今市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月13日~14日にかけて、埼玉在住の知人ご夫婦と鹿沼市の奥座敷古峰ヶ原の古峯神社と前日光高原に行ってきた。<br /><br />会津出身の知人の奥様は、幼い頃大人達が「古峰ヶ原講(古峯講)」に行くと言っては出かけていくのを眺めて育ったという。<br />いったい「古峰ヶ原講」って何?という疑問がずっとあって、今回その長年の疑問を解くべく古峰ヶ原の「古峯神社」に参拝することになった。<br />この神社は、申し込めば一般人でも宿泊ができる。<br />このことは、実は地元鹿沼市民でもあまり知らない。<br />古峯神社に泊まりに行くと言ったら、周りの人に驚かれたのだ。<br />お寺の宿坊のようなものだろうか?と思って行ってみたら、ほぼ普通の日本旅館と変わらなかった。<br />食事は予想通りに?質素だった( ̄∇ ̄)<br /><br />本音を言うとこの神社に対しては、商売上手な俗っぽい所という感想を持っていたが、意外に古式に沿って講が行われていることを知り、認識を新たにした。<br /><br />なんと言っても、ここの庭園は素晴らしいのだった!<br />人があまりいないのがまたいい。(でももっとたくさんの人に知ってもらいたいという、矛盾した気持ちにも囚われてしまう。)<br /><br />山一つ隔てた前日光高原にも足を伸ばしたが、ここがまた数年前よりもきちんと整備されていて新緑が美しく、地元の奥深さと自然の雄大さに癒やされたミニ旅となった。

神社に泊まる 古峯神社~前日光高原へ

71いいね!

2016/05/13 - 2016/05/14

15位(同エリア122件中)

18

70

前日光

前日光さん

5月13日~14日にかけて、埼玉在住の知人ご夫婦と鹿沼市の奥座敷古峰ヶ原の古峯神社と前日光高原に行ってきた。

会津出身の知人の奥様は、幼い頃大人達が「古峰ヶ原講(古峯講)」に行くと言っては出かけていくのを眺めて育ったという。
いったい「古峰ヶ原講」って何?という疑問がずっとあって、今回その長年の疑問を解くべく古峰ヶ原の「古峯神社」に参拝することになった。
この神社は、申し込めば一般人でも宿泊ができる。
このことは、実は地元鹿沼市民でもあまり知らない。
古峯神社に泊まりに行くと言ったら、周りの人に驚かれたのだ。
お寺の宿坊のようなものだろうか?と思って行ってみたら、ほぼ普通の日本旅館と変わらなかった。
食事は予想通りに?質素だった( ̄∇ ̄)

本音を言うとこの神社に対しては、商売上手な俗っぽい所という感想を持っていたが、意外に古式に沿って講が行われていることを知り、認識を新たにした。

なんと言っても、ここの庭園は素晴らしいのだった!
人があまりいないのがまたいい。(でももっとたくさんの人に知ってもらいたいという、矛盾した気持ちにも囚われてしまう。)

山一つ隔てた前日光高原にも足を伸ばしたが、ここがまた数年前よりもきちんと整備されていて新緑が美しく、地元の奥深さと自然の雄大さに癒やされたミニ旅となった。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 二組の老夫婦?は、日光市小来川(おころがわ)の蕎麦処「山歸来」に、昼食のため立ち寄った。<br />

    二組の老夫婦?は、日光市小来川(おころがわ)の蕎麦処「山歸来」に、昼食のため立ち寄った。

  • 店の窓から見える景色。<br /><br />黒川のほとりに山藤が咲いていた。

    店の窓から見える景色。

    黒川のほとりに山藤が咲いていた。

  • 店内には、冬期間火が入るであろうストーブ。

    店内には、冬期間火が入るであろうストーブ。

  • 大盛りの蕎麦と天麩羅。<br />湯葉の天麩羅が、特においしい!<br /><br />器は益子焼(象眼陶芸家 佐伯守美氏作)。<br /><br />店が開店して5年経ち、テレビなどで紹介されてから人気店となったものの、蕎麦がブツブツに切れていたのが気になる。<br />店の雰囲気はよかったです。

    大盛りの蕎麦と天麩羅。
    湯葉の天麩羅が、特においしい!

    器は益子焼(象眼陶芸家 佐伯守美氏作)。

    店が開店して5年経ち、テレビなどで紹介されてから人気店となったものの、蕎麦がブツブツに切れていたのが気になる。
    店の雰囲気はよかったです。

  • 昼食の後旧今市市内に向かい、昨年オープンした道の駅「日光街道ニコニコ本陣」隣にある作曲家「船村徹記念館」に行ってみた。<br />船村氏は、多くの日本人が一度は耳にしたことのある有名な演歌の作曲者で、今市市出身である。<br /><br />氏の代表的な曲が3D画面に映し出され、日光の自然と一緒になって大迫力だった!<br />一見の価値ありですよ!(^^)!<br /><br />関係ないですが、写真右下の「日光仮面」には笑えました(^_-)

    昼食の後旧今市市内に向かい、昨年オープンした道の駅「日光街道ニコニコ本陣」隣にある作曲家「船村徹記念館」に行ってみた。
    船村氏は、多くの日本人が一度は耳にしたことのある有名な演歌の作曲者で、今市市出身である。

    氏の代表的な曲が3D画面に映し出され、日光の自然と一緒になって大迫力だった!
    一見の価値ありですよ!(^^)!

    関係ないですが、写真右下の「日光仮面」には笑えました(^_-)

  • 3D映像を堪能した後行ったのは、同じ市内にある「報徳二宮神社」。<br />

    3D映像を堪能した後行ったのは、同じ市内にある「報徳二宮神社」。

  • 二宮尊徳は天明7年(1787)、現在の神奈川県小田原市に生まれ、安政3年(1858)、この地で没した。<br /><br />尊徳が下野国で没したことは、あまり知られていないのでは?<br />尊徳は現在の真岡市などにも住んでいたことがあったし、県北部には「二宮堀」と呼ばれる堀もあったので、実は子どもの頃は「尊徳は栃木県の人」だとばかり思っていた。

    二宮尊徳は天明7年(1787)、現在の神奈川県小田原市に生まれ、安政3年(1858)、この地で没した。

    尊徳が下野国で没したことは、あまり知られていないのでは?
    尊徳は現在の真岡市などにも住んでいたことがあったし、県北部には「二宮堀」と呼ばれる堀もあったので、実は子どもの頃は「尊徳は栃木県の人」だとばかり思っていた。

  • 神社で見かけた人なつこい猫。<br />なんと4匹もいた!<br />

    神社で見かけた人なつこい猫。
    なんと4匹もいた!

  • 境内には、こんな白い花も咲いていた。<br />大きな公孫樹や欅の木もあった。

    境内には、こんな白い花も咲いていた。
    大きな公孫樹や欅の木もあった。

  • 二宮金次郎像。<br />金治郎少年は、幼少時に家が没落。<br />両親と死別し、兄弟も別々の親戚に預けられ一家離散した。<br />彼が勉学・勤労に励んだのは二宮家再興を願ったからだろう。

    二宮金次郎像。
    金治郎少年は、幼少時に家が没落。
    両親と死別し、兄弟も別々の親戚に預けられ一家離散した。
    彼が勉学・勤労に励んだのは二宮家再興を願ったからだろう。

  • 尊徳の遺言には<br />「我を葬るに分を越ゆること勿れ、墓石を建つること勿れ、碑を建つること勿れ、只々土を盛り上げて、その傍に松か杉を一本植え置けばそれにて可なり」<br />とある。<br />しかし門人の間で墓碑建立の議が起こり、このような墓碑ができたようだ。

    尊徳の遺言には
    「我を葬るに分を越ゆること勿れ、墓石を建つること勿れ、碑を建つること勿れ、只々土を盛り上げて、その傍に松か杉を一本植え置けばそれにて可なり」
    とある。
    しかし門人の間で墓碑建立の議が起こり、このような墓碑ができたようだ。

  • 狭い山道を通り、いよいよ古峯神社に着いたのは午後3時26分。

    狭い山道を通り、いよいよ古峯神社に着いたのは午後3時26分。

  • 至る所から水の音が聞こえてきた。

    至る所から水の音が聞こえてきた。

  • 鳥居がいくつもあった。<br />この鳥居前の石碑「古峯神社」の文字は、吉田茂の手になるものだ。

    鳥居がいくつもあった。
    この鳥居前の石碑「古峯神社」の文字は、吉田茂の手になるものだ。

  • 境内には信者から奉納された大きな天狗の面が、また池の傍には巨大な灯籠があった。<br /><br />別名「天狗の社」とも呼ばれるこの神社では、至る所で大小様々な天狗に出会う。<br />

    境内には信者から奉納された大きな天狗の面が、また池の傍には巨大な灯籠があった。

    別名「天狗の社」とも呼ばれるこの神社では、至る所で大小様々な天狗に出会う。

  • 後で分かったことだが、この池の上の方に見えたこの建物が、この日泊まることになる部屋だった。<br /><br />辺り一面静かで新緑が美しかった。

    後で分かったことだが、この池の上の方に見えたこの建物が、この日泊まることになる部屋だった。

    辺り一面静かで新緑が美しかった。

  • 狛犬(特に上の方)が、関東には珍しいお尻を上げたものだった。<br />尻尾がもう少しピン!と跳ね上がっていたら、まるで出雲の狛犬のようだ。

    狛犬(特に上の方)が、関東には珍しいお尻を上げたものだった。
    尻尾がもう少しピン!と跳ね上がっていたら、まるで出雲の狛犬のようだ。

  • そして、この階段を上っていくと。。。

    そして、この階段を上っていくと。。。

  • 茅葺きの拝殿に出る。<br />この中で受付をして。。。

    茅葺きの拝殿に出る。
    この中で受付をして。。。

  • 拝殿は横長で、その中心部には見事な彫刻が施されている!

    拝殿は横長で、その中心部には見事な彫刻が施されている!

  • 日光と近いので、日光東照宮の匠が絡んでいるのだろうか?

    日光と近いので、日光東照宮の匠が絡んでいるのだろうか?

  • また内部には、このように巨大な天狗の面が。。。<br />薄暗い中に置いてあるので、子どもなどはこれを見ると怖くて泣き出すかもしれない。<br /><br /><br />

    また内部には、このように巨大な天狗の面が。。。
    薄暗い中に置いてあるので、子どもなどはこれを見ると怖くて泣き出すかもしれない。


  • 屋根の上の方を見ると、ここでも天狗が人々を睥睨している。<br /><br />ちなみに神社の御祭神は、日本武尊。<br />天狗はその使者で、災厄を除くとして古くから信仰されている。<br /><br />

    屋根の上の方を見ると、ここでも天狗が人々を睥睨している。

    ちなみに神社の御祭神は、日本武尊。
    天狗はその使者で、災厄を除くとして古くから信仰されている。

  • さらにその近くには、まるで神社専用のような郵便局まであった。

    さらにその近くには、まるで神社専用のような郵便局まであった。

  • 郵便局のお向かいにある、入口から部屋に入ると。。。<br /><br />既に布団が敷かれた部屋が用意されていた。<br /><br />知人ご夫婦とは、襖(木製なので独立感がある)を隔てた続き部屋だったが、トイレも2ヶ所あって、特に気にはならなかった。<br />部屋の広さは8畳と6畳。<br /><br />1泊2食付きで、一人 7560円

    郵便局のお向かいにある、入口から部屋に入ると。。。

    既に布団が敷かれた部屋が用意されていた。

    知人ご夫婦とは、襖(木製なので独立感がある)を隔てた続き部屋だったが、トイレも2ヶ所あって、特に気にはならなかった。
    部屋の広さは8畳と6畳。

    1泊2食付きで、一人 7560円

  • 時刻は午後4時近く。<br /><br />5時から巫女さんの奉納舞があるとのことなので、その前に庭園「古峯園」に行くことにした。

    時刻は午後4時近く。

    5時から巫女さんの奉納舞があるとのことなので、その前に庭園「古峯園」に行くことにした。

  • 上の写真の橋から庭園方向に向かって右手を見ると、もう一つの風情ある橋が見えた。<br />しかしこちらの橋は、一般人は通行できないようだ。

    上の写真の橋から庭園方向に向かって右手を見ると、もう一つの風情ある橋が見えた。
    しかしこちらの橋は、一般人は通行できないようだ。

  • 受付で入園料300円を支払い、歩き出すとほどなくこのような林に出た。

    受付で入園料300円を支払い、歩き出すとほどなくこのような林に出た。

  • 現在は、左右にツツジが咲き、華やかだ。<br /><br />もう少しすると、紫陽花も咲くようだ。

    現在は、左右にツツジが咲き、華やかだ。

    もう少しすると、紫陽花も咲くようだ。

  • 視界が開けてくると、こんな風景が。。。<br /><br />大芦川の清流を引き込んで、広大な自然の地形を生かした面積25000坪の廻遊式日本庭園である。

    視界が開けてくると、こんな風景が。。。

    大芦川の清流を引き込んで、広大な自然の地形を生かした面積25000坪の廻遊式日本庭園である。

  • 「峯の池」という名の池と、休憩所の「静峯亭」

    「峯の池」という名の池と、休憩所の「静峯亭」

  • 静峯亭に入ってみると。。。

    静峯亭に入ってみると。。。

  • 峯の池を見下ろすことができる。

    峯の池を見下ろすことができる。

  • たくさんの鯉が泳いでいた。

    たくさんの鯉が泳いでいた。

  • 静峯亭から北東方向を眺めてみると、一瞬自分がどこにいるのか忘れてしまうような風景が展開されていた。

    静峯亭から北東方向を眺めてみると、一瞬自分がどこにいるのか忘れてしまうような風景が展開されていた。

  • 柱越しに撮ると、額縁に入った絵のようだ。

    柱越しに撮ると、額縁に入った絵のようだ。

  • 向こうに見える山は夕日岳か、それとも地蔵岳なのか。。。

    向こうに見える山は夕日岳か、それとも地蔵岳なのか。。。

  • 庭園には、たくさんの木があって、新緑が本当にきれいだった。

    庭園には、たくさんの木があって、新緑が本当にきれいだった。

  • 枝垂れ桜などもあったので、桜の季節も素晴らしいと思う。<br /><br />軽食を味わえる「峯の茶屋」の屋根と、その傍らには滝も見える。

    枝垂れ桜などもあったので、桜の季節も素晴らしいと思う。

    軽食を味わえる「峯の茶屋」の屋根と、その傍らには滝も見える。

  • 紅葉時の美しさはもちろん、現在は躑躅と一重の山吹が目に付いた。

    紅葉時の美しさはもちろん、現在は躑躅と一重の山吹が目に付いた。

  • 茶室もあり、峯の茶屋は、石垣の上にある。

    茶室もあり、峯の茶屋は、石垣の上にある。

  • 峯の茶屋から西側を望んだ風景。<br /><br />句碑があったが、解読できず(T_T)

    峯の茶屋から西側を望んだ風景。

    句碑があったが、解読できず(T_T)

  • 池の畔には、クリンソウも(^-^)

    池の畔には、クリンソウも(^-^)

  • 御神木の杉は、この庭園の中にあった。

    御神木の杉は、この庭園の中にあった。

  • 私たちが戻るのを待って、すぐに巫女さんの舞が始まった。<br /><br />どうやら写真撮影は不可だったようだ。<br />一枚だけ撮ってしまったので。。。<br /><br />まるで小学生のように幼い感じの巫女さんだった。

    私たちが戻るのを待って、すぐに巫女さんの舞が始まった。

    どうやら写真撮影は不可だったようだ。
    一枚だけ撮ってしまったので。。。

    まるで小学生のように幼い感じの巫女さんだった。

  • 夕食は6時からというので、食事処に行ったら、この広さ。<br />優に200畳はあったと思う。<br />そこで夕食を食べるのは、この日(13日の金曜日だった!)私たちを含めて8人である。<br /><br />翌日は土曜日なので、もう少し宿泊者がいるらしい。<br /><br />実はこの神社は、こんな風に広い部屋が他にもいくつかあり、他県から講で見える方などを泊めたり、夏期の林間学校などで小中学生を泊めることもあるそうだ。

    夕食は6時からというので、食事処に行ったら、この広さ。
    優に200畳はあったと思う。
    そこで夕食を食べるのは、この日(13日の金曜日だった!)私たちを含めて8人である。

    翌日は土曜日なので、もう少し宿泊者がいるらしい。

    実はこの神社は、こんな風に広い部屋が他にもいくつかあり、他県から講で見える方などを泊めたり、夏期の林間学校などで小中学生を泊めることもあるそうだ。

  • 上は夕食。<br />けんちん汁はおいしかった!<br />全体的に、男性には量が少ないかも。<br /><br />下が朝食。<br />ダイエットには良さそう(^_-)<br /><br />今回は食事には期待していなかったので、まぁ、こんなものでしょう^^;<br />

    上は夕食。
    けんちん汁はおいしかった!
    全体的に、男性には量が少ないかも。

    下が朝食。
    ダイエットには良さそう(^_-)

    今回は食事には期待していなかったので、まぁ、こんなものでしょう^^;

  • 御朱印の種類の豊富さで、有名な古峯神社の御朱印。<br />何種類もあって、御朱印帳の見開きの大きさなので、一つ500円。<br />2年前に2種類いただいていたので、今回はパスした。<br /><br />驚いたのは、早朝に観光バスが到着し、新潟・福島・宮城などから講中の人々がやってきたことだ。<br />聞けば早朝5時頃、バスに乗り込んで出発したとのこと。<br />講に参加するためとは言え、早起きして出かけてくるその志に感心してしまう。<br /><br />知人の奥様は自分が幼かった頃、大人達が「古峰ヶ原講」と称して出かけていたのは、こういうことだったのかと分かり、腑に落ちた様子だった(^-^)<br /><br />古峯神社では、毎朝8時から神職による祝詞が唱えられ、巫女の奉納舞が舞われている。<br />朝だけではなく、日に何度か時間を決めて厳粛に執り行われている。<br />舞のバックに流れているのは生演奏で、神職たちが声をそろえて詠っている。<br />かなり本格的なものだった!<br />私たちの名前も、それぞれに神職の方によって唱えられ、お祓いをしていただいた。<br /><br />多くの人が遠方からやって来て、お札をいただいている。<br />これまで俗っぽい神社と思っていたが、どうもそれだけではない何かがあるようだ。<br />なんだか本当に、心が清められたような気がした。<br />

    御朱印の種類の豊富さで、有名な古峯神社の御朱印。
    何種類もあって、御朱印帳の見開きの大きさなので、一つ500円。
    2年前に2種類いただいていたので、今回はパスした。

    驚いたのは、早朝に観光バスが到着し、新潟・福島・宮城などから講中の人々がやってきたことだ。
    聞けば早朝5時頃、バスに乗り込んで出発したとのこと。
    講に参加するためとは言え、早起きして出かけてくるその志に感心してしまう。

    知人の奥様は自分が幼かった頃、大人達が「古峰ヶ原講」と称して出かけていたのは、こういうことだったのかと分かり、腑に落ちた様子だった(^-^)

    古峯神社では、毎朝8時から神職による祝詞が唱えられ、巫女の奉納舞が舞われている。
    朝だけではなく、日に何度か時間を決めて厳粛に執り行われている。
    舞のバックに流れているのは生演奏で、神職たちが声をそろえて詠っている。
    かなり本格的なものだった!
    私たちの名前も、それぞれに神職の方によって唱えられ、お祓いをしていただいた。

    多くの人が遠方からやって来て、お札をいただいている。
    これまで俗っぽい神社と思っていたが、どうもそれだけではない何かがあるようだ。
    なんだか本当に、心が清められたような気がした。

  • 2日目の14日は、曲がりくねった山道が続く県道58号線を走り、「井戸湿原」へのハイキングコース入口でひと休み。<br /><br />数台の車が駐車していた。<br />自転車で坂道を上ってくる人もいた。

    2日目の14日は、曲がりくねった山道が続く県道58号線を走り、「井戸湿原」へのハイキングコース入口でひと休み。

    数台の車が駐車していた。
    自転車で坂道を上ってくる人もいた。

  • 車を降りた途端、鶯の鳴き声。<br /><br />声を辿っていったら、遠くの木の枝で囀っている姿が見えた。<br />長い木の枝の途中に鶯がいるのが分かると思うのですが。<br /><br />しばらく鶯の声に耳を傾けて。。。

    車を降りた途端、鶯の鳴き声。

    声を辿っていったら、遠くの木の枝で囀っている姿が見えた。
    長い木の枝の途中に鶯がいるのが分かると思うのですが。

    しばらく鶯の声に耳を傾けて。。。

  • 神社では散りかけていた躑躅が、ここでは満開。

    神社では散りかけていた躑躅が、ここでは満開。

  • そしてなんと、桜がまだ咲いていた!<br /><br />少し散りかけてはいたけれど、充分きれいだった。

    そしてなんと、桜がまだ咲いていた!

    少し散りかけてはいたけれど、充分きれいだった。

  • ひと休みの後は、「前日光県立自然公園」横根山にやって来た。<br /><br />あいにく少し空が曇ってしまったので、新緑の美しさが伝わらなくて残念。

    ひと休みの後は、「前日光県立自然公園」横根山にやって来た。

    あいにく少し空が曇ってしまったので、新緑の美しさが伝わらなくて残念。

  • でも、歩くにはちょうどいい具合だった。<br />「前日光ハイランドロッジ」から、「象の鼻展望台」に向かって歩いた。<br /><br />緑に色づいた大きな木が、あちこちにあった。

    でも、歩くにはちょうどいい具合だった。
    「前日光ハイランドロッジ」から、「象の鼻展望台」に向かって歩いた。

    緑に色づいた大きな木が、あちこちにあった。

  • ここでも躑躅のピンクが目を引いた。

    ここでも躑躅のピンクが目を引いた。

  • 白樺のような木もあって、高原らしい雰囲気。

    白樺のような木もあって、高原らしい雰囲気。

  • 白い色の躑躅もきれいだった。

    白い色の躑躅もきれいだった。

  • コバイケイソウも鮮やかだ。

    コバイケイソウも鮮やかだ。

  • 山道を歩いていると、こんな風に大きな石(岩?)がたくさんあった。<br />「岩海(がんかい)」というらしい。<br />「花崗閃緑(せんりょく)岩」という花崗岩の一種。<br /><br />岩海とは、 長い時間の間に、基盤岩が凍結と融解を繰り返し、割れて岩塊となり、風雨によって土砂が洗い流された結果、地表部の岩石が重なり合って谷に残り、それが累々と分布する景観 のことと説明坂にあった。

    山道を歩いていると、こんな風に大きな石(岩?)がたくさんあった。
    「岩海(がんかい)」というらしい。
    「花崗閃緑(せんりょく)岩」という花崗岩の一種。

    岩海とは、 長い時間の間に、基盤岩が凍結と融解を繰り返し、割れて岩塊となり、風雨によって土砂が洗い流された結果、地表部の岩石が重なり合って谷に残り、それが累々と分布する景観 のことと説明坂にあった。

  • 象の鼻展望台への遊歩道を30分弱歩くと、日光連山や足尾の山並み、天気がいいと富士山も見えるそうだ。<br /><br />見えにくいですが、画面後ろ真ん中辺の霞んだ三角形の山が、栃木の苺「スカイベリー」の名の元となった「皇海(すかい)山」です。

    象の鼻展望台への遊歩道を30分弱歩くと、日光連山や足尾の山並み、天気がいいと富士山も見えるそうだ。

    見えにくいですが、画面後ろ真ん中辺の霞んだ三角形の山が、栃木の苺「スカイベリー」の名の元となった「皇海(すかい)山」です。

  • 展望台からの西方面(群馬の方)を望んだ風景。

    展望台からの西方面(群馬の方)を望んだ風景。

  • 右下の方には桜が見えた。

    右下の方には桜が見えた。

  • 桜のアップ。<br />ここも満開状態だ。

    桜のアップ。
    ここも満開状態だ。

  • 「前日光県立自然公園」の看板。<br />私の「前日光」という名前も、ここからきています。

    「前日光県立自然公園」の看板。
    私の「前日光」という名前も、ここからきています。

  • 駐車場やトイレなどのある「前日光ハイランドロッジ(栃木県鹿沼市上粕尾1936)」まで戻り。。。<br /><br />(ここは宿泊や日帰り入浴もできる)

    駐車場やトイレなどのある「前日光ハイランドロッジ(栃木県鹿沼市上粕尾1936)」まで戻り。。。

    (ここは宿泊や日帰り入浴もできる)

  • 喉が渇いていたので、ソフトクリームを。<br /><br />店の人がまだ仕事に慣れないので、形がよくできないと苦笑いしながら渡してくれたものをパチリ!

    喉が渇いていたので、ソフトクリームを。

    店の人がまだ仕事に慣れないので、形がよくできないと苦笑いしながら渡してくれたものをパチリ!

  • 景色の良い山上でのソフトクリームタイム( ・∀・)

    景色の良い山上でのソフトクリームタイム( ・∀・)

  • 山を下りて鹿沼市下永野にやってきた。<br />見渡す限りの田園風景の中に「野州麻紙工房」という所がある。<br />麻を使った製品などを作っている工房と、同じ敷地内にはおいしい手作りパンの店、カフェなどもある。<br />テレビでも紹介されたことがあります。<br /><br />畑の一角には、鮮やかな麻の葉が美しい(でも、大麻ですよ(゚Д゚))<br />もちろん許可を取って栽培しています。<br /><br />2日間、鹿沼市の大自然を巡る旅をし、埼玉からやって来た知人も大満足の様子だった。<br />自分でも、鹿沼の奥深さを再認識できて良かったと思う。<br /><br />読んでいただき、ありがとうございました。<br /><br />

    山を下りて鹿沼市下永野にやってきた。
    見渡す限りの田園風景の中に「野州麻紙工房」という所がある。
    麻を使った製品などを作っている工房と、同じ敷地内にはおいしい手作りパンの店、カフェなどもある。
    テレビでも紹介されたことがあります。

    畑の一角には、鮮やかな麻の葉が美しい(でも、大麻ですよ(゚Д゚))
    もちろん許可を取って栽培しています。

    2日間、鹿沼市の大自然を巡る旅をし、埼玉からやって来た知人も大満足の様子だった。
    自分でも、鹿沼の奥深さを再認識できて良かったと思う。

    読んでいただき、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2016/06/19 08:12:49
    前日光
    前日光さん、こんにちは。

    二宮尊徳さんは、下野で亡くなったのですね。
    初めて知りました。

    神社でお泊りとは珍しい。
    お寺さんの宿坊と言うのはよく聞きますが。
    食事は、あのくらいが私もちょうどよい感じです。

    神社に庭園と言うのも珍しいですよね。
    しかもかなり広い。
    クリンソウ、先日、十和田湖で観ました。
    可愛いですよねぇ

    神社の中は、原則撮影禁止ですよ。
    社殿の外側は大丈夫ですが。
    あと、お守りとか破魔の矢などの授与品もダメです。
    自分で購入したものは可ですが、売っているところは不可ですので。

    前日光さんの名前の由来の高原ですかぁ
    いいところじゃないですか!
    あまり知られていませんね。
    初めて知りました。

    旅猫

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/06/19 20:14:16
    RE: 前日光
    旅猫さん、こんばんは。
    いつもありがとうございます!

    > 二宮尊徳さんは、下野で亡くなったのですね。
    > 初めて知りました。

    →これは、意外に知らない方が多いですよね。
    私は逆に、ずいぶん大きくなるまで、二宮尊徳は栃木県の人だとばかり思っていました。
    「二宮堀」とか、尊徳さんに纏わる史跡が県南東部の真岡市に近い所などにもあるからです。
    尊徳さんは、下野のために尽力してくれた偉大なお方です。

    > 神社でお泊りとは珍しい。
    > お寺さんの宿坊と言うのはよく聞きますが。
    > 食事は、あのくらいが私もちょうどよい感じです。

    →灯台下暗しでして、まさか古峰神社に泊まることになるとは思いもしませんでした( ´艸`)
    食事はお寺も神社も同じような感じがしました。

    > 神社に庭園と言うのも珍しいですよね。
    > しかもかなり広い。
    > クリンソウ、先日、十和田湖で観ました。
    > 可愛いですよねぇ

    →この庭園は昭和53年くらいに造られたようです。
    私が初めて行ったのは翌年の54年でした。
    まだ樹木なども、こんなに成長していませんでしたし、特に印象に残ってはいません。
    一昨年だったか、二度目に訪れた時には、整備された庭園に驚きました!
    クリンソウは、今回初めて目撃しました。
    他の場所に少しありましたが、クリンソウが目立つようになるには、まだまだ時間がかかりそうですね。

    > 神社の中は、原則撮影禁止ですよ。
    > 社殿の外側は大丈夫ですが。
    > あと、お守りとか破魔の矢などの授与品もダメです。
    > 自分で購入したものは可ですが、売っているところは不可ですので。

    →私はまた、この神社は俗っぽいと思い込んでいたものですから、そういったこともアバウトなのかなぁと。。。(;^_^A
    そうしましたら、朝のお勤め?などは、神職自らが演奏し謡っていて、かなり本格的でしたので驚いた次第です。
    各地から朝早く講の人々がやってくるだけのことはあるのだなぁと、見直しました。
    地元を侮ってはいけませんね(;・∀・)

    > 前日光さんの名前の由来の高原ですかぁ
    > いいところじゃないですか!
    > あまり知られていませんね。
    > 初めて知りました。

    →えへん!
    なかなかいいところでしょ!
    ここに行ったのは3度目ですが、今回はかなりよく整備されていて、これまた見直しました!
    横根山という山が前日光高原の中心ですが、見晴らしがとてもよくて、天気がもっと良かったら男体山も足尾の山もバッチリ見えます。
    すこし不便な場所にありますが、機会がありましたらぜひ訪れてみてくださいねヽ(^o^)丿


    前日光
  • 天星さん 2016/05/26 20:51:05
    新緑が綺麗ですね
    天狗の天さん、鴉天狗のカラ天さんもいるんだ!
    なんとなく、えちごも身近に感じる........(笑)
    天狗さんは神の使い

    えちごはただのえちご家の使い(笑)
    そうか月光仮面がいれば、当然日光仮面がいるんですね(なーるほど)

    それにしても庭や池が綺麗ですね。
    スーッと伸びたヒノキやスギが池に写り込んだ風景が
    とても印象的でした。

    神社に泊まる..........とても神社には思えませんね
    御朱印のイラストもいいですね

    えちご

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/27 17:22:37
    RE: 新緑が綺麗ですね
    こんにちは、えちご殿!
    雨だったり、晴れたり、寒かったり、暑かったり。。。
    毎日目が回る(@_@)気候変動ですね。
    地震の方は、如何ですか?
    少し落ち着かれたでしょうか?
    結局郵便局経由で、義援金を送ることしかできませんでした。
    「ふるさと納税」の方も申し込もうと思っています。

    > 天狗の天さん、鴉天狗のカラ天さんもいるんだ!
    > なんとなく、えちごも身近に感じる........(笑)
    > 天狗さんは神の使い

    →そうそう、古峯神社は、「天」がいっぱい!
    しかも天狗は神様の使いですよ。
    春日大社の鹿と同じですね( ・∀・)

    > えちごはただのえちご家の使い(笑)
    > そうか月光仮面がいれば、当然日光仮面がいるんですね(なーるほど)

    →それはお庭番とて同じこと。
    お庭番とは名ばかりで、正確には食事&洗濯&清掃係ですよ。

    「日光仮面」!どこか哀愁が感じられて、かわいいですよね。

    実は今日は、某県立高校に昔取った杵柄とばかりに、来週から週3日非常勤講師をしてくれ〜と言われ、打ち合わせに行ってきました。
    (この時期って、よっぽど引き受け手がないらしい。断ったのにどうしても…と言われてしまいました(^_^;)

    > それにしても庭や池が綺麗ですね。
    > スーッと伸びたヒノキやスギが池に写り込んだ風景が
    > とても印象的でした。

    →ここのお庭はお庭番が丹精込めて働いているらしく、思った以上に美しいお庭でした。
    スーッと伸びたヒノキやスギって、ホントにきれいですよね!(^^)!

    > 神社に泊まる..........とても神社には思えませんね
    > 御朱印のイラストもいいですね

    →侮れぬ神社泊でした〜
    ここの御朱印は、御朱印ガールの間でも評判のようです。
    他にも10種類くらいありました。


    実はこの神社のお庭番でもあるお庭番(ウソ)(>_<)
  • たらよろさん 2016/05/25 19:46:57
    前日光高原
    こんばんは、前日光様


    前日光高原という場所があるんですね〜
    爽やかで素敵な場所♪
    前日光様の由来はここからですか?

    それにしても、お蕎麦がとてもおいしそう。
    テレビに出て、人気だ出たら味が落ちるお店も多いですが、
    お蕎麦がブツブツなのは、ちょっと気になりますね・・・

    新緑の若葉の緑がとても美しくて♪
    紅葉を感じながら、なんとなく想像しながら勝手に秋風景を楽しんじゃいました(笑)

      たらよろ

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/26 10:13:53
    RE: 前日光高原
    たらよろさん、こんにちは〜
    コメント、ありがとうございます!

    > 前日光高原という場所があるんですね〜
    > 爽やかで素敵な場所♪
    > 前日光様の由来はここからですか?

    →はい、今回行ってみたら、道路も遊歩道の周囲の柵もきれいに整備されていて、駐車場にも車がいっぱいでした!
    とても展望が良い場所ですので、埼玉や東京、千葉などから見えた方々は開放感に浸れるみたいですよ。
    ここに至るまでの山道カーブの連続が、運転好きの人にはいいのかな?
    ウチの相棒殿は、運転が好きというほどでもないので、気楽にはいけませんが、私としては季節毎に訪れてみたいです。

    > それにしても、お蕎麦がとてもおいしそう。
    > テレビに出て、人気だ出たら味が落ちるお店も多いですが、
    > お蕎麦がブツブツなのは、ちょっと気になりますね・・・

    →「山歸来」のお蕎麦は、開店当初と比べてどうなのかな?
    どうしてあんな風にお蕎麦が切れてしまうのか、良く分かりません。
    味そのものは、中の上くらいかな?
    ただロケーションと店内の雰囲気が頗る良いので、つい入ってしまうお店です。
    一時は待ち時間2時間なんてこともありました。
    今は少し落ち着いたようですが。

    > 新緑の若葉の緑がとても美しくて♪
    > 紅葉を感じながら、なんとなく想像しながら勝手に秋風景を楽しんじゃいました(笑)

    →木々の緑は、本当に気持ちが良かったです!
    緑色って人をリラックスさせる効果があると聞きますが、確かに緑に包まれていると良い気分になってきますね。
    そしてこれが全山紅葉すると。。。って思うだけでワクワクしちゃいますね!
    紅葉の季節は車もいっぱいでしょうが、それでも見る価値があるかも。
    その様子も紹介できたらいいのですが(^-^)


    前日光
  • bettyさん 2016/05/24 22:26:11
    大人旅ですね〜
    前日光さん、こんばんは〜(^^♪
    6日も遅れての登場です。。。アリエヘン

    メールに書いた通り、訳わからない"(-""-)"
    いつからそうなっていたのかもわからないです。
    とにかく気づいてよかったです。

    しかし、旅行記のタイトルを見てびっくりです。
    神社に泊まるってあんまり聞いたことがないので何をしに行かれたのかな?
    って思ってしまいましたが、普通に1泊でしたね♪
    でも何か清々しい感じがあります!

    想像していたよりお部屋も綺麗だし、お食事も質素ではありますが、
    ちゃんとお腹いっぱいになるように献立されているし、静かに時を
    過ごすのにはいい所です。
    お庭も美しくて目に優しい風景と空気感。

    前日光高原って素敵なところですね♪
    5月の14日ごろのそちらはまだちょっと寒かったかな?
    桜がまだ咲いていたっていうのがすごい!

    ソフトクリームは下手くそすぎます( *´艸`)
    初めてでも何とかできる技だと思いますが。。。
    バイキングで自分でソフトクリームをグルグルとしたことがありますが、
    ちゃんと渦ができましたよ(;^ω^)
    あれは値引きしてもらわないとダメだわ!

    神社にお泊りって??でしたが、わりといい感じの大人旅でしたね♪




    betty

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/26 09:57:47
    RE: 大人旅ですね〜
    bettyさん、こちらにもありがとうございます!

    > 6日も遅れての登場です。。。アリエヘン

    →私の場合は、6日遅れなんて早いほうです(^_-)
    いつもありがとうございます!

    > メールに書いた通り、訳わからない"(-""-)"
    > いつからそうなっていたのかもわからないです。
    > とにかく気づいてよかったです。

    →配信は相変わらずストップしたままですね!
    何に支障があるのでしょうか?
    良く分かりませんね(?_?)

    > しかし、旅行記のタイトルを見てびっくりです。
    > 神社に泊まるってあんまり聞いたことがないので何をしに行かれたのかな?
    > って思ってしまいましたが、普通に1泊でしたね♪
    > でも何か清々しい感じがあります!

    →古峯神社は、初め講に訪れる人の宿泊所として大広間を作ったと思われます。
    それから個人客も泊めるようになったのでは?
    中には大広間に一人で泊まる人もいるらしいですよ。
    あの大きな天狗面のかかっている部屋にも泊まれるらしいです(*_*)
    私にはとてもできませんが(>_<)

    > 想像していたよりお部屋も綺麗だし、お食事も質素ではありますが、
    > ちゃんとお腹いっぱいになるように献立されているし、静かに時を
    > 過ごすのにはいい所です。
    > お庭も美しくて目に優しい風景と空気感。

    →何事も経験!
    案ずるよりも産むが易しでした!
    (実は内心ドキドキしていたのですが)
    人が少なかったせいか、とてもきれいな空気の中で過ごすことができました。
    でも紅葉時などは混雑するらしいですよ。

    > 前日光高原って素敵なところですね♪
    > 5月の14日ごろのそちらはまだちょっと寒かったかな?
    > 桜がまだ咲いていたっていうのがすごい!

    →以前行った時には山道は狭くて車が走りにくく、遊歩道にも柵はないしで歩きにくかったのですが、今回はすっかり整備されていてちょっとビックリしました。
    桜が残っていたのには感動でした。
    この日は天気もまぁまぁで、爽やかな時間を過ごすことができました(^-^)

    > ソフトクリームは下手くそすぎます( *´艸`)
    > 初めてでも何とかできる技だと思いますが。。。
    > バイキングで自分でソフトクリームをグルグルとしたことがありますが、ちゃんと渦ができましたよ(;^ω^)
    > あれは値引きしてもらわないとダメだわ!

    →あの時の店員さんは、いいトシのオジサンだったので、渦巻きができなかったのかな?
    でもコーンの底の方まで、しっかりクリームが入っていて、味はとてもよかったんですよ。
    オジサンのために、ちょっとフォローしておきますね(^^;)

    > 神社にお泊りって??でしたが、わりといい感じの大人旅でしたね♪

    →そうですね!
    ちょっとした良い旅になりました。
    季節と天気も、大いに影響したと思います(^_^)v


    前日光
  • ちゃみおさん 2016/05/21 22:07:32
    神社に泊まれるとは!
    前日光さん、こんばんは。

    神社に泊まれるなんて、初めて知りました。
    それも前日光さんの地元、鹿沼市にあるんですね。
    旅館と変わらない感じのお部屋で、居心地良さそうだなと思いました。
    神社だと思うと、ちょっぴり緊張しちゃいそうですけど(^^ゞ

    古峰神社の庭園がとってもきれいで、行ってみたくなりました。
    もう少ししたら紫陽花や菖蒲が咲いて、また美しいでしょうね〜。
    春は新緑、秋は紅葉も綺麗だろうな〜思いながら、お写真を拝見していました。

    報徳二宮神社には私も行った事がありますが、その時にも猫ちゃんが数匹居た記憶があります。
    あの神社の猫ちゃんなんですかね〜?

    月光仮面があれば、日光仮面があっても不思議ではないですね。
    ナイスアイデアですね!
    日光仮面とツーショット写真を撮りたいです(笑)

    前日光さんのハンドルネームの由来である「前日光県立自然公園」にも行ってみたくなりました。
    きれいな景色を眺めながらのソフトクリームは美味しかったでしょうね(^_-)-☆

       ちゃみお

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/26 08:03:22
    RE: 神社に泊まれるとは!
    ちゃみおさん、おはようございます!
    実は24日まで青森に行っていたので、返信が遅くなってしまいました(^^;)

    青森は、私たちの旅にしては珍しく快晴でした!
    久しぶりに天候に恵まれた旅でうれしかったです(~o~)

    > 神社に泊まれるなんて、初めて知りました。
    > それも前日光さんの地元、鹿沼市にあるんですね。
    > 旅館と変わらない感じのお部屋で、居心地良さそうだなと思いました。
    > 神社だと思うと、ちょっぴり緊張しちゃいそうですけど(^^ゞ

    →そうなんです!
    鹿沼市内にも、こんな神社があるんですよ(^_^)v
    ただし、市の中心部から20キロは離れた山奥です^^;
    夏は涼しくて泊まれるので、帰省の際にはここに泊まるという選択肢もありですね。
    ただし、食事は。。。ですが。

    > 古峰神社の庭園がとってもきれいで、行ってみたくなりました。
    > もう少ししたら紫陽花や菖蒲が咲いて、また美しいでしょうね〜。
    > 春は新緑、秋は紅葉も綺麗だろうな〜思いながら、お写真を拝見していました。

    →宿泊はともかく、この庭園は見応えがあります。
    四季折々に咲く花も入れ替わり…とても美しいと思います。
    私は、この新緑の時期と秋の紅葉時に行っています。
    桜の時期なんかもいいんだろうなぁと思います。

    > 報徳二宮神社には私も行った事がありますが、その時にも猫ちゃんが数匹居た記憶があります。
    > あの神社の猫ちゃんなんですかね〜?

    →そうでしたね!
    確か昨年の天候のよくない夏に行かれたのかな?
    日光の帰りでしたよね?
    猫ちゃんが4匹いました。
    写真に写ってくれたのは、一番愛想のよい子でした。
    たぶんあの神社で飼われているのだと思います。

    > 月光仮面があれば、日光仮面があっても不思議ではないですね。
    > ナイスアイデアですね!
    > 日光仮面とツーショット写真を撮りたいです(笑)

    →日光仮面は、相当に身長が低いのでツーショットはサマになるのでしょうか?(*^ー゜)
    ジョークとしては、あもしろい!と思いました。

    > 前日光さんのハンドルネームの由来である「前日光県立自然公園」にも行ってみたくなりました。
    > きれいな景色を眺めながらのソフトクリームは美味しかったでしょうね(^_-)-☆

    →そうそう、古峰ヶ原もいいですが、前日光高原は運転好きな人にはたまらないスリリングな山道カーブがたくさんありますよ!
    ご主人様には、好きな道になるのでは?
    以前に比べてすっかり整備されて、とても歩きやすい遊歩道もできていました。
    ソフトクリームは、形はともかく( ・∀・)、とてもおいしかったですよ!(^^)!
    お勧めで〜〜す(^_^)v


    前日光
  • 白い華さん 2016/05/21 18:06:52
    『 古峯神社 』 は、 紅葉スポット・・・って 認識でした。
    今晩は。
    今頃は、青森県を 旅している頃・・・と 思います。
    そして、東京より、「北海道方面!が 5月なのに、 毎日、30度超え・・・」なので、 お隣!青森県・・・も、 きっと、暑いのでは〜 ?と 思っています。
    どうぞ、体調を 整えて、「青森旅行」を なさってくださいね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    栃木 『 古峯神社 』 は、 紅葉が、素晴らしい。って 記憶が あって、「そんな、写真を 見たんだと、思います」。
    一度、 「栃木県フェア」か 何か・・・で 『 古峰神社 』 の パンフレットを 入手。
    ずいぶん、 立派!な パンフレットで、「同じく、 金儲け!主義か〜 ?」な〜んて、思ったこと。が あるんです。

    また、神社・・・なのに、「宿泊施設!の ご案内」も あったして、ちょっと、混乱。。。 (笑)
    そうか〜。 『 講中・旅行 』 の ご案内。って ワケ!なんですね〜。

    私なり・・・に、 知ってた 『 古峯神社 』 の ナゾ!が、
    この 前日光さんの、旅行記。の 写真やら、ご説明・・・で、 どんどん、 謎解き!が 出来て、 とても、関心を持ちながら、 拝見しています。 (♪)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    食事は、「まぁ〜、質素」でも、 神社での、様々な 行事。
    そして、 民間の お宿・・・では、 出来ない! 「寺社仏閣」ならでは・・・の 広大な 庭園風景。は、 やっぱり、違いますね〜。

    新緑の 美しい〜!時期の ミニ旅行。で、 「灯台下暗し!の 新発見」は、 また、満足感が あったこと。と 思いました。

    なかなか、「紅葉時期の スポット!探し」には、 良さそう!ですね。
    「群馬。 茨城県・・・には、よく、出掛けています」が、 今度は、「北関東・・・の 栃木県」にも 出没したい!と 思うのデシタ。 
        これからもよろしくお願いします。

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/26 00:00:17
    RE: 『 古峯神社 』 は、 紅葉スポット・・・って 認識でした。
    こんばんは〜
    昨夜青森から戻りましたが、本日は宇都宮市に用事があったりして、なかなか返信できませんでした<(_ _)>

    洗濯物がたくさんあるのに天気がイマヒトツで、困っています。
    でも旅行中は久しぶりに(昨年10月の北海道以来!)快晴!
    青森だけは暑すぎると言うことはありませんでした。
    むしろ寒くて(尻屋崎・大間)。
    特に酸ヶ湯温泉には、旅館の庭に雪渓が残っていて、寒かったです。
    やっと爽やかな気分で旅ができました!(^^)!

    > 栃木 『 古峯神社 』 は、 紅葉が、素晴らしい。って 記憶が あって、「そんな、写真を 見たんだと、思います」。

    →そうですね!
    紅葉の時期の方が、写真的にも映えるかもしれません。
    でも新緑も捨てたものではありませんでした。

    > 一度、 「栃木県フェア」か 何か・・・で 『 古峰神社 』 の パンフレットを 入手。
    > ずいぶん、 立派!な パンフレットで、「同じく、 金儲け!主義か〜 ?」な〜んて、思ったこと。が あるんです。

    →実は私も金儲け主義?と思っていました。
    そういう部分が全くないわけではないのでしょうが、遠方から「講」のためにやって来る人々を見たり、巫女舞などを生演奏で本格的にやっているのを目の当たりにして、少し見直しました。

    > また、神社・・・なのに、「宿泊施設!の ご案内」も あったして、ちょっと、混乱。。。 (笑)

    →神社に宿泊施設!って思いますよね!
    地元の人も意外に知らないようで、泊まって来たと言うと、みなさん驚かれます。

    > そうか〜。 『 講中・旅行 』 の ご案内。って ワケ!なんですね〜。

    →ずいぶん昔から、講で訪れる人々を泊めていたのでしょうね。
    広い広い大広間が、たくさんありました!
    小学生の林間学校なんかでも、この広い部屋にお泊まりするようですよ。

    > 私なり・・・に、 知ってた 『 古峯神社 』 の ナゾ!が、
    > この 前日光さんの、旅行記。の 写真やら、ご説明・・・で、 どんどん、 謎解き!が 出来て、 とても、関心を持ちながら、 拝見しています。 (♪)

    →自分でも知らなかった謎が解けましたよ!
    おもしろい体験をしました。

    > 食事は、「まぁ〜、質素」でも、 神社での、様々な 行事。
    > そして、 民間の お宿・・・では、 出来ない! 「寺社仏閣」ならでは・・・の 広大な 庭園風景。は、 やっぱり、違いますね〜。

    →はい、食事は予想通りでした。
    まぁ、こんなものでしょう。
    でも庭園にはびっくりしますよ。
    昔この庭園が開園した頃は(昭和53年開園、行ったのは翌年の54年でした)、未完成な部分が多々あって、印象に残っていませんでした。
    今では木々も立派に生長し、庭園にも深みが出て来たようです。

    > 新緑の 美しい〜!時期の ミニ旅行。で、 「灯台下暗し!の 新発見」は、 また、満足感が あったこと。と 思いました。

    →新緑の時期というのも素晴らしいですね!
    新緑の頃の空気がとても好きなので、ここは本当によかったです!(^^)!

    > なかなか、「紅葉時期の スポット!探し」には、 良さそう!ですね。
    > 「群馬。 茨城県・・・には、よく、出掛けています」が、 今度は、「北関東・・・の 栃木県」にも 出没したい!と 思うのデシタ。 

    →2年前には紅葉の10月に行きました!
    なぜかアップしそびれてしまいましたが、紅葉時ももちろん言うことなしの風景が見られます。

    ぜひ、栃木にもいらしてくださいませ。
    足利などもいいですよ。
    佐野には、真田丸関連の場所もあるようですし。
    この間伊勢崎の帰りに足利に寄ったのですが、とても素敵な喫茶店があって、いつか紹介したいと思っています。
    では〜(^^)/~~~


    前日光
  • ガブリエラさん 2016/05/20 22:24:10
    神社に泊まる、って初めて知りましたよ〜(*^_^*)
    前日光さん☆

    こんばんは♪

    寺社大好きな私ですが、お寺の宿坊に泊まることができるのは知ってましたが、神社に泊まるっていうのは、初めて知りました!!!
    神社の境内って、すごくいい気が流れてるし、古峯神社は緑が多くて、素敵ですねヽ(^o^)丿

    お部屋も、普通のふすまの仕切りではなく、木製のしっかりした襖だったら、いいですよね♪

    お食事は、ダイエットしないといけない私には、丁度よさそうです(笑)。

    古峯神社のご朱印、可愛らしくって素敵ですね!
    丁度、先日、奈良でも見開きの可愛い絵つきのご朱印がいただける場所があると知ったので、そのうち行こうと思ってたところでした(*^_^*)
    でも、天狗さんのは無かったです(^_-)-☆
    古峯神社、いつか行きたいな〜と思います♪

    日光仮面は、月光仮面のお友達なんでしょうね!

    ガブ(^_^)v

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/20 23:50:11
    RE: 神社に泊まる、って初めて知りましたよ〜(*^_^*)
    こんばんは、ガブちゃん!
    この所なかなかご訪問ができなくて、申し訳ありません(^◇^;)
    昨日は群馬の方に行って来たり、明日から実は青森に行くため、東京に前泊します。
    またゆっくりお邪魔しますね(^^)/

    > 寺社大好きな私ですが、お寺の宿坊に泊まることができるのは知ってましたが、神社に泊まるっていうのは、初めて知りました!!!
    > 神社の境内って、すごくいい気が流れてるし、古峯神社は緑が多くて、素敵ですねヽ(^o^)丿

    →神社宿泊って、確かにあまり聞きませんよね。
    出雲大社には全国の神様が泊まる「東西十九社」っていうのがありますが、あれは神様の宿泊所だし。
    もしかして「泊まれる」古峯神社って、珍しいのかな?
    神社の敷地は庭園も含めると、相当な広さです。
    今は新緑がとてもきれいなので、空気もイイ感じがしましたよ。

    > お部屋も、普通のふすまの仕切りではなく、木製のしっかりした襖だったら、いいですよね♪

    →そうですよね!
    お茶も飲めたし、浴衣もあったし、トイレも広くて清潔でした。

    > お食事は、ダイエットしないといけない私には、丁度よさそうです(笑)。

    →お食事は。。。ねぇ〜(^_^;
    あ、でもこの他に一人一本ずつ、日本酒(180mlくらい)が付いていましたよ。
    デザートなんて、望んじゃいけませんよね。
    食べたかったら、自分で用意すればいいということで。

    > 古峯神社のご朱印、可愛らしくって素敵ですね!
    > 丁度、先日、奈良でも見開きの可愛い絵つきのご朱印がいただける場所があると知ったので、そのうち行こうと思ってたところでした(*^_^*)

    →古峯神社の御朱印は、全部で10種類くらい見本が並んでいました。
    見開きの大きな御朱印というのは、他では見かけませんが、奈良にはあるのですね。
    私もぜひそこの御朱印が欲しいです〜

    > でも、天狗さんのは無かったです(^_-)-☆
    > 古峯神社、いつか行きたいな〜と思います♪

    →天狗さんは、御祭神の日本武尊のお使いということで、古峯神社と言えば=天狗さんというのが、この辺りのイメージです。
    春日大社と言えば鹿さんというのと似ているかも。
    もちろん鹿さんの方がかわいいけどね!
    古峯神社へのアクセスは、鹿沼市内からでも20キロはありますので、とても遠いです。
    でも来るだけの価値はあるかもね(^-^*)

    > 日光仮面は、月光仮面のお友達なんでしょうね!

    →「日光仮面」!何気に笑えますよね!(^^)!
    たぶん月光仮面とは仲良しなんだと思います。
    ちなみにこれとちょっと似ている鹿沼市の「カヌマン」というのも、哀愁が漂っていて憎めないですよ( ̄∇ ̄)


    前日光
  • norisaさん 2016/05/19 06:15:02
    神社泊!?
    前日光さん

    おはようございます。

    師匠のスピードに追い付くには四半世紀はかかりそうですので、二番手でご容赦を!(笑)

    さて、古峯神社は名前のみ知っていましたが、かくも立派な庭園があるのですね。
    手入れもしっかりしていて、観光地として成り立ちそうですが、それほど商売っ気はないようですーー。

    それにしても神社にお泊りとは!
    大きな寺院には必ずと言っていいほど宿坊があり、高野山をはじめとして宿坊に泊まるのがブームのようですが、神社にもあるのですね。
    お食事はさすがに低脂肪、低カロリーですが美容には良さそうです(爆)
    お酒は飲めるのでしょうか??

    岩海という術語は初めて知りました。
    なるほど海沿いの地域と違って寒暖の差が大きな内陸部では水の凍結と融解の連続は岩をも砕くのですね。
    日本の政治、経済もこうした粘り強さで再生してもらいたいものですーー。

    norisa

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/19 21:50:13
    RE: 神社泊!?
    norisaさん、こんばんは。
    本日は朝からpedaru師匠の故郷群馬県(伊勢崎市ですけどね)に行っておりました(例の出張つき合い旅です!)

    暑い一日でしたね!

    > 師匠のスピードに追い付くには四半世紀はかかりそうですので、二番手でご容赦を!(笑)

    →師匠と競おうとするのは、やめた方がよろしいかと。。。
    無心で臨むと、意外にあらら、師匠がまだだわ!ということもありますね( ・∀・)

    > さて、古峯神社は名前のみ知っていましたが、かくも立派な庭園があるのですね。
    > 手入れもしっかりしていて、観光地として成り立ちそうですが、それほど商売っ気はないようですーー。

    →古峯神社に最初に訪れたのは、昭和54年頃だったと思います。今から40年近くも前でしたので、まだ庭園もできたばかりだったようで(昭和53年7月開園)、正直あまり印象には残りませんでした。
    ところが2年前に訪れてみたところ、樹木が生い茂って写真のようなことになっていて、びっくりぽんでした!
    でも神社そのものには、俗っぽいイメージを持ってしまい(なぜか分からないのですが)足が遠のいていました。
    でも今回遠方から、未だに講の為に訪れる人々が多々いらっしゃるのを目の当たりにし、認識を新たにしました。
    きっと何か神秘的なものがあるのだろうと思います。

    > それにしても神社にお泊りとは!
    > 大きな寺院には必ずと言っていいほど宿坊があり、高野山をはじめとして宿坊に泊まるのがブームのようですが、神社にもあるのですね。
    > お食事はさすがに低脂肪、低カロリーですが美容には良さそうです(爆)
    > お酒は飲めるのでしょうか??

    →そうなんです!
    この神社は宿泊ができるのですよ。
    寺院は宿坊ですが、神社は何というのでしょうね?
    そういえば、宿泊費を支払った後いただいた領収書と思われるものには、「神納書」と書いてありました。
    夕食には、180mlほどの日本酒が一人1本ずつ付いてきましたよ。
    夕食後「八海山大吟醸」(子どもたちからの差し入れです!)で盛り上がったことも付記しておきますね(^_-)

    > 岩海という術語は初めて知りました。
    > なるほど海沿いの地域と違って寒暖の差が大きな内陸部では水の凍結と融解の連続は岩をも砕くのですね。
    > 日本の政治、経済もこうした粘り強さで再生してもらいたいものですーー。

    →「岩海」の写真が少なかったですが、こういった大きな岩が至る所にあるのが、この横根山周辺の特徴です。
    それでこの地域は、天然記念物に指定されているのです。
    最終氷河期(約2万年前)までに形成されたと考えられる横根山の岩海は、かつての地形や気候の変化を現代に伝える貴重な自然遺産であるとのことです。
    政治家先生、本当にしっかりしてほしいですね。
    私腹を肥やすことばかりに目が眩んでいるようでは、おしまいです(`´)


    前日光
  • pedaruさん 2016/05/19 04:50:02
    古峯神社
    前日光さん お早うございます。

    おーっ 遂に神におなりになったか?と思いました、長年出雲で修行して、その功績で神社からお声がかかったのかな?と・・・ジンジャエール、なんちゃって・・・・

    空気もきれい、緑も・・目には青葉・・・山ほととぎすならぬウグイスがないていましたね。

    二宮尊徳がこの地で没したとは知りませんでした。以前、自転車で東京を走った時、偶然見つけた吉祥寺と言うお寺に二宮尊徳の墓がありましたよ。

    有名人なので他にも墓はありそうですね。墓碑など建てるな、という遺言も虚しく立派な墓が建っているのは尊徳先生も不本意でしょうね。損得抜きで民衆に奉仕した方でした。

    見晴らしの良い展望台(当たり前か)からの眺めは素晴らしいですね〜・・・・ところで、「古峰が原講」の謎は溶けましたか?見直しましたがその解明の記述が無いように思えますが、pedaruの読みが浅いのでしょうか?・・・・今夜は眠れない・・・・

    pedaru

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/19 21:11:04
    RE: 古峯神社
    師匠!こんばんは。
    本日は師匠の故郷群馬県に行ってきました。
    主として伊勢崎市が中心でした。
    (例の出張つき合い旅です)

    > おーっ 遂に神におなりになったか?と思いました、長年出雲で修行して、その功績で神社からお声がかかったのかな?と・・・ジンジャエール、なんちゃって・・・・

    →私もそろそろ出雲大社や島根県知事から、お声がかかってもいいのでは?と思っているところです。
    昨年11月には、知事のお住まいの辺りもうろついてきたというのに。
    それにしても「ジンジャエール」ですか( ̄∇ ̄)
    久しぶりに笑えました(^▽^)

    > 空気もきれい、緑も・・目には青葉・・・山ほととぎすならぬウグイスがないていましたね。

    →2日目は少し曇りがちでしたが、それでも新緑が美しかったです!
    また鶯がタイムリーに鳴いて、私たちを歓待してくれたようです。

    > 二宮尊徳がこの地で没したとは知りませんでした。以前、自転車で東京を走った時、偶然見つけた吉祥寺と言うお寺に二宮尊徳の墓がありましたよ。

    →有名人のお墓って、全国各地にありますよね。
    小野小町のお墓とか。。伝説の美女のお墓ですからね。
    でも尊徳先生が、栃木県旧今市市で没したことは事実です。

    > 有名人なので他にも墓はありそうですね。墓碑など建てるな、という遺言も虚しく立派な墓が建っているのは尊徳先生も不本意でしょうね。損得抜きで民衆に奉仕した方でした。

    →弟子達が、どうしてもお墓を建立したかったようです。
    尊徳先生の奥様にお願いして、許可していただいたということが説明坂にありました。
    それにしても墓などいらぬという先生の清貧の思想には、頭が下がります。どこぞの知事さんや政治家の先生方にも見習ってほしいものです。

    > 見晴らしの良い展望台(当たり前か)からの眺めは素晴らしいですね〜・・・・ところで、「古峰が原講」の謎は溶けましたか?見直しましたがその解明の記述が無いように思えますが、pedaruの読みが浅いのでしょうか?・・・・今夜は眠れない・・・・

    →空が青いともっと素晴らしい展望だったと思います。
    「古峰ヶ原講」の謎は、今回訪れてみて納得されたようですよ。
    来てみてよかったぁ〜と、おっしゃっていました(^_^)v


    前日光

前日光さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP