ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年3月の「モヤさま」で2週にわたり放映されたベトナムホーチミン。<br /><br />東南アジアだけどフレンチな建物や美味しそうな食べ物に触発されて<br />「行ってみたいなぁ〜。バインミー、フォー食べたいなぁ。」と<br />思っていたのも束の間。<br />確か4月にいつものエアアジアからのセール告知が来ました。<br />早速、カレンダーを見て休暇が取れそうな日程を考えていました。<br /><br />自分の会社は年1回5連休の休暇が取得できるので<br />それを使い1月下旬に決定。<br />ただ、年末・年始のバンコク行きも決めていたんで<br />そこから19日後の出発となってしまいますが、<br />やはりエアアジの誘惑とバンコク⇔ホーチミンが\0(諸経費・税除く)と<br />強烈なセールだったのでいつもの如く「ポチッ!」<br />航空券がトータルで\32,000ほどでした。<br /><br />こうしてホーチミンへ行くことになりました。<br /><br />旅程です。<br /><br />1日目 成田(9:15発)⇒バンコク・ドンムアン(14:05着) XJ601<br /><br />    バンコク・ドンムアン(19:35発)⇒ホーチミン(21:05着) FD658<br /><br />    乗り継ぎ時間でバンコクぶらぶら<br />    <br />    チャトゥチャックウィークエンドマーケットへ<br /><br />2日目 ホーチミン街ぶら<br /><br />3日目 HIS現地ツアーにてクチトンネルツアー&amp;ホーチミン街ぶら<br /><br />4日目 ホーチミン(18:00発)⇒バンコク・ドンムアン(19:25着) FD655<br /><br />     出発までホーチミン街ぶら&amp;バンコクぶらぶら<br /><br />5日目 バンコク・ドンムアン(10:45発)⇒成田(19:00着) XJ606<br /><br />     帰国

毎度のエアアジアでホーチミン&ちょっぴりバンコク5日間 3日目クチトンネル・街ぶら

47いいね!

2016/01/23 - 2016/01/27

679位(同エリア7406件中)

4

87

赤巴士

赤巴士さん

昨年3月の「モヤさま」で2週にわたり放映されたベトナムホーチミン。

東南アジアだけどフレンチな建物や美味しそうな食べ物に触発されて
「行ってみたいなぁ〜。バインミー、フォー食べたいなぁ。」と
思っていたのも束の間。
確か4月にいつものエアアジアからのセール告知が来ました。
早速、カレンダーを見て休暇が取れそうな日程を考えていました。

自分の会社は年1回5連休の休暇が取得できるので
それを使い1月下旬に決定。
ただ、年末・年始のバンコク行きも決めていたんで
そこから19日後の出発となってしまいますが、
やはりエアアジの誘惑とバンコク⇔ホーチミンが\0(諸経費・税除く)と
強烈なセールだったのでいつもの如く「ポチッ!」
航空券がトータルで\32,000ほどでした。

こうしてホーチミンへ行くことになりました。

旅程です。

1日目 成田(9:15発)⇒バンコク・ドンムアン(14:05着) XJ601

    バンコク・ドンムアン(19:35発)⇒ホーチミン(21:05着) FD658

    乗り継ぎ時間でバンコクぶらぶら
    
    チャトゥチャックウィークエンドマーケットへ

2日目 ホーチミン街ぶら

3日目 HIS現地ツアーにてクチトンネルツアー&ホーチミン街ぶら

4日目 ホーチミン(18:00発)⇒バンコク・ドンムアン(19:25着) FD655

     出発までホーチミン街ぶら&バンコクぶらぶら

5日目 バンコク・ドンムアン(10:45発)⇒成田(19:00着) XJ606

     帰国

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
エアアジア
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3日目の朝<br /><br />メニューはほとんど変わり映えしてません。<br /><br />お皿の右上にあるのはバイン・セオ<br /><br />ベトナム風お好み焼きです。お味はまぁまぁ。

    3日目の朝

    メニューはほとんど変わり映えしてません。

    お皿の右上にあるのはバイン・セオ

    ベトナム風お好み焼きです。お味はまぁまぁ。

  • 今日はHISさんの現地ツアーで<br /><br />クチトンネルへ行きます。<br /><br />集合場所のシェラトンホテルへ闊歩開始!

    今日はHISさんの現地ツアーで

    クチトンネルへ行きます。

    集合場所のシェラトンホテルへ闊歩開始!

  • 歩いていていて気付いたのですが<br /><br />街並みに緑が多いですね。

    歩いていていて気付いたのですが

    街並みに緑が多いですね。

  • 10数分でシェラトンホテルに到着。

    10数分でシェラトンホテルに到着。

  • すげぇー豪華!<br /><br />今の自分には無縁な高級ホテルです。

    すげぇー豪華!

    今の自分には無縁な高級ホテルです。

  • ロビーも広い!

    ロビーも広い!

  • 8:00出発<br /><br />この後ホテルを2か所廻り<br /><br />本日の他のツアーの方々をピックアップしました。

    8:00出発

    この後ホテルを2か所廻り

    本日の他のツアーの方々をピックアップしました。

  • 1時間ほどでクチトンネルに到着。

    1時間ほどでクチトンネルに到着。

  • 入口の建物

    入口の建物

  • てくてく歩きだします。<br /><br />坂を下って

    てくてく歩きだします。

    坂を下って

  • 上って

    上って

  • まず最初がこれです。<br /><br />対アメリカの戦争時にべトコンが作った落とし穴

    まず最初がこれです。

    対アメリカの戦争時にべトコンが作った落とし穴

  • こんな感じで<br /><br />落ちると……。

    こんな感じで

    落ちると……。

  • こちらはトンネルの入り口<br /><br />小柄なのベトナム兵は入れますが<br /><br />アメリカ兵は厳しいです。

    こちらはトンネルの入り口

    小柄なのベトナム兵は入れますが

    アメリカ兵は厳しいです。

  • こんなに小さい!<br /><br />ツアーで一緒だった学生さんがチャレンジして入ってました。<br /><br />蓋を閉めると周りとうまく同化します。

    こんなに小さい!

    ツアーで一緒だった学生さんがチャレンジして入ってました。

    蓋を閉めると周りとうまく同化します。

  • 内部はこんな感じ

    内部はこんな感じ

  • ベトナム女性兵の人形

    ベトナム女性兵の人形

  • こちらは男性兵

    こちらは男性兵

  • これはアリ塚ですが<br /><br />トンネル内部は空気が薄いため

    これはアリ塚ですが

    トンネル内部は空気が薄いため

  • こうしてアリ塚に空気穴として穴を掘ってたらしいです。<br /><br />アメリカ軍の犬に嗅ぎ取られないように辛い物を穴の中にすり込んだりして<br /><br />バレないように工夫したそうです。<br />

    こうしてアリ塚に空気穴として穴を掘ってたらしいです。

    アメリカ軍の犬に嗅ぎ取られないように辛い物を穴の中にすり込んだりして

    バレないように工夫したそうです。

  • 旧アメリカ軍の戦車

    旧アメリカ軍の戦車

  • まじかで見るとかなり大きいです。

    まじかで見るとかなり大きいです。

  • 弾痕

    弾痕

  • 触ったり、乗ることもできます。

    触ったり、乗ることもできます。

  • こちらは数種類の落とし穴の展示

    こちらは数種類の落とし穴の展示

  • 様々な形仕掛けがありました。

    様々な形仕掛けがありました。

  • 落ちたことを想像すると……。

    落ちたことを想像すると……。

  • ちょい、キツイ!

    ちょい、キツイ!

  • 当時のベトナム人は<br /><br />武器も製造してました。

    当時のベトナム人は

    武器も製造してました。

  • 落ちてきた爆弾も再生したそうです。

    落ちてきた爆弾も再生したそうです。

  • こんな爆弾を。

    こんな爆弾を。

  • 当時の写真

    当時の写真

  • 何気に下を見ると<br /><br />ガイドさんが<br /><br />これもトンネルの蓋付の入り口です。

    何気に下を見ると

    ガイドさんが

    これもトンネルの蓋付の入り口です。

  • 射撃場がありました。<br /><br />HISさんではツアーでの射撃はXだそうです。

    射撃場がありました。

    HISさんではツアーでの射撃はXだそうです。

  • 続いてこちらは<br /><br />春巻きに使うラースペーパーの作り方の<br /><br />実演です。

    続いてこちらは

    春巻きに使うラースペーパーの作り方の

    実演です。

  • こんなも薄くして<br /><br />天日で干したら出来上がり!

    こんなも薄くして

    天日で干したら出来上がり!

  • こっちは酒造り

    こっちは酒造り

  • あそこなんだろう?

    あそこなんだろう?

  • ベトナムの軍服を製作していました。<br /><br />実際売っています。

    ベトナムの軍服を製作していました。

    実際売っています。

  • その近くではタイヤで<br />

    その近くではタイヤで

  • サンダルを作ってました。<br /><br />当時は物資不足の為にこのように<br /><br />タイヤでサンダルを作っていたそうです。

    サンダルを作ってました。

    当時は物資不足の為にこのように

    タイヤでサンダルを作っていたそうです。

  • 爆撃の爪痕

    爆撃の爪痕

  • 威力は相当なものだったんでしょう。

    威力は相当なものだったんでしょう。

  • 本日のメインイベント!

    本日のメインイベント!

  • トンネル内部に入ります。<br /><br />20M、100Mのコースがあり、選択できます。<br /><br />トンネルの中は暗く、迷路のようになっており現地係員の方が中で<br /><br />誘導してくれます。<br /><br />自分は20Mで。

    トンネル内部に入ります。

    20M、100Mのコースがあり、選択できます。

    トンネルの中は暗く、迷路のようになっており現地係員の方が中で

    誘導してくれます。

    自分は20Mで。

  • 階段を下りると空間があります。

    階段を下りると空間があります。

  • その下は急になってます。

    その下は急になってます。

  • 中腰で前へ

    中腰で前へ

  • 結構きつい!

    結構きつい!

  • 地上に上がるころには<br /><br />ハァハァ言ってました。

    地上に上がるころには

    ハァハァ言ってました。

  • こんなトンネルを250KMも掘ったらしいです。

    こんなトンネルを250KMも掘ったらしいです。

  • 屋根は観光用に後付けです。

    屋根は観光用に後付けです。

  • トンネル内で料理をするための<br /><br />換気用の穴も

    トンネル内で料理をするための

    換気用の穴も

  • その後、休憩。<br /><br />当時の食材?芋を食べさせてくれました。

    その後、休憩。

    当時の食材?芋を食べさせてくれました。

  • 塩に付けて<br /><br />

    塩に付けて

  • まぁまぁいけましたが<br /><br />流石に毎日は食えん!<br /><br />1カ月食べ続けると便秘になるようです。

    まぁまぁいけましたが

    流石に毎日は食えん!

    1カ月食べ続けると便秘になるようです。

  • 今回のツアーガイドさん。<br /><br />出川?

    今回のツアーガイドさん。

    出川?

  • その後、ベトナム戦争のビデオを見ました。<br />

    その後、ベトナム戦争のビデオを見ました。

  • 最後に武器の展示場へ

    最後に武器の展示場へ

  • 全て当時の物、本物です。

    全て当時の物、本物です。

  • 銃器<br /><br />1通り見学した後、市内へ戻りました。

    銃器

    1通り見学した後、市内へ戻りました。

  • 昼食付きツアーでした。<br /><br />生春巻きと<br />

    昼食付きツアーでした。

    生春巻きと

  • これ!<br /><br />これは別料金です。

    これ!

    これは別料金です。

  • そしてフォー<br /><br />これはすごく旨い!<br /><br />ビーフが入っていたのですが、ほんと旨かったです。

    そしてフォー

    これはすごく旨い!

    ビーフが入っていたのですが、ほんと旨かったです。

  • このレストランでした。<br /><br />13:30には解散し

    このレストランでした。

    13:30には解散し

  • 街ぶら開始<br /><br />行きたいお店があったのです。

    街ぶら開始

    行きたいお店があったのです。

  • おばちゃん、ちょっと怖っ!<br /><br />ベトナムらしい物売り。

    おばちゃん、ちょっと怖っ!

    ベトナムらしい物売り。

  • ここです!<br /><br />ずっと来たかったニュー・ラン。<br /><br />バインミーが有名な地元の食堂です。

    ここです!

    ずっと来たかったニュー・ラン。

    バインミーが有名な地元の食堂です。

  • 色々あるある。

    色々あるある。

  • とりあえず、テイクアウェイして

    とりあえず、テイクアウェイして

  • またてくてく<br /><br />大きなガジュマルの木<br /><br />これを見ると南国に来たという感じがします。

    またてくてく

    大きなガジュマルの木

    これを見ると南国に来たという感じがします。

  • 日本語表記の床屋<br /><br />ここ、テレビで見たことある!

    日本語表記の床屋

    ここ、テレビで見たことある!

  • 先ほど、購入したバインミー?<br /><br />パンはコッペパンでした。ちょい、失敗。<br /><br />でも、これもすごく旨かったです。

    先ほど、購入したバインミー?

    パンはコッペパンでした。ちょい、失敗。

    でも、これもすごく旨かったです。

  • パクチー効いててうまうま<br /><br />※きゅうりは取り除きます。(嫌いなもんで)

    パクチー効いててうまうま

    ※きゅうりは取り除きます。(嫌いなもんで)

  • 夕方までしばしホテルで休んだ後<br /><br />マッサージへ<br /><br />ロイヤルフットマッサージというところで、70分で210,000ドン<br /><br />だったと思います。写真を撮り忘れてしまいました。<br /><br />最後の夜なのでドンコイ通りをぷらぷらします。

    夕方までしばしホテルで休んだ後

    マッサージへ

    ロイヤルフットマッサージというところで、70分で210,000ドン

    だったと思います。写真を撮り忘れてしまいました。

    最後の夜なのでドンコイ通りをぷらぷらします。

  • 夜景が綺麗です。

    夜景が綺麗です。

  • ドンコイ通り

    ドンコイ通り

  • その後、夕飯は何にしようかと。<br /><br />さっき食べたバインンミー?がまだお腹に残っていたので<br /><br />あそこでこれ!<br /><br /><br />

    その後、夕飯は何にしようかと。

    さっき食べたバインンミー?がまだお腹に残っていたので

    あそこでこれ!


  • あそことは昨日訪れたフードマーケット

    あそことは昨日訪れたフードマーケット

  • シーフード炒飯にしてみました。<br /><br />メニューの写真と大分違うし、米がいまいち。<br /><br />あぁ〜、バンコクの炒飯が恋しい!

    シーフード炒飯にしてみました。

    メニューの写真と大分違うし、米がいまいち。

    あぁ〜、バンコクの炒飯が恋しい!

  • お店はここです。

    お店はここです。

  • メニューはいけてるんですけどね。

    メニューはいけてるんですけどね。

  • その後、ホテル近くのバーへ<br /><br />これまた昨日に引き続きです。<br /><br />前のおじさんたち、相当飲んでましたけど大丈夫?

    その後、ホテル近くのバーへ

    これまた昨日に引き続きです。

    前のおじさんたち、相当飲んでましたけど大丈夫?

  • 自分もこれですが。

    自分もこれですが。

  • ポテト<br /><br />そう言えば、本日2回目の芋類。

    ポテト

    そう言えば、本日2回目の芋類。

  • この雰囲気良かったなぁ!

    この雰囲気良かったなぁ!

  • この店の案内役のお姉さん。<br /><br />最後の夜はこれでおしまいです。

    この店の案内役のお姉さん。

    最後の夜はこれでおしまいです。

この旅行記のタグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • naoさん 2018/05/21 17:25:14
    クチトンネルツアー、、、面白そうだけど
    AKABUSさま

    日帰りツアーで迷ったんですが、、クチトンネルの方が面白そうですね、、、

    でも、閉所恐怖症なんで、トンネル体験は無理ですが、、、

    nao

    @タック

    @タックさん からの返信 2018/05/21 21:14:07
    Re: クチトンネルツアー、、、面白そうだけど
    また、横入り「クチトンネル」狭くてヤバい!腰やっちゃいそう・・?

    赤巴士

    赤巴士さん からの返信 2018/05/21 22:16:56
    RE: クチトンネルツアー、、、面白そうだけど
    > AKABUSさま
    >
    > 日帰りツアーで迷ったんですが、、クチトンネルの方が面白そうですね、、、
    >
    > でも、閉所恐怖症なんで、トンネル体験は無理ですが、、、
    >
    > nao

    クチトンネルは短めのトンネルを匍匐前進体験しました。

    他にベトナム戦争当時の色々な兵器や罠等々を見学出来て
    非常に楽しかったのを覚えています。

    次回は是非行ってみてください。

    nao

    naoさん からの返信 2018/05/22 08:03:22
    RE: RE: クチトンネルツアー、、、面白そうだけど
    AKABUSさま

    ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

    nao

赤巴士さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP