〜@@!

    あと60kmという辺りで高速を使って行きました

    かなり前にフェリーで函館に行き、札幌の方などを経由して北海道巡りした時に
    こんなに距離がある感じはしなかったけど、結構遠かったんですね〜@@!

  • 函館に着いた時には雨が降ってたので、<br />次の日の朝行こうと思ってた朝市に行ってお昼を食べる事にしました<br />

    函館に着いた時には雨が降ってたので、
    次の日の朝行こうと思ってた朝市に行ってお昼を食べる事にしました

    どんぶり横丁市場 名所・史跡

  • 食べようと思ってたお店は、どんぶり横丁市場内の<br /><br />

    食べようと思ってたお店は、どんぶり横丁市場内の

  • 「道下商店」

    「道下商店」

  • 【うにいくらあわび丼】<br /><br />道下商店に決めたのは、私の好きな3種類が乗ってるこのどんぶりがあったからです<br /><br />うにが甘くて美味しかった〜♪<br />

    【うにいくらあわび丼】

    道下商店に決めたのは、私の好きな3種類が乗ってるこのどんぶりがあったからです

    うにが甘くて美味しかった〜♪

  • 旦那が注文したのは<br /><br />【海鮮丼】<br />

    旦那が注文したのは

    【海鮮丼】

  • 【活イカの刺身】<br /><br />活イカでも動く足を細かく切ってくれるのは助かりますね<br />それでもちゃんと噛まないと口の中を吸盤で吸われます。。。<br /><br />初め食べられるのか?疑問に思った肝や目…初めて食べました<br />肝は美味しいけど、目の部分は食感が苦手かも…

    【活イカの刺身】

    活イカでも動く足を細かく切ってくれるのは助かりますね
    それでもちゃんと噛まないと口の中を吸盤で吸われます。。。

    初め食べられるのか?疑問に思った肝や目…初めて食べました
    肝は美味しいけど、目の部分は食感が苦手かも…

  • ご飯を食べた後は「駅二市場」に行きました<br />

    ご飯を食べた後は「駅二市場」に行きました

  • 活イカはさっき食べちゃったから、やる気はなかったので見るだけですが、<br />テレビでもよく取り上げられるイカ釣りの場所がありました

    活イカはさっき食べちゃったから、やる気はなかったので見るだけですが、
    テレビでもよく取り上げられるイカ釣りの場所がありました

    函館朝市 駅二市場 活いか釣り広場 名所・史跡

  • 朝市行くには遅めの時間だったので、イカ釣り場は空いてました

    朝市行くには遅めの時間だったので、イカ釣り場は空いてました

  • 駅二市場にはこういった魚介系のものの販売以外に

    駅二市場にはこういった魚介系のものの販売以外に

  • 衣料品、民芸品などのお土産を売るお店もありました

    衣料品、民芸品などのお土産を売るお店もありました

  • 朝市は「函館駅」の隣にあるので、駅にも行ってみました

    朝市は「函館駅」の隣にあるので、駅にも行ってみました

    函館駅

  • 「函館本線0マイル地点記念碑」

    「函館本線0マイル地点記念碑」

  • 可愛いイカのポスト<br /><br />ホントに届くようです

    可愛いイカのポスト

    ホントに届くようです

  • 駅構内にはたくさんの人<br /><br />修学旅行?か遠足か何かで来てるお子さんもいました

    駅構内にはたくさんの人

    修学旅行?か遠足か何かで来てるお子さんもいました

  • この日本ハムの大谷選手がイメージボーイとなってました<br /><br />北海道新幹線は函館にも止まるのかと思ってたら、函館北斗駅だけなのですね〜@@;

    この日本ハムの大谷選手がイメージボーイとなってました

    北海道新幹線は函館にも止まるのかと思ってたら、函館北斗駅だけなのですね〜@@;

  • 朝市のお店が閉まってくる時間になったので場所を移動します

    朝市のお店が閉まってくる時間になったので場所を移動します

  • 次に行ったのは、こちらも函館で定番のスポット<br /><br />「金森赤レンガ倉庫」

    次に行ったのは、こちらも函館で定番のスポット

    「金森赤レンガ倉庫」

  • 駐車場に車を止めて最初に入ったのは、<br />BAYはこだて内にある[オルゴール堂]です

    駐車場に車を止めて最初に入ったのは、
    BAYはこだて内にある[オルゴール堂]です

  • そのお店から見える教会<br /><br />[リラノートチャーチ]

    そのお店から見える教会

    [リラノートチャーチ]

  • 貴重なオルゴールも展示してありました

    貴重なオルゴールも展示してありました

  • いろんなオルゴールが売ってて、見てるだけでも楽しめます

    いろんなオルゴールが売ってて、見てるだけでも楽しめます

  • BAYはこだて内の別の場所に移動しました

    BAYはこだて内の別の場所に移動しました

  • カフェやいろんなショップなどが入っていました

    カフェやいろんなショップなどが入っていました

  • 一通り少し見て、外を見るとフォトスポット<br /><br />

    一通り少し見て、外を見るとフォトスポット

  • まだ雨がちょっと降ってたので、<br /><br />[パティスリー プティメルヴィーユ]でブレイクタイム。。。

    まだ雨がちょっと降ってたので、

    [パティスリー プティメルヴィーユ]でブレイクタイム。。。

  • 煉瓦の壁がいい雰囲気です☆

    煉瓦の壁がいい雰囲気です☆

  • ケーキセットを注文しました<br /><br />私は、苺ショートケーキと珈琲のセット

    ケーキセットを注文しました

    私は、苺ショートケーキと珈琲のセット

  • 旦那は、苺タルトと珈琲のセット

    旦那は、苺タルトと珈琲のセット

  • [パティスリー プティメルヴィーユ]で来た時に試食を配ってました

    [パティスリー プティメルヴィーユ]で来た時に試食を配ってました

  • [メルチーズ]<br />美味しかったので、購入して次の日の朝食べました

    [メルチーズ]
    美味しかったので、購入して次の日の朝食べました

  • 次の日が七夕だったので、ココにも笹に短冊をかけられました

    次の日が七夕だったので、ココにも笹に短冊をかけられました

  • 外に出てみると雨が弱くなってたので

    外に出てみると雨が弱くなってたので

  • 外観を少し撮影

    外観を少し撮影

  • も少し止むまで、また中に入ってショップを見ました

    も少し止むまで、また中に入ってショップを見ました

  • いろんなお店を見ながら歩いてると

    いろんなお店を見ながら歩いてると

  • サンタさんがいました

    サンタさんがいました

  • クリスマスカード専用のポストもありました<br /><br />今出しても、お届けは12月20〜24日

    クリスマスカード専用のポストもありました

    今出しても、お届けは12月20〜24日

  • 雨が完全に止みましたので、しばらく外観を楽しみます

    雨が完全に止みましたので、しばらく外観を楽しみます

  • 「ラッキーピエロ」マリーナ末広店

    「ラッキーピエロ」マリーナ末広店

  • 金森赤レンガ倉庫前は車も通るので、車に注意しながら撮影

    金森赤レンガ倉庫前は車も通るので、車に注意しながら撮影

  • 倉庫内全ては見られなかったけど、ここら辺に滞在する場合はも少しゆっくり散策しても良いかも

    倉庫内全ては見られなかったけど、ここら辺に滞在する場合はも少しゆっくり散策しても良いかも

  • スタバとかもオシャレです

    スタバとかもオシャレです

  • 中のお店を見てるのも楽しいけど、建物などの写真を撮ってるのも楽しい☆

    中のお店を見てるのも楽しいけど、建物などの写真を撮ってるのも楽しい☆

  • 晴れてたら景色は良いかもしれないけど、雨が止んでくれただけでもラッキーです

    晴れてたら景色は良いかもしれないけど、雨が止んでくれただけでもラッキーです

  • 教会などが並ぶ方にも行きたかったけど、<br />雨が止んだから「五稜郭」に行きたかったので、昼間は行きませんでした

    教会などが並ぶ方にも行きたかったけど、
    雨が止んだから「五稜郭」に行きたかったので、昼間は行きませんでした

  • 「ラッキーピエロ」ベイエリア本店<br /><br />函館のマックは3店舗しかないけど、ラッキーピエロは17店舗あるとか?

    「ラッキーピエロ」ベイエリア本店

    函館のマックは3店舗しかないけど、ラッキーピエロは17店舗あるとか?

    ラッキーピエロ ベイエリア本店 グルメ・レストラン

  • 船なども入れて撮ってみました

    船なども入れて撮ってみました

  • 私の勝手な意見なのですが、、贅沢いっちゃえばこの画にタクシーが写ってない方がいいな…と

    私の勝手な意見なのですが、、贅沢いっちゃえばこの画にタクシーが写ってない方がいいな…と

  • BAYはこだて外観

    BAYはこだて外観

  • おススメの撮影スポットと書かれてた七財橋の上から撮影<br /><br />

    おススメの撮影スポットと書かれてた七財橋の上から撮影

    金森赤レンガ倉庫 名所・史跡

  • イカ釣り漁船のようなのも何機か泊まってました

    イカ釣り漁船のようなのも何機か泊まってました

  • 教会などが並ぶ方にも行きたかったけど、<br />雨が止んだから「五稜郭」に行きたかったので、昼間は行きませんでした<br /><br />なので、そろそろベイエリアから移動します

    教会などが並ぶ方にも行きたかったけど、
    雨が止んだから「五稜郭」に行きたかったので、昼間は行きませんでした

    なので、そろそろベイエリアから移動します

この旅行記のタグ

関連タグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • のんともさん 2016/08/06 15:33:59
    羊蹄山が見られたのですね!!
    羊蹄山は雲がかかって晴れていても見れそうで見れないのよ・・・
    私の好きな山です。いつか登りたいと思っていますが、たぶん無理でしょう。往復12時間ほどかかるらしい( ゚Д゚)

    金森倉庫の前の道は車両通行止めにした方が良いと思いませんか!?
    写真を撮っていて夢中になると車に引かれそうになりますよね。

    私も結婚式があって7月17日〜18日で函館に行ってました。
    そして雨でした・・・函館山も駒ケ岳も見えずでした。

    どんぶり横丁でウニが食べられて良かったですね〜。

    かおニャン

    かおニャンさん からの返信 2016/08/09 13:43:36
    ☆のんともさん☆
    特に意識してなかったのですが、たまたま通ってた道路にあった
    道の駅寄ったら少し雲はあっても羊蹄山が見られたので
    ちょいテンション上がりました

    さすが蝦夷富士といわれるだけあって、往復登山時間も
    富士山の5合目から往復するのととさほど変わらないですね。。;
    さすがに3000m級の1合目からはかなりの差がありますが…
    5合目からでもきつかったです。。。

    ほんと金森倉庫の所危ないですよね・・;
    結構勢いよく走ってくる車もあるので、人が注意しないとダメかも
    写真撮る時も車が走ってない方がよく撮れるので、
    私も通行止めにしてほしいに1票です^^

    北海道のウニ大好きなんで、もっとたくさん食べたい気もしましたが
    今回はこれにしました。
    北海道は美味しいもの食べたいものがいっぱいあり過ぎます♪


    結婚式…ああ!だから函館の口コミしてたんですね^^
    会社の方かお身内の方の結婚式だったのかしら?
    おめでとうございます☆
    北海道は会費制って聞いた事ありますが、今回の結婚式もそうなのかしら?
    雨は残念でしたでしょうが、素敵な場所で結婚式を挙げられたんですね^^


  • 多良さん 2016/07/27 13:58:15
    回転寿司のじゃなく、上等のネタが食べたい!(^_^;)←魂の叫び
    メロンにつづき、今度は、ウニ・イクラ・イカ・アワビ攻撃!

    ま、参りました(@_@)

    それにしても、「駅二市場」のイカモニュメント、ほぼ怪獣ですね。画像見て、吹き出しちゃいました〜\(^o^)/

    ではでは〜♪

           多良

    かおニャン

    かおニャンさん からの返信 2016/07/30 04:48:03
    ◇多良さん◇
    こんにちは^^
    いつもありがとうございます☆

    函館の回転ずしは回ってても美味しいです^^
    ので、回転ずしか朝市かで迷ったんですが、こちらに決めました

    北海道のウニ大好きなんですが、丼全部に敷き詰められてるのは高いので
    この3色丼にしました。美味しかったです☆

    北海道は美味しいものがたくさんあって
    少しの滞在時間では食べ尽くせないですね。。。

    あはは^^確かに怪獣
    ダイオウイカにも見えなくもない^m^

    北海道旅行記もう少しお付き合い下さいませ☆


かおニャンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP