愛媛旅行記(ブログ) 一覧に戻る
岡山から松山へ。はじめての愛媛県訪問です。短時間で道後温泉、松山城と、松山の二大観光地を巡りました。<br /><br />・瀬戸大橋を渡る<br />・トラムに乗って道後温泉本館へ<br />・坊っちゃん電車<br />・ロープウェイで松山城<br />・下りは徒歩で<br />・県庁<br />・夜は鱧<br /><br />表紙写真は、大街道駅に止まる坊っちゃん電車。

2015秋 はじめての松山&道後 半日早わかり

17いいね!

2015/10/20 - 2015/10/21

2256位(同エリア6842件中)

0

46

ROSARY

ROSARYさん

岡山から松山へ。はじめての愛媛県訪問です。短時間で道後温泉、松山城と、松山の二大観光地を巡りました。

・瀬戸大橋を渡る
・トラムに乗って道後温泉本館へ
・坊っちゃん電車
・ロープウェイで松山城
・下りは徒歩で
・県庁
・夜は鱧

表紙写真は、大街道駅に止まる坊っちゃん電車。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JR特急 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 岡山駅で特急「しおかぜ」に乗り込みます。

    岡山駅で特急「しおかぜ」に乗り込みます。

  • 瀬戸大橋を渡って・・・

    瀬戸大橋を渡って・・・

  • 松山駅に到着。<br /><br />並んだ改札に駅員さんがいるのって、久しぶりに見ました。

    松山駅に到着。

    並んだ改札に駅員さんがいるのって、久しぶりに見ました。

    松山駅 (愛媛県)

  • 松山駅の駅舎も昔懐かしい感じ。<br /><br />駅の観光案内所で、トラムの1日乗車券を買いました。1日券はトラムの中でも売っているようです。

    松山駅の駅舎も昔懐かしい感じ。

    駅の観光案内所で、トラムの1日乗車券を買いました。1日券はトラムの中でも売っているようです。

  • ホテルに荷物を置いて、まずは松山最大の見所?道後温泉へ。<br /><br />道後温泉にも市内からトラムで行くことが出来ます。道後温泉行きだけで3系統走っているので、ほとんど待たずに乗れました。

    ホテルに荷物を置いて、まずは松山最大の見所?道後温泉へ。

    道後温泉にも市内からトラムで行くことが出来ます。道後温泉行きだけで3系統走っているので、ほとんど待たずに乗れました。

    道後温泉駅

  • 道後温泉駅。

    道後温泉駅。

  • 駅前には坊っちゃんカラクリ時計と、その脇には足湯コーナーがありました。

    駅前には坊っちゃんカラクリ時計と、その脇には足湯コーナーがありました。

    放生園 公園・植物園

  • 駅前から商店街が伸びています。道後ハイカラ通り。<br /><br />今、道後温泉では蜷川実花さんとのコラボレーションを行っているようで、商店街入り口のアーチも蜷川さんのデザインです。

    駅前から商店街が伸びています。道後ハイカラ通り。

    今、道後温泉では蜷川実花さんとのコラボレーションを行っているようで、商店街入り口のアーチも蜷川さんのデザインです。

    道後ハイカラ通り (道後商店街) 市場・商店街

  • 商店街の様子。お土産物屋さんが軒を連ねています。

    商店街の様子。お土産物屋さんが軒を連ねています。

  • 途中、左手に「椿の湯」が見えました。<br /><br />この場所で商店街は右に折れます。

    途中、左手に「椿の湯」が見えました。

    この場所で商店街は右に折れます。

    道後温泉椿の湯 温泉

  • しばらく歩くと、正面に見えてきたのが道後温泉本館。<br /><br />こちらも、蜷川実花さんの手になるのれんや障子で飾られています。

    しばらく歩くと、正面に見えてきたのが道後温泉本館。

    こちらも、蜷川実花さんの手になるのれんや障子で飾られています。

    道後温泉本館 温泉

  • 入り口の右手に入浴券発売所がありました。<br /><br />お風呂だけ、休憩付きなどに分かれていて、私は三階の個室1550円をチョイス。<br />これだと、公衆浴場的な神の湯だけでなく、霊の湯にも入ることが出来ます。

    入り口の右手に入浴券発売所がありました。

    お風呂だけ、休憩付きなどに分かれていて、私は三階の個室1550円をチョイス。
    これだと、公衆浴場的な神の湯だけでなく、霊の湯にも入ることが出来ます。

  • 靴を脱いで建物に入ると、すぐに検札が。<br />そこで、三階への道順を教えて下さいます。<br /><br />廊下の突き当りを左手に折れると、二階への階段。そこにも係の方がいて、三階に案内してくださいました。

    靴を脱いで建物に入ると、すぐに検札が。
    そこで、三階への道順を教えて下さいます。

    廊下の突き当りを左手に折れると、二階への階段。そこにも係の方がいて、三階に案内してくださいました。

  • 三階の廊下。左右に個室が並んでいます。<br /><br />係の方から浴衣とタオルを受け取って、お部屋へ。

    三階の廊下。左右に個室が並んでいます。

    係の方から浴衣とタオルを受け取って、お部屋へ。

  • 部屋からの眺め。<br /><br />木の手すりが風情たっぷり。中庭に面した部屋だったので、窓を開け放しても人目が気にならず、気持ちいい。

    部屋からの眺め。

    木の手すりが風情たっぷり。中庭に面した部屋だったので、窓を開け放しても人目が気にならず、気持ちいい。

  • 部屋の中はこんな感じ。2号室です。<br /><br />床の間まであります。猫の掛け軸、かわいい!<br /><br />左側にクローゼットがあって、そこに服や荷物を入れることが出来ます。一応鍵もかかるので、浴衣に着替えて手ぶらでお風呂へ。<br /><br />バスタオルもお部屋で借りることが出来ました。200円。

    部屋の中はこんな感じ。2号室です。

    床の間まであります。猫の掛け軸、かわいい!

    左側にクローゼットがあって、そこに服や荷物を入れることが出来ます。一応鍵もかかるので、浴衣に着替えて手ぶらでお風呂へ。

    バスタオルもお部屋で借りることが出来ました。200円。

  • お風呂の写真はありません。<br /><br />二階の霊の湯は、こじんまりしていて、でも浴槽は深くて不思議な感じ。<br />一階の神の湯は、地元のおばあさんたちが日常的に使っているのかな、広めの楕円形の浴槽の真ん中に、お湯が出てくる塔がありました。<br /><br />どちらも柔らかくて気持ちいい泉質。<br /><br />霊の湯にはシャンプーや石鹸が備え付けてありますが、神の湯は何もありません。最初に霊の湯で体をきれいにしてから、神の湯でじっくり湯船につかる、というのがオススメです。<br /><br />お風呂から上がると、お部屋でお茶と坊っちゃん団子が振る舞われました。<br />しばらく休んで、汗が引くのを待ちます。和むなあ。

    お風呂の写真はありません。

    二階の霊の湯は、こじんまりしていて、でも浴槽は深くて不思議な感じ。
    一階の神の湯は、地元のおばあさんたちが日常的に使っているのかな、広めの楕円形の浴槽の真ん中に、お湯が出てくる塔がありました。

    どちらも柔らかくて気持ちいい泉質。

    霊の湯にはシャンプーや石鹸が備え付けてありますが、神の湯は何もありません。最初に霊の湯で体をきれいにしてから、神の湯でじっくり湯船につかる、というのがオススメです。

    お風呂から上がると、お部屋でお茶と坊っちゃん団子が振る舞われました。
    しばらく休んで、汗が引くのを待ちます。和むなあ。

  • 三階廊下の突き当りには、坊っちゃんの間が。<br /><br />夏目漱石の彫像や写真、当時の地図などが飾られていました。

    三階廊下の突き当りには、坊っちゃんの間が。

    夏目漱石の彫像や写真、当時の地図などが飾られていました。

    坊っちゃんの間 名所・史跡

  • 坊っちゃんの間から外を見ると、蜷川実花さんの障子が並んでいます。<br /><br />このあと、二階にある又新殿の見学。天皇が入られたお風呂です。<br /><br />ここも撮影禁止。やっぱり石造りで深い浴槽が印象的。石の上に組み立て式のひのき浴槽を載せて入浴されたそうです。<br /><br />一度も使われたことのない、天皇専用のお手洗いもありました。

    坊っちゃんの間から外を見ると、蜷川実花さんの障子が並んでいます。

    このあと、二階にある又新殿の見学。天皇が入られたお風呂です。

    ここも撮影禁止。やっぱり石造りで深い浴槽が印象的。石の上に組み立て式のひのき浴槽を載せて入浴されたそうです。

    一度も使われたことのない、天皇専用のお手洗いもありました。

  • そうそう、お風呂の入り口ののれんも蜷川実花さんによるもの。<br /><br />これは、二階への階段から一階、神の湯の入り口を写したもの。

    そうそう、お風呂の入り口ののれんも蜷川実花さんによるもの。

    これは、二階への階段から一階、神の湯の入り口を写したもの。

  • 外に出て、今居た三階部分を見上げてみました。<br /><br />ちなみに二階は大広間になっています。二階の大広間とは300円しか違わないので、空きがあれば三階の個室がいいと思います。

    外に出て、今居た三階部分を見上げてみました。

    ちなみに二階は大広間になっています。二階の大広間とは300円しか違わないので、空きがあれば三階の個室がいいと思います。

  • 道後温泉本館の目の前には一六タルトの一六本舗がカフェを構えています。<br /><br />お昼を食べずに温泉に入ったので、じゃこ天うどんで小腹を満たしました。<br />お菓子のセットも人気のようです。

    道後温泉本館の目の前には一六タルトの一六本舗がカフェを構えています。

    お昼を食べずに温泉に入ったので、じゃこ天うどんで小腹を満たしました。
    お菓子のセットも人気のようです。

    一六本舗 道後店 グルメ・レストラン

  • 道後温泉本館の勇姿。明治時代の建物からどんどん建て増しされていったようです。<br /><br />中央より左手に見える塔のようなものが振鷺閣で、1日三回、太鼓が鳴らされるそうです。

    イチオシ

    道後温泉本館の勇姿。明治時代の建物からどんどん建て増しされていったようです。

    中央より左手に見える塔のようなものが振鷺閣で、1日三回、太鼓が鳴らされるそうです。

  • 道後温泉駅の近くには、松山生まれの正岡子規の銅像もありました。<br />今年3月に立てられたばかりなのだそう。<br /><br />野球が大好きだったことから、ユニフォーム姿でバットを持つ姿です。<br /><br />「打者」「走者」「四球」「直球」という野球用語も、子規が翻訳したと言われています。

    道後温泉駅の近くには、松山生まれの正岡子規の銅像もありました。
    今年3月に立てられたばかりなのだそう。

    野球が大好きだったことから、ユニフォーム姿でバットを持つ姿です。

    「打者」「走者」「四球」「直球」という野球用語も、子規が翻訳したと言われています。

  • ちょうど、坊っちゃん電車の時間だったので、これで市内に戻ることに。<br /><br />一日券を持っていれば、プラス300円で乗ることができます。

    ちょうど、坊っちゃん電車の時間だったので、これで市内に戻ることに。

    一日券を持っていれば、プラス300円で乗ることができます。

  • 坊っちゃん電車の内部。客車は二両連結で、ベンチは片側4人も座ればいっぱいのちいささ。<br /><br />木造で風情があります。

    坊っちゃん電車の内部。客車は二両連結で、ベンチは片側4人も座ればいっぱいのちいささ。

    木造で風情があります。

  • 車掌さんも乗っています。駅が近づくと、下車する人がいないかどうか聞きにいらっしゃいます。

    車掌さんも乗っています。駅が近づくと、下車する人がいないかどうか聞きにいらっしゃいます。

  • 大街道に到着。<br /><br />今日の宿は、目の前に建つカンデオホテルズ大街道です。

    イチオシ

    地図を見る

    大街道に到着。

    今日の宿は、目の前に建つカンデオホテルズ大街道です。

    大街道停留場

  • ホテルからは松山城もよく見えました。<br /><br />これからお城に上ります。

    ホテルからは松山城もよく見えました。

    これからお城に上ります。

  • 行きはロープウェイで。<br /><br />大街道駅から、ゆったりカーブする道を道なりに500mほど進むと、左手にロープウェイ乗り場が見えてきます。<br /><br />ロープウェイは10分に1本の割で発着しますが、同じ切符で常に動いているリフトにも乗れます。<br /><br />ロープウェイでは袴姿のお嬢さんが、案内のアナウンスをしてくださいました。

    行きはロープウェイで。

    大街道駅から、ゆったりカーブする道を道なりに500mほど進むと、左手にロープウェイ乗り場が見えてきます。

    ロープウェイは10分に1本の割で発着しますが、同じ切符で常に動いているリフトにも乗れます。

    ロープウェイでは袴姿のお嬢さんが、案内のアナウンスをしてくださいました。

  • ロープウェイをおりてからも、天守閣へは階段が続きます。

    ロープウェイをおりてからも、天守閣へは階段が続きます。

  • ようやく、標高132mの城山頂上に建つ天守閣が見えてきました。

    ようやく、標高132mの城山頂上に建つ天守閣が見えてきました。

    松山城 名所・史跡

  • ゆるキャラ? よしあきくん。

    ゆるキャラ? よしあきくん。

  • 天守を見上げます。

    天守を見上げます。

  • 中に入りました。幾つかの櫓に登れます。<br /><br />これは北櫓からの眺め。瀬戸内海を遠くに望みます。

    中に入りました。幾つかの櫓に登れます。

    これは北櫓からの眺め。瀬戸内海を遠くに望みます。

  • こちらは小天守から。南側の眺め。

    こちらは小天守から。南側の眺め。

  • 天守閣から東側をみたところ。道後温泉や石鎚山が見えました。

    天守閣から東側をみたところ。道後温泉や石鎚山が見えました。

  • 北側には愛媛大学や松山大学のキャンバスが。

    北側には愛媛大学や松山大学のキャンバスが。

  • 横長の天守閣には、大勢立て篭もることができたことでしょう。

    横長の天守閣には、大勢立て篭もることができたことでしょう。

  • 天守閣から下りて、いよかんソフトで一息。<br /><br />さっぱりした味わいのソフトクリーム(といっても、口当たりはジェラートに近い)に、いよかんのマーマレードが添えられています。混ぜながら。

    イチオシ

    天守閣から下りて、いよかんソフトで一息。

    さっぱりした味わいのソフトクリーム(といっても、口当たりはジェラートに近い)に、いよかんのマーマレードが添えられています。混ぜながら。

  • 帰りは県庁裏登城口を通って、徒歩で山を降りました。<br /><br />途中、二の丸から本丸をつなぐ、上り石垣がよく見えました。日本の現存天守では、彦根城とここ松山城の二箇所のみに残っているそうです。<br /><br />それにしてもすごい坂道。歩きやすい道でしたが、下りだからよかったようなものの、上りはかなりきついでしょうね。

    帰りは県庁裏登城口を通って、徒歩で山を降りました。

    途中、二の丸から本丸をつなぐ、上り石垣がよく見えました。日本の現存天守では、彦根城とここ松山城の二箇所のみに残っているそうです。

    それにしてもすごい坂道。歩きやすい道でしたが、下りだからよかったようなものの、上りはかなりきついでしょうね。

  • 県庁のところに降りてきました。

    県庁のところに降りてきました。

    愛媛県庁舎 名所・史跡

  • 時間は飛んで、夜の松山。<br /><br />ハートランドビールを置いているお店がありました。

    時間は飛んで、夜の松山。

    ハートランドビールを置いているお店がありました。

  • イカのサラダ。

    イカのサラダ。

  • そして鱧の揚げ出し。

    そして鱧の揚げ出し。

  • カリッと揚げられた鱧、とっても美味しかったです。<br /><br />ほぼ半日の松山観光も終わり。明朝早くに東京に戻ります。

    カリッと揚げられた鱧、とっても美味しかったです。

    ほぼ半日の松山観光も終わり。明朝早くに東京に戻ります。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP