東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年。<br /><br />遅くなりましたがのんびり初詣に。<br /><br /><br />新日吉神宮(いまひえじんぐう)→六波羅蜜寺→安井金毘羅宮<br /><br />もちつき屋→御所(お散歩)→一保堂・嘉木→京都ゑびす神社→おめん(夜ご飯)<br /><br /><br />こんな行程にて。<br /><br /><br />

のんびりお正月2016

10いいね!

2016/01/09 - 2016/01/09

3522位(同エリア6711件中)

2

7

mi-na

mi-naさん

2016年。

遅くなりましたがのんびり初詣に。


新日吉神宮(いまひえじんぐう)→六波羅蜜寺→安井金毘羅宮

もちつき屋→御所(お散歩)→一保堂・嘉木→京都ゑびす神社→おめん(夜ご飯)


こんな行程にて。


旅行の満足度
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • <br />本年は申年。<br /><br />申年にちなんでお猿さんのいらっしゃる<br /><br />新日吉神宮(いまひえじんぐう)へ。<br /><br /><br />


    本年は申年。

    申年にちなんでお猿さんのいらっしゃる

    新日吉神宮(いまひえじんぐう)へ。


  • <br />駒猿さんです。<br /><br /><br />


    駒猿さんです。


  • <br />ご神木として祀られてる<br /><br />ブナ科の木。<br /><br /><br />「スダジイ」<br /><br /><br />樹齢500〜800年だそうです。


    ご神木として祀られてる

    ブナ科の木。


    「スダジイ」


    樹齢500〜800年だそうです。

  • <br />貸し切りのように静かな<br /><br />新日吉神宮を出て<br /><br /><br />六波羅蜜寺へ。<br /><br /><br />ちょうどえべっさんの時期でもあり<br /><br />ゑびす神社に近いので人も多かったです。<br /><br /><br />ここでは開運おみくじを…<br /><br />


    貸し切りのように静かな

    新日吉神宮を出て


    六波羅蜜寺へ。


    ちょうどえべっさんの時期でもあり

    ゑびす神社に近いので人も多かったです。


    ここでは開運おみくじを…

  • <br />そのあと安井金毘羅宮へ行ったのですが<br /><br />あまりにも並んでいたので退散。<br /><br />お昼はもちつき屋さんで白味噌のお雑煮いただきました。<br /><br />お餅も柔らかくてセットの磯巻もペロリと…<br /><br /><br />その後は御所をお散歩。<br /><br />写真撮ってませんが一保堂の喫茶・嘉木で<br /><br />お正月限定のお抹茶と花びら餅をいただいて…<br /><br /><br /><br />


    そのあと安井金毘羅宮へ行ったのですが

    あまりにも並んでいたので退散。

    お昼はもちつき屋さんで白味噌のお雑煮いただきました。

    お餅も柔らかくてセットの磯巻もペロリと…


    その後は御所をお散歩。

    写真撮ってませんが一保堂の喫茶・嘉木で

    お正月限定のお抹茶と花びら餅をいただいて…



  • <br />夜のゑびす神社をぶらり<br /><br />えべっさん気分だけ味わって<br /><br /><br />夜ご飯はおめんへ。<br /><br /><br />好きなものばかりです。<br /><br />


    夜のゑびす神社をぶらり

    えべっさん気分だけ味わって


    夜ご飯はおめんへ。


    好きなものばかりです。

  • <br />ここは薬味たっぷりの<br /><br />つけ麺です。<br /><br /><br />最後まで楽しく美味しくいただいてきました。<br /><br /><br /><br />たくさん歩きましたがのんびりとした年始の休日になり、<br /><br />今年一年よいスタートにもなりました。<br /><br /><br /><br />


    ここは薬味たっぷりの

    つけ麺です。


    最後まで楽しく美味しくいただいてきました。



    たくさん歩きましたがのんびりとした年始の休日になり、

    今年一年よいスタートにもなりました。



この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2016/02/06 18:50:29
    オイシイものの梯子
    こんばんは、mi-na様
    はじめまして♪

    お正月の京都歩き・・・
    普段は食べられないようなお正月限定メニューがあるのも嬉しいですね。

    もちつき屋さんの白みそのお雑煮、食べてみたいなぁ〜
    そして、そのあとは一保堂さんで花びら餅か。。
    最後はおめん(^^♪
    最高の梯子ですね〜

    私も来年のお正月にまねっこしてみたいなぁ。。。って気が早い??(笑)

    また遊びに来ますね=
    今後ともよろしくお願い致します(^^♪

      たらよろ

    mi-na

    mi-naさん からの返信 2016/02/09 08:56:24
    ありがとうございます。
    たらよろさん☆

    はじめまして。
    素敵な旅行記拝見させていただきました。

    住吉大社も以前に行かれた方から聞いていて
    いつか行ってみたいところです。

    少し遅らせていくとゆっくりできるのでいいですよね。

    あまり写真は撮れてませんがおすすめです。

    また覗きに行かせていただきますので
    よろしくお願いします。


mi-naさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP