郡上八幡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ミステリーツアーも3日目。<br />今日でおしまいです。<br /><br /> バスは下呂温泉から南の方に走りました。<br />途中ガイドさんの説明がありましたが、すぐ眠くなる私は車中でウトウト。<br />着いたたのは郡上八幡でした。<br /> <br /> 1時間の自由時間。<br />八幡と言うのでてっきり八幡様に行くのかと思いみんなに付いて歩きました。<br />山の上に郡上八幡城が見えましたがこちらは時間がないとのことで無理でした。<br />ガイドさんと一緒に宗祇水の場所に行き、説明も聞きました。<br />そのあとは街中を歩きながらバスが止まっている郡上八幡博覧館に戻りました。<br /><br /> 初めて来ましたがこじんまりとした町でした。

2015年 ミステリーツアー 3日目 郡上八幡散策 宗祇水・町中散歩

8いいね!

2015/02/21 - 2015/02/21

317位(同エリア593件中)

0

43

イロコ

イロコさん

 ミステリーツアーも3日目。
今日でおしまいです。

 バスは下呂温泉から南の方に走りました。
途中ガイドさんの説明がありましたが、すぐ眠くなる私は車中でウトウト。
着いたたのは郡上八幡でした。
 
 1時間の自由時間。
八幡と言うのでてっきり八幡様に行くのかと思いみんなに付いて歩きました。
山の上に郡上八幡城が見えましたがこちらは時間がないとのことで無理でした。
ガイドさんと一緒に宗祇水の場所に行き、説明も聞きました。
そのあとは街中を歩きながらバスが止まっている郡上八幡博覧館に戻りました。

 初めて来ましたがこじんまりとした町でした。

PR

  •  バスは8時30分に出発。<br />バスの中でいろいろ説明がありましたが、私はウトウトしてほとんど聞いて<br />いませんでした。<br />そして着いたのが郡上八幡でした。<br /><br /> 郡上八幡博覧館でバスを下りました。<br />9時45分から1時間の自由時間。<br />博覧館で資料を見学する人や、町中を歩く人に分かれ私は他の人の後について<br />歩きました。<br /> しかし、いったいどこに行っているの??って感じ。<br />私が勝手に八幡と言う地名なので八幡様に参拝と思ったのでした。

     バスは8時30分に出発。
    バスの中でいろいろ説明がありましたが、私はウトウトしてほとんど聞いて
    いませんでした。
    そして着いたのが郡上八幡でした。

     郡上八幡博覧館でバスを下りました。
    9時45分から1時間の自由時間。
    博覧館で資料を見学する人や、町中を歩く人に分かれ私は他の人の後について
    歩きました。
     しかし、いったいどこに行っているの??って感じ。
    私が勝手に八幡と言う地名なので八幡様に参拝と思ったのでした。

  •  郡上八幡博覧館<br /><br />

     郡上八幡博覧館

  •  郡上八幡城がちょうど真正面になりました。<br />本当は小さく見えましたが、ズームアップして撮りました。

     郡上八幡城がちょうど真正面になりました。
    本当は小さく見えましたが、ズームアップして撮りました。

  •  もう少し歩くとお寺の奥にある山頂に郡上郡山城が見えました。

     もう少し歩くとお寺の奥にある山頂に郡上郡山城が見えました。

  • ちょっとアップ

    ちょっとアップ

  •  こちらを行くとお城に行けるようです。

     こちらを行くとお城に行けるようです。

  •  山内一豊の妻。千代の出生地なんですね。

     山内一豊の妻。千代の出生地なんですね。

  •  郡上八幡城へは時間がないので無理との事。<br />皆が向かう宗祇水(そうぎすい)に向かいました。<br /><br /> この辺りで外国のツアー観光客とすれ違いました。<br />どうも中国系の人たちみたいです。<br />宗祇水を見に行かれたのかな?

     郡上八幡城へは時間がないので無理との事。
    皆が向かう宗祇水(そうぎすい)に向かいました。

     この辺りで外国のツアー観光客とすれ違いました。
    どうも中国系の人たちみたいです。
    宗祇水を見に行かれたのかな?

  •  私は初めて郡上八幡に来ました。<br /><br />私はこの年になって初めて訪れたのに、外国の人も観光に来るのを<br />知ってちょっとびっくりしました。

     私は初めて郡上八幡に来ました。

    私はこの年になって初めて訪れたのに、外国の人も観光に来るのを
    知ってちょっとびっくりしました。

  • お蕎麦屋さん

    お蕎麦屋さん

  • 酒屋さん<br />昔の雰囲気が残っています。

    酒屋さん
    昔の雰囲気が残っています。

  • 看板のアップ

    看板のアップ

  •  看板のアップ

     看板のアップ

  • 酒屋さんの隣に宗祇水に行く道がありました。

    酒屋さんの隣に宗祇水に行く道がありました。

  •  宗祇水はこちらです。

     宗祇水はこちらです。

  •  入り口

     入り口

  •  入り口には石の標識もあります。

     入り口には石の標識もあります。

  •  右側の建物から良い香りがしてきました。<br />くんくん。<br />ニッケの香りでした。<br /><br /><br /> ちょっと坂道。<br />滑りやすいので注意が必要とのことです。

     右側の建物から良い香りがしてきました。
    くんくん。
    ニッケの香りでした。


     ちょっと坂道。
    滑りやすいので注意が必要とのことです。

  •  あちらが宗祇水です。<br /><br />水の町のシンボル

     あちらが宗祇水です。

    水の町のシンボル

  • 上流

    上流

  •  水源から5つに分かれていて、一番上流が飲み水です。<br />柄杓があるのでちょっと飲んでみました。

     水源から5つに分かれていて、一番上流が飲み水です。
    柄杓があるのでちょっと飲んでみました。

  •  宗祇水のすぐ横に小駄良川が流れています。<br />赤い欄干の橋が架かっています。<br /><br /> 外国の人が数人いて、珍しかったのか端の上から写真を撮っていました。<br />私も撮ってみました。

     宗祇水のすぐ横に小駄良川が流れています。
    赤い欄干の橋が架かっています。

     外国の人が数人いて、珍しかったのか端の上から写真を撮っていました。
    私も撮ってみました。

  •  小駄良川を端の上から写した所

     小駄良川を端の上から写した所

  •  こちらは小駄良川下流<br />突き当りに見えるのは吉田川。<br /><br />その吉田川の下流では長良川と合流します。

     こちらは小駄良川下流
    突き当りに見えるのは吉田川。

    その吉田川の下流では長良川と合流します。

  •  先ほど歩いた道を戻り吉田川の方に歩きました。<br />宮ケ瀬橋から上流を眺める。<br /><br />上流にある新橋では毎年夏になると子供たちが橋から川に飛び降りるそうです。<br />子供たちは泳ぎなれているので溺れる子はいないとか。

     先ほど歩いた道を戻り吉田川の方に歩きました。
    宮ケ瀬橋から上流を眺める。

    上流にある新橋では毎年夏になると子供たちが橋から川に飛び降りるそうです。
    子供たちは泳ぎなれているので溺れる子はいないとか。

  •  川の側の岩場に階段が造ってあります。<br />歩いたら面白すだけど、足を踏み外すと川にドボンかしら。

     川の側の岩場に階段が造ってあります。
    歩いたら面白すだけど、足を踏み外すと川にドボンかしら。

  •  宮ケ瀬橋から下流方面を眺める。<br />一部深い所もあります。<br /> 

     宮ケ瀬橋から下流方面を眺める。
    一部深い所もあります。
     

  •  また宗祇水に行く入り口前を通り町を散歩。<br />こちらは先ほどニッケの香りが下お店です。

     また宗祇水に行く入り口前を通り町を散歩。
    こちらは先ほどニッケの香りが下お店です。

  •  おひなさまが飾ってあります。

     おひなさまが飾ってあります。

  • 肉桂玉と書かれています。

    肉桂玉と書かれています。

  •  右端の案内板、年季が入っているので写してみました。

     右端の案内板、年季が入っているので写してみました。

  •  よそのお店の飾り

     よそのお店の飾り

  •  家事になった時隣に類焼するのを防いだうだつ。<br />

     家事になった時隣に類焼するのを防いだうだつ。

  •  こちらは味噌のお店

     こちらは味噌のお店

  •  ちょっとアップ

     ちょっとアップ

  •  コミュニティバスが走っているようです。

     コミュニティバスが走っているようです。

  •  また郡上八幡博覧館に戻りました。<br />館内では1日何回か郡上おどりが上演されるようです。<br /><br /> 私はお土産売り場で見てみました。<br />しいたけ茶の試飲をしました。

     また郡上八幡博覧館に戻りました。
    館内では1日何回か郡上おどりが上演されるようです。

     私はお土産売り場で見てみました。
    しいたけ茶の試飲をしました。

  •  売店の入り口周辺<br /><br />雪かき道具もあります。

     売店の入り口周辺

    雪かき道具もあります。

  •  郡上八幡博覧館前に有るトイレ。<br />昔の建物みたいですね。

     郡上八幡博覧館前に有るトイレ。
    昔の建物みたいですね。

  •  雪がまだ残っていますね。<br /><br /> さて10時45分に次の観光地を目指して出発しました。

     雪がまだ残っていますね。

     さて10時45分に次の観光地を目指して出発しました。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP