玉名・荒尾旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■2014-2015年末年始車旅 (山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県)<br /><br /> 熊本、石貫ナギノ横穴群・田原坂公園 〜の巻<br /><br />▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> 熊本県玉名市石貫にある横穴です。繁根木(はねぎ)川中流域の右岸に続く阿蘇凝灰岩の崖面、高さ約7m、全長250mにおよぶ岩壁に分布する横穴群です。その東側の面には45基の横穴が並んでいます。<br /> 多いもので14基、少ないもので3基がそれぞれグループをつくり、規模も大小があります。<br /> 石貫穴観音横穴とともに、仏教伝来後の大陸性をもった貴重な史跡であることから、1921年(大正10年)に国の史跡に指定されました。<br /> 横穴は高いものは地上から5mに位置し、低いものでは大半を地中に埋没させています。<br /> 横穴の入り口(羨門(せんもん))の多くは2重、3重のアーチ形か隅丸の台形で、この部分に同心円・三角形・円形・菱形などの連続文様を線刻し、赤色顔料で彩色。墓室奥壁の石屋形の内壁・外壁に弓・矢・盾などを線刻したものもあり、これらの横穴は古墳時代終末期にこの地方で権勢を誇った豪族一門の墳墓と考えられています。<br /><br />▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />‘ 雨は降る降る人馬は濡れる、越すに越されぬ田原坂 ’<br /> 田原坂公園は、西南の戦争では17昼夜にわたる戦闘が繰り広げられた激戦地です。園内には、激戦の跡が生々しい土蔵造りの弾痕の家(復元)や慰霊塔資料館が建ち、往時の戦いを知ることができます。<br /> 官軍が田原坂の戦闘で消耗した小銃の弾薬は、一日平均32万発、死者は官軍だけで1日平均100名にものぼったといわれています。<br /> 西南の役戦没者慰霊之碑には西南戦争で戦死した官軍6923名、薩軍7186名、殉難者29名を祭っています。<br /><br />≪旅行3日目・12月30日≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br />▼長崎駅前H出発 朝6時00分<br />▼稲佐山夜景/長崎県長崎市淵町<br />▼千々石展望所/長崎県雲仙市千々石町<br />▼千々石町の清水棚田/長崎県雲仙市千々石町<br />▼日本一長い105m足湯/長崎県雲仙市小浜町<br />▼雲仙大仏/長崎県雲仙市小浜町<br />▼雲仙お山の情報館/長崎県雲仙市小浜町<br />▼雲仙地獄めぐり/長崎県雲仙市小浜町<br />▼仁田峠第2展望所/長崎県南島原市深江町<br />▼仁田峠循環自動車道路/長崎県雲仙市〜南島原市<br />▼礫石原公園/長崎県島原市礫石原町<br />▼島原武家屋敷/長崎県島原市下の丁<br />▼有明フェリー乗船/多比良港〜長洲港へ<br />▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br />▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />▼熊本市内H泊<br />≪旅行4日目・12月31日≫ 大晦日へつづく・・・<br /><br />【手記】<br /> 恒例となった年末年始の旅、第12編です。<br /> 九州は今までに何度も何度も訪れている地ですが、今回は山口萩・角島から北九州へ入り、門司〜福岡〜名護屋〜浜野浦〜長崎市内〜島原半島〜熊本市内〜阿蘇方面をウロチョロしてきました。<br /> 田原坂公園はちょうど5年月ぶり、2回目の訪問になりました。

Solitary Journey [1499] 西南戦争激戦地‘田原坂’生々しい弾痕跡が残る土蔵造りの家<田原坂公園・石貫ナギノ横穴群>熊本県熊本市

51いいね!

2014/12/28 - 2015/01/01

38位(同エリア193件中)

0

38

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■2014-2015年末年始車旅 (山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県)

 熊本、石貫ナギノ横穴群・田原坂公園 〜の巻

▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
 熊本県玉名市石貫にある横穴です。繁根木(はねぎ)川中流域の右岸に続く阿蘇凝灰岩の崖面、高さ約7m、全長250mにおよぶ岩壁に分布する横穴群です。その東側の面には45基の横穴が並んでいます。
 多いもので14基、少ないもので3基がそれぞれグループをつくり、規模も大小があります。
 石貫穴観音横穴とともに、仏教伝来後の大陸性をもった貴重な史跡であることから、1921年(大正10年)に国の史跡に指定されました。
 横穴は高いものは地上から5mに位置し、低いものでは大半を地中に埋没させています。
 横穴の入り口(羨門(せんもん))の多くは2重、3重のアーチ形か隅丸の台形で、この部分に同心円・三角形・円形・菱形などの連続文様を線刻し、赤色顔料で彩色。墓室奥壁の石屋形の内壁・外壁に弓・矢・盾などを線刻したものもあり、これらの横穴は古墳時代終末期にこの地方で権勢を誇った豪族一門の墳墓と考えられています。

▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
‘ 雨は降る降る人馬は濡れる、越すに越されぬ田原坂 ’
 田原坂公園は、西南の戦争では17昼夜にわたる戦闘が繰り広げられた激戦地です。園内には、激戦の跡が生々しい土蔵造りの弾痕の家(復元)や慰霊塔資料館が建ち、往時の戦いを知ることができます。
 官軍が田原坂の戦闘で消耗した小銃の弾薬は、一日平均32万発、死者は官軍だけで1日平均100名にものぼったといわれています。
 西南の役戦没者慰霊之碑には西南戦争で戦死した官軍6923名、薩軍7186名、殉難者29名を祭っています。

≪旅行3日目・12月30日≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼長崎駅前H出発 朝6時00分
▼稲佐山夜景/長崎県長崎市淵町
▼千々石展望所/長崎県雲仙市千々石町
▼千々石町の清水棚田/長崎県雲仙市千々石町
▼日本一長い105m足湯/長崎県雲仙市小浜町
▼雲仙大仏/長崎県雲仙市小浜町
▼雲仙お山の情報館/長崎県雲仙市小浜町
▼雲仙地獄めぐり/長崎県雲仙市小浜町
▼仁田峠第2展望所/長崎県南島原市深江町
▼仁田峠循環自動車道路/長崎県雲仙市〜南島原市
▼礫石原公園/長崎県島原市礫石原町
▼島原武家屋敷/長崎県島原市下の丁
▼有明フェリー乗船/多比良港〜長洲港へ
▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
▼熊本市内H泊
≪旅行4日目・12月31日≫ 大晦日へつづく・・・

【手記】
 恒例となった年末年始の旅、第12編です。
 九州は今までに何度も何度も訪れている地ですが、今回は山口萩・角島から北九州へ入り、門司〜福岡〜名護屋〜浜野浦〜長崎市内〜島原半島〜熊本市内〜阿蘇方面をウロチョロしてきました。
 田原坂公園はちょうど5年月ぶり、2回目の訪問になりました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自家用車

PR

  • ■2014-2015年末年始車旅 (山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県)<br /> 熊本、石貫ナギノ横穴群・田原坂公園 〜の巻<br /> 恒例となった年末年始の旅、第12編です。島原フェリーで熊本県へ上陸しました。<br /> 

    ■2014-2015年末年始車旅 (山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県)
     熊本、石貫ナギノ横穴群・田原坂公園 〜の巻
     恒例となった年末年始の旅、第12編です。島原フェリーで熊本県へ上陸しました。
     

  • ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> 消防車が停車していた観光専用駐車場<br /> 遺跡が大好きなもんでつい立ち寄ってしまいます。

    ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
     消防車が停車していた観光専用駐車場
     遺跡が大好きなもんでつい立ち寄ってしまいます。

  • ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> ここは熊本県玉名市石貫にある石貫ナギノ横穴群と言う遺跡です。

    ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
     ここは熊本県玉名市石貫にある石貫ナギノ横穴群と言う遺跡です。

  • ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> 繁根木(はねぎ)川中流域の右岸に続く阿蘇凝灰岩の崖面、高さ約7m、全長250mにおよぶ岩壁に分布する横穴群です。

    ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
     繁根木(はねぎ)川中流域の右岸に続く阿蘇凝灰岩の崖面、高さ約7m、全長250mにおよぶ岩壁に分布する横穴群です。

  • ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> その東側の面には45基の横穴が並んでいます。多いもので14基、少ないもので3基がそれぞれグループをつくり、規模も大小があります。<br /> 

    ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
     その東側の面には45基の横穴が並んでいます。多いもので14基、少ないもので3基がそれぞれグループをつくり、規模も大小があります。
     

  • ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> 石貫穴観音横穴とともに、仏教伝来後の大陸性をもった貴重な史跡であることから、1921年(大正10年)に国の史跡に指定されました。<br /> 

    ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
     石貫穴観音横穴とともに、仏教伝来後の大陸性をもった貴重な史跡であることから、1921年(大正10年)に国の史跡に指定されました。
     

  • ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> 横穴は高いものは地上から5mに位置し、低いものでは大半を地中に埋没させています。<br /> 

    ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
     横穴は高いものは地上から5mに位置し、低いものでは大半を地中に埋没させています。
     

  • ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> 横穴の入り口(羨門(せんもん))の多くは2重、3重のアーチ形か隅丸の台形で、この部分に同心円・三角形・円形・菱形などの連続文様を線刻し、赤色顔料で彩色。

    ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
     横穴の入り口(羨門(せんもん))の多くは2重、3重のアーチ形か隅丸の台形で、この部分に同心円・三角形・円形・菱形などの連続文様を線刻し、赤色顔料で彩色。

  • ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫<br /> 墓室奥壁の石屋形の内壁・外壁に弓・矢・盾などを線刻したものもあり、これらの横穴は古墳時代終末期にこの地方で権勢を誇った豪族一門の墳墓と考えられています。<br /><br />

    ▼石貫ナギノ横穴群/熊本県玉名市石貫
     墓室奥壁の石屋形の内壁・外壁に弓・矢・盾などを線刻したものもあり、これらの横穴は古墳時代終末期にこの地方で権勢を誇った豪族一門の墳墓と考えられています。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 田原坂公園へやってきました。ちょうど5年ぶり、2回目の訪問になります。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     田原坂公園へやってきました。ちょうど5年ぶり、2回目の訪問になります。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 田原坂公園は、西南の戦争では17昼夜にわたる戦闘が繰り広げられた激戦地です。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     田原坂公園は、西南の戦争では17昼夜にわたる戦闘が繰り広げられた激戦地です。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 園内には、激戦の跡が生々しい土蔵造りの弾痕の家(復元)や慰霊塔資料館が建ち、往時の戦いを知ることができます。<br />

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     園内には、激戦の跡が生々しい土蔵造りの弾痕の家(復元)や慰霊塔資料館が建ち、往時の戦いを知ることができます。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 官軍が田原坂の戦闘で消耗した小銃の弾薬は、一日平均32万発、死者は官軍だけで1日平均100名にものぼったといわれています。<br />

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     官軍が田原坂の戦闘で消耗した小銃の弾薬は、一日平均32万発、死者は官軍だけで1日平均100名にものぼったといわれています。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 激戦の軌跡

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     激戦の軌跡

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・弾痕の家  <br /> 土蔵の説明 案内板によると・・・

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・弾痕の家  
     土蔵の説明 案内板によると・・・

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・弾痕の家<br /> 西南の役当時、田原坂の頂上(植木町大字豊岡字休居二二四四番地)にあった松下彦次郎家の土蔵が、両軍の銃弾で無数の疵を受けました。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・弾痕の家
     西南の役当時、田原坂の頂上(植木町大字豊岡字休居二二四四番地)にあった松下彦次郎家の土蔵が、両軍の銃弾で無数の疵を受けました。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・弾痕の家<br /> 田原坂の戦い直後に、長崎の写真師上野彦馬氏撮影の写真と、明治十三年頃に、熊本の写真師富重利平氏撮影の写真が残されています。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・弾痕の家
     田原坂の戦い直後に、長崎の写真師上野彦馬氏撮影の写真と、明治十三年頃に、熊本の写真師富重利平氏撮影の写真が残されています。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・弾痕の家<br /> 植木町では昭和63年(1988年)に、富重氏の写真を参考にして、土蔵を復元しました。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・弾痕の家
     植木町では昭和63年(1988年)に、富重氏の写真を参考にして、土蔵を復元しました。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・薩摩塚<br /> この塚はかつて旧植木町役場入口と国道三号線との交差点付近に建てられていて、戦国時代の島津との戦いにおける戦死者を葬っていたそうですが、西南の役における薩摩軍戦死者約二十名が、戦後地元住民の手で合葬されたそうです。昭和四十三年新道路建設のためこの地に移されました。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・薩摩塚
     この塚はかつて旧植木町役場入口と国道三号線との交差点付近に建てられていて、戦国時代の島津との戦いにおける戦死者を葬っていたそうですが、西南の役における薩摩軍戦死者約二十名が、戦後地元住民の手で合葬されたそうです。昭和四十三年新道路建設のためこの地に移されました。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・慰霊塔<br /> 西南の役戦没者慰霊之碑には西南戦争で戦死した官軍6923名、薩軍7186名、殉難者29名を祭っています。<br />

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・慰霊塔
     西南の役戦没者慰霊之碑には西南戦争で戦死した官軍6923名、薩軍7186名、殉難者29名を祭っています。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />‘ 雨は降る降る人馬は濡れる、越すに越されぬ田原坂 ’<br /> 雨が降りしきる同月20日、官軍は総攻撃をかけ田原坂はついに陥落。薩軍は、熊本城の包囲を解き、その後九州山地を敗走して鹿児島に戻ります。<br />

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ‘ 雨は降る降る人馬は濡れる、越すに越されぬ田原坂 ’
     雨が降りしきる同月20日、官軍は総攻撃をかけ田原坂はついに陥落。薩軍は、熊本城の包囲を解き、その後九州山地を敗走して鹿児島に戻ります。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・楠の大木と美少年の像

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・楠の大木と美少年の像

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・美少年の像<br /> 右手(めて)に血刀(ちがたな) 左手(ゆんで)に手綱 馬上ゆたかな 美少年

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・美少年の像
     右手(めて)に血刀(ちがたな) 左手(ゆんで)に手綱 馬上ゆたかな 美少年

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・美少年の像<br /> 1877年、田原坂における西郷隆盛率いる薩摩軍と明治政府の官軍との間で行われた戦いは西南戦争の最大の激戦地です。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・美少年の像
     1877年、田原坂における西郷隆盛率いる薩摩軍と明治政府の官軍との間で行われた戦いは西南戦争の最大の激戦地です。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・征討総督有栖川宮熾仁(ありすがわのみやたるひと)親王の崇烈碑<br /> 薩摩軍は官軍の守る熊本城を包囲、北から熊本への唯一の補給陸路である城北防衛の要地田原坂に幾重にも陣を重ね、官軍の熊本入りを阻止しようとしました。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・征討総督有栖川宮熾仁(ありすがわのみやたるひと)親王の崇烈碑
     薩摩軍は官軍の守る熊本城を包囲、北から熊本への唯一の補給陸路である城北防衛の要地田原坂に幾重にも陣を重ね、官軍の熊本入りを阻止しようとしました。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 緒戦は薩摩軍が優勢に進めたが、警視庁抜刀斬込隊の活躍により次第に官軍の優勢になり、薩摩軍地・七本柿木台場を陥落させ、背後からの田原坂本道方面を守る薩摩軍を攻撃し敗走させました。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     緒戦は薩摩軍が優勢に進めたが、警視庁抜刀斬込隊の活躍により次第に官軍の優勢になり、薩摩軍地・七本柿木台場を陥落させ、背後からの田原坂本道方面を守る薩摩軍を攻撃し敗走させました。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 西南の役の最大の古戦場であるこの付近は、3月4日から17昼夜に及ぶ激戦地で、当時は昼尚暗き森林の中の主要道路でした。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     西南の役の最大の古戦場であるこの付近は、3月4日から17昼夜に及ぶ激戦地で、当時は昼尚暗き森林の中の主要道路でした。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 大砲や弾薬を運ぶにはほかに道はなく、麓から頂上に達する落差60mの切通した田原坂(一の坂、二の坂、三の坂)には、官軍、薩軍双方が砦を築き、一進一退の大攻防戦が展開されました。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     大砲や弾薬を運ぶにはほかに道はなく、麓から頂上に達する落差60mの切通した田原坂(一の坂、二の坂、三の坂)には、官軍、薩軍双方が砦を築き、一進一退の大攻防戦が展開されました。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 一の坂、二の坂、三の坂

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     一の坂、二の坂、三の坂

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・楠の大木<br /> 北西から南東に向って、一の坂、二の坂、三の坂となだらかに上がる田原坂。三の坂を登りきった頂上部には楠の大木が茂っています。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・楠の大木
     北西から南東に向って、一の坂、二の坂、三の坂となだらかに上がる田原坂。三の坂を登りきった頂上部には楠の大木が茂っています。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・楠の大木<br /> 

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・楠の大木
     

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br />・慰霊塔

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
    ・慰霊塔

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 100円無人市

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     100円無人市

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 買って帰ろう。わたくしは食べないので^^;誰かにプレゼントします。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     買って帰ろう。わたくしは食べないので^^;誰かにプレゼントします。

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 公園横道のお堂

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     公園横道のお堂

  • ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町<br /> 今日も1日が終わろうとしております。夕日がきれいです。<br /> へ(´o`)へ チカレましたネ。

    ▼田原坂公園/熊本県熊本市北区植木町
     今日も1日が終わろうとしております。夕日がきれいです。
     へ(´o`)へ チカレましたネ。

  • ▼熊本市内/熊本県熊本市中央区<br /> ・・・さてと明日は大晦日だ。朝早くから阿蘇の雲海・朝陽を拝みに行きますので熊本市内のHでしっかり休養します。<br /> 旅日記は「阿蘇の雲海と朝陽&ラピュタの道」へつづきます。<br /><br />  THE END.  つづく・・・

    ▼熊本市内/熊本県熊本市中央区
     ・・・さてと明日は大晦日だ。朝早くから阿蘇の雲海・朝陽を拝みに行きますので熊本市内のHでしっかり休養します。
     旅日記は「阿蘇の雲海と朝陽&ラピュタの道」へつづきます。

      THE END.  つづく・・・

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP