
2014/12/06 - 2014/12/07
882位(同エリア2416件中)
うどんこさん
社員旅行で札幌と小樽に行ってきました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ショッピング
- 4.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 交通手段
- JALグループ
PR
-
昨日は全然雪がなかったのに、一夜明けたら雪が積もってました。
一晩でこんなに積もるんだ〜。
やっと北海道らしい景色が見れた感じ。
まずは、札幌場外市場へ。
ウニやカニを試食しました。 -
買い物したら、お菓子をくれました。
北海道限定の「白いブラックサンダー」
白いブラックサンダーって、おかしいでしょ。
白いのか黒いのかどっちだよ! -
北海道の雪は丸くてコロコロしてました。
-
朝から新千歳空港では欠航が相次いでいて、小樽もかなりの雪が
積もってました。
このつらら・・・。 -
つららー。
-
ツラララ〜♪
-
-
北菓楼では、バームクーヘンの試食ができます。
-
六花亭に入りました。
1Fはバラ売りで、2Fはカフェスペース。
2Fで買い物すると、コーヒーはサービス。
1番安いのは90円のシュークリーム。 -
私は「雪こんチーズ」を買いました。
コーヒーは安いインスタントかと思ったら、六花亭で出してる
コーヒーでした。 -
雪こんチーズの消費期限は2時間。
その場で作ってくれておいしかったです。 -
個人的に気にいったのは、この「なんもなんも」
150円だったかな?
予想以上においしかったです。
物産展では見ない商品でした。 -
こちらも同じく物産展では見たことない商品。
レモンピールが入っていて、ものすごくおいしかったです。
バラで帰るのが嬉しいです。 -
-
オルゴール堂。
蒸気時計が目印です。 -
15分おきに蒸気を利用して5段階の音が鳴ります。
あっちゅー間に終わります。 -
-
-
-
ルタオ本店へ。
-
普段は冷凍ものしか食べれないけど、ココでは生ドューブルフロマージュが
頂けます!
混んでるかと思いきや、ガラガラでした。 -
-
3階には展望室がありました。
-
-
-
オルゴール堂2号館へ。
パイプオルガンの演奏時間に合わせて行ったのにやってないので
係の人に聞いたら、誰も椅子に座っていない時はやらないのだとか!
えっ?!って感じでした。 -
残り5分だったけどやってもらって、目的は達成。
-
大雪で高速が渋滞していたら空港まで電車で行くことになっていたけど、
無事バスで行けることになりました。
ただ、朝から欠航、遅延が相次いでいるのでどうなるか分からないとのこと。 -
空港に着いたものの、乗る予定の飛行機の到着予定が分からず、
出発時間の見通しが立たないということで、とりあえず1時間後に
再集合となりました。
遅延は大歓迎!
当初の予定だと、空港で何かを買って機内で食べるしかないほど
時間がなかったけど、おかげで念願のお寿司を食べることができました。
「根室花まる」おしいかったでしす。 -
再集合して、また1時間後に集まることに。
空港は楽しいし、1泊2日じゃ足りないから欠航でもいいんだけどな〜
なんて思いながら、ドラえもんスカイパークへ。
新千歳空港は、シュタイフやROYCEやドラえもんなどいろんな
ものが入っているから退屈しません。 -
のび太の部屋。
-
野比家の間取り図。
-
ぼく、ドラえもん!
-
-
-
-
どこでもドア。
-
ネタばらしになるので載せませんが、トリックアートの写真を
撮れたり、いろいろ楽しいのがあって、600円出す価値ありました。
最後にはドラえもんと一緒に撮影できますが、グループでカメラ1枚
なので、別に撮りたかったら入場も別にした方がよいです。 -
2時間遅延で名古屋へ向けて出発。
セントレアでディズニーのイルミネーションを見ました。 -
-
-
-
-
アナ雪
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
帰りがけに、横浜家系ラーメンを食べました。
-
おみやげに、一幻のえびそばを買ってきました。
ここのラーメンも食べたかったな〜。 -
個人的に1番気に入ったのは、もりもとのハスカップジュエリー。
初めて食べたけど、予想以上のおいしさ。 -
外がミルクやホワイト、ブラックチョコでコーティングされていて、
中にハスカップのジャムが入っています。
甘さと酸っぱさが絶妙な上、チョコもこれまたおいしくて、最高!
北海道物産展では見たことないんだけど、来てくれないかな〜。 -
小樽にある「円甘味」というお店のカスタードキューブ。
四角いシュークリームなんて珍しいし、ちょうど地元に出張販売に
来てたので買ってみました。
中はクリームがぎっしり入っていて、くどくなくてさっぱりした
味だったので、おいしくペロッと食べれちゃいました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
小樽(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
60