フンザ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「谷一面を埋め尽くす杏やアーモンドの花」<br />「こここそがリアルな桃源郷」<br /><br />そんな情報を耳にして10年以上来たいと思い続けていたものの、一方で「本当にそんなに凄いのか?」という気持ちも沸いていた、パキスタン北部の秘境「フンザ」。<br /><br />仕事を無理やり休みにし、念願の花が見ごろの時期のツアーに参加してきましたが...<br />現地の色彩や澄んだ空気、人々の素朴な姿など、予想を遙かに上回る「こんな場所が地球上にあってよいのか」という旅になりました。<br />フンザへの旅を検討されている方、行ってみたいけど「パキスタンって大丈夫なの?」と考えている方に、現地の情報なども含めて魅力をたっぷりとお伝えしていきます。<br /><br /><br />写真多めで、各日程を2~3回に分けつつ投稿予定。<br /><br />1日目 3月26日(土) 成田⇒バンコク⇒イスラマバード<br />2日目 3月27日(日) イスラマバード⇒タキシラ⇒アボッターバード⇒ベシャム<br />3日目 3月28日(月) ベシャム⇒チラス⇒フンザ(カリマバード)<br />4日目 3月29日(火) カリマバード⇔上部フンザ(グルミット・パスー氷河)<br />5日目 3月30日(水) カリマバード周辺(ナガール、アルチット村)<br />6日目 3月31日(木) カリマバード⇒ギルギット<br />7日目 4月1日(金)  ギルギット⇒チラス⇒ベシャム<br />8日目 4月2日(土)  ベシャム⇒イスラマバード⇒(機中泊)<br />9日目 4月3日(日)  ⇒バンコク⇒成田

桃源郷、ありました ~2016年花のフンザ旅行記(6)~ (4日目前半:カリマバード)

20いいね!

2016/03/26 - 2016/04/03

50位(同エリア154件中)

0

65

mikoyan358

mikoyan358さん

「谷一面を埋め尽くす杏やアーモンドの花」
「こここそがリアルな桃源郷」

そんな情報を耳にして10年以上来たいと思い続けていたものの、一方で「本当にそんなに凄いのか?」という気持ちも沸いていた、パキスタン北部の秘境「フンザ」。

仕事を無理やり休みにし、念願の花が見ごろの時期のツアーに参加してきましたが...
現地の色彩や澄んだ空気、人々の素朴な姿など、予想を遙かに上回る「こんな場所が地球上にあってよいのか」という旅になりました。
フンザへの旅を検討されている方、行ってみたいけど「パキスタンって大丈夫なの?」と考えている方に、現地の情報なども含めて魅力をたっぷりとお伝えしていきます。


写真多めで、各日程を2~3回に分けつつ投稿予定。

1日目 3月26日(土) 成田⇒バンコク⇒イスラマバード
2日目 3月27日(日) イスラマバード⇒タキシラ⇒アボッターバード⇒ベシャム
3日目 3月28日(月) ベシャム⇒チラス⇒フンザ(カリマバード)
4日目 3月29日(火) カリマバード⇔上部フンザ(グルミット・パスー氷河)
5日目 3月30日(水) カリマバード周辺(ナガール、アルチット村)
6日目 3月31日(木) カリマバード⇒ギルギット
7日目 4月1日(金)  ギルギット⇒チラス⇒ベシャム
8日目 4月2日(土)  ベシャム⇒イスラマバード⇒(機中泊)
9日目 4月3日(日)  ⇒バンコク⇒成田

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
3.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 前日夜、真っ暗な時間に到着し、フンザに到着した感覚が何も味わえないまま眠りについていましたが...<br /><br />その数時間後、目が覚めてカーテンの隙間からこぼれるわずかな光に晴天の予感を感じ取り、喜び勇んで部屋を出て最初に目にした光景がこちら!<br /><br />初手から完全にフンザの雄大な風景にノックアウトです。

    前日夜、真っ暗な時間に到着し、フンザに到着した感覚が何も味わえないまま眠りについていましたが...

    その数時間後、目が覚めてカーテンの隙間からこぼれるわずかな光に晴天の予感を感じ取り、喜び勇んで部屋を出て最初に目にした光景がこちら!

    初手から完全にフンザの雄大な風景にノックアウトです。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • 一番目立つ場所で輝いているのが、フンザの大きなランドマークとなる山の1つ「ディラン」。<br />標高は7,266mあります。<br />朝日がほどよいフィルターを通して、美しいオレンジ色のスカーフを山にまとわせているようです。<br /><br />このディラン峰は、かつて実際にこの山の登山隊に医療チームとして参加した北杜夫の小説「白きたおやかな峰」の舞台となった場所でもあります。<br />(小説は読んでいませんが)

    一番目立つ場所で輝いているのが、フンザの大きなランドマークとなる山の1つ「ディラン」。
    標高は7,266mあります。
    朝日がほどよいフィルターを通して、美しいオレンジ色のスカーフを山にまとわせているようです。

    このディラン峰は、かつて実際にこの山の登山隊に医療チームとして参加した北杜夫の小説「白きたおやかな峰」の舞台となった場所でもあります。
    (小説は読んでいませんが)

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • そして、その右手に見えているこちらが、もうひとつのランドマークである「ラカポシ」。<br /><br />標高は7,788メートルで、世界で27番目に高い山です。<br />十二分に高いのですが、あとわずか200メートルほど足りなかったがためにいつも注目される8000m14座とは知名度で大きな水をあけられてしまった山(笑)。<br /><br />こちらも少しずつ太陽の角度が変わって、分単位で色彩が異なっていきます。

    イチオシ

    地図を見る

    そして、その右手に見えているこちらが、もうひとつのランドマークである「ラカポシ」。

    標高は7,788メートルで、世界で27番目に高い山です。
    十二分に高いのですが、あとわずか200メートルほど足りなかったがためにいつも注目される8000m14座とは知名度で大きな水をあけられてしまった山(笑)。

    こちらも少しずつ太陽の角度が変わって、分単位で色彩が異なっていきます。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • ちょうど、下弦の月がのぼりきったところ。<br />もうこのアングルで見ているだけで鼻血が出そうなほど美しさに興奮してしまいますが(笑)、それだけではないのがここからの景色です。

    ちょうど、下弦の月がのぼりきったところ。
    もうこのアングルで見ているだけで鼻血が出そうなほど美しさに興奮してしまいますが(笑)、それだけではないのがここからの景色です。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • とりあえず様子を見るつもりで寝巻きのまま部屋を出たまま外の景色に魅了されていました。<br />風邪ひきそうなので、改めて上を羽織ってテラスに出陣。<br /><br />こちらが、ラカポシが見下ろすフンザの谷の全景です。<br />まだ谷は静かに眠っていて、色彩感も強くありません。<br /><br /><br />朝寝坊のフンザの谷は、まだ太陽という目覚ましがかかる前の最後のひと眠りを楽しんでいて、その寝息が聞こえてくるようでもあります。

    とりあえず様子を見るつもりで寝巻きのまま部屋を出たまま外の景色に魅了されていました。
    風邪ひきそうなので、改めて上を羽織ってテラスに出陣。

    こちらが、ラカポシが見下ろすフンザの谷の全景です。
    まだ谷は静かに眠っていて、色彩感も強くありません。


    朝寝坊のフンザの谷は、まだ太陽という目覚ましがかかる前の最後のひと眠りを楽しんでいて、その寝息が聞こえてくるようでもあります。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • テラスの近くにも、目立って花をつけている木がちらほらと見えます。<br />これはホテルに入ってくる道を何となく撮っただけですが、これだけでも画になりますね〜

    テラスの近くにも、目立って花をつけている木がちらほらと見えます。
    これはホテルに入ってくる道を何となく撮っただけですが、これだけでも画になりますね〜

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • 見とれているうちに、徐々に太陽も高くなってきました。<br />ここからは姿が見えない山によって、太陽光線に一筋のアクセントが加えられていることがわかります。

    見とれているうちに、徐々に太陽も高くなってきました。
    ここからは姿が見えない山によって、太陽光線に一筋のアクセントが加えられていることがわかります。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • ホテルの背後、北側に見えていた山にも太陽の光が少しずつ届き始めます。<br /><br />明るく輝いているのが「フンザピーク」。<br />標高は、たったの(笑)6,270メートルです。<br /><br />その左側のとんがり帽子は、その形から名づけられた「レディ・フィンガー」。<br />ここがまあだいたい6,000メートルくらいw

    ホテルの背後、北側に見えていた山にも太陽の光が少しずつ届き始めます。

    明るく輝いているのが「フンザピーク」。
    標高は、たったの(笑)6,270メートルです。

    その左側のとんがり帽子は、その形から名づけられた「レディ・フィンガー」。
    ここがまあだいたい6,000メートルくらいw

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • あまりに周囲の景色に心奪われ、朝飯の時間を忘れそうでしたw<br /><br />早起きして景色を眺めていたメンバーとともに取り急ぎ朝食会場へ。<br />シンプルな朝食を流し込みながら、ツアーのメンバーに眺めが良いと聞いたホテルの裏手の高台方面へと行ってみることに。<br /><br /><br />ちなみに、見慣れた永谷園のアレが写っていますが、これは添乗員Kさんが持ってきてくれたものです。<br />毎日おかゆが出てきていましたが、さすがに何もアクセントがないと味気ないので(しかもお米も違いますしね)、このお茶漬けやふりかけといった味方が本当に心強かった!<br />ありがとうKさん!

    あまりに周囲の景色に心奪われ、朝飯の時間を忘れそうでしたw

    早起きして景色を眺めていたメンバーとともに取り急ぎ朝食会場へ。
    シンプルな朝食を流し込みながら、ツアーのメンバーに眺めが良いと聞いたホテルの裏手の高台方面へと行ってみることに。


    ちなみに、見慣れた永谷園のアレが写っていますが、これは添乗員Kさんが持ってきてくれたものです。
    毎日おかゆが出てきていましたが、さすがに何もアクセントがないと味気ないので(しかもお米も違いますしね)、このお茶漬けやふりかけといった味方が本当に心強かった!
    ありがとうKさん!

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • 朝食を終え、寝巻きから今日の服装に着替え(そう、結局あのままずっと寝巻きのまんまで見とれていたのですw)、もういっぺんテラスへ。<br />太陽がちょっと上がるだけでもうすっかりフンザの谷もお目覚めモードですね。<br /><br />ほんとにあの携帯電話のアンテナだけ何とかなれば(笑)。

    朝食を終え、寝巻きから今日の服装に着替え(そう、結局あのままずっと寝巻きのまんまで見とれていたのですw)、もういっぺんテラスへ。
    太陽がちょっと上がるだけでもうすっかりフンザの谷もお目覚めモードですね。

    ほんとにあの携帯電話のアンテナだけ何とかなれば(笑)。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • このテラスの一番奥のほうですが、「草原の椅子」の最後のほうにて佐藤浩市さんと吉瀬美智子さんのあのドキッとする会話が繰り広げられる場所とのことです。<br /><br />モモさんにも聞いてここで間違いないという事だったのですが、ただデジカメに入れていた映画のスクリーンショットと見比べると何かちょっと角度が違うんだよなあ...<br />裏手の山の感じも違うし、フンザ川の見えてる角度も少し違う(もう少しホテルより下側?)し、目の前にあった大きなポプラがないし。<br /><br />モモさんはポプラは切ったと言ってましたが、ここだけは何かはっきりせずモヤモヤ。

    このテラスの一番奥のほうですが、「草原の椅子」の最後のほうにて佐藤浩市さんと吉瀬美智子さんのあのドキッとする会話が繰り広げられる場所とのことです。

    モモさんにも聞いてここで間違いないという事だったのですが、ただデジカメに入れていた映画のスクリーンショットと見比べると何かちょっと角度が違うんだよなあ...
    裏手の山の感じも違うし、フンザ川の見えてる角度も少し違う(もう少しホテルより下側?)し、目の前にあった大きなポプラがないし。

    モモさんはポプラは切ったと言ってましたが、ここだけは何かはっきりせずモヤモヤ。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • ただ、映画のラストシーンで登場人物たちが座っている、タイトルにもなった「草原の椅子」に使われた実際の椅子が、テラスに置かれていました。<br /><br />しばし座って草原の風に吹かれます。やや寒い(笑)。

    ただ、映画のラストシーンで登場人物たちが座っている、タイトルにもなった「草原の椅子」に使われた実際の椅子が、テラスに置かれていました。

    しばし座って草原の風に吹かれます。やや寒い(笑)。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • 自分の部屋の脇の隠し扉みたいなところから伸びる階段をつたって、高台へと登ります。<br />カリマバードのこの辺は急斜面なのでグネグネとワインディングロードが続き、その途中にホテルがある感じ。<br />マチュピチュだったらグッバイボーイが出てきそうな構造です(笑)。<br /><br />一段上がると、今度はホテルの背後にあたるカリマバードの村のすり鉢状の谷が見えてきます。<br /><br /><br />今日は本当にいい天気!<br />レディフィンガーとフンザピーク(中央)、そして7,329メートルの第1峰と7,388メートルの第2峰からなる「ウルタル」(画面右端)、すべてがくっきり見られるこの条件は本当に恵まれ過ぎ(^^)

    自分の部屋の脇の隠し扉みたいなところから伸びる階段をつたって、高台へと登ります。
    カリマバードのこの辺は急斜面なのでグネグネとワインディングロードが続き、その途中にホテルがある感じ。
    マチュピチュだったらグッバイボーイが出てきそうな構造です(笑)。

    一段上がると、今度はホテルの背後にあたるカリマバードの村のすり鉢状の谷が見えてきます。


    今日は本当にいい天気!
    レディフィンガーとフンザピーク(中央)、そして7,329メートルの第1峰と7,388メートルの第2峰からなる「ウルタル」(画面右端)、すべてがくっきり見られるこの条件は本当に恵まれ過ぎ(^^)

  • そして何より、この光景は夢ではないかとすら思いますね...<br /><br />ややピンクがかった杏、白いアーモンド、そしてひときわ強いピンク色を放つ桃。<br />それだけでもこれまで目にした事がないほどの規模なのに、それにポプラの優しい縦の筋がたくさん加わって...<br /><br />ファインダーを覗いては夢中にシャッターを押し、再び肉眼で見てため息をつき、またファインダーを覗いて、ということでまったく視線を他へやることができません(笑)。

    イチオシ

    地図を見る

    そして何より、この光景は夢ではないかとすら思いますね...

    ややピンクがかった杏、白いアーモンド、そしてひときわ強いピンク色を放つ桃。
    それだけでもこれまで目にした事がないほどの規模なのに、それにポプラの優しい縦の筋がたくさん加わって...

    ファインダーを覗いては夢中にシャッターを押し、再び肉眼で見てため息をつき、またファインダーを覗いて、ということでまったく視線を他へやることができません(笑)。

  • フンザは、かつて独立した藩王国として長らく存在していました。<br />(最終的には1974年にパキスタンの一部になるまで存在。自分が生まれた時にはまだここはパキスタンではなかったんですね)<br /><br />一番の高台に見えているのは、藩王国時代の藩王の宮殿だった「バルチット・フォート」。<br />その背後から迫るのが、ウルタルの2つの峰です。

    フンザは、かつて独立した藩王国として長らく存在していました。
    (最終的には1974年にパキスタンの一部になるまで存在。自分が生まれた時にはまだここはパキスタンではなかったんですね)

    一番の高台に見えているのは、藩王国時代の藩王の宮殿だった「バルチット・フォート」。
    その背後から迫るのが、ウルタルの2つの峰です。

  • まだ初日の朝なのに、はっきりと認識しました。<br /><br />ここは間違いなく、桃源郷、だと。

    まだ初日の朝なのに、はっきりと認識しました。

    ここは間違いなく、桃源郷、だと。

  • ここの何が凄いって、場所を限らずどこを振り向いてもこんな光景「だらけ」ということです。<br /><br />ちなみに、これだけでも本当に比類なき風景だと思っていましたが、翌日に行ったナガールではそこからさらに2段も3段も高いレベルの「百花繚乱」を目の当たりにして、完全に美しさの基準がマヒしてしまうことになります(笑)。

    ここの何が凄いって、場所を限らずどこを振り向いてもこんな光景「だらけ」ということです。

    ちなみに、これだけでも本当に比類なき風景だと思っていましたが、翌日に行ったナガールではそこからさらに2段も3段も高いレベルの「百花繚乱」を目の当たりにして、完全に美しさの基準がマヒしてしまうことになります(笑)。

  • 完全に時間を忘れてたたずみ、気が付いたら集合時間が迫っていました。<br /><br />とりあえず、これだけ見られれば明日以降雨が降ってもまあ後悔しないでしょう(笑)。

    完全に時間を忘れてたたずみ、気が付いたら集合時間が迫っていました。

    とりあえず、これだけ見られれば明日以降雨が降ってもまあ後悔しないでしょう(笑)。

  • レディフィンガーもすっかり明るくなり、どこから見てもわかるフンザの女神のようです。<br /><br />よく見ると猛烈な雪煙があがっていて、ただ美しいだけではないのはよくわかるんですけどね。

    レディフィンガーもすっかり明るくなり、どこから見てもわかるフンザの女神のようです。

    よく見ると猛烈な雪煙があがっていて、ただ美しいだけではないのはよくわかるんですけどね。

  • フンザの景色を形作るもうひとつの大事な要素である、このポプラ。<br />シルクロードで見るものと比べるとずいぶん背が高いように感じます。<br /><br />夏から秋にかけては、このポプラが谷一面を緑色に染め上げます。<br />今回はやはり花のフンザを見たかったのでこの時期にしましたが、もし次に来るとすればクンジュラブ峠越えとあわせてその時期かなあ。<br />

    フンザの景色を形作るもうひとつの大事な要素である、このポプラ。
    シルクロードで見るものと比べるとずいぶん背が高いように感じます。

    夏から秋にかけては、このポプラが谷一面を緑色に染め上げます。
    今回はやはり花のフンザを見たかったのでこの時期にしましたが、もし次に来るとすればクンジュラブ峠越えとあわせてその時期かなあ。

  • 宿に戻ってくるとほとんど時間は残されていませんでした。<br />慌てて準備して集合には何とかオンタイムで到着。<br /><br />こちらはフンザエンバシーホテルのロビーです。<br />既にモモさんとKさんは忙しく立ち回り中。今日もお世話になります。<br /><br />8時に集合し、うちのツアーともう一つのツアーと一緒にバスを連ねながら、今日最初の目的地へと出発。

    宿に戻ってくるとほとんど時間は残されていませんでした。
    慌てて準備して集合には何とかオンタイムで到着。

    こちらはフンザエンバシーホテルのロビーです。
    既にモモさんとKさんは忙しく立ち回り中。今日もお世話になります。

    8時に集合し、うちのツアーともう一つのツアーと一緒にバスを連ねながら、今日最初の目的地へと出発。

    ホテル フンザ エンバシー ホテル

  • バスはカリマバードの中心街を通り過ぎ、ぐるっと谷をまわってホテルの向かいの斜面のほうまでやってきました。<br />ちょうどさっき、桃源郷だなーと思って見ていたあたりです。<br /><br /><br />道が二股に分かれている場所があり、「ここの通りはジャパン・チョーク(日本通り)と言います」とモモさんが説明します。<br />(インドとかネパールとかでもこのチョーク(通り)という言葉はおなじみですね)<br /><br />その傍らにあるのがこちら。<br />この「ハセガワ・メモリアル・スクール」が今日の最初の目的地です。

    バスはカリマバードの中心街を通り過ぎ、ぐるっと谷をまわってホテルの向かいの斜面のほうまでやってきました。
    ちょうどさっき、桃源郷だなーと思って見ていたあたりです。


    道が二股に分かれている場所があり、「ここの通りはジャパン・チョーク(日本通り)と言います」とモモさんが説明します。
    (インドとかネパールとかでもこのチョーク(通り)という言葉はおなじみですね)

    その傍らにあるのがこちら。
    この「ハセガワ・メモリアル・スクール」が今日の最初の目的地です。

  • 生徒たちと一緒に、入口をくぐります。<br />ラカポシを越えてくる飛行機雲がこれまた絵になる。昔のたばこの広告みたいw

    生徒たちと一緒に、入口をくぐります。
    ラカポシを越えてくる飛行機雲がこれまた絵になる。昔のたばこの広告みたいw

  • この「ハセガワ・メモリアル・スクール」は、フンザの子どもたちの中で厳しい試験を通った生徒だけが通うことが出来る、非常に教育水準の高い私立学校です。<br /><br />その名前からも自明ですし、学校のプレートに見える日本とパキスタンの旗からもわかる通り、この学校には日本と非常に深い縁があります。

    この「ハセガワ・メモリアル・スクール」は、フンザの子どもたちの中で厳しい試験を通った生徒だけが通うことが出来る、非常に教育水準の高い私立学校です。

    その名前からも自明ですし、学校のプレートに見える日本とパキスタンの旗からもわかる通り、この学校には日本と非常に深い縁があります。

  • この「ハセガワ」とは、登山家の長谷川恒男さんのこと。<br /><br />長谷川さんは、アルプス三大北壁の冬季単独登頂を世界で初めて成し遂げるなど、世界的に有名なアルピニストでした。<br />40歳を過ぎてからはヒマラヤやカラコルムの山にその活躍の場を移し、当時未踏峰だった(この学校のすぐ裏手にある)ウルタル?へのチャレンジを繰り返しました。<br /><br /><br />そんな中、1991年のウルタル?へのアタックの最中、雪崩に遭遇し僚友とともに命を落とします。

    この「ハセガワ」とは、登山家の長谷川恒男さんのこと。

    長谷川さんは、アルプス三大北壁の冬季単独登頂を世界で初めて成し遂げるなど、世界的に有名なアルピニストでした。
    40歳を過ぎてからはヒマラヤやカラコルムの山にその活躍の場を移し、当時未踏峰だった(この学校のすぐ裏手にある)ウルタル?へのチャレンジを繰り返しました。


    そんな中、1991年のウルタル?へのアタックの最中、雪崩に遭遇し僚友とともに命を落とします。

  • これが、学校から見上げたウルタルの峰。<br /><br />彼の遺体はこのフンザに近いベースキャンプに埋葬されました。<br />その後、彼の奥様である昌美さんが、浅からぬ因縁があったこのフンザの地に彼の足跡を残すため、支援者の力も借りて建設したのが、このスクールでした。

    これが、学校から見上げたウルタルの峰。

    彼の遺体はこのフンザに近いベースキャンプに埋葬されました。
    その後、彼の奥様である昌美さんが、浅からぬ因縁があったこのフンザの地に彼の足跡を残すため、支援者の力も借りて建設したのが、このスクールでした。

  • 学校の施設は、長谷川さんの支援者や趣旨に賛同した企業からの寄付によりまかなわれており、外から見てもかなり立派です。<br /><br />こうしている間にも、何十人もの生徒たちがどんどんと中へ吸い込まれていき、建物の中から聞こえる声も時を追うごとに賑やかになっていきます。

    学校の施設は、長谷川さんの支援者や趣旨に賛同した企業からの寄付によりまかなわれており、外から見てもかなり立派です。

    こうしている間にも、何十人もの生徒たちがどんどんと中へ吸い込まれていき、建物の中から聞こえる声も時を追うごとに賑やかになっていきます。

  • 校庭を挟んだ西側の奥の建物が一番新しい、とのことで近寄ってみました。<br />こちらも日本の見慣れた会社が寄付して建てられたようです。<br /><br />公立学校であれば政府の援助が出るのですが、このフンザの地にこれだけの公立学校を作るのは(人口比から考えても)かなり難しいでしょうね。

    校庭を挟んだ西側の奥の建物が一番新しい、とのことで近寄ってみました。
    こちらも日本の見慣れた会社が寄付して建てられたようです。

    公立学校であれば政府の援助が出るのですが、このフンザの地にこれだけの公立学校を作るのは(人口比から考えても)かなり難しいでしょうね。

  • 今日は8時半から朝礼があり、その際に我々を歓待するセレモニーがあるということで、校庭で待機。<br />校舎の中ではしゃぐ声も聞こえますが、校庭で楽しそうにおしゃべりする生徒さんたちの活気も相当なものです。<br /><br />それにしても、この自然の中でこれだけ立派な施設で高いレベルの教育が受けられるとは、本当に彼らはこの世代から素晴らしい人生経験をしているな、と改めて感心します。

    今日は8時半から朝礼があり、その際に我々を歓待するセレモニーがあるということで、校庭で待機。
    校舎の中ではしゃぐ声も聞こえますが、校庭で楽しそうにおしゃべりする生徒さんたちの活気も相当なものです。

    それにしても、この自然の中でこれだけ立派な施設で高いレベルの教育が受けられるとは、本当に彼らはこの世代から素晴らしい人生経験をしているな、と改めて感心します。

  • もとから地元の人の中に積極的に入っていく方ではない私。<br /><br />ちょっと輪から離れて景色と生徒たちの全景を撮っていたのですが、目ざとく近寄ってきた女生徒さんたちにつかまり、撮影会と相成りました(笑)。<br /><br /><br />いろいろ旅してきた中で、海外で子供たちの写真を撮るというのに個人的に若干の躊躇を覚えることが少なくありません。<br />撮ったあとに金品を要求される、それを断ると見たくなかった視線や言動を目にする、といったことが少なからずあるためですが。。<br /><br /><br />しかし、ここでの子供たちは実に素朴で、純粋に「撮ってほしい」オーラを出し、見せてあげると素直な喜びが顔いっぱいににじみ出てきます。<br /><br />屈託のない笑顔が本当にいいですね。

    もとから地元の人の中に積極的に入っていく方ではない私。

    ちょっと輪から離れて景色と生徒たちの全景を撮っていたのですが、目ざとく近寄ってきた女生徒さんたちにつかまり、撮影会と相成りました(笑)。


    いろいろ旅してきた中で、海外で子供たちの写真を撮るというのに個人的に若干の躊躇を覚えることが少なくありません。
    撮ったあとに金品を要求される、それを断ると見たくなかった視線や言動を目にする、といったことが少なからずあるためですが。。


    しかし、ここでの子供たちは実に素朴で、純粋に「撮ってほしい」オーラを出し、見せてあげると素直な喜びが顔いっぱいににじみ出てきます。

    屈託のない笑顔が本当にいいですね。

  • 私以外にも多数のツアーメンバーが捕まっていました(笑)。<br /><br />年少さんはまだ人馴れしてないのか近寄ってきませんが、ある程度の学年以上になると全く抵抗がないように見えます。<br /><br /><br />フンザのあたりはイスラム教ではありますが、その中でも戒律が緩いイスマイル派。<br />女性が髪を隠すこともあまりないような環境でもあり、写真に撮られること自体のハードルはそれほど高くないように思えます。

    私以外にも多数のツアーメンバーが捕まっていました(笑)。

    年少さんはまだ人馴れしてないのか近寄ってきませんが、ある程度の学年以上になると全く抵抗がないように見えます。


    フンザのあたりはイスラム教ではありますが、その中でも戒律が緩いイスマイル派。
    女性が髪を隠すこともあまりないような環境でもあり、写真に撮られること自体のハードルはそれほど高くないように思えます。

  • 今度は男の子の集団に捕まりました。<br /><br />最初に1人や2人だけで撮ろうとするんですが、カメラを向けると次から次にゲストが乱入してきて(笑)、なかなかアングルが決まりません。<br />今までにはない嬉しい悩みです。

    今度は男の子の集団に捕まりました。

    最初に1人や2人だけで撮ろうとするんですが、カメラを向けると次から次にゲストが乱入してきて(笑)、なかなかアングルが決まりません。
    今までにはない嬉しい悩みです。

  • こうしてカメラというツールで楽しく交流していたら、先生がドラ的なものをガンガンたたいて始業を告げます。<br />昔の寮のお食事タイムみたい(笑)。

    こうしてカメラというツールで楽しく交流していたら、先生がドラ的なものをガンガンたたいて始業を告げます。
    昔の寮のお食事タイムみたい(笑)。

  • いったん全員が校舎へと入ったあと、我々は校庭に面したステージへと案内されました。<br /><br />そして、生徒たちがまた列をなして校庭へとやってきます。<br />一部の選抜メンバーは壇上に。何か出し物あるかな?

    いったん全員が校舎へと入ったあと、我々は校庭に面したステージへと案内されました。

    そして、生徒たちがまた列をなして校庭へとやってきます。
    一部の選抜メンバーは壇上に。何か出し物あるかな?

  • もう一方には女の子代表が並び、全体の陣形が完成します。<br /><br />ここは、日本でいうところの幼稚園、そして小中高の10学年までの12クラスがあり、総勢はなんと1000名近いそう。<br />今や教室が足りなくなってきて、増設の計画もあるそうです。<br /><br /><br />明らかに高校生っぽい、もう大人と言って差し支えない風貌の女生徒さんから、まだひとり立ち尽くして泣いている坊ちゃんまで、一堂に揃うとその幅広さに改めて気づかされます。

    もう一方には女の子代表が並び、全体の陣形が完成します。

    ここは、日本でいうところの幼稚園、そして小中高の10学年までの12クラスがあり、総勢はなんと1000名近いそう。
    今や教室が足りなくなってきて、増設の計画もあるそうです。


    明らかに高校生っぽい、もう大人と言って差し支えない風貌の女生徒さんから、まだひとり立ち尽くして泣いている坊ちゃんまで、一堂に揃うとその幅広さに改めて気づかされます。

  • 顔立ちや表情が本当にエキゾチック!<br /><br />パキスタンの他の地域がいかにも南アジア系という顔立ちが多いのに対して、このフンザのエリアは顔立ちがすっきりし、目は西洋の人々のように青みがかり、明らかに「南から来た人」ではなく「西から来た人」という感覚を植え付けます。<br /><br /><br />一説には、東方遠征したアレキサンダー大王の末裔がフンザの人々とも言われていますが...<br />(彼らが喋るブルシャスキー語も、日本語と同じように他言語との関連性が極めて低い孤立言語であることが、その説の説得力をぐっと高めます)

    イチオシ

    地図を見る

    顔立ちや表情が本当にエキゾチック!

    パキスタンの他の地域がいかにも南アジア系という顔立ちが多いのに対して、このフンザのエリアは顔立ちがすっきりし、目は西洋の人々のように青みがかり、明らかに「南から来た人」ではなく「西から来た人」という感覚を植え付けます。


    一説には、東方遠征したアレキサンダー大王の末裔がフンザの人々とも言われていますが...
    (彼らが喋るブルシャスキー語も、日本語と同じように他言語との関連性が極めて低い孤立言語であることが、その説の説得力をぐっと高めます)

  • だいたいこれで全員揃ったかな。<br />と、おもむろに先生が出てきて統制をとり始めます。

    だいたいこれで全員揃ったかな。
    と、おもむろに先生が出てきて統制をとり始めます。

  • 先生の号令に沿って気を付け、休めの動作をする子どもたち。<br />掛け声とその反応はけっこう軍隊チックです。<br /><br /><br />まずは、小さい子が何やら喋った(歌った?)あと、悲壮感の漂うパキスタン国家の斉唱と国旗掲揚が行なわれます。<br />こちらは動画があるのでどうぞ。<br /><br />https://youtu.be/z-vQ3XbErXw

    先生の号令に沿って気を付け、休めの動作をする子どもたち。
    掛け声とその反応はけっこう軍隊チックです。


    まずは、小さい子が何やら喋った(歌った?)あと、悲壮感の漂うパキスタン国家の斉唱と国旗掲揚が行なわれます。
    こちらは動画があるのでどうぞ。

    https://youtu.be/z-vQ3XbErXw

  • 国歌斉唱のあとは、校長先生からの我々を歓迎する旨のメッセージに続いて、練習していたという日本の歌のプレゼント。<br /><br />女生徒代表が、斬新なアレンジの「春が来た」を披露してくれます。<br />この崩し方はなかなかないなあ。最初何の曲かわからんかった(笑)。<br /><br />https://youtu.be/R6WTUb2Ampw<br /><br /><br /><br />そして、続いてフンザの伝統舞踊の紹介。<br />生徒たちの中で「特に上手い」という5人が、音楽に乗って踊りを披露します。

    国歌斉唱のあとは、校長先生からの我々を歓迎する旨のメッセージに続いて、練習していたという日本の歌のプレゼント。

    女生徒代表が、斬新なアレンジの「春が来た」を披露してくれます。
    この崩し方はなかなかないなあ。最初何の曲かわからんかった(笑)。

    https://youtu.be/R6WTUb2Ampw



    そして、続いてフンザの伝統舞踊の紹介。
    生徒たちの中で「特に上手い」という5人が、音楽に乗って踊りを披露します。

  • 「歓迎への返答として、ぜひ一緒に踊ってほしい」との言葉があったので、私も輪に入って一緒に踊ってきました。<br />(なので、途中までしか写真がない)<br /><br />彼らの踊りの雰囲気はこの動画で味わってください。<br /><br />https://youtu.be/-GxkDNraVWQ <br /><br /><br /><br />なかなかボディバランスも必要で腰が入っていないとちゃんと踊れず、運動不足気味には標高が高いこともあって負荷強めです(笑)。

    「歓迎への返答として、ぜひ一緒に踊ってほしい」との言葉があったので、私も輪に入って一緒に踊ってきました。
    (なので、途中までしか写真がない)

    彼らの踊りの雰囲気はこの動画で味わってください。

    https://youtu.be/-GxkDNraVWQ



    なかなかボディバランスも必要で腰が入っていないとちゃんと踊れず、運動不足気味には標高が高いこともあって負荷強めです(笑)。

  • そして、事前に調べていたのでやっぱりそうか!という話でしたが、この代表で踊ってくれた2人は映画「草原の椅子」の劇中で踊りを披露していた少年そのものでした。<br />こんなところにムービースターがいた(笑)。<br /><br />まあ、確かにこの2人が、賑やかし?の他3名と比べてダントツの動きでした。<br />昔のSPEEDの中における新垣仁絵くらい動きのキレが違ってたしww

    そして、事前に調べていたのでやっぱりそうか!という話でしたが、この代表で踊ってくれた2人は映画「草原の椅子」の劇中で踊りを披露していた少年そのものでした。
    こんなところにムービースターがいた(笑)。

    まあ、確かにこの2人が、賑やかし?の他3名と比べてダントツの動きでした。
    昔のSPEEDの中における新垣仁絵くらい動きのキレが違ってたしww

  • 一通りのセレモニーが30分弱で終わり、各学年ごとに整然と列をなして校舎に戻っていきます。<br /><br />踊り疲れてグロッキーになり、まだこの辺でも息が上がっていました(笑)。<br />2000メートル超って大して影響なさそうに見えて、ちょっと強く体を動かすと如実に空気量に違いが出てきますからね。

    一通りのセレモニーが30分弱で終わり、各学年ごとに整然と列をなして校舎に戻っていきます。

    踊り疲れてグロッキーになり、まだこの辺でも息が上がっていました(笑)。
    2000メートル超って大して影響なさそうに見えて、ちょっと強く体を動かすと如実に空気量に違いが出てきますからね。

  • 掲揚されたパキスタン国旗がフンザの空に翻ります。<br /><br />このあとは、校長先生の先導のもと、校舎の中の見学へ。

    掲揚されたパキスタン国旗がフンザの空に翻ります。

    このあとは、校長先生の先導のもと、校舎の中の見学へ。

  • 10学年もあるのでどんなふうに分かれてるのかな、と思いましたが、各学年1〜2クラスくらいで建物の1階にずらっと教室が並んでいます。<br /><br />まだ先生が来ていないようで、生徒たちもリラックス気味。<br />年長のクラスはやはりこなれていて、向こうから手を振ったりしてきます。

    10学年もあるのでどんなふうに分かれてるのかな、と思いましたが、各学年1〜2クラスくらいで建物の1階にずらっと教室が並んでいます。

    まだ先生が来ていないようで、生徒たちもリラックス気味。
    年長のクラスはやはりこなれていて、向こうから手を振ったりしてきます。

  • こちらは幼稚園クラスかな。<br />たいてい泣きながら手を引かれて入っていく感じでした(笑)。

    こちらは幼稚園クラスかな。
    たいてい泣きながら手を引かれて入っていく感じでした(笑)。

  • イスラムなので男女別かと思いきや、完全な共学。<br />これは想定していなかったので、教室に入った時の思わぬ華やかさに驚きました(笑)。<br /><br />こちらでは小学校高学年くらいの算数の授業が始まる前。<br />モモさんが勝手に2桁のかけ算を出題していましたw<br /><br />昔バイトで塾講師していた時の血が騒ぎますね。<br />24×49とかのエレガントな計算の仕方とか教えてあげたかったわ。

    イスラムなので男女別かと思いきや、完全な共学。
    これは想定していなかったので、教室に入った時の思わぬ華やかさに驚きました(笑)。

    こちらでは小学校高学年くらいの算数の授業が始まる前。
    モモさんが勝手に2桁のかけ算を出題していましたw

    昔バイトで塾講師していた時の血が騒ぎますね。
    24×49とかのエレガントな計算の仕方とか教えてあげたかったわ。

  • こちらは、小学校低学年クラスの英語の授業の様子。<br /><br />動画もあるんで雰囲気をどうぞ。<br /><br />https://youtu.be/CmYlbkFMGrg<br /><br /><br /><br />この学年からこれだけやっていたら、国際感覚豊かで世界に羽ばたく人材がフンザからたくさん出てもおかしくないですね。<br /><br />そんなフンザ出身の若者と、将来仕事とかで会えたら素敵だなあ。

    こちらは、小学校低学年クラスの英語の授業の様子。

    動画もあるんで雰囲気をどうぞ。

    https://youtu.be/CmYlbkFMGrg



    この学年からこれだけやっていたら、国際感覚豊かで世界に羽ばたく人材がフンザからたくさん出てもおかしくないですね。

    そんなフンザ出身の若者と、将来仕事とかで会えたら素敵だなあ。

  • こちらは、どうやら特進クラスのようです。<br />入学後のテストで振り分けるそうです。<br />このころからもう競争は始まっているんですね。<br /><br /><br />ちなみに、授業料は実はすごく安くて、月に数百ルピー(なので数百円)なんだとか。<br />(地元の人にとってもそれほど負担になる額ではないらしい)

    こちらは、どうやら特進クラスのようです。
    入学後のテストで振り分けるそうです。
    このころからもう競争は始まっているんですね。


    ちなみに、授業料は実はすごく安くて、月に数百ルピー(なので数百円)なんだとか。
    (地元の人にとってもそれほど負担になる額ではないらしい)

  • で、もう一方の普通クラスを見て、爆笑!<br /><br />振り分けられたこちらのクラスは、地べたに座っての授業。<br />特進クラスが机ありだったのに...<br /><br />まるで「芸能人格付けチェック」の「一流芸能人」と「そっくりさん」くらいの違いになっていますww<br />そっくりさんでもゴザくらいしいていてしかるべきだと思いますが、それより扱いが悪いですね。<br /><br />学校での生存競争はここパキスタンでもなかなかに厳しそうです(笑)。<br /><br /><br />やっぱり、せめて椅子くらい用意してあげようよ〜

    で、もう一方の普通クラスを見て、爆笑!

    振り分けられたこちらのクラスは、地べたに座っての授業。
    特進クラスが机ありだったのに...

    まるで「芸能人格付けチェック」の「一流芸能人」と「そっくりさん」くらいの違いになっていますww
    そっくりさんでもゴザくらいしいていてしかるべきだと思いますが、それより扱いが悪いですね。

    学校での生存競争はここパキスタンでもなかなかに厳しそうです(笑)。


    やっぱり、せめて椅子くらい用意してあげようよ〜

  • 学校の中には立派な図書館があります。<br /><br />見渡したところ、蔵書は全部で数百冊はあるでしょうか。

    学校の中には立派な図書館があります。

    見渡したところ、蔵書は全部で数百冊はあるでしょうか。

  • それぞれの書架には、蔵書や金銭を寄付したりした人たちの名前がついています。<br />今でも日本人が運営を手伝っているんだとか。<br /><br />やはり宗教が大事な国家だけあって、大きな書架の1つが丸ごと「宗教」だったのが印象的でした。

    それぞれの書架には、蔵書や金銭を寄付したりした人たちの名前がついています。
    今でも日本人が運営を手伝っているんだとか。

    やはり宗教が大事な国家だけあって、大きな書架の1つが丸ごと「宗教」だったのが印象的でした。

  • 日本語の百科事典も置いてありました。<br />いま、これを読める生徒は少ないかもしれませんが、これを見て日本語に興味を持ってもらえて、日本が好きになるきっかけがこの図書館にある本だったとしたら何より幸せですね。<br /><br /><br />蔵書はいつでも受け付けています、とのことでしたが私自身がほとんど本を持っていないので、代わりに入口にあった募金箱に多めに入れておきました(笑)。

    日本語の百科事典も置いてありました。
    いま、これを読める生徒は少ないかもしれませんが、これを見て日本語に興味を持ってもらえて、日本が好きになるきっかけがこの図書館にある本だったとしたら何より幸せですね。


    蔵書はいつでも受け付けています、とのことでしたが私自身がほとんど本を持っていないので、代わりに入口にあった募金箱に多めに入れておきました(笑)。

  • こちらはコンピュータールーム。<br /><br />おもに先生がテストを作ったりするのに使うとのことですが、もちろん生徒たちにも開放されているそう。<br />なかなかネット環境が厳しいフンザの中で、ここまでPCが並んでいるのは驚きです。<br /><br />パキスタンで見たPCの7割くらいがこの部屋にありました(笑)。

    こちらはコンピュータールーム。

    おもに先生がテストを作ったりするのに使うとのことですが、もちろん生徒たちにも開放されているそう。
    なかなかネット環境が厳しいフンザの中で、ここまでPCが並んでいるのは驚きです。

    パキスタンで見たPCの7割くらいがこの部屋にありました(笑)。

  • 校内をひと巡りしているうちにちょっとした休み時間に入っていたようで、小さな子たちは校庭に出て遊んでいました。<br /><br />サッカーとクリケット、パキスタンの2大人気スポーツがここに集結w

    校内をひと巡りしているうちにちょっとした休み時間に入っていたようで、小さな子たちは校庭に出て遊んでいました。

    サッカーとクリケット、パキスタンの2大人気スポーツがここに集結w

  • もう、この異星人でも見るような、いや目の大きさ自体からして彼女たちが異星人と言っても過言でないような(笑)この表情!<br /><br />私を見て、どう思っているんだろうなあ。。

    もう、この異星人でも見るような、いや目の大きさ自体からして彼女たちが異星人と言っても過言でないような(笑)この表情!

    私を見て、どう思っているんだろうなあ。。

  • その横では突然火山が噴火したように泣き出す少年w<br /><br />年少組の先生は、やはり手がかかって大変そうです。

    その横では突然火山が噴火したように泣き出す少年w

    年少組の先生は、やはり手がかかって大変そうです。

  • 何というか、かわいい。<br /><br />すれた大人にはならんでくれ(笑)。

    何というか、かわいい。

    すれた大人にはならんでくれ(笑)。

  • 最後は、ちょっとマーク・ラファロ似の校長先生と記念撮影。<br />とても丁寧に説明してくれて、強い学校運営への熱意を感じました。<br /><br /><br />ほんの1時間ちょっとの滞在でしたが、子どもたちの受けている教育の確かさと運営側の頑張りが伝わり、非常に有意義な時間でした。<br /><br />パキスタンの未来が、ここから少しだけ良い方向に変わってくれることを心から祈念します。

    最後は、ちょっとマーク・ラファロ似の校長先生と記念撮影。
    とても丁寧に説明してくれて、強い学校運営への熱意を感じました。


    ほんの1時間ちょっとの滞在でしたが、子どもたちの受けている教育の確かさと運営側の頑張りが伝わり、非常に有意義な時間でした。

    パキスタンの未来が、ここから少しだけ良い方向に変わってくれることを心から祈念します。

  • 敷地の外に出ると、子どもたちの声はすっと消え、のどかなフンザの光景に戻りました。<br /><br />隣にあった郵便局でツアーメンバーが切手を買うのについていきます。

    敷地の外に出ると、子どもたちの声はすっと消え、のどかなフンザの光景に戻りました。

    隣にあった郵便局でツアーメンバーが切手を買うのについていきます。

  • ツアーのサービスで、3枚分の絵葉書と日本に送れる分の切手を手にしていました。<br />(ただ、絵葉書が「K2」「モヘンジョダロ」「どっかにあるモスク」という、今回全く触りもしない場所ばかりだったので(笑)、フンザの花があしらわれたはがきもどっかで買わないとなあ)<br /><br />なので、私は純粋にコレクション用の切手をゲット。<br />といっても、パキスタンの切手は基本的に建国の父ジンナーの肖像のデザインばかりなのですが...<br /><br /><br />ちなみに、パキスタンからの絵葉書は全部で3通出したのですが、そのうち少なくとも1通は帰国の翌週にはもう着いていて、パキスタンの郵便が案外優秀だという事を認識しました。

    ツアーのサービスで、3枚分の絵葉書と日本に送れる分の切手を手にしていました。
    (ただ、絵葉書が「K2」「モヘンジョダロ」「どっかにあるモスク」という、今回全く触りもしない場所ばかりだったので(笑)、フンザの花があしらわれたはがきもどっかで買わないとなあ)

    なので、私は純粋にコレクション用の切手をゲット。
    といっても、パキスタンの切手は基本的に建国の父ジンナーの肖像のデザインばかりなのですが...


    ちなみに、パキスタンからの絵葉書は全部で3通出したのですが、そのうち少なくとも1通は帰国の翌週にはもう着いていて、パキスタンの郵便が案外優秀だという事を認識しました。

  • この後はバスを走らせて上部フンザへと向かうのですが、その途中で景色が綺麗な場所があるとのことでバスが止まりました。<br /><br />うん、ここは朝に来た(笑)。

    この後はバスを走らせて上部フンザへと向かうのですが、その途中で景色が綺麗な場所があるとのことでバスが止まりました。

    うん、ここは朝に来た(笑)。

  • しかし、この光景は凄いですね。。。<br />(後ろに見えているのはウルタル)<br /><br />フンザの魅力がすべて詰まっている、今回の旅行の中でも1,2を争うくらいに好きな写真です。<br />これと女生徒の写真と、タイトル画像で脳内決選投票したくらい(笑)。

    イチオシ

    地図を見る

    しかし、この光景は凄いですね。。。
    (後ろに見えているのはウルタル)

    フンザの魅力がすべて詰まっている、今回の旅行の中でも1,2を争うくらいに好きな写真です。
    これと女生徒の写真と、タイトル画像で脳内決選投票したくらい(笑)。

  • 景色を眺めていたら、スピーカーで喋りながら車が通り過ぎていきます。<br />ちょうどパキスタンでは選挙前のようで、フンザまでの道中も大量に選挙ポスター(日本のあの小さいのではなく、もう街頭看板クラスの大きさ)を見ることが出来ましたし、前日の夜も何やらずっと街のほうで演説が続いていました。

    景色を眺めていたら、スピーカーで喋りながら車が通り過ぎていきます。
    ちょうどパキスタンでは選挙前のようで、フンザまでの道中も大量に選挙ポスター(日本のあの小さいのではなく、もう街頭看板クラスの大きさ)を見ることが出来ましたし、前日の夜も何やらずっと街のほうで演説が続いていました。

  • この白いのはアーモンドの花かな。<br />(結局最後まで見分け方がよくわからなかったのですが、まあきれいだから細かいことにはこだわりませんw)

    この白いのはアーモンドの花かな。
    (結局最後まで見分け方がよくわからなかったのですが、まあきれいだから細かいことにはこだわりませんw)

  • 咲き乱れる花とバルチットフォート。<br /><br />朝とはまた太陽の角度が変わり、一段と花の洪水に周囲の景色も映えるようになってきました。<br />ああ、何もせずに数日ここに座っていたい...<br /><br />フンザでの滞在が2日半ある比較的贅沢な行程ではありますが、思わずその上を望んでしまいたくなる魔力が、この景色にはあります。<br /><br /><br />この後は、上部フンザへと車を進めます。<br /><br /><br />4日目後半へ続く↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11121767

    イチオシ

    地図を見る

    咲き乱れる花とバルチットフォート。

    朝とはまた太陽の角度が変わり、一段と花の洪水に周囲の景色も映えるようになってきました。
    ああ、何もせずに数日ここに座っていたい...

    フンザでの滞在が2日半ある比較的贅沢な行程ではありますが、思わずその上を望んでしまいたくなる魔力が、この景色にはあります。


    この後は、上部フンザへと車を進めます。


    4日目後半へ続く↓
    https://4travel.jp/travelogue/11121767

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

パキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
パキスタン最安 616円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

パキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP