ベルリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 前から気になっていたマインツのシャガールのステンドグラス、ベルリンの壁、イシュタールの門、ネフェルティティの頭部、と言えばドイツ。<br /> ANAとJALのホテル付チケットを見ながら金額見つつ「無理かな~」と現実逃避の日々を過ごし、何だかPCいじりながらやってると「えッ!?この金額で・・・」となり、しかも、前から乗りたかったルフトハンザに当たり、抜け出せなくなり、とうとう海外初一人、チケット手配、鉄道旅行決定!!自慢じゃないけれど英検絶対に四級も受からない語学力、ドイツ語なんかさらに???な私・・・。しかし、このチャンスを棒に振るにはもったいない。と、いうことで旅行決定!!<br /><br /><br />8日<br />出発前計画    ペルガモン博物館、新国立博物館

はじめの一歩 in ドイツ ~計画通りいかないさ~ 7.意外に歩いた博物館巡り 編

11いいね!

2015/08/08 - 2015/08/08

926位(同エリア2408件中)

0

38

はじめのいっぽさん

 前から気になっていたマインツのシャガールのステンドグラス、ベルリンの壁、イシュタールの門、ネフェルティティの頭部、と言えばドイツ。
 ANAとJALのホテル付チケットを見ながら金額見つつ「無理かな~」と現実逃避の日々を過ごし、何だかPCいじりながらやってると「えッ!?この金額で・・・」となり、しかも、前から乗りたかったルフトハンザに当たり、抜け出せなくなり、とうとう海外初一人、チケット手配、鉄道旅行決定!!自慢じゃないけれど英検絶対に四級も受からない語学力、ドイツ語なんかさらに???な私・・・。しかし、このチャンスを棒に振るにはもったいない。と、いうことで旅行決定!!


8日
出発前計画    ペルガモン博物館、新国立博物館

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は10時30分ペルガモン博物館入場予約済み。<br /><br />(予約はここで⇒https://secure.smb.museum/smb/tickets/)<br /><br /><br />よって、朝はゆっくり・・・・。<br />でも、9:00には動けてしまう自分がいて9:30には博物館島到着。<br /><br />やっぱり工事中・・・。<br />バス停「Lustgarten 」<br />旧博物館

    今日は10時30分ペルガモン博物館入場予約済み。

    (予約はここで⇒https://secure.smb.museum/smb/tickets/


    よって、朝はゆっくり・・・・。
    でも、9:00には動けてしまう自分がいて9:30には博物館島到着。

    やっぱり工事中・・・。
    バス停「Lustgarten 」
    旧博物館

    旧博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 横には荘厳なベルリン大聖堂。<br /><br />入口は工事中・・・・。

    横には荘厳なベルリン大聖堂。

    入口は工事中・・・・。

    ベルリン大聖堂 寺院・教会

  • 新博物館とペルガモン博物館を確認しても十分に時間があり、散策していると撮影風景が。<br /><br />モデルさん、ほっそ・・・。同じ人間なのに明らかに違いすぎる。<br /><br />何食べてるんだろう?どんな育ち方したんだろう?<br />

    新博物館とペルガモン博物館を確認しても十分に時間があり、散策していると撮影風景が。

    モデルさん、ほっそ・・・。同じ人間なのに明らかに違いすぎる。

    何食べてるんだろう?どんな育ち方したんだろう?

  • 時間がたたず、近くを散歩。<br /><br />この時間はまだ怪しい人たちはいない。

    時間がたたず、近くを散歩。

    この時間はまだ怪しい人たちはいない。

  • シュプレー川<br /><br />RBかな・・・。<br /><br />のどかな時間が流れている。

    シュプレー川

    RBかな・・・。

    のどかな時間が流れている。

  • 体力消耗せず、博物館前で待つことに決め、戻ると人がいっぱい。<br />撮影はまだ続けられてました。人増えてるのに、大丈夫なのかな。<br /><br />そして、「サインしてください。」の子供たちや学生らしき人も・・・。<br /><br />もちろん声をかけられました。<br /><br />「サインはしちゃいけません。」と、昨日ガイドさんからも注意受けました。<br />

    体力消耗せず、博物館前で待つことに決め、戻ると人がいっぱい。
    撮影はまだ続けられてました。人増えてるのに、大丈夫なのかな。

    そして、「サインしてください。」の子供たちや学生らしき人も・・・。

    もちろん声をかけられました。

    「サインはしちゃいけません。」と、昨日ガイドさんからも注意受けました。

  • ペルガモン博物館前。10時ごろ。<br /><br />並んでいる人、この段階で1時間待ち。<br /><br />予約用の入口横の段さに座って待っていたら、5分前くらいに声をかけられ、予約用紙を見せたらため息ついて笑顔で入れてくれた。<br />係の人、「この東洋人は、こんなところで何してるんだ?」と思いながら仕事してたんだろうな・・・。時々、視線が合ってたもん。

    ペルガモン博物館前。10時ごろ。

    並んでいる人、この段階で1時間待ち。

    予約用の入口横の段さに座って待っていたら、5分前くらいに声をかけられ、予約用紙を見せたらため息ついて笑顔で入れてくれた。
    係の人、「この東洋人は、こんなところで何してるんだ?」と思いながら仕事してたんだろうな・・・。時々、視線が合ってたもん。

  • 「赤いしるしのところの遺跡が展示されてますよ。」<br />の表示。<br /><br />すごく広範囲。

    「赤いしるしのところの遺跡が展示されてますよ。」
    の表示。

    すごく広範囲。

  • なんだかワクワクしてきました☆<br /><br />日本語ガイドあるので、ありがたい☆<br /><br />一日過ごせそう・・・。<br /><br /><br /><br />

    なんだかワクワクしてきました☆

    日本語ガイドあるので、ありがたい☆

    一日過ごせそう・・・。



  • 展示物の数々<br /><br />

    展示物の数々

  • 後ろのタイル画や焼き物の色が深い

    後ろのタイル画や焼き物の色が深い

  • ここも赤だらけだけどステキすぎて☆

    ここも赤だらけだけどステキすぎて☆

  • 「レンガはこうやって積んでいった。」<br /><br />過程を段階で教えてくれます。

    「レンガはこうやって積んでいった。」

    過程を段階で教えてくれます。

  • この青タイルが、イシュタールの門に使われている。<br /><br />ステキすぎ〜☆

    この青タイルが、イシュタールの門に使われている。

    ステキすぎ〜☆

  • 工事中なのでした・・・。<br /><br />5年後、「ゼウスの神殿」を見に、また行くから。<br /><br />でも、蒼が深い。

    工事中なのでした・・・。

    5年後、「ゼウスの神殿」を見に、また行くから。

    でも、蒼が深い。

  • この床面のモザイク画も、言葉を失います。

    この床面のモザイク画も、言葉を失います。

  • 当時を再現した空間。<br /><br />ギリシャ、トルコ、イラン、ウズベキスタン、エジプト、モロッコ、マルタ、行っておいて良かった〜☆<br /><br />人って動くのね。人が動いて文明を築き上げてきたことに感服し、胸いっぱい。<br /><br />しかし、この博物館の3分の2が工事中なので、そうでなかったらもっと時間が必要だってこと・・・・。<br /><br />

    当時を再現した空間。

    ギリシャ、トルコ、イラン、ウズベキスタン、エジプト、モロッコ、マルタ、行っておいて良かった〜☆

    人って動くのね。人が動いて文明を築き上げてきたことに感服し、胸いっぱい。

    しかし、この博物館の3分の2が工事中なので、そうでなかったらもっと時間が必要だってこと・・・・。

  • お土産売り場にて。マウスパッド。<br /><br />2014年の夏、イスファハンのイマーム広場(イラン)で1枚160円くらいで購入した物が、ドイツでこの値段・・・。<br />約10ユーロ(約1400円)。<br />イラン空港でさえ1枚2ドルだったの。<br /><br />購入していてよかった。<br />(旅行記:今は昔ペルシャの国へ第?話に写真あり)<br />http://4travel.jp/travelogue/10927178<br /><br /><br />でも、模様はこちらの方が豊富。

    お土産売り場にて。マウスパッド。

    2014年の夏、イスファハンのイマーム広場(イラン)で1枚160円くらいで購入した物が、ドイツでこの値段・・・。
    約10ユーロ(約1400円)。
    イラン空港でさえ1枚2ドルだったの。

    購入していてよかった。
    (旅行記:今は昔ペルシャの国へ第?話に写真あり)
    http://4travel.jp/travelogue/10927178


    でも、模様はこちらの方が豊富。

  • 12時30分<br /><br />次まで約1時間30分。<br /><br />お昼の目的地は、はっきりしているので、すぐにバスに乗って移動開始。

    12時30分

    次まで約1時間30分。

    お昼の目的地は、はっきりしているので、すぐにバスに乗って移動開始。

  • お昼はこの目の前の屋台みたいなところで。<br /><br />と思ってきたら、ドリンクしか無く、来る途中で蚤の市らしき雰囲気ところに向かう。<br /><br />昨日の絵画館探しのリバイバル状態・・・。<br /><br />国立劇場前で降りて、蚤の市っぽいところを見るが絵ばっかり・・・。<br /><br />結局ベルリン大聖堂を過ぎて、東ドイツ博物館を見つけた。そこで、プレッツェル売ってたので迷ったけれど、やめちゃった。<br />(場所が分かる方は、どれだけ歩いたか分かると思います。)

    お昼はこの目の前の屋台みたいなところで。

    と思ってきたら、ドリンクしか無く、来る途中で蚤の市らしき雰囲気ところに向かう。

    昨日の絵画館探しのリバイバル状態・・・。

    国立劇場前で降りて、蚤の市っぽいところを見るが絵ばっかり・・・。

    結局ベルリン大聖堂を過ぎて、東ドイツ博物館を見つけた。そこで、プレッツェル売ってたので迷ったけれど、やめちゃった。
    (場所が分かる方は、どれだけ歩いたか分かると思います。)

    ドイツ連邦議会議事堂 現代・近代建築

  • で、川を渡るとこのようなテラスの席が・・・時間があれば入ったけれど、1時間もない・・・。<br /><br />博物館島に戻っても何もないので橋のところを左に曲がった。<br /><br />歩いていくと何だか見たことあるハッケンシャーマルクト駅が。

    で、川を渡るとこのようなテラスの席が・・・時間があれば入ったけれど、1時間もない・・・。

    博物館島に戻っても何もないので橋のところを左に曲がった。

    歩いていくと何だか見たことあるハッケンシャーマルクト駅が。

  • 結局、昨日のカレーヴァルスト61へ。<br /><br />今日はポテト付き、3,4ユーロを購入。<br /><br />しかし、食べる台が見つけられず、駅前で立ち食い。<br />(両手がふさがり、写真撮れず・・・。で、昨日の写真で代用。)<br /><br />やっぱりここのケチャップが美味しい〜☆<br /><br />最初からここに来ればよかった・・・。(←位置関係が分かったから言える)<br />博物館島から徒歩15分あれば着きます。

    結局、昨日のカレーヴァルスト61へ。

    今日はポテト付き、3,4ユーロを購入。

    しかし、食べる台が見つけられず、駅前で立ち食い。
    (両手がふさがり、写真撮れず・・・。で、昨日の写真で代用。)

    やっぱりここのケチャップが美味しい〜☆

    最初からここに来ればよかった・・・。(←位置関係が分かったから言える)
    博物館島から徒歩15分あれば着きます。

  • 新国立博物館<br /><br />ネフェルティティの頭です。<br /><br />それだけじゃなかった。<br /><br />見ごたえ十分にあり。<br />

    新国立博物館

    ネフェルティティの頭です。

    それだけじゃなかった。

    見ごたえ十分にあり。

  • エジプトが返して欲しいと交渉しているとエジプト旅行時に聞いた。<br /><br />その国のものはその国で大事に守ってほしい、と思っていたが、

    エジプトが返して欲しいと交渉しているとエジプト旅行時に聞いた。

    その国のものはその国で大事に守ってほしい、と思っていたが、

  • ドイツで大切に保管してもらっていた方がいいんじゃない?<br /><br />と、見ながら思い直しました。<br /><br /><br />

    ドイツで大切に保管してもらっていた方がいいんじゃない?

    と、見ながら思い直しました。


  • 博物館の中も階段の上がり下り。<br /><br />足がもう棒状態・・・。<br /><br />博物館巡りは、歩きやすい靴がよいと思われます。<br /><br />ただ、私が歩き過ぎなのかな?

    博物館の中も階段の上がり下り。

    足がもう棒状態・・・。

    博物館巡りは、歩きやすい靴がよいと思われます。

    ただ、私が歩き過ぎなのかな?

  • これ、エジプトの「ハトホル神殿」 <br />(旅行記:ナイルに沿って③ http://4travel.jp/travelogue/10809387 )<br /><br />で見た星座の復元図。原盤は、写真に撮ったけれど見づらいので載せてません<br /><br />こんなところで再び出会うとは思っても見なかった。<br /><br />新国立博物館の天井の図です。

    これ、エジプトの「ハトホル神殿」 
    (旅行記:ナイルに沿って③ http://4travel.jp/travelogue/10809387 )

    で見た星座の復元図。原盤は、写真に撮ったけれど見づらいので載せてません

    こんなところで再び出会うとは思っても見なかった。

    新国立博物館の天井の図です。

  • 次回は、一日一つの博物館見学のペースで行こう!!<br /><br />と思います。<br /><br />内容が濃いです。

    次回は、一日一つの博物館見学のペースで行こう!!

    と思います。

    内容が濃いです。

  • ベルリンを象徴したマンホール。

    ベルリンを象徴したマンホール。

  • テーゲル空港。西ベルリンの空港。今は、ベルリンの空の玄関へ。<br /><br />街を歩く元気もなかったし、今度来たとき利用しようと、行ってみました。<br />飛行機も見たかったし・・・。<br />TXL表示のバスに乗り、終点まで行けば着きます。<br /><br />行く途中、また、違った風景が見られて癒されました。<br /><br />が、<br /><br />途中、南アメリカ系の人が座っている場所を囲むように立ちふさがった。気配を感じたのか前に座っていたビジネスマン風な人が席を離れ前に行った。<br />「やばいかな・・・。」と思い、手には再びボールペン。わざとカチャカチャ音を立てて10分くらいしていたら諦めたのかバス前方に進み、空港についた途端、さっさと空港内に入って行きました。飛行機に乗る風でもなかったし、絶対に怪しかった。<br /><br />空港内のルフトハンザのマーク入りのキャリーバッグを見つけたかったのですが、一周しても見つけられず、疲れてしまいました。<br />一周して、ルフトハンザより、エアベルリンの受付の方が多い、水が高い、と思った。この空港は、迷わずに済むな・・・と。<br /><br />この後、動物園(ツォーロギーガルテン)駅に戻り、明日のポツダム行きの時間の確認をして、かぼちゃのシード付きプレッツェルとアイスティーで一日を終えることができました。<br /><br />今日も、一日無事に過ごせました。<br /><br /><br /><br /><br />

    テーゲル空港。西ベルリンの空港。今は、ベルリンの空の玄関へ。

    街を歩く元気もなかったし、今度来たとき利用しようと、行ってみました。
    飛行機も見たかったし・・・。
    TXL表示のバスに乗り、終点まで行けば着きます。

    行く途中、また、違った風景が見られて癒されました。

    が、

    途中、南アメリカ系の人が座っている場所を囲むように立ちふさがった。気配を感じたのか前に座っていたビジネスマン風な人が席を離れ前に行った。
    「やばいかな・・・。」と思い、手には再びボールペン。わざとカチャカチャ音を立てて10分くらいしていたら諦めたのかバス前方に進み、空港についた途端、さっさと空港内に入って行きました。飛行機に乗る風でもなかったし、絶対に怪しかった。

    空港内のルフトハンザのマーク入りのキャリーバッグを見つけたかったのですが、一周しても見つけられず、疲れてしまいました。
    一周して、ルフトハンザより、エアベルリンの受付の方が多い、水が高い、と思った。この空港は、迷わずに済むな・・・と。

    この後、動物園(ツォーロギーガルテン)駅に戻り、明日のポツダム行きの時間の確認をして、かぼちゃのシード付きプレッツェルとアイスティーで一日を終えることができました。

    今日も、一日無事に過ごせました。




    ベルリン テーゲル国際空港 (TXL) 空港

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP