高野山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
弘法大師こと空海によって開かれた真言密教の総本山、そして大くの寺院・宿坊・修験道が集まる宗教都市『高野山』に参詣してきました。<br />2004年に熊野とともに『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコの世界遺産に登録されました。<br />GW中ということもあり混雑・渋滞を覚悟してましたが、思いのほか空いてました。<br />奥の院〜根本大塔〜金剛峯寺をゆっくりと回ってきました!!

ゴールデンウィークに行く世界遺産『高野山』

167いいね!

2016/05/07 - 2016/05/07

22位(同エリア1091件中)

2

108

Brighton

Brightonさん

弘法大師こと空海によって開かれた真言密教の総本山、そして大くの寺院・宿坊・修験道が集まる宗教都市『高野山』に参詣してきました。
2004年に熊野とともに『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコの世界遺産に登録されました。
GW中ということもあり混雑・渋滞を覚悟してましたが、思いのほか空いてました。
奥の院〜根本大塔〜金剛峯寺をゆっくりと回ってきました!!

旅行の満足度
5.0

PR

  • 御堂筋線淀屋橋から乗車<br />前日に購入しておいた、高野山&九度山1DAYチケット<br /><br />地下鉄・南海電鉄・高野山バス乗り放題で2970円、お得です

    御堂筋線淀屋橋から乗車
    前日に購入しておいた、高野山&九度山1DAYチケット

    地下鉄・南海電鉄・高野山バス乗り放題で2970円、お得です

  • 南海高野山線に乗車、車内では雀がお出迎え!?

    イチオシ

    南海高野山線に乗車、車内では雀がお出迎え!?

  • 橋本駅を過ぎると山岳鉄道に

    橋本駅を過ぎると山岳鉄道に

  • 標高92メートルから867メートルを目指します

    標高92メートルから867メートルを目指します

  • 九度山駅を過ぎると車窓の景観は一変<br />速度も落ちてゆっくりと山を登っていきます

    九度山駅を過ぎると車窓の景観は一変
    速度も落ちてゆっくりと山を登っていきます

  • 終点の極楽橋駅でケーブルカーに乗り換え

    終点の極楽橋駅でケーブルカーに乗り換え

  • 車内もかなり急な傾斜

    車内もかなり急な傾斜

  • 下りの車両とすれ違い、ここが中間点

    下りの車両とすれ違い、ここが中間点

  • 高野山駅<br /><br />ここからは高野山内バスで奥の院を目指します

    高野山駅

    ここからは高野山内バスで奥の院を目指します

  • バス乗り場にこの案内図おいてあります

    バス乗り場にこの案内図おいてあります

  • 路線、時刻表が表裏でのっており便利です

    路線、時刻表が表裏でのっており便利です

  • 途中バスの運転手さんがアナウンスで教えてくれました<br />『左手にニホンカモシカが見えます』

    途中バスの運転手さんがアナウンスで教えてくれました
    『左手にニホンカモシカが見えます』

  • 拡大してみました

    拡大してみました

  • 奥の院口で下車

    奥の院口で下車

  • ここから奥の院の弘法大師御廟を目指します<br /><br />1.9キロメートル、歩いて約40分

    ここから奥の院の弘法大師御廟を目指します

    1.9キロメートル、歩いて約40分

  • 世界遺産案内票

    世界遺産案内票

  • 参道入口

    参道入口

  • 石畳の参道を登っていきます

    石畳の参道を登っていきます

  • 奥の院参道には約20万基のお墓・供養塔があります<br />歴史上の有名人ほとんど祀られているとか・・・<br /><br />これは仙台伊達家

    奥の院参道には約20万基のお墓・供養塔があります
    歴史上の有名人ほとんど祀られているとか・・・

    これは仙台伊達家

  • 伊予宇和島伊達家

    伊予宇和島伊達家

  • 加賀前田家<br />

    加賀前田家

  • 司馬遼太郎文学碑

    司馬遼太郎文学碑

  • 薩摩島津家

    薩摩島津家

  • 岡山池田家

    岡山池田家

  • 津山森家

    津山森家

  • お地蔵さん

    お地蔵さん

  • 世界遺産の町石

    世界遺産の町石

  • 高さ3メートル五輪卒塔婆の形をした町石

    高さ3メートル五輪卒塔婆の形をした町石

  • 参道は続きます

    参道は続きます

  • 徳川吉宗

    徳川吉宗

  • 北条氏

    北条氏

  • 信州松本水野家

    信州松本水野家

  • 多田満仲

    多田満仲

  • 武田信玄・勝頼親子の

    武田信玄・勝頼親子の

  • お墓はここ

    イチオシ

    お墓はここ

  • 弘法大使が休憩した石

    弘法大使が休憩した石

  • 姫路酒井家

    姫路酒井家

  • 紀州徳川家

    紀州徳川家

  • 岩国吉川家

    岩国吉川家

  • 榊原康政

    榊原康政

  • 薩摩島津家

    薩摩島津家

  • 後ろ向きのお地蔵さん・・・

    後ろ向きのお地蔵さん・・・

  • 石田三成

    イチオシ

    石田三成

  • 明智光秀

    明智光秀

  • お地蔵さん群

    お地蔵さん群

  • 本多忠勝

    本多忠勝

  • 市川團十郎

    市川團十郎

  • 汗かき地蔵

    汗かき地蔵

  • 安芸浅野家

    安芸浅野家

  • 福山水野家

    福山水野家

  • 艶めかしいお地蔵さん

    イチオシ

    艶めかしいお地蔵さん

  • 芭蕉句碑

    芭蕉句碑

  • 筑前黒田家

    筑前黒田家

  • 奥州南部家

    奥州南部家

  • 前田利長

    前田利長

  • 法然上人

    法然上人

  • 安芸浅野家

    安芸浅野家

  • 結城秀康(家康の次男)

    イチオシ

    結城秀康(家康の次男)

  • 隣りには秀康自身が祀った母公のお墓が

    隣りには秀康自身が祀った母公のお墓が

  • そして豊臣家

    そして豊臣家

  • 秀吉のほか母公、弟秀長など一族のお墓が

    イチオシ

    秀吉のほか母公、弟秀長など一族のお墓が

  • 信長の高野攻めを取りやめたのが秀吉

    信長の高野攻めを取りやめたのが秀吉

  • そして信長公のお墓

    そして信長公のお墓

  • 高野攻めを行っただけにしょぼい<br /><br />隣りは筒井順慶

    高野攻めを行っただけにしょぼい

    隣りは筒井順慶

  • 御廟橋、この先は弘法大師空海御廟の霊域<br />

    御廟橋、この先は弘法大師空海御廟の霊域

  • ここから先は撮影は禁止

    ここから先は撮影は禁止

  • 御廟・納骨堂を一回りし橋に戻ってきました<br /><br />橋の横にある水向地蔵

    御廟・納骨堂を一回りし橋に戻ってきました

    橋の横にある水向地蔵

  • 皆さん順番にお水をかけています

    皆さん順番にお水をかけています

  • 御供所

    御供所

  • 高野攻めを行った秀吉を説得した応其上人のお墓

    高野攻めを行った秀吉を説得した応其上人のお墓

  • 浅野内匠頭と四十七士

    浅野内匠頭と四十七士

  • 天然記念物の大杉林

    天然記念物の大杉林

  • 芸人さんも

    芸人さんも

  • ブータンのワンチュク国王記念樹

    ブータンのワンチュク国王記念樹

  • 英霊殿

    英霊殿

  • この上に親鸞聖人のお墓が

    この上に親鸞聖人のお墓が

  • 倒壊してます・・・

    倒壊してます・・・

  • 歴史上の人物の他にも種々雑多(?)な方の墓があります

    歴史上の人物の他にも種々雑多(?)な方の墓があります

  • 堂々と社名を大きく表示している会社が多いなか、しろありやロケットは許せる気が・・・

    堂々と社名を大きく表示している会社が多いなか、しろありやロケットは許せる気が・・・

  • 奥の院前側へ下ってきました

    奥の院前側へ下ってきました

  • 大門行きのバスに乗車

    大門行きのバスに乗車

  • 15分ほどで大門到着

    15分ほどで大門到着

  • 重要文化財の大門<br /><br />宝永2年に完成した山岳仏教の地高野山の正門

    重要文化財の大門

    宝永2年に完成した山岳仏教の地高野山の正門

  • 再びバス乗車、金堂前で下車<br /><br />中門へ

    再びバス乗車、金堂前で下車

    中門へ

  • 金堂

    金堂

  • 西塔

    西塔

  • 高野山のシンボル根本大塔、内部は曼荼羅の世界を表しています<br />

    イチオシ

    高野山のシンボル根本大塔、内部は曼荼羅の世界を表しています

  • 完成は876年、その後落雷・火災などで5回焼失<br />現在の大塔は昭和12年完成

    完成は876年、その後落雷・火災などで5回焼失
    現在の大塔は昭和12年完成

  • 根本大塔の高さは50メートル

    根本大塔の高さは50メートル

  • 国宝の不動堂

    国宝の不動堂

  • 住宅建築様式の仏堂は珍しい

    住宅建築様式の仏堂は珍しい

  • 東塔

    イチオシ

    東塔

  • 高野山は弘法大師による真言密教修行の場

    高野山は弘法大師による真言密教修行の場

  • 次は金剛峯寺へ

    次は金剛峯寺へ

  • 金剛峯寺は高野山真言宗の総本山

    金剛峯寺は高野山真言宗の総本山

  • 中には豪壮な襖絵や秀次自刃の間などあります

    中には豪壮な襖絵や秀次自刃の間などあります

  • マスコットキャラクターのこうやくん

    マスコットキャラクターのこうやくん

  • この山奥によくぞこの様な建物を建立したものです

    イチオシ

    この山奥によくぞこの様な建物を建立したものです

  • 門をくぐって金剛峯寺を後にします

    門をくぐって金剛峯寺を後にします

  • バス停に向かいます

    バス停に向かいます

  • 高野山駅に到着

    高野山駅に到着

  • 昨年の高野山開創1200年にできたユルキャラ

    昨年の高野山開創1200年にできたユルキャラ

  • 帰りもケーブルカーで

    帰りもケーブルカーで

  • 急な坂を下っていきます

    急な坂を下っていきます

  • 東京スカイツリーと同標高ポイント

    東京スカイツリーと同標高ポイント

  • 極楽橋駅到着

    極楽橋駅到着

  • 南海特急こうや号<br /><br />九度山に立ち寄るため、これには乗りません

    イチオシ

    南海特急こうや号

    九度山に立ち寄るため、これには乗りません

  • 隣の確定橋本行へ乗車<br /><br />GW中の高野山詣ででしたが、思いのほかに空いていました<br />これから九度山の真田まつりへ向かうとしますか・・・

    隣の確定橋本行へ乗車

    GW中の高野山詣ででしたが、思いのほかに空いていました
    これから九度山の真田まつりへ向かうとしますか・・・

この旅行記のタグ

関連タグ

167いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • mistralさん 2016/05/22 07:33:32
    聖域!
    Brightonさん

    おはようございます。
    mistralです。
    新緑の高野山、いいですね。
    以前宿坊に泊まり、奥の院まで行きました。
    高野山は不思議な聖域ですね〜
    敵も味方も、宗派も問わず
    古えからの人々が眠っている地。
    参道を歩いていると
    何やら不思議な感覚に
    とらわれたような気が。
    お近くにお住まいでしょうか?
    羨ましいです。

    mistral
  • trat baldさん 2016/05/22 05:43:34
    今更ながら、、、、
    日本国内にも過度の経済文明に荒らされていない心休まる場所が有るんですねぇ。
    ただそこで暮らす事は出来ないもんね。

Brightonさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP