岐阜市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
彦根から岐阜へ移動し大好きな稲葉山城(岐阜城)へ!<br /><br />初めて登ったときはすごく疲れたけど、今回はちょっと楽だった。<br /><br />信長様の屋敷跡の発掘が進んでいて、これからも色々発見がありそうで楽しみです。<br /><br />ロープウェーのお土産やさんは今まで入ったことが無かったのですが、色々とおもしろいものが置いてあって楽しかったです。<br /><br />夕方には名鉄に乗って小牧まで行き、小牧宿泊。

平成27-28年 年末年始のたび ④ 岐阜城とその周辺

3いいね!

2016/01/04 - 2016/01/04

819位(同エリア989件中)

0

76

むしころ

むしころさん

彦根から岐阜へ移動し大好きな稲葉山城(岐阜城)へ!

初めて登ったときはすごく疲れたけど、今回はちょっと楽だった。

信長様の屋敷跡の発掘が進んでいて、これからも色々発見がありそうで楽しみです。

ロープウェーのお土産やさんは今まで入ったことが無かったのですが、色々とおもしろいものが置いてあって楽しかったです。

夕方には名鉄に乗って小牧まで行き、小牧宿泊。

旅行の満足度
4.5
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 駅前でレンタサイクルを借りて出発!!<br />100円で一日乗れるからすごく便利です。<br /><br />まずは円徳寺<br /><br />浄泉坊というのが前身で場所はここより少し東の方角だったようです。

    駅前でレンタサイクルを借りて出発!!
    100円で一日乗れるからすごく便利です。

    まずは円徳寺

    浄泉坊というのが前身で場所はここより少し東の方角だったようです。

    円徳寺 寺・神社・教会

  • こちらのお寺には「織田塚」があります。<br /><br />天文16年(1547)の加納口の戦いで*13年の説もあるようです。<br />織田信秀公が美濃の斎藤道三を攻め大敗して五千人ほどの戦死者を出し彼らを弔うために織田塚をつくったそうです。<br /><br />のちに信長公が稲葉山城を手中にし、このお寺の前に楽市楽座を開いたとのこと。

    こちらのお寺には「織田塚」があります。

    天文16年(1547)の加納口の戦いで*13年の説もあるようです。
    織田信秀公が美濃の斎藤道三を攻め大敗して五千人ほどの戦死者を出し彼らを弔うために織田塚をつくったそうです。

    のちに信長公が稲葉山城を手中にし、このお寺の前に楽市楽座を開いたとのこと。

    円徳寺 寺・神社・教会

  • 織田秀信公かみきり塚<br /><br />秀信(幼名・三法師)公は信長公の嫡孫で、岐阜城主。関ヶ原の前戦で岐阜城が落ちて、このお寺で剃髪し、仏門に入ったそうです。<br /><br />彼は、キリシタンの洗礼名もあるみたいだけど、どういうことだ。

    織田秀信公かみきり塚

    秀信(幼名・三法師)公は信長公の嫡孫で、岐阜城主。関ヶ原の前戦で岐阜城が落ちて、このお寺で剃髪し、仏門に入ったそうです。

    彼は、キリシタンの洗礼名もあるみたいだけど、どういうことだ。

    円徳寺 寺・神社・教会

  • そして織田塚

    そして織田塚

    円徳寺 寺・神社・教会

  • 織田塚は何度か改葬しているらしい。

    織田塚は何度か改葬しているらしい。

    円徳寺 寺・神社・教会

  • 信長公が永禄7年(1564)に寄進したといわれる鐘

    信長公が永禄7年(1564)に寄進したといわれる鐘

    円徳寺 寺・神社・教会

  • よお〜く見ると 信長 の文字が書いてある

    よお〜く見ると 信長 の文字が書いてある

    円徳寺 寺・神社・教会

  • 北東へ。<br /><br />円龍寺<br />大銀杏があります。

    北東へ。

    円龍寺
    大銀杏があります。

  • ペットボトル置いてみた。<br /><br />樹齢500年<br /><br />

    ペットボトル置いてみた。

    樹齢500年

  • 伊奈波神社へ<br />景行天皇14年の創建といわれ、1900年以上の歴史があるそうです。<br />初詣のお客さんでかなり賑わっていました<br /><br />太鼓橋だ。ちなみに危ないので登ってはいけません。

    伊奈波神社へ
    景行天皇14年の創建といわれ、1900年以上の歴史があるそうです。
    初詣のお客さんでかなり賑わっていました

    太鼓橋だ。ちなみに危ないので登ってはいけません。

  • 立派な門

    立派な門

  • すがすがしい朝だなー

    すがすがしい朝だなー

  • ちょっと南に戻って常在寺<br /><br />斎藤道三の菩提寺だそうです。

    ちょっと南に戻って常在寺

    斎藤道三の菩提寺だそうです。

  • 拝観料は150円です

    拝観料は150円です

  • こんどは北へしばらく行き長良川を越えて、崇福寺<br /><br />織田信長公の菩提寺だそうです。

    こんどは北へしばらく行き長良川を越えて、崇福寺

    織田信長公の菩提寺だそうです。

  • こういうのも収められているようです

    こういうのも収められているようです

  • ここには「血天井」というのもあります。<br />関ヶ原の戦いで西軍に加担したため東軍が岐阜城を攻め、落城したのですが、戦死者を弔うため、戦場となった岐阜城の床板を、本堂の天井に張ったものだそうです。<br />今でも鎖かたびらや鎧ひだたれの血痕が付着しているのが見られるらしい!<br /><br />拝観料は200円<br />今回同行者が興味ないため拝観できず<br />また来よ。

    ここには「血天井」というのもあります。
    関ヶ原の戦いで西軍に加担したため東軍が岐阜城を攻め、落城したのですが、戦死者を弔うため、戦場となった岐阜城の床板を、本堂の天井に張ったものだそうです。
    今でも鎖かたびらや鎧ひだたれの血痕が付着しているのが見られるらしい!

    拝観料は200円
    今回同行者が興味ないため拝観できず
    また来よ。

  • 稲葉一鉄寄贈の梵鐘もある

    稲葉一鉄寄贈の梵鐘もある

  • これ

    これ

  • 長良川からみた金華山

    長良川からみた金華山

  • おおっ!!<br /><br />おやかた様〜〜〜って思わず追いかけたくなった

    おおっ!!

    おやかた様〜〜〜って思わず追いかけたくなった

  • 躍動感溢れる銅像。カッコイイ。

    躍動感溢れる銅像。カッコイイ。

  • 岐阜公園の信長居館跡<br />

    岐阜公園の信長居館跡

    織田信長居館跡(史跡 岐阜城跡) 名所・史跡

  • 金華山の麓に広がっております<br /><br />発掘調査により信長時代の遺構の下にさらに前の時代の遺構もあることが分かったそうです。

    金華山の麓に広がっております

    発掘調査により信長時代の遺構の下にさらに前の時代の遺構もあることが分かったそうです。

  • 細かく説明があり勉強になります

    細かく説明があり勉強になります

  • 石垣

    石垣

  • 発掘は今も続いています

    発掘は今も続いています

  • この上の方に信長公の居館の中心部分があったのではないかと考えられています。<br />花をかたどった金箔を貼った瓦が使われていたそうです。

    この上の方に信長公の居館の中心部分があったのではないかと考えられています。
    花をかたどった金箔を貼った瓦が使われていたそうです。

  • 最初に金箔の貼られた瓦を使ったのは安土城ではなく岐阜城かもしれません、とのこと。<br /><br />これからもどんな発見があるか楽しみだな。

    最初に金箔の貼られた瓦を使ったのは安土城ではなく岐阜城かもしれません、とのこと。

    これからもどんな発見があるか楽しみだな。

  • 虎口になっている<br />館の入り口<br /><br />

    虎口になっている
    館の入り口

  • 入り口は巨石列の通路があって金華山で採れるチャートという石が使われていたそうです。

    入り口は巨石列の通路があって金華山で採れるチャートという石が使われていたそうです。

  • 小川が流れています

    小川が流れています

  • 居館の庭園には池があって二つの滝があったそうな。<br />

    居館の庭園には池があって二つの滝があったそうな。

  • 見てみたかったな〜

    見てみたかったな〜

  • これより金華山を登る<br /><br />行きは馬の背登山道、帰りはめい想の小径で。

    これより金華山を登る

    行きは馬の背登山道、帰りはめい想の小径で。

  • めい想の小径は別名、水の手口<br /><br />慶長5年(1600)岐阜城攻めの際に東軍の池田輝政がここから攻め入って山頂へ一番乗りしたそうだ。

    めい想の小径は別名、水の手口

    慶長5年(1600)岐阜城攻めの際に東軍の池田輝政がここから攻め入って山頂へ一番乗りしたそうだ。

    岐阜城 名所・史跡

  • 金華山のチャートは古生代のベルム紀から中世代の三畳紀中期にできたものらしいです。<br />そんな超大昔のプランクトンの死骸の堆積したものだったのかあ。<br />すごいな金華山。

    金華山のチャートは古生代のベルム紀から中世代の三畳紀中期にできたものらしいです。
    そんな超大昔のプランクトンの死骸の堆積したものだったのかあ。
    すごいな金華山。

  • 水の手口を少し歩くと少し開けた広場に出ます<br />ここが丸山。かつて伊奈波神社があった場所です。

    水の手口を少し歩くと少し開けた広場に出ます
    ここが丸山。かつて伊奈波神社があった場所です。

  • 烏帽子岩

    烏帽子岩

  • 丸山でめい想の小径(水の手口)と馬の背口に分かれます。

    丸山でめい想の小径(水の手口)と馬の背口に分かれます。

  • どんどん登るぞ

    どんどん登るぞ

  • 上まで到着。<br /><br />岐阜城の復興天守<br />資料館と合わせて入場料200円です。

    上まで到着。

    岐阜城の復興天守
    資料館と合わせて入場料200円です。

  • 軍用井戸(金銘水)<br /><br />天守から南西のほうにあって階段を少し下りた、ちょっと薄暗いところにありました。

    軍用井戸(金銘水)

    天守から南西のほうにあって階段を少し下りた、ちょっと薄暗いところにありました。

  • 昔の絵図<br /><br />たぶん左が北

    昔の絵図

    たぶん左が北

  • 秀吉の千成瓢箪発祥の地だそうで

    秀吉の千成瓢箪発祥の地だそうで

  • 太鼓櫓跡はレストランになってました

    太鼓櫓跡はレストランになってました

  • 岐阜城の歴代城主<br /><br />最初は二階堂さんてお方です。

    岐阜城の歴代城主

    最初は二階堂さんてお方です。

  • 一の門跡<br /><br />大きい岩がある

    一の門跡

    大きい岩がある

  • 歴代城主の略歴もあった

    歴代城主の略歴もあった

  • 鎌倉時代に二階堂さんが砦を構えたのが始まり

    鎌倉時代に二階堂さんが砦を構えたのが始まり

  • 馬場跡だそうです

    馬場跡だそうです

  • あっちにも井戸があるようだ

    あっちにも井戸があるようだ

  • めい想の小径を通って山から下りる

    めい想の小径を通って山から下りる

  • 途中のビューポイント

    途中のビューポイント

  • お、長良川

    お、長良川

  • てくてく・・・

    てくてく・・・

  • もうちょっとかな

    もうちょっとかな

  • 情熱的だな

    情熱的だな

  • 面白い形に削れた岩<br /><br />崩れてきそうで怖いけど、こういうのを見るの好き

    面白い形に削れた岩

    崩れてきそうで怖いけど、こういうのを見るの好き

  • いつも思うのですが、山の上にあるお城って貫禄があるな

    いつも思うのですが、山の上にあるお城って貫禄があるな

  • ついつい何回も撮ってしまいます

    ついつい何回も撮ってしまいます

  • 名鉄で岐阜から小牧へ。<br />途中車窓から犬山城も見られた!!<br /><br />小牧到着 今の時間18時3分<br />

    名鉄で岐阜から小牧へ。
    途中車窓から犬山城も見られた!!

    小牧到着 今の時間18時3分

  • チャレンジ街道だって。<br />道に絵が描いてあるらしい

    チャレンジ街道だって。
    道に絵が描いてあるらしい

  • 小牧駅の外観

    小牧駅の外観

    小牧駅

  • 小牧市文化財案内板<br /><br />

    小牧市文化財案内板

  • ホテルは小牧シティホテル<br /><br />部屋から小牧山が見えた

    ホテルは小牧シティホテル

    部屋から小牧山が見えた

  • よるごはんは近くのショッピングセンターで買った<br />串かつと手羽先とサラダ<br /><br />おいしかったです

    よるごはんは近くのショッピングセンターで買った
    串かつと手羽先とサラダ

    おいしかったです

  • あとデザート<br /><br />チーズの風味がしっかり生きていておいしかった<br />ただ上のほうが一回溶けてから固まったときの水滴がジャリジャリしている状態で、とても残念であった。

    あとデザート

    チーズの風味がしっかり生きていておいしかった
    ただ上のほうが一回溶けてから固まったときの水滴がジャリジャリしている状態で、とても残念であった。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP