宇奈月・黒部峡谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
念願だった黒部ダムを訪れました。転機に恵まれ、黒部平は紅葉がちょうど見ごろでした。

黒部ダム

10いいね!

2015/10/16 - 2015/10/16

361位(同エリア653件中)

0

58

キヌちち

キヌちちさん

念願だった黒部ダムを訪れました。転機に恵まれ、黒部平は紅葉がちょうど見ごろでした。

PR

  • 信濃大町から扇沢に向かいます。

    信濃大町から扇沢に向かいます。

  • 日向山高原の紅葉だと思います。山の紅葉がピークでした。

    日向山高原の紅葉だと思います。山の紅葉がピークでした。

  • 扇沢から黒部ダムまで乗ったトロリーバスです。

    扇沢から黒部ダムまで乗ったトロリーバスです。

  • 黒部ダム。ついに来ました。紅葉の時期に来ることが念願でした。

    黒部ダム。ついに来ました。紅葉の時期に来ることが念願でした。

  • 駅の一角にあった破砕帯の湧水です。飲んでみましたが、正直なところ、うまいとは感じませんでした。

    駅の一角にあった破砕帯の湧水です。飲んでみましたが、正直なところ、うまいとは感じませんでした。

  • 長い階段を上って展望台に到着。眺めは最高でした。

    長い階段を上って展望台に到着。眺めは最高でした。

  • 中央は展望台に1カ所あったお土産店。

    中央は展望台に1カ所あったお土産店。

  • 黒部湖です。

    黒部湖です。

  • 黒部ダム<br /><br />富山県南東部、北アルプスの立山と赤沢岳間の黒部峡谷地点にあるダム。立山町に属する。<br />1956年、関西電力が着工以来、6年10か月で513億円と延べ990万人の労務者を投じて、1963年に黒部川第四発電所とともに完成した。<br />ダムの高さ186メートル、堤長492メートル、体積157.5万立方メートルのアーチ式ドームダムである。<br />黒部湖の広さは甲子園球場の237倍で、貯水量2億トン。<br />建設中は黒部川第四発電所のダムというので黒四ダムとよばれていた。<br />ダム建設の仮設工事は立山越えのルートで行われたが、本工事の大量資材輸送は赤沢岳直下を貫いた関電トンネルで行われた。<br />このトンネル工事は大湧水のため難工事であった。<br />現在10キロメートル下流の地下発電所で、落差576メートル、最大水量毎秒72トン、四つの発電機で33万5000キロワットの発電を行っている。<br />ダム完成後、長野県の大町方面からの資材輸送ルートは観光ルートとなり、その後開通した立山黒部アルペンルートとともに観光地となった。<br />ダムサイトの左岸に黒部湖遊覧船の船着き場がある。黒部湖上流正面に赤牛岳(2864メートル)がそびえ、左岸山頂は立山で、右岸山頂は赤沢岳(2678メートル)、スバリ岳、針ノ木岳(2821メートル)である。<br />ダム下流左岸は黒部別山(2353メートル)とその断崖である。<br />(日本大百科全書より)

    黒部ダム

    富山県南東部、北アルプスの立山と赤沢岳間の黒部峡谷地点にあるダム。立山町に属する。
    1956年、関西電力が着工以来、6年10か月で513億円と延べ990万人の労務者を投じて、1963年に黒部川第四発電所とともに完成した。
    ダムの高さ186メートル、堤長492メートル、体積157.5万立方メートルのアーチ式ドームダムである。
    黒部湖の広さは甲子園球場の237倍で、貯水量2億トン。
    建設中は黒部川第四発電所のダムというので黒四ダムとよばれていた。
    ダム建設の仮設工事は立山越えのルートで行われたが、本工事の大量資材輸送は赤沢岳直下を貫いた関電トンネルで行われた。
    このトンネル工事は大湧水のため難工事であった。
    現在10キロメートル下流の地下発電所で、落差576メートル、最大水量毎秒72トン、四つの発電機で33万5000キロワットの発電を行っている。
    ダム完成後、長野県の大町方面からの資材輸送ルートは観光ルートとなり、その後開通した立山黒部アルペンルートとともに観光地となった。
    ダムサイトの左岸に黒部湖遊覧船の船着き場がある。黒部湖上流正面に赤牛岳(2864メートル)がそびえ、左岸山頂は立山で、右岸山頂は赤沢岳(2678メートル)、スバリ岳、針ノ木岳(2821メートル)である。
    ダム下流左岸は黒部別山(2353メートル)とその断崖である。
    (日本大百科全書より)

  • 展望台からの眺望

    展望台からの眺望

  • 黒部ダム構築のあらまし

    黒部ダム構築のあらまし

  • 展望台への階段

    展望台への階段

  • ダム建設作業の様子が描かれています。

    ダム建設作業の様子が描かれています。

  • 黒部ダムのゆるキャラ「くろにょん」がいました。

    黒部ダムのゆるキャラ「くろにょん」がいました。

  • 背中にはスコップをしょっています。

    背中にはスコップをしょっています。

  • 黒部湖

    黒部湖

  • 中央に見える展望台にさっきまでいました。階段の多さに辟易。

    中央に見える展望台にさっきまでいました。階段の多さに辟易。

  • 黒部ダムの中心地点だそうです。ダムの高さ186メートル、ダムの長さ492メートル、標高1454メートル。

    黒部ダムの中心地点だそうです。ダムの高さ186メートル、ダムの長さ492メートル、標高1454メートル。

  • 黒部湖

    黒部湖

  • 黒部湖駅に向かいます。

    黒部湖駅に向かいます。

  • 黒部湖駅です。

    黒部湖駅です。

  • 黒部湖駅から黒部平駅まで乗ったケーブルカーです。

    黒部湖駅から黒部平駅まで乗ったケーブルカーです。

  • 黒部平です。

    黒部平です。

  • 前方は黒部峡谷

    前方は黒部峡谷

  • 紅葉が見ごろでした。

    紅葉が見ごろでした。

  • 黒部平駅です。

    黒部平駅です。

  • 中央は到着便。このロープウェーに乗り、右上に見える大観峰駅まで乗りました。

    中央は到着便。このロープウェーに乗り、右上に見える大観峰駅まで乗りました。

  • 黒部平駅を発車しました。

    黒部平駅を発車しました。

  • ケーブルの支柱がないロープウェーに初めて乗りました。右側は擦れ違った黒部平行きのロープウェーです。

    ケーブルの支柱がないロープウェーに初めて乗りました。右側は擦れ違った黒部平行きのロープウェーです。

  • ロープウェーからの眺望

    ロープウェーからの眺望

  • 間もなく大観峰駅に到着です。

    間もなく大観峰駅に到着です。

  • 大観峰駅に到着。右側に駅員さんがいます。

    大観峰駅に到着。右側に駅員さんがいます。

  • 大観峰駅から眺めた黒部湖です。

    大観峰駅から眺めた黒部湖です。

  • 大観峰駅から眺めた黒部湖

    大観峰駅から眺めた黒部湖

  • 大観峰駅。ここからトロリーバスで室堂に向かいます。

    大観峰駅。ここからトロリーバスで室堂に向かいます。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

キヌちちさんの関連旅行記

キヌちちさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP