奄美大島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奄美諸島を9日間に渡って旅します。<br /><br />私の知り合いが「奄美の観光大使」で是非と誘われました。<br />ちょうどマイルが切れそうになっていた分があり、それを当てました。<br /><br />奄美大島→喜界島→徳之島→沖永良部島→与論島 と巡ります。<br />全体にいえることは、南の島とはいえ、寒い。<br />やはり泳げる時期がいい。<br />その方が海の色も輝いているでしょう。<br /><br />☆が本日です。<br />1.2月6日(金)セントレア〜奄美大島(北部観光)<br />☆2.2月7日(土)奄美大島(金作原と南部観光)<br />3.2月8日(日)加計呂麻島へ<br />4.2月9日(月)加計呂麻島観光<br />5.2月10日(火)喜界島<br />6.2月11日(水)徳之島<br />7.2月12日(木)沖永良部島<br />8.2月13日(金)沖永良部島→与論島<br />9.2月14日(土)与論島〜セントレア

奄美大島(金作原と南部観光) 2015.2.7

14いいね!

2015/02/07 - 2015/02/07

826位(同エリア1557件中)

0

63

fernando

fernandoさん

奄美諸島を9日間に渡って旅します。

私の知り合いが「奄美の観光大使」で是非と誘われました。
ちょうどマイルが切れそうになっていた分があり、それを当てました。

奄美大島→喜界島→徳之島→沖永良部島→与論島 と巡ります。
全体にいえることは、南の島とはいえ、寒い。
やはり泳げる時期がいい。
その方が海の色も輝いているでしょう。

☆が本日です。
1.2月6日(金)セントレア〜奄美大島(北部観光)
☆2.2月7日(土)奄美大島(金作原と南部観光)
3.2月8日(日)加計呂麻島へ
4.2月9日(月)加計呂麻島観光
5.2月10日(火)喜界島
6.2月11日(水)徳之島
7.2月12日(木)沖永良部島
8.2月13日(金)沖永良部島→与論島
9.2月14日(土)与論島〜セントレア

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配
  • 2月7日(土)。<br />名瀬の旅館で朝食をいただきます。

    2月7日(土)。
    名瀬の旅館で朝食をいただきます。

  • 本日は金作原(キンサクバル)原生林を案内してもらいます。<br />8時に宿へ迎えに来てくれました。<br />ガイドさんに案内してもらうのが一番楽です。

    本日は金作原(キンサクバル)原生林を案内してもらいます。
    8時に宿へ迎えに来てくれました。
    ガイドさんに案内してもらうのが一番楽です。

  • 金作原12kmの看板が出てきました。

    金作原12kmの看板が出てきました。

  • 暫く舗装道路を走ります。

    暫く舗装道路を走ります。

  • 山道に入って間もなく、前方に作業車が!

    山道に入って間もなく、前方に作業車が!

  • どいてくれました。

    どいてくれました。

  • 対向車が来るとすれ違いが大変そうな道を走ります。

    対向車が来るとすれ違いが大変そうな道を走ります。

  • 南国風の並木が!!<br />植林したそうです。<br />本来は海岸にある植物だそうです。

    南国風の並木が!!
    植林したそうです。
    本来は海岸にある植物だそうです。

  • 砂利の山!?

    砂利の山!?

  • 金作原に到着しました。<br />出発してから約1時間経っています。<br />ここからは歩きます。

    金作原に到着しました。
    出発してから約1時間経っています。
    ここからは歩きます。

  • ガイドさん。<br />植物も詳しいです。<br />きちんと説明してくださるのですが、すぐ忘れてしまいます。

    ガイドさん。
    植物も詳しいです。
    きちんと説明してくださるのですが、すぐ忘れてしまいます。

  • 葉の模様が幾何学的できれい。

    葉の模様が幾何学的できれい。

  • 金作原最大の見どころヒカゲヘゴの群生地に来ました。

    金作原最大の見どころヒカゲヘゴの群生地に来ました。

  • 映画「ゴジラ」のロケ地になったとか。

    映画「ゴジラ」のロケ地になったとか。

  • 暫く原生林の風情を楽しんでください。

    暫く原生林の風情を楽しんでください。

  • 幹の模様が面白い。

    幹の模様が面白い。

  • その葉は傘のようです。

    その葉は傘のようです。

  • ショウベンノキ。<br />確かに耳を当てると、水が流れる音がする。

    ショウベンノキ。
    確かに耳を当てると、水が流れる音がする。

  • ジャングルトレイルが明日(8日)開催されます。

    ジャングルトレイルが明日(8日)開催されます。

  • 木が倒れています。<br />ちょっと危ないですが、国有林なので、ガイドさんはどうすることもできないようです。

    木が倒れています。
    ちょっと危ないですが、国有林なので、ガイドさんはどうすることもできないようです。

  • クワズイモと言います。<br />その名の通り、美味しくないそうです。

    クワズイモと言います。
    その名の通り、美味しくないそうです。

  • ジャングルトレイルの折り返し点に来ました。

    ジャングルトレイルの折り返し点に来ました。

  • 筒状の人工物はマングースを捕まえる罠だそうです。

    筒状の人工物はマングースを捕まえる罠だそうです。

  • 下に降りる道があります。

    下に降りる道があります。

  • オキナワウラジロガシの案内板。<br />

    オキナワウラジロガシの案内板。

  • 樹齢150年以上とされている、奄美大島最大級の大木です。

    樹齢150年以上とされている、奄美大島最大級の大木です。

  • 別の木ですが、幹が迷彩柄です!

    別の木ですが、幹が迷彩柄です!

  • クワズイモが根元から切られています。<br />何故そういうことをする人がいるのでしょう!!!<br />約2メートルの大きさで、写真スポットとして人気があったそうです。<br />奄美新聞に詳しく報道されています。<br />http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20150203-4

    クワズイモが根元から切られています。
    何故そういうことをする人がいるのでしょう!!!
    約2メートルの大きさで、写真スポットとして人気があったそうです。
    奄美新聞に詳しく報道されています。
    http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20150203-4

  • またヒカゲヘゴの群生を抜けて戻ります。

    またヒカゲヘゴの群生を抜けて戻ります。

  • 入口に戻ってきました。

    入口に戻ってきました。

  • 金作原で終了し、バスで南方面に行く予定だったのですがガイドさんそのまま案内してくれるという。

    金作原で終了し、バスで南方面に行く予定だったのですがガイドさんそのまま案内してくれるという。

  • この木、幹が赤みを帯びています。<br />この辺りに鳥が出現するのだそうです。

    この木、幹が赤みを帯びています。
    この辺りに鳥が出現するのだそうです。

  • いました!<br />シロハラ。

    いました!
    シロハラ。

  • 帰りも作業車と出会います。

    帰りも作業車と出会います。

  • 金作原はガイドさんに案内してもらって正解でした。

    金作原はガイドさんに案内してもらって正解でした。

  • 南方面に向かうのに近道を通りますが、きれいに舗装されている道です。

    南方面に向かうのに近道を通りますが、きれいに舗装されている道です。

  • 幹線道路に出ていくつかのトンネルを抜けます。<br />これらのトンネルのおかげで相当便利になったとのことです。

    幹線道路に出ていくつかのトンネルを抜けます。
    これらのトンネルのおかげで相当便利になったとのことです。

  • スピードを出せそうな道ですが、取り締まりも多いようです。

    スピードを出せそうな道ですが、取り締まりも多いようです。

  • 内海という所です。<br />湖のように穏やかな水面ですが、汽水湖ですね。<br />

    内海という所です。
    湖のように穏やかな水面ですが、汽水湖ですね。

  • お昼は地元の人が利用するようなお店でいただきます。

    お昼は地元の人が利用するようなお店でいただきます。

  • 名瀬と南の町古仁屋の中間にある「マングローブ原生林」。

    名瀬と南の町古仁屋の中間にある「マングローブ原生林」。

  • 右に行くと宇検村方面。<br />奄美の田舎がそのまま残っているというのだが、今回は左の瀬戸内(古仁屋)に向かいます。

    右に行くと宇検村方面。
    奄美の田舎がそのまま残っているというのだが、今回は左の瀬戸内(古仁屋)に向かいます。

  • 高知山展望台に来ました。

    高知山展望台に来ました。

  • 金作原ではパラパラと雨模様でしたが、ここは南の地、絶景に出会えました。<br />

    金作原ではパラパラと雨模様でしたが、ここは南の地、絶景に出会えました。

  • 見える海は大島海峡。<br />その向こうは加計呂麻島です。

    見える海は大島海峡。
    その向こうは加計呂麻島です。

  • 加計呂麻島の北方面。<br />大島海峡が北西に抜けています。

    加計呂麻島の北方面。
    大島海峡が北西に抜けています。

  • 加計呂麻島の南方面。<br />大島海峡が南東に抜けています。

    加計呂麻島の南方面。
    大島海峡が南東に抜けています。

  • ヒカンザクラが咲いていて、メジロも遊びに来ています。

    ヒカンザクラが咲いていて、メジロも遊びに来ています。

  • 古仁屋の町を抜け、ホノホシ海岸に来ました。

    古仁屋の町を抜け、ホノホシ海岸に来ました。

  • 鳥も歓迎してくれます。

    鳥も歓迎してくれます。

  • ホノホシ海岸は石の浜です。

    ホノホシ海岸は石の浜です。

  • 何といってもその石の大きさ。

    何といってもその石の大きさ。

  • そんな大きめの石がゴロゴロしています。

    そんな大きめの石がゴロゴロしています。

  • 波の勢いが強いのか、そんな大きめの石をゴロゴロさせています。

    波の勢いが強いのか、そんな大きめの石をゴロゴロさせています。

  • ハートが見える風景?!

    ハートが見える風景?!

  • 入り江がハート形になっています。

    入り江がハート形になっています。

  • 松長山の北辺りが金作原。<br />名瀬と瀬戸内町(古仁屋)の中間あたりが「マングローブ原生林」。<br />国道58号線を南下し高知山。<br />嘉鉄の集落(古仁屋からすぐの☆)を過ぎてホノホシ海岸(右の☆)があります。

    松長山の北辺りが金作原。
    名瀬と瀬戸内町(古仁屋)の中間あたりが「マングローブ原生林」。
    国道58号線を南下し高知山。
    嘉鉄の集落(古仁屋からすぐの☆)を過ぎてホノホシ海岸(右の☆)があります。

  • 嘉鉄の宿。<br />ここでガイドさんと別れます。<br />残念ながら海は見えません。

    嘉鉄の宿。
    ここでガイドさんと別れます。
    残念ながら海は見えません。

  • 嘉鉄の集落です。

    嘉鉄の集落です。

  • 嘉鉄のビーチ。

    嘉鉄のビーチ。

  • 海の水も文句なしきれいです。

    海の水も文句なしきれいです。

  • 対岸は大島海峡を挟んで加計呂麻島です。

    対岸は大島海峡を挟んで加計呂麻島です。

  • 500円で焼酎飲み放題コースがあります。<br />あ〜あ、調子に乗ってガンガン飲んじゃいました!!!<br /><br />明日はシーカヤックの予定ですが、どうも天候が怪しい。<br />その後加計呂麻島です。

    500円で焼酎飲み放題コースがあります。
    あ〜あ、調子に乗ってガンガン飲んじゃいました!!!

    明日はシーカヤックの予定ですが、どうも天候が怪しい。
    その後加計呂麻島です。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP