エアーズロック旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【ノーザンテリトリーの州境も近い。かなり北上したので、気温も随分上がってきた。地熱による道路の陽炎も良くでる。】<br /><br />2003年11月にパースからダーウィンまでを、オーストラリアをぐるりと一周する国道1号線と、700㌔以上もダート道が続くギブリバーロードを走り6,000㎞を越える12日間の冒険ドライブをした。その続きとして13年後の2016年2月、今度は同じパースからナラボー平原を突っ切り、エアーズロックへ至る4,500㎞を8日間で走るドライブ旅行をした。この旅行記は私たちの旅の記憶を記録したものです。<br /><br />メンバーは前回と同じ男3人組だが、あの時には50歳代と40歳代であった中年隊が13年経って、60歳代と50歳代になり、中老人隊と呼ぶしかない年齢になっていた。あの旅はちょっと前のことだった気がするのに。<br /><br /><br />⑧はからクーバーペティからエアーズロックリゾート到着までです。<br /><br /><br /><br />その①は http://4travel.jp/travelogue/11103225<br />その②は http://4travel.jp/travelogue/11110589<br />その③は http://4travel.jp/travelogue/11112233<br />その④は http://4travel.jp/travelogue/11113047<br />その⑤は http://4travel.jp/travelogue/11113417<br />その⑥は http://4travel.jp/travelogue/11115948<br />その⑦は http://4travel.jp/travelogue/11116043<br />その⑧は http://4travel.jp/travelogue/11117414<br />その⑨は http://4travel.jp/travelogue/11118190<br />その⑩は http://4travel.jp/travelogue/11118200

ナラボーからエアーズロックへ4,500km                  中老人隊のアドベンチャードライブ⑧

5いいね!

2016/02/19 - 2016/02/29

455位(同エリア876件中)

0

23

60歳の旅さん

【ノーザンテリトリーの州境も近い。かなり北上したので、気温も随分上がってきた。地熱による道路の陽炎も良くでる。】

2003年11月にパースからダーウィンまでを、オーストラリアをぐるりと一周する国道1号線と、700㌔以上もダート道が続くギブリバーロードを走り6,000㎞を越える12日間の冒険ドライブをした。その続きとして13年後の2016年2月、今度は同じパースからナラボー平原を突っ切り、エアーズロックへ至る4,500㎞を8日間で走るドライブ旅行をした。この旅行記は私たちの旅の記憶を記録したものです。

メンバーは前回と同じ男3人組だが、あの時には50歳代と40歳代であった中年隊が13年経って、60歳代と50歳代になり、中老人隊と呼ぶしかない年齢になっていた。あの旅はちょっと前のことだった気がするのに。


⑧はからクーバーペティからエアーズロックリゾート到着までです。



その①は http://4travel.jp/travelogue/11103225
その②は http://4travel.jp/travelogue/11110589
その③は http://4travel.jp/travelogue/11112233
その④は http://4travel.jp/travelogue/11113047
その⑤は http://4travel.jp/travelogue/11113417
その⑥は http://4travel.jp/travelogue/11115948
その⑦は http://4travel.jp/travelogue/11116043
その⑧は http://4travel.jp/travelogue/11117414
その⑨は http://4travel.jp/travelogue/11118190
その⑩は http://4travel.jp/travelogue/11118200

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
レンタカー
航空会社
カンタス航空

PR

  • クーバーペティの町中に、デザートケーブホテルという、こんな場所としては高級ホテルがある。そのホテルの地下の洞窟にアンダーグランド・ヒストリックディスプレイがある。この町の開発の歴史やオパールの採掘方法などを展示した施設だ。<br /><br />洞窟は規模も大きく見応えもあり一般に無料で開放されている。「地球の歩き方」にも掲載されているが、実際に行ってみると、これだけの洞窟が、よくホテル建物の地下にあるものだと感心した。<br /><br /><br />【写真左上 洞窟入り口はホテルロビー内にある階段を降りるので、外からではそんな施設がどこにあるのかわからない。】<br />【写真下 地下の洞窟はかなり規模が大きい、壁は掘ったままの土がむき出し状態だ。】<br /><br />【写真上 天井の高い洞窟から、ぶら下がって掘る様子】<br />【写真下 狭い竪穴を掘り、下へ入っていく様子】<br />

    クーバーペティの町中に、デザートケーブホテルという、こんな場所としては高級ホテルがある。そのホテルの地下の洞窟にアンダーグランド・ヒストリックディスプレイがある。この町の開発の歴史やオパールの採掘方法などを展示した施設だ。

    洞窟は規模も大きく見応えもあり一般に無料で開放されている。「地球の歩き方」にも掲載されているが、実際に行ってみると、これだけの洞窟が、よくホテル建物の地下にあるものだと感心した。


    【写真左上 洞窟入り口はホテルロビー内にある階段を降りるので、外からではそんな施設がどこにあるのかわからない。】
    【写真下 地下の洞窟はかなり規模が大きい、壁は掘ったままの土がむき出し状態だ。】

    【写真上 天井の高い洞窟から、ぶら下がって掘る様子】
    【写真下 狭い竪穴を掘り、下へ入っていく様子】

  • 洞窟内のディスプレイと写真<br /><br />【写真上 天井の高い洞窟から、ぶら下がって掘る様子】<br />【写真下 狭い竪穴を掘り、下へ入っていく様子】<br />

    洞窟内のディスプレイと写真

    【写真上 天井の高い洞窟から、ぶら下がって掘る様子】
    【写真下 狭い竪穴を掘り、下へ入っていく様子】

  • このクーバーペティのオパール鉱山が、本格的に採掘されるようになって50年以上は経っている。今でも世界最大で、世界中に流通するオパールの95%がオーストラリア産で、そのうち70%が、クーバーペティで産出されているという。<br /><br />【クーバーペティの周囲何十?四方が、こうした蟻塚のようになっていて、切削機やトラックが至る所で働いている。】<br />

    このクーバーペティのオパール鉱山が、本格的に採掘されるようになって50年以上は経っている。今でも世界最大で、世界中に流通するオパールの95%がオーストラリア産で、そのうち70%が、クーバーペティで産出されているという。

    【クーバーペティの周囲何十?四方が、こうした蟻塚のようになっていて、切削機やトラックが至る所で働いている。】

  • スチュワートハイウェー戻り、暫く走ると今度はラクダを発見、柵も何もない荒地だから、これも野生のものだろう。その昔、たぶん開拓時代に物資の運搬用に中東あたりから導入したラクダの一部が野生化したものだろうか?? それにしてもこんな原野でいくら粗食のラクダといっても、何を食べて生きているのだろう。

    スチュワートハイウェー戻り、暫く走ると今度はラクダを発見、柵も何もない荒地だから、これも野生のものだろう。その昔、たぶん開拓時代に物資の運搬用に中東あたりから導入したラクダの一部が野生化したものだろうか?? それにしてもこんな原野でいくら粗食のラクダといっても、何を食べて生きているのだろう。

  • クーバーペティから240?地点のマーラロードハウス、広いパーキングの端に芝の広場があるので、ここでランチにする。<br /><br />クーバーペティからここまで、まったく人家も、牧場らしきものすら見なかったが、ここのRHにも郵便私書箱らしきものがある。さすがに数は少なく40戸分ほどだが、一体これを使用する住民はどこにいるのだろう。やっぱり国道を外れた原野の中には、牧場や人家があるというのか??それにしては一匹たりとも牛も羊も見えないのに。<br /><br />【写真 ガソリンスタンドの脇にある約40戸分の鍵付き私書箱。】<br />

    クーバーペティから240?地点のマーラロードハウス、広いパーキングの端に芝の広場があるので、ここでランチにする。

    クーバーペティからここまで、まったく人家も、牧場らしきものすら見なかったが、ここのRHにも郵便私書箱らしきものがある。さすがに数は少なく40戸分ほどだが、一体これを使用する住民はどこにいるのだろう。やっぱり国道を外れた原野の中には、牧場や人家があるというのか??それにしては一匹たりとも牛も羊も見えないのに。

    【写真 ガソリンスタンドの脇にある約40戸分の鍵付き私書箱。】

  • 残り少なくなってきたランチ用の食材のうち「フリーズドライ、マーボー茄子丼の具」にした。三人ともこれを食べたことがないので、「本当に出来るかな?」と半信半疑で作りだした。<br /><br />まずBが飯盒での飯炊きに失敗した。ここ数日飯盒での飯炊きが上手くできてなかったが、この日は完全に失敗、ベチョベチョなのに芯がある最悪の奴だ。そしお湯で戻したマーボー茄子も、得体の知れない物だった。仕方なくベチョベチョで芯のあるご飯と得体の知れないマーボー茄子を飯盒の中で混ぜ合わせ、マーボー茄子風雑炊とした。<br /><br />それが美味い・不味いは別にして、我々の腹に収まったのは良いが、問題はその後の飯盒だ。飯炊きの失敗と雑炊作りの影響でしっかり焦げ付き、Bとしては調理人の面目が潰れただけでなく、その飯盒の後始末に大変な苦労をしたのだった。<br /><br /><br />【写真右 飯盒の中が得体も知れない雑炊だ】

    残り少なくなってきたランチ用の食材のうち「フリーズドライ、マーボー茄子丼の具」にした。三人ともこれを食べたことがないので、「本当に出来るかな?」と半信半疑で作りだした。

    まずBが飯盒での飯炊きに失敗した。ここ数日飯盒での飯炊きが上手くできてなかったが、この日は完全に失敗、ベチョベチョなのに芯がある最悪の奴だ。そしお湯で戻したマーボー茄子も、得体の知れない物だった。仕方なくベチョベチョで芯のあるご飯と得体の知れないマーボー茄子を飯盒の中で混ぜ合わせ、マーボー茄子風雑炊とした。

    それが美味い・不味いは別にして、我々の腹に収まったのは良いが、問題はその後の飯盒だ。飯炊きの失敗と雑炊作りの影響でしっかり焦げ付き、Bとしては調理人の面目が潰れただけでなく、その飯盒の後始末に大変な苦労をしたのだった。


    【写真右 飯盒の中が得体も知れない雑炊だ】

  • マーラロードハウスから50?ほど先で、「ザ・ガン」の鉄路を走る貨物列車に遭遇した。この鉄路はこの先はスチュワートハイウェーとは離れた場所をアリススプリングス方向に向かうので、これが最初で最後の遭遇だった。

    マーラロードハウスから50?ほど先で、「ザ・ガン」の鉄路を走る貨物列車に遭遇した。この鉄路はこの先はスチュワートハイウェーとは離れた場所をアリススプリングス方向に向かうので、これが最初で最後の遭遇だった。

  • 【写真左 道路標識に、”動物に注意”の日本語。中国語でも韓国語でもなく日本語だ。オーストラリアを訪れる日本人は今ではかなり少ないが、15〜20年ほど前までは、日本でもオーストラリアブームのような時期があり、ハネムーン客や若い人が結構来ていた、その頃の名残りのようにこの日本語が残っているのだろう。】<br /><br />【写真右 ここまでで初めての制限速度が130?の標識。ナラボー平原のような一直線でも110?でしかないのに、なぜここでは130?なのだろう。それだけ車が少ないか??人がいないのか???】<br />

    【写真左 道路標識に、”動物に注意”の日本語。中国語でも韓国語でもなく日本語だ。オーストラリアを訪れる日本人は今ではかなり少ないが、15〜20年ほど前までは、日本でもオーストラリアブームのような時期があり、ハネムーン客や若い人が結構来ていた、その頃の名残りのようにこの日本語が残っているのだろう。】

    【写真右 ここまでで初めての制限速度が130?の標識。ナラボー平原のような一直線でも110?でしかないのに、なぜここでは130?なのだろう。それだけ車が少ないか??人がいないのか???】

  • ポートオーガスタから940?で、南オーストラリア州とノーザンテリトリー準州の州境だ。しかしここでは写真のように州の境を示す、モニュメントだけしかない。あの西オーストラリアと南オーストラリアの境にあったような植物検疫はない、つまりノーザンテリトリーから南オーストラリアのへの入州は植物も食物もフリーパスだ。あの3日前のセドナの町と何が違うというのか、どう考えてもオカシイ。納得がいかない。<br /><br /><br />【写真左上 “STATE BORDER”でまた検問かと、半分身構えた】<br />【写真右上 この真ん中のラインが州境だと】<br />【写真下 たがが州の境目だというのに、モノモノしいモニュメント】<br />

    ポートオーガスタから940?で、南オーストラリア州とノーザンテリトリー準州の州境だ。しかしここでは写真のように州の境を示す、モニュメントだけしかない。あの西オーストラリアと南オーストラリアの境にあったような植物検疫はない、つまりノーザンテリトリーから南オーストラリアのへの入州は植物も食物もフリーパスだ。あの3日前のセドナの町と何が違うというのか、どう考えてもオカシイ。納得がいかない。


    【写真左上 “STATE BORDER”でまた検問かと、半分身構えた】
    【写真右上 この真ん中のラインが州境だと】
    【写真下 たがが州の境目だというのに、モノモノしいモニュメント】

  • そうは思ったものの、私たちもここで記念撮影。

    そうは思ったものの、私たちもここで記念撮影。

  • 州境を越えてすぐのクージェラロードハウスで給油。ガソリンは1.67ドル/L。今までで最高だ。いったいどこまで上がるのだろう。<br /><br />【写真右上 ほとんどプレハブのような宿泊棟。幾らかはしらないが、よほどのことがなければここに泊まる人がいるのか??と思う。】<br />【写真右下 カウボーイの人形。この原野のロードハウスには似合っている。このあたりの奥地の牧場には今でもこんなカウボーイがいても不思議はない。そう言えばこのロードハウスの建物も表に馬でも繋いだら西部劇に出てきそうだ。】

    州境を越えてすぐのクージェラロードハウスで給油。ガソリンは1.67ドル/L。今までで最高だ。いったいどこまで上がるのだろう。

    【写真右上 ほとんどプレハブのような宿泊棟。幾らかはしらないが、よほどのことがなければここに泊まる人がいるのか??と思う。】
    【写真右下 カウボーイの人形。この原野のロードハウスには似合っている。このあたりの奥地の牧場には今でもこんなカウボーイがいても不思議はない。そう言えばこのロードハウスの建物も表に馬でも繋いだら西部劇に出てきそうだ。】

  • スチュワートハイウェーからエアーズロック(ウルル)へ向かうラセターハイウェイに入る分岐点にあるエルデュンダロードハウス。

    スチュワートハイウェーからエアーズロック(ウルル)へ向かうラセターハイウェイに入る分岐点にあるエルデュンダロードハウス。

  • 【写真右 いよいよノーザンテリトリーだ、道路毎に”OPEN””CLOSE”の表示。】

    【写真右 いよいよノーザンテリトリーだ、道路毎に”OPEN””CLOSE”の表示。】

  • エルデュンダロードハウスから110?地点でキングスキャニオンへ向かうダートとの分岐点。<br />15年ほど前でまだ私が旅行会社の現役の時、アリススプリングスから、このダートを走ってきて、このあたりで危うくガソリン切れでエンスト寸前になったことがあった。今思えば、あの頃はガソリンスタンドの有無もろくに調べずに走っていた。まだ若くて怖い物知らずであった。<br />

    エルデュンダロードハウスから110?地点でキングスキャニオンへ向かうダートとの分岐点。
    15年ほど前でまだ私が旅行会社の現役の時、アリススプリングスから、このダートを走ってきて、このあたりで危うくガソリン切れでエンスト寸前になったことがあった。今思えば、あの頃はガソリンスタンドの有無もろくに調べずに走っていた。まだ若くて怖い物知らずであった。

  • このあたりでいきなり道路の左右に大きな水溜りが出現。これまた13年前のギブリバーロードの雨季の川越えが頭をよぎる。ここは乾燥したレッドセンターだ。いつ降ったのかはわからないが、それでも一旦雨が来ると、こうして雨水が道に溢れ出るのか

    このあたりでいきなり道路の左右に大きな水溜りが出現。これまた13年前のギブリバーロードの雨季の川越えが頭をよぎる。ここは乾燥したレッドセンターだ。いつ降ったのかはわからないが、それでも一旦雨が来ると、こうして雨水が道に溢れ出るのか

  • キングスキャニオンへの分岐点を過ぎると、すぐマウントコナーが見えてくる。この山は標高850mでエアーズロック(こちらは867m)と同じだが、直径は三倍近くある巨大なテーブルマウンテンだ。<br />私は個人的にはエアーズロックよりもこの型のマウントコナーのほうが好みだ。このコースで走ってくると、ウルルより先にこちらを見ることになり、間違えるほどの巨大な山だ。しかし個人の私有地らしく山の麓にも近寄れないという。

    キングスキャニオンへの分岐点を過ぎると、すぐマウントコナーが見えてくる。この山は標高850mでエアーズロック(こちらは867m)と同じだが、直径は三倍近くある巨大なテーブルマウンテンだ。
    私は個人的にはエアーズロックよりもこの型のマウントコナーのほうが好みだ。このコースで走ってくると、ウルルより先にこちらを見ることになり、間違えるほどの巨大な山だ。しかし個人の私有地らしく山の麓にも近寄れないという。

  • ウルルまでの最後のロードハウス、カーティンスプリングRH。ここからは私たちの旅の最終宿泊地であるエアーズロックリゾートまで約150?。ここから先エアーズロックの周辺にはエアーズロックリゾート以外は全く宿泊施設がない。約1?四方のリゾートの中に超高級から中級ホテル、そして比較的手頃なロッヂまで5軒の宿泊施設がある。私たちが予約してきたのは一番安いアウトバックパイオニアロッヂだ。<br /><br />【写真下 ここを過ぎると周囲の土の色が大きく変わる。本当に赤くレッドセンターと呼ばれるにふさわしいほど赤い】<br />

    ウルルまでの最後のロードハウス、カーティンスプリングRH。ここからは私たちの旅の最終宿泊地であるエアーズロックリゾートまで約150?。ここから先エアーズロックの周辺にはエアーズロックリゾート以外は全く宿泊施設がない。約1?四方のリゾートの中に超高級から中級ホテル、そして比較的手頃なロッヂまで5軒の宿泊施設がある。私たちが予約してきたのは一番安いアウトバックパイオニアロッヂだ。

    【写真下 ここを過ぎると周囲の土の色が大きく変わる。本当に赤くレッドセンターと呼ばれるにふさわしいほど赤い】

  • パース出発から6日目、4,000?走って、ようやくウルルに到着。このエアーズロックリゾートは広大な地域にこのリゾートだけが存在しており、ある意味で一種独特の世界だ。<br /><br />【写真左上 私たちの宿泊した部屋のあるロッヂ棟】<br />【写真右上 共同キッチン、施設は立派だけど、エアコンがなく暑くていられない。】<br />【写真下 左はBARコーナー。右は共同キッチンで前の場所フリースペース】<br />

    パース出発から6日目、4,000?走って、ようやくウルルに到着。このエアーズロックリゾートは広大な地域にこのリゾートだけが存在しており、ある意味で一種独特の世界だ。

    【写真左上 私たちの宿泊した部屋のあるロッヂ棟】
    【写真右上 共同キッチン、施設は立派だけど、エアコンがなく暑くていられない。】
    【写真下 左はBARコーナー。右は共同キッチンで前の場所フリースペース】

  • このリゾートの5軒の宿泊施設のうち、一番安いのがロッヂだ。ロッヂにはドミトリーと個室のタイプがあり、私たちが宿泊する個室がこれだ。8畳ほどの広さに鉄パイプの二段ベッドが二つ、そして独立したバスルームとトイレ。ここに2泊したのだが、2泊目にはリネンの交換や掃除すらなくて、1泊約25,000円。<br /><br />私たちの今回の旅では一番高い宿泊料だけど、ここでは一番安い。ここ以外は1泊50,000〜数十万円という料金。この広大なウルル地区は国立公園であり、同時にアボリジニの聖地として、かなり閉鎖的な地区。半径数百?以内にはこの5軒以外は宿泊施設がなく、完全にこの5軒の独占となっている。調べてみたが、ここのホテルが民営なのか公営なのか不明だが、いずれにせよ独占的存在なので、こうした料金になるのだろう。<br />

    このリゾートの5軒の宿泊施設のうち、一番安いのがロッヂだ。ロッヂにはドミトリーと個室のタイプがあり、私たちが宿泊する個室がこれだ。8畳ほどの広さに鉄パイプの二段ベッドが二つ、そして独立したバスルームとトイレ。ここに2泊したのだが、2泊目にはリネンの交換や掃除すらなくて、1泊約25,000円。

    私たちの今回の旅では一番高い宿泊料だけど、ここでは一番安い。ここ以外は1泊50,000〜数十万円という料金。この広大なウルル地区は国立公園であり、同時にアボリジニの聖地として、かなり閉鎖的な地区。半径数百?以内にはこの5軒以外は宿泊施設がなく、完全にこの5軒の独占となっている。調べてみたが、ここのホテルが民営なのか公営なのか不明だが、いずれにせよ独占的存在なので、こうした料金になるのだろう。

  • エアーズロックは登るかどうかは別にして、訪れた人が必ず行くのが、サンセットだ。つまり夕日の中で赤く染まる光景だ。このリゾートからエアーズロックへ行く道の途中にサンセット・ビューイングエリアという専用のエリアがあり、観光客がそこに集まる。<br /><br />私たちも早速そこへ行き夕日に染まるロックの前で、定番の記念撮影。<br />

    エアーズロックは登るかどうかは別にして、訪れた人が必ず行くのが、サンセットだ。つまり夕日の中で赤く染まる光景だ。このリゾートからエアーズロックへ行く道の途中にサンセット・ビューイングエリアという専用のエリアがあり、観光客がそこに集まる。

    私たちも早速そこへ行き夕日に染まるロックの前で、定番の記念撮影。

  • 【写真 日没の30分くらい前から徐々に、光の変化が始まる。】

    【写真 日没の30分くらい前から徐々に、光の変化が始まる。】

  • 【写真上 私たちの宿泊棟のすぐ前はブッシュだ。扉のすぐ前のブッシュで見つけた大トカゲの小さいの】<br /><br />【写真下 外が暗くなってすぐに、長さが10?ほどある大きなムカデが部屋侵入してきて、大騒ぎの格闘をした。ムカデは閉めてあったこのドアの下から入ってきたので、慌ててティッシュペーパーを詰めて寝ることとした。あんなものが夜中に入ってきたらと思うと恐ろしい。】<br />

    【写真上 私たちの宿泊棟のすぐ前はブッシュだ。扉のすぐ前のブッシュで見つけた大トカゲの小さいの】

    【写真下 外が暗くなってすぐに、長さが10?ほどある大きなムカデが部屋侵入してきて、大騒ぎの格闘をした。ムカデは閉めてあったこのドアの下から入ってきたので、慌ててティッシュペーパーを詰めて寝ることとした。あんなものが夜中に入ってきたらと思うと恐ろしい。】

  • 自炊の食事も明日で最後、持参した食材も残り少なくなってきた。自炊用の共同キッチンへ行ってみたが、エアコンがなく、かなりの暑さで仕方なく部屋での調理をする。部屋はかなり狭く火災報知もあるので、入り口のドア横が調理場だ。

    自炊の食事も明日で最後、持参した食材も残り少なくなってきた。自炊用の共同キッチンへ行ってみたが、エアコンがなく、かなりの暑さで仕方なく部屋での調理をする。部屋はかなり狭く火災報知もあるので、入り口のドア横が調理場だ。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

60歳の旅さんの関連旅行記

60歳の旅さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 295円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP