ベネチア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ最後のベネチアに戻って参りました。<br />出港の時には、あんなに晴れていたのに、雨でのお迎えです。<br />しかし、添乗員さんのおっしゃるとおり、濡れた建物もしっとりと風情があります。<br /><br />他の方の紀行記を拝見していると<br />水没している光景をよく見ますが、雨が降っていますが、水たまりはなかったです。<br />潮位の問題でしょうか?<br /><br />行程は9日目になります。<br /><br />1日目 	 <br />    09:55東京(成田)発(所要時間11時間45分)<br />  14:40 ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト着<br />  16:05 ベネチアへ(所要時間1時間15分)<br />  17:20 ベネチア着<br />  19:00ホテル着 (メストレ:ノベンタホテル)<br />  <br />2日目 <br />   9:15 ホテル発。港へ。<br /> 10:30 ベネチアの港にてMSCポエジア,チェックイン、乗船!<br /> 16:30 バーリへ向け出航<br /> <br />3日目<br /> 10:00 活気に溢れた南イタリアの港町バーリへ入港。<br /> 10:30 バスにてアルベロベッロへ。(約66km、約1時間)<br /><br /> 15:00 次の寄港地、ギリシャのカタコロンへ向け出航。<br />  <br />4日目<br /><br />  08:00 ギリシャのカタコロンへ入港。<br /><br />  08:30 バスにてオリンピアへ。(約31km、約25分)<br /><br />  13:00 次の寄港地、トルコのイズミールへ向け出航。<br /> <br />5日目<br /><br />  09:00 トルコの華やかな港町イズミールへ入港。<br /><br />  09:30 バスにてエフェソスへ。(約85km、約1時間15分)<br />  <br />  15:00 次の寄港地イスタンブールへ向け出航。<br /><br />6日目<br /><br />  07:30 トルコのアジア側からヨーロッパ側へ移動!イスタンブールへ入港。<br /><br />  世界遺産】イスタンブール観光(4時間)<br />歴代のスルタンが暮らした◎トプカプ宮殿、◎ブルーモスク、◎アヤソフィア、○グランドバザール  <br /><br /> 16:30 次の寄港地クロアチアのドブロヴニクへ向け出航。 <br /><br />7日目<br /><br />  終日クルージング<br /><br />8日目 	<br />  11:30 ドブロヴニクへ入港。<br />  12:00  【世界遺産】ドブロヴニク旧市街観光(3時間)<br />  (○サンフランシスコ修道院、○大聖堂、旧市街の美しい景色を望む◎城壁で空中散歩)<br />   <br />  16:30 最終目的地べネチアヘ向け出航。<br /><br />9日目 <br />  10:00 朝の静けさに包まれた運河を抜けベネチアへ入港。<br />  11:00 水の都【世界遺産】ベネチア観光。(1時間30分)<br />   ○サンマルコ寺院、○サンマルコ広場、◎ドゥカーレ宮殿、○大運河。<br />  観光後、自由行動。その後、ホテルへ。<br /><br /><br />  21:00 ホテル着。マルゲーラ・ホリディイン<br /><br />10日目<br /><br />  07:30 ホテル発<br />  10:30 ベネチア発 ルフトハンザドイツ航空にて(所要時間1時間25分)<br />  11:55 フランクフルトにて乗り継ぎ<br />  13:40 成田に向けて 帰路(所要時間 11時間05分)<br />  <br />11日目<br /><br />  07:45 成田国際空港着<br />

東地中海クルーズ<ベネチア入港編①>

13いいね!

2015/05/15 - 2015/05/25

1571位(同エリア4046件中)

KoKKo

KoKKoさん

いよいよ最後のベネチアに戻って参りました。
出港の時には、あんなに晴れていたのに、雨でのお迎えです。
しかし、添乗員さんのおっしゃるとおり、濡れた建物もしっとりと風情があります。

他の方の紀行記を拝見していると
水没している光景をよく見ますが、雨が降っていますが、水たまりはなかったです。
潮位の問題でしょうか?

行程は9日目になります。

1日目
09:55東京(成田)発(所要時間11時間45分)
  14:40 ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト着
  16:05 ベネチアへ(所要時間1時間15分)
  17:20 ベネチア着
  19:00ホテル着 (メストレ:ノベンタホテル)
  
2日目 
9:15 ホテル発。港へ。
 10:30 ベネチアの港にてMSCポエジア,チェックイン、乗船!
 16:30 バーリへ向け出航
 
3日目
 10:00 活気に溢れた南イタリアの港町バーリへ入港。
 10:30 バスにてアルベロベッロへ。(約66km、約1時間)

 15:00 次の寄港地、ギリシャのカタコロンへ向け出航。
  
4日目

  08:00 ギリシャのカタコロンへ入港。

  08:30 バスにてオリンピアへ。(約31km、約25分)

  13:00 次の寄港地、トルコのイズミールへ向け出航。
 
5日目

  09:00 トルコの華やかな港町イズミールへ入港。

  09:30 バスにてエフェソスへ。(約85km、約1時間15分)
  
  15:00 次の寄港地イスタンブールへ向け出航。

6日目

07:30 トルコのアジア側からヨーロッパ側へ移動!イスタンブールへ入港。

世界遺産】イスタンブール観光(4時間)
歴代のスルタンが暮らした◎トプカプ宮殿、◎ブルーモスク、◎アヤソフィア、○グランドバザール

 16:30 次の寄港地クロアチアのドブロヴニクへ向け出航。 

7日目

終日クルージング

8日目
  11:30 ドブロヴニクへ入港。
  12:00  【世界遺産】ドブロヴニク旧市街観光(3時間)
  (○サンフランシスコ修道院、○大聖堂、旧市街の美しい景色を望む◎城壁で空中散歩)
   
  16:30 最終目的地べネチアヘ向け出航。

9日目
  10:00 朝の静けさに包まれた運河を抜けベネチアへ入港。
  11:00 水の都【世界遺産】ベネチア観光。(1時間30分)
   ○サンマルコ寺院、○サンマルコ広場、◎ドゥカーレ宮殿、○大運河。
  観光後、自由行動。その後、ホテルへ。


  21:00 ホテル着。マルゲーラ・ホリディイン

10日目

  07:30 ホテル発
  10:30 ベネチア発 ルフトハンザドイツ航空にて(所要時間1時間25分)
  11:55 フランクフルトにて乗り継ぎ
  13:40 成田に向けて 帰路(所要時間 11時間05分)
  
11日目

  07:45 成田国際空港着

旅行の満足度
5.0

PR

  • 雨に煙るベネティア

    雨に煙るベネティア

  • 行きにも気づきましたが<br />ピザの斜塔のように傾いている鐘楼が見えています

    行きにも気づきましたが
    ピザの斜塔のように傾いている鐘楼が見えています

  • ベネティアの景色よりもスマホ?の男性<br /><br />あるいは、まもなく到着しますって、連絡しているのかしら?<br />なんと言っても、イタリア本土の方が多いですからね

    ベネティアの景色よりもスマホ?の男性

    あるいは、まもなく到着しますって、連絡しているのかしら?
    なんと言っても、イタリア本土の方が多いですからね

  • すでに先客いっぱい!<br />後方の豪華客船群

    すでに先客いっぱい!
    後方の豪華客船群

  • 水上バスで移動します

    水上バスで移動します

  • 港を降りたところ

    港を降りたところ

  • 水の都

    水の都

  • 傘の花が続く<br /><br />雨でも、この賑やかさ。<br /><br />船からの客だけかもしれませんが・・・

    傘の花が続く

    雨でも、この賑やかさ。

    船からの客だけかもしれませんが・・・

  • サンマルコ広場に立つバルトロメーオ・コッレオーニ騎馬像かな<br /><br />

    サンマルコ広場に立つバルトロメーオ・コッレオーニ騎馬像かな

  • 「ため息の橋」<br /> <br />ため息橋からの眺めは囚人が投獄される前に見るヴェネツィアの最後の景色であった。ため息橋という名前は、独房に入れられる前に窓の外からヴェネツィアの美しい景色を見られるのは最後であるというので囚人がため息をつくというところから、19世紀にジョージ・バイロンが名づけたものである。

    「ため息の橋」
     
    ため息橋からの眺めは囚人が投獄される前に見るヴェネツィアの最後の景色であった。ため息橋という名前は、独房に入れられる前に窓の外からヴェネツィアの美しい景色を見られるのは最後であるというので囚人がため息をつくというところから、19世紀にジョージ・バイロンが名づけたものである。

  • サンマルコ広場に到着

    サンマルコ広場に到着

  • ドゥカーレ宮殿<br /><br />814年、ヴェネツィア共和国の総督邸を元に建設。。<br />15世紀前半に現在の形に完成。<br />内部はベネティア派巨匠による豪華は絵画や天井画が目を引く。<br />見学の途中、「ため息の橋」をわたり、<br />向かいの石牢を見渡すと、遙か昔牢獄から刑場に引かれていく囚人たちのため息が聞こえてくる。

    ドゥカーレ宮殿

    814年、ヴェネツィア共和国の総督邸を元に建設。。
    15世紀前半に現在の形に完成。
    内部はベネティア派巨匠による豪華は絵画や天井画が目を引く。
    見学の途中、「ため息の橋」をわたり、
    向かいの石牢を見渡すと、遙か昔牢獄から刑場に引かれていく囚人たちのため息が聞こえてくる。

  • お久しぶりって<br />このサンマルコ広場は良く覚えています。<br /><br />前回は2011年6月だったから4年ぶり<br />高校生の同級会の仲間20名ほどの参加だったけど、<br />あれ以来、中国など行ったようだが、それには参加していない

    お久しぶりって
    このサンマルコ広場は良く覚えています。

    前回は2011年6月だったから4年ぶり
    高校生の同級会の仲間20名ほどの参加だったけど、
    あれ以来、中国など行ったようだが、それには参加していない

  • ドゥカーレ宮殿

    ドゥカーレ宮殿

  • 続く

    続く

  • もう一度、ゆっくり回りたいものです。<br /><br />

    もう一度、ゆっくり回りたいものです。

  • 美術館の画像が多くなってしまったのですが、<br />記録として残しておきたいので、ご容赦ください。<br /><br /><br />しかし、30枚ほどで、終わらせたいので・・・<br />ここらで切ります。<br />続く。<br />

    美術館の画像が多くなってしまったのですが、
    記録として残しておきたいので、ご容赦ください。


    しかし、30枚ほどで、終わらせたいので・・・
    ここらで切ります。
    続く。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP