神楽坂・飯田橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神楽坂は、表通りの 活気ある商店街とは対称に、裏通りにひっそりたたずむ老舗料亭や、隠れた名店も魅力 のひとつ。昨日に引き続きそんな神楽坂を和のテーストで散策してみた。<br /><br />神楽坂まつりは、神楽坂通り商店会主催の夏祭り。7月22日(水)・23日(木)には、ほおずき市が行われる他、近隣飲食店らによる出張販売屋台、金魚すくいなどが楽しめる毘沙門天子供縁日コーナーなどが設置され、多くの人で賑わう。7月24日(金)・25日(土)には約22連・総勢3500人が参加する阿波踊り大会が行われ、会場を盛り上がる。<br /><br />また、神楽坂エリアには200店以上もの飲食店が立ち並び、ミシュランガイドでも10数店が星を獲得するまさに美食の街です。<br />※ミシュランガイド東京2015が2014年12月5日(金)に発売!2015年は551店選出(3つ星 12店、2つ星 53店、1つ星 161店、ビブグルマン 325店)。ビブグルマンは「星は付かないけれどもコストパフォーマンスの高い食事を提供するレストラン」のこと。<br /> .<br /><br />[投稿のご注意]

粋な街「神楽坂」の散策、神楽坂まつり、そして神楽坂の名店

500いいね!

2015/07/24 - 2015/07/24

1位(同エリア473件中)

旅行記グループ 神楽坂ぶらり街歩き

6

68

sakatomo

sakatomoさん

神楽坂は、表通りの 活気ある商店街とは対称に、裏通りにひっそりたたずむ老舗料亭や、隠れた名店も魅力 のひとつ。昨日に引き続きそんな神楽坂を和のテーストで散策してみた。

神楽坂まつりは、神楽坂通り商店会主催の夏祭り。7月22日(水)・23日(木)には、ほおずき市が行われる他、近隣飲食店らによる出張販売屋台、金魚すくいなどが楽しめる毘沙門天子供縁日コーナーなどが設置され、多くの人で賑わう。7月24日(金)・25日(土)には約22連・総勢3500人が参加する阿波踊り大会が行われ、会場を盛り上がる。

また、神楽坂エリアには200店以上もの飲食店が立ち並び、ミシュランガイドでも10数店が星を獲得するまさに美食の街です。
※ミシュランガイド東京2015が2014年12月5日(金)に発売!2015年は551店選出(3つ星 12店、2つ星 53店、1つ星 161店、ビブグルマン 325店)。ビブグルマンは「星は付かないけれどもコストパフォーマンスの高い食事を提供するレストラン」のこと。
.

[投稿のご注意]

交通手段
私鉄

PR

  • 700年以上の歴史を持つ<br />正安2年(1300年)、群馬県赤城山麓の大胡の豪族、大胡彦太郎重治が牛込に移住しました。その際赤城神社の御分霊をお祀りしたのが始まりと言われています。<br />

    700年以上の歴史を持つ
    正安2年(1300年)、群馬県赤城山麓の大胡の豪族、大胡彦太郎重治が牛込に移住しました。その際赤城神社の御分霊をお祀りしたのが始まりと言われています。

  • 参詣する外国人家族、フランス人かな。

    参詣する外国人家族、フランス人かな。

  • 2010年秋に隈研吾氏と共に再建<br />2010年秋、赤城神社はあらたに再建を果たしました。氏子でもある建築家の隈研吾氏が、境内と建物の設計・監修をされました。こんな神社は見たことないほどモダンで素敵です。拝殿と幣殿は神社では初めてのガラス張りで、木材を使いつつも現代的な金属も使われています。<br />

    2010年秋に隈研吾氏と共に再建
    2010年秋、赤城神社はあらたに再建を果たしました。氏子でもある建築家の隈研吾氏が、境内と建物の設計・監修をされました。こんな神社は見たことないほどモダンで素敵です。拝殿と幣殿は神社では初めてのガラス張りで、木材を使いつつも現代的な金属も使われています。

  • 蛍雪天神

    蛍雪天神

  • 神社の新しい取り組みが沢山<br />赤城神社には、建物のつくりだけではなく、新しい取り組みが沢山あります。一番のポイントは、パークコートというマンションが併設されていること。マンションは約70年の定期借地権付きです<br />

    神社の新しい取り組みが沢山
    赤城神社には、建物のつくりだけではなく、新しい取り組みが沢山あります。一番のポイントは、パークコートというマンションが併設されていること。マンションは約70年の定期借地権付きです

  • 併設されているカフェ、「あかぎカフェ」も人気です。こんなにモダンでおしゃれなカフェが、神社に併設されている。

    併設されているカフェ、「あかぎカフェ」も人気です。こんなにモダンでおしゃれなカフェが、神社に併設されている。

  • ランチ限定で出される親子丼が名物。富士高原鶏を南部鶏の赤玉でとじる。砂糖は使わず、ネギの甘さをいかす。卵のふわふわ加減が絶妙な極上の一品とか。

    ランチ限定で出される親子丼が名物。富士高原鶏を南部鶏の赤玉でとじる。砂糖は使わず、ネギの甘さをいかす。卵のふわふわ加減が絶妙な極上の一品とか。

  • ミシュラン星獲得店<br />「小室」<br />2008年★, 2009年★, 2010年★★, 2011年★★, 2012年★★, 2013年★★, 2014年★★, 2015年★★<br />店主の小室光博氏は目白にある茶懐石の店で修業を積んだ後、神楽坂にこだわり2000年に念願の独立を果たした。吟味した食材だけを使い、旬の味覚を重んじることを信条とか。<br />

    ミシュラン星獲得店
    「小室」
    2008年★, 2009年★, 2010年★★, 2011年★★, 2012年★★, 2013年★★, 2014年★★, 2015年★★
    店主の小室光博氏は目白にある茶懐石の店で修業を積んだ後、神楽坂にこだわり2000年に念願の独立を果たした。吟味した食材だけを使い、旬の味覚を重んじることを信条とか。

  • 夏限定のハモづくしのコースが絶賛されている。主役は、明石の限られた漁場で獲れる極上のハモ。京都にもほとんど出回らない幻のハモを一人一匹使い、寿司や肝焼き、お造りなどに仕立てるとか。

    夏限定のハモづくしのコースが絶賛されている。主役は、明石の限られた漁場で獲れる極上のハモ。京都にもほとんど出回らない幻のハモを一人一匹使い、寿司や肝焼き、お造りなどに仕立てるとか。

  • ミシュラン星獲得店<br />「石かわ」<br />2008年★★, 2009年★★★, 2010年★★★, 2011年★★★, 2012年★★★, 2013年★★★, 2014年★★★, 2015年★★★ ( 2015年★★★12店のうち)<br />石川秀樹氏の料理は枠にはまらない「石かわ流」。さりげなく創意を織り込み、素材の個性を生かしている。<br />日本酒の品ぞろえも充実しており、店主の故郷である新潟や北陸お酒が多いとか。<br />

    ミシュラン星獲得店
    「石かわ」
    2008年★★, 2009年★★★, 2010年★★★, 2011年★★★, 2012年★★★, 2013年★★★, 2014年★★★, 2015年★★★ ( 2015年★★★12店のうち)
    石川秀樹氏の料理は枠にはまらない「石かわ流」。さりげなく創意を織り込み、素材の個性を生かしている。
    日本酒の品ぞろえも充実しており、店主の故郷である新潟や北陸お酒が多いとか。

  • 神楽坂通りから兵庫横丁への狭い小路

    神楽坂通りから兵庫横丁への狭い小路

  • イワシの一夜干し?

    イワシの一夜干し?

  • ミシュラン星獲得店<br />「松の実」<br />2012年★, 2013年★<br />1日4組限定の韓国料理店。キムチ以外は唐辛子を使わない、韓国宮廷料理がいただけるとか。<br />

    ミシュラン星獲得店
    「松の実」
    2012年★, 2013年★
    1日4組限定の韓国料理店。キムチ以外は唐辛子を使わない、韓国宮廷料理がいただけるとか。

  • 兵庫横丁<br />戦国時代に牛込城の武器庫(兵庫)があったことが名称の由来。<br />横丁内のレトロな雰囲気の旅館では、野坂昭如氏や山田洋次氏などが滞在し、数々の名作を誕生させたとか。

    兵庫横丁
    戦国時代に牛込城の武器庫(兵庫)があったことが名称の由来。
    横丁内のレトロな雰囲気の旅館では、野坂昭如氏や山田洋次氏などが滞在し、数々の名作を誕生させたとか。

  • ミシュラン星獲得店<br />「うを徳」<br />2008年★, 2009年★, 2010年★, 2011年★, 2012年★, 2013年★, 2014年★, 2015年★<br />神楽坂の歴史と伝統を象徴する老舗割烹<br />

    ミシュラン星獲得店
    「うを徳」
    2008年★, 2009年★, 2010年★, 2011年★, 2012年★, 2013年★, 2014年★, 2015年★
    神楽坂の歴史と伝統を象徴する老舗割烹

  • 龍公亭<br />中華の老舗。もともとは寿司店で、大正時代は喫茶店の流行に合わせ、ケーキなども出していた。4年前には本を出版。神楽坂とともに歩んできたお店の歴史と、この店を愛した著名人達の思い出がつづられているとか。

    龍公亭
    中華の老舗。もともとは寿司店で、大正時代は喫茶店の流行に合わせ、ケーキなども出していた。4年前には本を出版。神楽坂とともに歩んできたお店の歴史と、この店を愛した著名人達の思い出がつづられているとか。

  • 紀の善<br />今では定番スイーツとなった抹茶ババロア の発祥の店として知られていいるとか。

    紀の善
    今では定番スイーツとなった抹茶ババロア の発祥の店として知られていいるとか。

  • ミシュラン星獲得店<br />「虎白」<br />2012年★★, 2013年★★, 2014年★★, 2015年★★<br />ミシュラン三つ星「石かわ」の姉妹店 <br />

    ミシュラン星獲得店
    「虎白」
    2012年★★, 2013年★★, 2014年★★, 2015年★★
    ミシュラン三つ星「石かわ」の姉妹店

  • ミシュラン星獲得店<br />「一文字」<br />2008年★★, 2009年★★, 2010年★★, 2011年★★, 2012年★★, 2013年★, 2014年★, 2015年★<br />

    ミシュラン星獲得店
    「一文字」
    2008年★★, 2009年★★, 2010年★★, 2011年★★, 2012年★★, 2013年★, 2014年★, 2015年★

  • ミシュラン星獲得店<br />「蕎楽亭」<br />2010年★, 2011年★, 2012年★, 2013年★, 2014年★ 今年は残念!<br />石臼挽き手打蕎麦の店として人気が高く、使用する蕎麦は、店主の故郷、福島県会津産。濃すぎない辛口のつゆはそば湯との相性も良い。<br />

    ミシュラン星獲得店
    「蕎楽亭」
    2010年★, 2011年★, 2012年★, 2013年★, 2014年★ 今年は残念!
    石臼挽き手打蕎麦の店として人気が高く、使用する蕎麦は、店主の故郷、福島県会津産。濃すぎない辛口のつゆはそば湯との相性も良い。

  • 隣の方が食していた活きアユの天ぷらは絶品のよう、次回の楽しみに。

    隣の方が食していた活きアユの天ぷらは絶品のよう、次回の楽しみに。

  • 冷や麦<br />ご主人のおススメは蕎麦かと思いきや、なんと冷や麦。専用の石臼で3種類の粗さの小麦粉に自家製粉し、独自にブレンド。喉越しの中にしっかりと小麦の香りが感じられる極上の一品に仕上げる。<br />

    冷や麦
    ご主人のおススメは蕎麦かと思いきや、なんと冷や麦。専用の石臼で3種類の粗さの小麦粉に自家製粉し、独自にブレンド。喉越しの中にしっかりと小麦の香りが感じられる極上の一品に仕上げる。

  • 午後7時 いよいよ阿波踊り大会がスタート

    午後7時 いよいよ阿波踊り大会がスタート

この旅行記のタグ

500いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • horseriderさん 2015/09/14 11:10:02
    粋の残る街
    メインの坂道はともかく、細い横町かさらに細い路地へ、粋な黒板塀にから上へ出た瓦屋根、おさらいの三味の音が漏れて来る。今でも粋が残るまいですね。
    若いころは、四谷・市ヶ谷に住んでいたので、神楽坂は、散歩の道筋、みずほ銀行の横丁の伊勢藤にはよく行きました。口うるさい婆さんが料理とは違った名物でした。
    最近は、夏目漱石の孫にあたるのが、夏目と言う店を出しています。

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2015/09/14 18:02:57
    RE: 粋の残る街



    horseriderさん こんばんは
    拙い普段歩きの旅行記に訪問・投票を頂きありがとうございます。

    旅行記「粋が残る町・神楽坂」を拝見させて頂きました。
    風情があっていい街ですね。
    同行者がまた行きたいと云っていますので、その際、「伊勢藤」にも寄ってみます。
    情報ありがとうございます。

    これからも宜しくお願いいたします。

                       sakatomo
  • aichanさん 2015/07/28 22:23:13
    毎回お邪魔させていただきます。
    sakatomo 様

    こんばんは。

    毎度お邪魔させていただいております。

    神楽坂・・・懐かしいです。

    歳がばれてしまいますが、神楽坂の近くに、昔(今も?)日仏会館というフランス語の学校がありました。フランス語の学校は、御茶ノ水の「アテネフランセ」と飯田橋の「日仏会館」の二つしかありませんでした。
    昭和の時代にフランス語を専攻していた私は、日仏へ通っていましたが、先生が神楽坂に住んでいたということで、神楽坂へは何度か、遊びにいきました。

    ペレ先生という厳しい先生でしたが、神楽坂のパウワウという喫茶店で「水出しコーヒー」をご馳走になりました。生まれて初めて飲む美味しいコーヒーでした。

    その後も、先生が大好きということで、「維新号」という中華のお店で「五目肉まん」を食べました。

    その頃から、神楽坂にはフランスの方が何人か住んでいたと聞きました。それから30年以上ご無沙汰しています。

    こんなオシャレな街に変身していたのですね。

    テレビでは神楽坂を見たことありましたが、フランス人の多い街というのは初めて知りました。パンやさんも本当に美味しそうです。

    sakatomoさんの旅行記は毎回楽しみです。

    前回の「自由学園」は妹の出身校です。

    世間のお嬢さんとは少しかけ離れた妹だったのですが、自由学園では本当に自由に個性を伸ばせたようです。

    私は一度も訪れたことはなかったのですが、sakatomoさんの旅行記でその片鱗を見せていただきました。

    本当にいつもありがとうございます。

    また楽しみにご訪問させていただきます。

    aichan

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2015/07/29 13:35:49
    RE: 毎回お邪魔させていただきます。


    aichanさん こんにちは
    いつも普段歩きの旅行記に訪問・投票を頂きありがとうございます。

    懐かしく喜んで頂きありがとうございます。暑い中、歩き廻った甲斐がありました。

    今回、神楽坂のお祭りを見に行こう思い下調べしていたところ、「日本のプチ・パリ神楽坂」の記事が目に留まり、廻ることにしました。
    最初のパン屋さんのスタッフに外国人(たぶん、フランスの方)が。また、昼食を食べた割烹にもフランス人の仲居さん(勿論、和服姿)が。
    歩いている人もフランス人風の方を何人も見かけました。

    東京日仏学院は、「アンスティチュ・フランセ東京」に名称が変わってありました。(旅行記のブルー看板がそれです)

    昨年の暮れにパリに行きましたので親近感に満ちた1日になりました。

    これからも宜しくお願い致します。

                     sakatomo
  • satobuさん 2015/07/27 06:37:14
    同じ日に神楽坂にいました *^・^*
    sakatomoさんへ

    いつもありがとうございます。

    同じ日に、神楽坂にいました (^^)/
    同じ様な所を見ていたような・・
    どこかで、すれ違っていたのでは・・?
    偶然、お会いしたかったです・・*^・^*

    いつも、素敵な写真とコメントに憧れています。

    では、、
    ありがとうございました。

    satobuより

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2015/07/27 11:00:24
    RE: 同じ日に神楽坂にいました *^・^*



    satobuさん こんにちは
    いつもありがとうございます。

    暑さと雷雨の中、お疲れ様でした。
    路地でお会いしたかもしれませんね。

    ミシュラン星獲得店の「蕎楽亭」はいいですね。気に入りました。
    お席は稚鮎の前でしたか、最高の席ですね。
    私たちは揚場のすぐ前の席でした。
    残念ながら「稚鮎の天ぷら」は食べ損ないました。次回は必ず…。

    今度、すれ違う時には手を挙げてごあいさつしますね。(笑)

    これからも宜しくお願い致します。

            sakatomo

sakatomoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP