シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年、アンコールワット観光をして、もう一度行きたいと思い、行ってきました。<br />昨年は中国東方航空の激安な航空券でしたが、今年はベトナム航空でいきました。デルタ航空のスカイマイルでエコノミー2席(2席しかなかった)とビジネス1席(2席取れるマイルがなかった)残り2席は正規航空券を購入しました。往復一人75000円位でした。ホーチミンでストックオーバーします。ホテルとチャーター車はネットでの個人手配。<br /><br />日程は<br /><br />平成26年12月29日(月)<br /><br />ベトナム航空301便 <br />成田発 9:30   ホーチミン着 13:50<br />ベトナム航空813便<br />   ホーチミン発 16:30 シェムリアップ着 17:30<br /><br />宿泊<br />ソマデヴィアンコールホテル&スパ<br /><br />12月30日(火)<br /> トゥクトゥクをチャーターしての遺跡観光(アンコールトム、タプローム、アンコールワット)<br /><br />12月31日(水)<br /> ガイド付きチャーター車での遺跡観光(グバールスピアン、ベン・メリア)<br /><br />平成27年1月1日(木)<br /> シェムリアップの町めぐり(オールドマーケット など)<br /><br />1月2日(金)<br /> ガイド付きチャーター車での遺跡観光(バンテアイ・スレイ、アンコールトム)<br /> 空港送迎<br />ベトナム航空812便<br />   シェムリアップ発 18:30 ホーチミン着 19:30<br />宿泊<br /> ボンセンホテル<br /><br />1月3日(土)<br /> ガイド付きチャーター車でのクチトンネル観光(午前)<br /> ホーチミン市内観光(午後)<br /><br />1月4日(日)<br />ベトナム航空 302便<br />   ホーチミン発 0:30 成田着 7:25<br />

家族5人で2回目アンコールワット観光 2日目

5いいね!

2014/12/29 - 2015/01/04

5630位(同エリア8655件中)

0

38

もんどさん

昨年、アンコールワット観光をして、もう一度行きたいと思い、行ってきました。
昨年は中国東方航空の激安な航空券でしたが、今年はベトナム航空でいきました。デルタ航空のスカイマイルでエコノミー2席(2席しかなかった)とビジネス1席(2席取れるマイルがなかった)残り2席は正規航空券を購入しました。往復一人75000円位でした。ホーチミンでストックオーバーします。ホテルとチャーター車はネットでの個人手配。

日程は

平成26年12月29日(月)

ベトナム航空301便 
成田発 9:30   ホーチミン着 13:50
ベトナム航空813便
   ホーチミン発 16:30 シェムリアップ着 17:30

宿泊
ソマデヴィアンコールホテル&スパ

12月30日(火)
 トゥクトゥクをチャーターしての遺跡観光(アンコールトム、タプローム、アンコールワット)

12月31日(水)
 ガイド付きチャーター車での遺跡観光(グバールスピアン、ベン・メリア)

平成27年1月1日(木)
 シェムリアップの町めぐり(オールドマーケット など)

1月2日(金)
 ガイド付きチャーター車での遺跡観光(バンテアイ・スレイ、アンコールトム)
 空港送迎
ベトナム航空812便
   シェムリアップ発 18:30 ホーチミン着 19:30
宿泊
 ボンセンホテル

1月3日(土)
 ガイド付きチャーター車でのクチトンネル観光(午前)
 ホーチミン市内観光(午後)

1月4日(日)
ベトナム航空 302便
   ホーチミン発 0:30 成田着 7:25

PR

  • 今日はトゥクトゥクをチャーターしてアンコールトム、タ・プローム、アンコールワットに行きます。ホテル前のトゥクトゥクに1日チャーターしたいと伝えると、100ドルと言われた。値段交渉の末、20ドルにした。20ドルでも高いのは分かっていたが、お願いした。5人なので、2台で出発。<br />トゥクトゥクは風が当たって気持ちがいいです。近場をまわるにはいい乗り物です。<br />写真はラッキーモールです。

    今日はトゥクトゥクをチャーターしてアンコールトム、タ・プローム、アンコールワットに行きます。ホテル前のトゥクトゥクに1日チャーターしたいと伝えると、100ドルと言われた。値段交渉の末、20ドルにした。20ドルでも高いのは分かっていたが、お願いした。5人なので、2台で出発。
    トゥクトゥクは風が当たって気持ちがいいです。近場をまわるにはいい乗り物です。
    写真はラッキーモールです。

  • シェムリアップの町並

    シェムリアップの町並

  • 市街地を抜けて木の間を通ります。

    市街地を抜けて木の間を通ります。

  • 途中で3日間用のアンコールパス(40ドル)を買います。<br />町から30分で南大門に到着<br />

    途中で3日間用のアンコールパス(40ドル)を買います。
    町から30分で南大門に到着

  • 塀の上に上がって見ました。

    塀の上に上がって見ました。

  • 塀の上からの景色

    塀の上からの景色

  • 塀の上からの景色

    塀の上からの景色

  • 中に入るとゾウが歩いていました。

    中に入るとゾウが歩いていました。

  • バイヨンに到着<br />トゥクトゥクを降りて、ここから歩きます。<br />昨年ガイドに案内してもらったので、昨年見られなかった部分を中心に見学しました。

    バイヨンに到着
    トゥクトゥクを降りて、ここから歩きます。
    昨年ガイドに案内してもらったので、昨年見られなかった部分を中心に見学しました。

  • バイヨンの後は歩いて(5分位)バプーオンに行きます。

    バイヨンの後は歩いて(5分位)バプーオンに行きます。

  • 空中参道を歩きます。

    空中参道を歩きます。

  • だいぶ近付きました。

    だいぶ近付きました。

  • 到着です<br />上がって中を一周します。

    到着です
    上がって中を一周します。

  • 裏側にきました。<br />裏側は巨大な釈迦が横になっています。<br />この写真ではわかりづらいです。

    裏側にきました。
    裏側は巨大な釈迦が横になっています。
    この写真ではわかりづらいです。

  • 裏側を歩いて王宮あとにいきます。

    裏側を歩いて王宮あとにいきます。

  • 王宮に入る門です。

    王宮に入る門です。

  • 王宮を見た後、象のテラスの上を歩きます。

    王宮を見た後、象のテラスの上を歩きます。

  • 長いテラスです。

    長いテラスです。

  • 案内図がありました。

    案内図がありました。

  • テラスを降りて象を見ました。

    テラスを降りて象を見ました。

  • ライ王のテラスです。

    ライ王のテラスです。

  • テラスの逆側です。

    テラスの逆側です。

  • チャーターしたトゥクトゥクを探します。駐車場を歩いていると向こうから手を振ってくれます。無事に合流し、勝利の門を通ってタ・プロームに行きます。

    チャーターしたトゥクトゥクを探します。駐車場を歩いていると向こうから手を振ってくれます。無事に合流し、勝利の門を通ってタ・プロームに行きます。

  • タ・プロームに着きました。ここでは西門で降りて、東門で合流のパターンがありますが、「西門に戻るからここにいてね」と念を押して見学にいきました。

    タ・プロームに着きました。ここでは西門で降りて、東門で合流のパターンがありますが、「西門に戻るからここにいてね」と念を押して見学にいきました。

  • タ・プロームです。

    タ・プロームです。

  • ここは、人気の写真スポットのようです。

    ここは、人気の写真スポットのようです。

  • 崩れている所もあります。

    崩れている所もあります。

  • 木の根の中にデヴァターがいるのがわかりますか?

    木の根の中にデヴァターがいるのがわかりますか?

  • 廃墟という感じです。

    廃墟という感じです。

  • いかにも遺跡という感じがします。

    いかにも遺跡という感じがします。

  • 木も大変大きいです。

    木も大変大きいです。

  • スラ・スランのそばのレストランで昼食を食べます。<br />トゥクトゥクのドライバー推薦のレストランに来ました。ホテルに専属のトゥクトゥクでは変なところには案内できないと思い任せました。<br />一品5〜8ドルでライス付きでした。コーラも、ビールも1ドルで、大変美味しくいただくことができました。

    スラ・スランのそばのレストランで昼食を食べます。
    トゥクトゥクのドライバー推薦のレストランに来ました。ホテルに専属のトゥクトゥクでは変なところには案内できないと思い任せました。
    一品5〜8ドルでライス付きでした。コーラも、ビールも1ドルで、大変美味しくいただくことができました。

  • 昼食後はアンコールワットに行きます。<br />190mの堀を西参道を通って入り口に向かいます。

    昼食後はアンコールワットに行きます。
    190mの堀を西参道を通って入り口に向かいます。

  • 入り口を通るとアンコールワットが本体が見えてきます。

    入り口を通るとアンコールワットが本体が見えてきます。

  • 聖池前から写真を撮ります。<br />この写真では写っていないですが、池の前は人だらけです。また、池の左側にはお土産屋がたくさんあります。

    聖池前から写真を撮ります。
    この写真では写っていないですが、池の前は人だらけです。また、池の左側にはお土産屋がたくさんあります。

  • 聖池を越えて近づきます。

    聖池を越えて近づきます。

  • 第一回廊です。

    第一回廊です。

  • 第一回廊を進んで反対側に来ました。<br />この後、中を見学し、ホテルに戻って2日目が終了です。<br />中の写真は他の旅行記でたくさん見られるので載せませんでした。

    第一回廊を進んで反対側に来ました。
    この後、中を見学し、ホテルに戻って2日目が終了です。
    中の写真は他の旅行記でたくさん見られるので載せませんでした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP