リスボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小国なれど宝石のように煌めくポルトガル。<br />思いが叶い、この憧れの地をシルバーウィークに旅した。<br /><br />リスボンに入り、シントラ、コインブラ、そしてポルトへと北上。<br />ポルトからはターキッシュエアラインを利用しイスタンブールへ。<br />期せずして、ヨーロッパの最西端と最東端を一緒に満喫することに。<br /><br />距離は離れているが、街並みや建物の造りが、なんとなく似ている。<br />海運で栄えたことや、イスラムの影響下にあったためであろうか。<br />発見する楽しさは、旅をしないと分からない。<br /><br /><br />

ヨーロッパ最西端・最東端 街並と建築の旅 ①リスボン、シントラ

19いいね!

2015/09/19 - 2015/09/21

738位(同エリア2654件中)

0

107

arcstudio

arcstudioさん

小国なれど宝石のように煌めくポルトガル。
思いが叶い、この憧れの地をシルバーウィークに旅した。

リスボンに入り、シントラ、コインブラ、そしてポルトへと北上。
ポルトからはターキッシュエアラインを利用しイスタンブールへ。
期せずして、ヨーロッパの最西端と最東端を一緒に満喫することに。

距離は離れているが、街並みや建物の造りが、なんとなく似ている。
海運で栄えたことや、イスラムの影響下にあったためであろうか。
発見する楽しさは、旅をしないと分からない。


旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の旅行、選んだのはターキッシュ・エアライン。<br />イスタンブールにトランジットし、リスボンへ。<br />窓から見えるのは、ヨーロッパアルプスの山並み。

    今回の旅行、選んだのはターキッシュ・エアライン。
    イスタンブールにトランジットし、リスボンへ。
    窓から見えるのは、ヨーロッパアルプスの山並み。

  • リスボン空港から市内に向かうのに地下鉄を利用。<br />途中、新都市の「オリエンテ駅」に下車。<br />鉄道の駅舎はなかなかのデザイン。<br />設計はカラトラヴァ。<br />

    リスボン空港から市内に向かうのに地下鉄を利用。
    途中、新都市の「オリエンテ駅」に下車。
    鉄道の駅舎はなかなかのデザイン。
    設計はカラトラヴァ。

  • 見たかったのはこの建物。<br />万博のポルトガル館だ。<br />設計はポルトガルの巨匠、アルヴァロ・シザ。<br />

    見たかったのはこの建物。
    万博のポルトガル館だ。
    設計はポルトガルの巨匠、アルヴァロ・シザ。

  • コンクリートスラブなのに、布のような柔らかなカーブ。<br />屋根下の影と海の眩しさのコントラストが絶妙なバランス。<br />

    コンクリートスラブなのに、布のような柔らかなカーブ。
    屋根下の影と海の眩しさのコントラストが絶妙なバランス。

  • 端部を見ると、スラブをワイヤーで引っ張っていることが判るようになっている。<br />このままだと雨が落ちるので、その上側には庇がある。<br />よく考えられたディテールだ。

    端部を見ると、スラブをワイヤーで引っ張っていることが判るようになっている。
    このままだと雨が落ちるので、その上側には庇がある。
    よく考えられたディテールだ。

  • 周りの建物群。<br />新都市というに相応しい。<br />ポルトガルの現代建築もなかなかやる。<br />旧市街だけ見てポルトガルを語るべきではない。

    周りの建物群。
    新都市というに相応しい。
    ポルトガルの現代建築もなかなかやる。
    旧市街だけ見てポルトガルを語るべきではない。

  • さて、地下鉄で中心地・ロシオへ。<br />地上に出てちょっと歩くと「ロシオ広場」。<br />人が集まる所なので、カフェやタクシーも多い。

    さて、地下鉄で中心地・ロシオへ。
    地上に出てちょっと歩くと「ロシオ広場」。
    人が集まる所なので、カフェやタクシーも多い。

  • 広場の一角にある門をくぐった右側がリスボンの宿泊先。<br />古いアパートを改修したアパートメントホテル「Rossio Apartments」。<br />あまりにも小さな案内板だったので少し迷ってしまった。<br />

    広場の一角にある門をくぐった右側がリスボンの宿泊先。
    古いアパートを改修したアパートメントホテル「Rossio Apartments」。
    あまりにも小さな案内板だったので少し迷ってしまった。

  • アパートメントの外ドアを開け、階段を上がろうとすると、2階から女性が。<br />ホテルではないのでフロントが無く、彼女が部屋への案内係。<br />小綺麗にリニュアールされて気持ちいい。<br />白ワインもサービスだ。

    アパートメントの外ドアを開け、階段を上がろうとすると、2階から女性が。
    ホテルではないのでフロントが無く、彼女が部屋への案内係。
    小綺麗にリニュアールされて気持ちいい。
    白ワインもサービスだ。

  • キッチンとテーブルがあって、簡単な料理は可能。<br />自分の家に居るようで、なにか落ち着く。<br />立地重視で選んだが、部屋も◎。

    キッチンとテーブルがあって、簡単な料理は可能。
    自分の家に居るようで、なにか落ち着く。
    立地重視で選んだが、部屋も◎。

  • コンパクトなバスルームだが、清潔な感じだ。

    コンパクトなバスルームだが、清潔な感じだ。

  • まだ昼食を取っていないので、外へ繰り出す。<br />アパートメントの隣の通りが、有名な「アウグスタ通り」。<br />路上にお洒落なカフェが多い。

    まだ昼食を取っていないので、外へ繰り出す。
    アパートメントの隣の通りが、有名な「アウグスタ通り」。
    路上にお洒落なカフェが多い。

  • テージョ川の近くまで下りてくる。<br />門をくぐると「コルメシオ広場」だ。

    テージョ川の近くまで下りてくる。
    門をくぐると「コルメシオ広場」だ。

  • 「コルメシオ広場」沿いのアーケード。<br />小さなお店も出ている。<br />暑いので日陰は助かる。

    「コルメシオ広場」沿いのアーケード。
    小さなお店も出ている。
    暑いので日陰は助かる。

  • 「リベイラ市場」に向かって進む。<br />市役所前のオブジェ。<br />

    「リベイラ市場」に向かって進む。
    市役所前のオブジェ。

  • 外壁をタイルで覆った建物が多い。<br />これもその1つだが美しい。

    外壁をタイルで覆った建物が多い。
    これもその1つだが美しい。

  • あの塔の下がお目当ての「リベイラ市場」。<br />

    あの塔の下がお目当ての「リベイラ市場」。

  • 大きな屋根の下、4周にいろんなお店がある。<br />そこで買って、真ん中の部分で食べる。<br />場所も無いほど大賑わい。<br />

    大きな屋根の下、4周にいろんなお店がある。
    そこで買って、真ん中の部分で食べる。
    場所も無いほど大賑わい。

  • 選んだのは、タコのリゾットとアサリの蒸し物。<br />白ワインとの相性も良く、美味しい。<br /><br />

    選んだのは、タコのリゾットとアサリの蒸し物。
    白ワインとの相性も良く、美味しい。

  • お腹を満たしたところで、トラムに乗って「ベレン地区」へ。<br />テージョ川に張り出した建物が「ベレンの塔」。<br />

    お腹を満たしたところで、トラムに乗って「ベレン地区」へ。
    テージョ川に張り出した建物が「ベレンの塔」。

  • 16世紀に出来た河口を守る要塞なので、存在感がある。<br />狭い階段で上へ登るため、入場人数が限られていて、結構待つことに。

    16世紀に出来た河口を守る要塞なので、存在感がある。
    狭い階段で上へ登るため、入場人数が限られていて、結構待つことに。

  • やっとのこと入場。<br />なるほど眺めがいい。

    やっとのこと入場。
    なるほど眺めがいい。

  • 小窓から覗くといい景色。<br />この先は海。

    小窓から覗くといい景色。
    この先は海。

  • よく見ると、要塞というには美しすぎる。<br />マリア像もあって、まるで教会の彫刻のよう。<br />司馬遼太郎が、テージョ川の貴婦人と言ったのも頷ける。

    よく見ると、要塞というには美しすぎる。
    マリア像もあって、まるで教会の彫刻のよう。
    司馬遼太郎が、テージョ川の貴婦人と言ったのも頷ける。

  • そしてベレンの珠玉、「ジェロニモス修道院」。<br />改修工事中とあって、正面からの写真は難しそう。<br />

    そしてベレンの珠玉、「ジェロニモス修道院」。
    改修工事中とあって、正面からの写真は難しそう。

  • 有名な回廊部分。<br />マヌエル様式というポルトガル固有のデザイン。<br />

    有名な回廊部分。
    マヌエル様式というポルトガル固有のデザイン。

  • 中庭を望む。<br />窓まわりは、ベネチアン・ゴチックにも似ている。<br />

    中庭を望む。
    窓まわりは、ベネチアン・ゴチックにも似ている。

  • 中庭、そして回廊。<br />光と影のコントラスト。

    中庭、そして回廊。
    光と影のコントラスト。

  • 食堂らしい。<br />壁の絵は聖ジェロニモスとか。

    食堂らしい。
    壁の絵は聖ジェロニモスとか。

  • 柱やアーチなど至る所に彫刻。<br />そのエネルギーが凄い。<br />

    柱やアーチなど至る所に彫刻。
    そのエネルギーが凄い。

  • 修道院内の教会。<br />柱から天井に至る、樹木のようなデザインは秀逸。

    修道院内の教会。
    柱から天井に至る、樹木のようなデザインは秀逸。

  • 修道院の近くの「パスティス・デ・ベレン」。<br />エッグタルトの発祥の地だというカフェ。<br />あまりの人の多さで、残念ながら断念。<br />他のお店で沢山食べから、まあいいか。

    修道院の近くの「パスティス・デ・ベレン」。
    エッグタルトの発祥の地だというカフェ。
    あまりの人の多さで、残念ながら断念。
    他のお店で沢山食べから、まあいいか。

  • 旧市内に戻り、夕景の美しい丘へ。<br />「ロシオ広場」の向かいの坂を上がっていく。<br />

    旧市内に戻り、夕景の美しい丘へ。
    「ロシオ広場」の向かいの坂を上がっていく。

  • 坂の途中にはレストラン。<br />ここまでテーブルを出していいのだろうか。<br />歩くのにいささか邪魔。

    坂の途中にはレストラン。
    ここまでテーブルを出していいのだろうか。
    歩くのにいささか邪魔。

  • 坂を上りきったところはケーブルカーの終点地。<br />これで上がる手もあるが、登り口がちょっと不便な所なので。

    坂を上りきったところはケーブルカーの終点地。
    これで上がる手もあるが、登り口がちょっと不便な所なので。

  • 夕景が美しい、「サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台」。<br />西日に輝くアマルファ方面が見事だ。

    夕景が美しい、「サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台」。
    西日に輝くアマルファ方面が見事だ。

  • 丘の上ではパフォーマンスも。<br />みんなのたまり場。

    丘の上ではパフォーマンスも。
    みんなのたまり場。

  • 展望を楽しんだ後は、また中心地に戻る。<br />ここは、ロシオ広場の隣にある「コルメシオ広場」。<br />

    展望を楽しんだ後は、また中心地に戻る。
    ここは、ロシオ広場の隣にある「コルメシオ広場」。

  • 広場に面して市電の乗り場もある。<br />レトロな市電は絵になる。

    広場に面して市電の乗り場もある。
    レトロな市電は絵になる。

  • アパートメントで休んでから、シアード方面に散歩。<br />シアードは坂が多い。<br />

    アパートメントで休んでから、シアード方面に散歩。
    シアードは坂が多い。

  • お目当ては「ケーブルカー・ピッカ線」。<br />3つあるケーブルカーの中で、一番の人気者。

    お目当ては「ケーブルカー・ピッカ線」。
    3つあるケーブルカーの中で、一番の人気者。

  • シアードの中心地「カモンスイ広場」。<br />夜になっても、さすがに人が多い。

    シアードの中心地「カモンスイ広場」。
    夜になっても、さすがに人が多い。

  • シアードは、人気の市電28番が走っている。<br />これに乗ると、リスボンの良さが判る。

    シアードは、人気の市電28番が走っている。
    これに乗ると、リスボンの良さが判る。

  • 一夜明けて「レスタウラドーレス広場」。<br />美味しいパン屋があるというので来てみた。

    一夜明けて「レスタウラドーレス広場」。
    美味しいパン屋があるというので来てみた。

  • 「パダイン」というお店。<br />モーニングセットを注文。<br />もっとポルトガルらしいパンを頼めば良かった。<br />

    「パダイン」というお店。
    モーニングセットを注文。
    もっとポルトガルらしいパンを頼めば良かった。

  • このクラシックな建物が「ロシオ駅」。<br />ここからシントラへの電車が出ている。

    このクラシックな建物が「ロシオ駅」。
    ここからシントラへの電車が出ている。

  • 長いエスカレーターで4階へ。<br />上のブリッジの床が透明ガラス!<br />ポルトガルのおおらかさだ。

    長いエスカレーターで4階へ。
    上のブリッジの床が透明ガラス!
    ポルトガルのおおらかさだ。

  • 駅の構内。<br />ヨーロッパのターミナルの景色。<br />

    駅の構内。
    ヨーロッパのターミナルの景色。

  • 電車内。<br />カラフルなデザインが目をひく。

    電車内。
    カラフルなデザインが目をひく。

  • リスボン郊外。<br />車窓に水道橋が見える。

    リスボン郊外。
    車窓に水道橋が見える。

  • 40分ほどでシントラに到着。<br />終着駅なのだ。

    40分ほどでシントラに到着。
    終着駅なのだ。

  • 駅前からバスに乗り、まずは「ムーアの城趾」へ。<br />山道を歩くと、遠くに朝もや。

    駅前からバスに乗り、まずは「ムーアの城趾」へ。
    山道を歩くと、遠くに朝もや。

  • 要塞の一部が展示されていた。<br />7〜8世紀に出来たものらしい。

    要塞の一部が展示されていた。
    7〜8世紀に出来たものらしい。

  • 暫く歩くと要塞の全貌が見えてきた。<br />なるほど結構な迫力。

    暫く歩くと要塞の全貌が見えてきた。
    なるほど結構な迫力。

  • 断崖絶壁。<br />よくぞ積み上げたものだ。<br />ちなみにムーア人とは北アフリカのイスラム教徒だとか。

    断崖絶壁。
    よくぞ積み上げたものだ。
    ちなみにムーア人とは北アフリカのイスラム教徒だとか。

  • 眼下にシントラの街並。<br />大きな建物は王宮。

    眼下にシントラの街並。
    大きな建物は王宮。

  • 振り返ると別の要塞。<br />素晴らしい景色。

    振り返ると別の要塞。
    素晴らしい景色。

  • 山の上に建つのは「ペーナ宮殿」。<br />この後に行くつもり。<br />

    山の上に建つのは「ペーナ宮殿」。
    この後に行くつもり。

  • こんなアングルも。

    こんなアングルも。

  • 「ムーアの城趾」を後にして、30分ほど山道を歩く。<br />敷地に入り、さらに登ると「ペーナ宮殿」。<br />ド派でな建物はディズニーランドのよう。<br />

    「ムーアの城趾」を後にして、30分ほど山道を歩く。
    敷地に入り、さらに登ると「ペーナ宮殿」。
    ド派でな建物はディズニーランドのよう。

  • 19世紀に出来た、お遊び的な宮殿。<br />いろんな様式が混じっている。

    19世紀に出来た、お遊び的な宮殿。
    いろんな様式が混じっている。

  • 先ほど居た「ムーアの城趾」があんな遠くに。<br />よく歩いてきたものだ。

    先ほど居た「ムーアの城趾」があんな遠くに。
    よく歩いてきたものだ。

  • この先がヨーロッパ最西端の「ロカ岬」。<br />微かに見える。

    この先がヨーロッパ最西端の「ロカ岬」。
    微かに見える。

  • 中庭に面した塔。<br />おとぎ話の館だ。

    中庭に面した塔。
    おとぎ話の館だ。

  • 内部はうって変わって真面目。<br />宮殿らしい気品のある部屋。

    内部はうって変わって真面目。
    宮殿らしい気品のある部屋。

  • 宮殿の台所。<br />銅の鍋が美しい。

    宮殿の台所。
    銅の鍋が美しい。

  • バスでシントラの街まで下りてきた。<br />目の前にあるのは「王宮」。<br />

    バスでシントラの街まで下りてきた。
    目の前にあるのは「王宮」。

  • 山の上に「ムーアの城趾」が見える。<br />随分高い所まで行ったもんだ。

    山の上に「ムーアの城趾」が見える。
    随分高い所まで行ったもんだ。

  • 駅前の立派な建物。<br />市庁舎だろうか。

    駅前の立派な建物。
    市庁舎だろうか。

  • 再びシントラ駅。<br />あれ、ホームの庇がこんな形をしていたとは…。<br />さすがポルトガル!

    再びシントラ駅。
    あれ、ホームの庇がこんな形をしていたとは…。
    さすがポルトガル!

  • リスボン市内に戻って昼食へ。<br />「ロシオ駅」近くのレストラン街は人で溢れていた。

    リスボン市内に戻って昼食へ。
    「ロシオ駅」近くのレストラン街は人で溢れていた。

  • お目当てのお店は残念ながら休み。<br />そこで庶民的な食堂へ。

    お目当てのお店は残念ながら休み。
    そこで庶民的な食堂へ。

  • 塩タラの焼きもの。<br />思ったより塩っぱい。<br />別に頼んだ牛肉は固かった。<br />それが庶民の食事なのだろう。<br /><br />

    塩タラの焼きもの。
    思ったより塩っぱい。
    別に頼んだ牛肉は固かった。
    それが庶民の食事なのだろう。

  • リスボン名物のニワトリ。

    リスボン名物のニワトリ。

  • 午後は市電28番に乗って、アルファマ方面へ。

    午後は市電28番に乗って、アルファマ方面へ。

  • 「グラサ展望台」の近くで下車。<br />路面電車は絵になる。

    「グラサ展望台」の近くで下車。
    路面電車は絵になる。

  • 「グラサ展望台」からの眺め。<br />リスボンの街並、そしてテージョ川が一望できる。

    「グラサ展望台」からの眺め。
    リスボンの街並、そしてテージョ川が一望できる。

  • 川と反対側の街並も美しい。

    川と反対側の街並も美しい。

  • 展望台を後にして、緩くカーブした坂道を下る。<br />こういう景観がなんとも言えず美しい。<br />

    展望台を後にして、緩くカーブした坂道を下る。
    こういう景観がなんとも言えず美しい。

  • 暫く歩くと「サン・ジョルジェ城」の城壁。<br />この上にも展望台があって、そこへ向かう。

    暫く歩くと「サン・ジョルジェ城」の城壁。
    この上にも展望台があって、そこへ向かう。

  • 入場料を取る場所だけある。<br />素晴らしく大きく開けた展望。<br />テージョ川の橋がよく見える。

    入場料を取る場所だけある。
    素晴らしく大きく開けた展望。
    テージョ川の橋がよく見える。

  • テージョ川に面して発展したリスボンの様子が判る。<br />赤い屋根が連なる街並が美しい。

    テージョ川に面して発展したリスボンの様子が判る。
    赤い屋根が連なる街並が美しい。

  • 南東方面は大きな湾だ。

    南東方面は大きな湾だ。

  • 「サンタ・アポローニャ駅」方面の眺め。<br />これから向かうところ。

    「サンタ・アポローニャ駅」方面の眺め。
    これから向かうところ。

  • 「アルファマ」の街並。<br />細い路地と坂道。

    「アルファマ」の街並。
    細い路地と坂道。

  • 内なる外部空間。<br />下町の雰囲気がよく出ている。<br />

    内なる外部空間。
    下町の雰囲気がよく出ている。

  • こんな坂が至る所にある。<br />迷路にまぎれこんだよう。

    こんな坂が至る所にある。
    迷路にまぎれこんだよう。

  • 少し広い通りでもこんな程度。<br />軒下ぎりぎりを走る市電28番。

    少し広い通りでもこんな程度。
    軒下ぎりぎりを走る市電28番。

  • 「アルファマ」の迷路を抜け「サン・ヴィンセンテ・デ・フォーラ教会」へ。<br />ルネッサンス様式の古い教会だという。<br />残念ながら閉まっていて中には入れず。

    「アルファマ」の迷路を抜け「サン・ヴィンセンテ・デ・フォーラ教会」へ。
    ルネッサンス様式の古い教会だという。
    残念ながら閉まっていて中には入れず。

  • 教会の脇の道。<br />道路の上に建物。

    教会の脇の道。
    道路の上に建物。

  • 今度は「サンタ・エングラシア教会」。<br />バロック様式の教会。

    今度は「サンタ・エングラシア教会」。
    バロック様式の教会。

  • だらだら下って「サンタ・アポローニャ駅」のあたりまで来た。<br />駅で明日のコインブラ行きの切符を予約。<br />

    だらだら下って「サンタ・アポローニャ駅」のあたりまで来た。
    駅で明日のコインブラ行きの切符を予約。

  • アルファマまで戻り「くちばしの家」へ。<br />尖った石が外壁に使われている。<br />それが、くちばしに見えるので、こう呼ばれている。

    アルファマまで戻り「くちばしの家」へ。
    尖った石が外壁に使われている。
    それが、くちばしに見えるので、こう呼ばれている。

  • 「カテドラル」<br />12世紀完成の古い教会。<br /><br />

    「カテドラル」
    12世紀完成の古い教会。

  • 教会の内部。<br />シンプルなロマネスク様式だ。

    教会の内部。
    シンプルなロマネスク様式だ。

  • 再び市電28番に乗り、旧市街の中心部シアードへ。<br />人気の市電なのでいつも満員。<br />急カーブで振り回され、倒れそうになった。

    再び市電28番に乗り、旧市街の中心部シアードへ。
    人気の市電なのでいつも満員。
    急カーブで振り回され、倒れそうになった。

  • ロシオ駅に近い「サン・ロケ教会」。<br />1584年、日本の天正派欧少年使節が滞在した教会。<br />ここは見なくては。

    ロシオ駅に近い「サン・ロケ教会」。
    1584年、日本の天正派欧少年使節が滞在した教会。
    ここは見なくては。

  • 内装はきらびやか。<br />当時からは改装されているようだ。

    内装はきらびやか。
    当時からは改装されているようだ。

  • ロシオ広場の近くに戻る。<br />空中ブリッジは「サンタ・ジェスタ」のエレベーターに繋がるもの。

    ロシオ広場の近くに戻る。
    空中ブリッジは「サンタ・ジェスタ」のエレベーターに繋がるもの。

  • 「サンタ・ジェスタ」のエレベーター。<br />鉄の時代の象徴のような建物。<br />人気の施設で30分待ち。<br />

    「サンタ・ジェスタ」のエレベーター。
    鉄の時代の象徴のような建物。
    人気の施設で30分待ち。

  • いや〜、素晴らしい!<br />やはり高いところはいい。<br />中心地に建つので、街並が手にとるように判る。

    いや〜、素晴らしい!
    やはり高いところはいい。
    中心地に建つので、街並が手にとるように判る。

  • 正面はサン・ジョルジェ城の丘。<br />通りを歩く人の姿もバッチリ。

    正面はサン・ジョルジェ城の丘。
    通りを歩く人の姿もバッチリ。

  • 西日に映える「サン・ジョルジェ城の丘」。<br />この美しさがリスボンだ。

    西日に映える「サン・ジョルジェ城の丘」。
    この美しさがリスボンだ。

  • テージョ川方面。<br />微かだが、対岸も見える。

    テージョ川方面。
    微かだが、対岸も見える。

  • 望遠レンズで撮ると、まるで一枚の絵。

    望遠レンズで撮ると、まるで一枚の絵。

  • 夜はファドを聴きに。<br />バイロ・アルトの名店「アデガ・マシャード」へ。<br />ワイン、食事付きのセット。

    夜はファドを聴きに。
    バイロ・アルトの名店「アデガ・マシャード」へ。
    ワイン、食事付きのセット。

  • 3本のギターと歌い手。<br />意味は判らないが、気持ちは通じる。<br />歌の原点を聴けたように感じた。<br />

    3本のギターと歌い手。
    意味は判らないが、気持ちは通じる。
    歌の原点を聴けたように感じた。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 437円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP