ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さあて、パリから帰ってきました。<br />これからじっくりロンドンを楽しもう。<br />予定してたのは、蚤の市、ハイドパークのクリスマスマーケット、ザ・シャードくらい。<br />あとは、気の向くままぶらぶらしてみよう、っと。

最初で最後、ヴァージン・アトランティックでロンドンへ。後半その1。

18いいね!

2014/11/28 - 2014/12/03

2546位(同エリア9859件中)

0

94

にこちゃん

にこちゃんさん

さあて、パリから帰ってきました。
これからじっくりロンドンを楽しもう。
予定してたのは、蚤の市、ハイドパークのクリスマスマーケット、ザ・シャードくらい。
あとは、気の向くままぶらぶらしてみよう、っと。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昨日の朝急きょ決めて予約したホテル。<br />パリからセント・パンクラス駅に着き、直行で帰ってきてチェックインすると、スーツケースは部屋に置いていてくれた。<br />ダブルの部屋はベッドも広いし、部屋も広い。ロンドンのホテルにはめずらしく、床がカーペットでなく合板?板張り。

    昨日の朝急きょ決めて予約したホテル。
    パリからセント・パンクラス駅に着き、直行で帰ってきてチェックインすると、スーツケースは部屋に置いていてくれた。
    ダブルの部屋はベッドも広いし、部屋も広い。ロンドンのホテルにはめずらしく、床がカーペットでなく合板?板張り。

  • ひと休みして、ホテルを後にし、近くのインド料理店で夕食。

    ひと休みして、ホテルを後にし、近くのインド料理店で夕食。

  • サモサや野菜のてんぷらを三種のソースにつけて食べる。

    サモサや野菜のてんぷらを三種のソースにつけて食べる。

  • メインはほうれん草とチキンのカレー。

    メインはほうれん草とチキンのカレー。

  • アールズ・コートのウォーウィック通りの方から市内へ行くバスに乗り、<br />ハロッズ前で降りる。

    アールズ・コートのウォーウィック通りの方から市内へ行くバスに乗り、
    ハロッズ前で降りる。

  • ハロッズは、今回中には入らなかった。<br />イルミネーションがシンプルだけど綺麗。

    ハロッズは、今回中には入らなかった。
    イルミネーションがシンプルだけど綺麗。

  • 隣の、ザラなど入っている建物。

    隣の、ザラなど入っている建物。

  • またその隣、ハービー・ニコルズ。

    またその隣、ハービー・ニコルズ。

  • そうして、ナイツブリッジからハイドパークに入ると、<br />ウインターワンダーランドらしいものが見えてきた♪<br /><br />私は裏から入って来たわけだけど、大きな観覧車や様々な色のイルミネーション、人々の歓声がだんだん近づいてきた。

    そうして、ナイツブリッジからハイドパークに入ると、
    ウインターワンダーランドらしいものが見えてきた♪

    私は裏から入って来たわけだけど、大きな観覧車や様々な色のイルミネーション、人々の歓声がだんだん近づいてきた。

  • 入ってすぐは、クリスマスのグッズの屋台が並んでる。

    入ってすぐは、クリスマスのグッズの屋台が並んでる。

  • 木や紙で出来た手作りオーナメントがたくさん。

    木や紙で出来た手作りオーナメントがたくさん。

  • 食べ物屋台もたくさん。<br />ソーセージ美味しそう。

    食べ物屋台もたくさん。
    ソーセージ美味しそう。

  • アクセサリー店。

    アクセサリー店。

  • 屋内の、ビアホールみたいになってるコーナー。

    屋内の、ビアホールみたいになってるコーナー。

  • しろくまもあちこちにいる。<br />ホットチョコレート店。

    しろくまもあちこちにいる。
    ホットチョコレート店。

  • 可愛いチョコレートのお店。

    可愛いチョコレートのお店。

  • 面白そうなアトラクションがいっぱい♪

    面白そうなアトラクションがいっぱい♪

  • 日本の遊園地にもよくある乗り物だけど、この中だとワクワク感が増すね。<br />

    日本の遊園地にもよくある乗り物だけど、この中だとワクワク感が増すね。

  • これも面白そう。

    これも面白そう。

  • この、可愛いアトラクションは何だろう。

    この、可愛いアトラクションは何だろう。

  • 今日は金曜の夜。子供連れより、若者のカップル、グループの方が多い。<br />みんな童心に帰って楽しそう。日本のお祭りもこんな感じね。

    今日は金曜の夜。子供連れより、若者のカップル、グループの方が多い。
    みんな童心に帰って楽しそう。日本のお祭りもこんな感じね。

  • アルペン・ホテル、はどんなアトラクションだろう。

    アルペン・ホテル、はどんなアトラクションだろう。

  • 欧米では、移動遊園地はよくあるけど、こんな大きい観覧車も簡単に設置するもんだなぁ。

    欧米では、移動遊園地はよくあるけど、こんな大きい観覧車も簡単に設置するもんだなぁ。

  • まだまだたくさんのアトラクションを通り抜けると、出口・・?入口にやってきました。この、マーブル・アーチ側にあるのが入口です。

    まだまだたくさんのアトラクションを通り抜けると、出口・・?入口にやってきました。この、マーブル・アーチ側にあるのが入口です。

  • 名残惜しいけど、“ウインターワンダーランド”を後にしよう。<br />金曜夜のせいもあり、まだまだ人がやってきてる。

    名残惜しいけど、“ウインターワンダーランド”を後にしよう。
    金曜夜のせいもあり、まだまだ人がやってきてる。

  • マーブル・アーチからオックスフォード・ストリートへ。<br />こちらも丸い飾りが可愛い。通りにずっと続いている。

    マーブル・アーチからオックスフォード・ストリートへ。
    こちらも丸い飾りが可愛い。通りにずっと続いている。

  • そうして、ここから、29日、土曜日。<br />部屋の窓から、公園の木々が清々しくきれい。

    そうして、ここから、29日、土曜日。
    部屋の窓から、公園の木々が清々しくきれい。

  • 朝食レストランはこじんまりと可愛い。

    朝食レストランはこじんまりと可愛い。

  • さあ、一泊宿泊出来てよかった、けどチェックアウトしなきゃ。

    さあ、一泊宿泊出来てよかった、けどチェックアウトしなきゃ。

  • ロンドンの後半は、同じホテルに3泊予約。<br />“アビーコート・ノッティングヒル”は、ノッティングヒルにありアールズ・コートからディストリクトラインでほんの二駅。<br />地下鉄降りて、地上に出ると、地図を見てきてわかってたつもりでも迷ってしまう。ちょっとうろうろして、パティントンに出会った。ハーイ!

    ロンドンの後半は、同じホテルに3泊予約。
    “アビーコート・ノッティングヒル”は、ノッティングヒルにありアールズ・コートからディストリクトラインでほんの二駅。
    地下鉄降りて、地上に出ると、地図を見てきてわかってたつもりでも迷ってしまう。ちょっとうろうろして、パティントンに出会った。ハーイ!

  • パディントンがいたところから道路を渡って、ホテルに到着。<br />朝早いけど、部屋の鍵をくれ、ありがたい。<br />さっそく荷物を広げ、スーツケースからもろもろをクローゼットに収納して、やれやれ落ち着いた。<br /><br />部屋は想像していた通り、クラシックで女の子向けで可愛い、おしゃれなプチホテル。

    パディントンがいたところから道路を渡って、ホテルに到着。
    朝早いけど、部屋の鍵をくれ、ありがたい。
    さっそく荷物を広げ、スーツケースからもろもろをクローゼットに収納して、やれやれ落ち着いた。

    部屋は想像していた通り、クラシックで女の子向けで可愛い、おしゃれなプチホテル。

  • 3泊してる間、自分の家の自分の部屋にいる気分で寛げてよかった。

    3泊してる間、自分の家の自分の部屋にいる気分で寛げてよかった。

  • バスルームもおしゃれ。バスタブはジャグジーになっているんです。

    バスルームもおしゃれ。バスタブはジャグジーになっているんです。

  • 可愛いアメニティーと金ぴか蛇口。

    可愛いアメニティーと金ぴか蛇口。

  • さあ、街に出よう。<br />ノッティング・ヒルの駅の近く。

    さあ、街に出よう。
    ノッティング・ヒルの駅の近く。

  • 上の店もこのスーパーも、クリスマスの飾りがいっぱい。

    上の店もこのスーパーも、クリスマスの飾りがいっぱい。

  • 可愛い雑貨店。

    可愛い雑貨店。

  • 最近できたらしい、ジェイミー・オリバーって、名前は聞いたことがある、料理人のプロディースする店。<br />お店のスタッフみんな元気いっぱいで、めずらしい商品、店内のデコレーションもユニーク。

    最近できたらしい、ジェイミー・オリバーって、名前は聞いたことがある、料理人のプロディースする店。
    お店のスタッフみんな元気いっぱいで、めずらしい商品、店内のデコレーションもユニーク。

  • 大小メレンゲ菓子。

    大小メレンゲ菓子。

  • お菓子もいろいろ売ってるし、

    お菓子もいろいろ売ってるし、

  • 中ほどにクッキングコーナーもあるし、

    中ほどにクッキングコーナーもあるし、

  • キッチン用品もある。<br />一目で気に入ったリスのナッツ割り。

    キッチン用品もある。
    一目で気に入ったリスのナッツ割り。

  • さぁ今度は蚤の市へ行こう。

    さぁ今度は蚤の市へ行こう。

  • 今日は土曜日。<br />この、ポートベローの蚤の市は三回目だけど、ちょうど土曜日、近くだし、また覗いてみよう。

    今日は土曜日。
    この、ポートベローの蚤の市は三回目だけど、ちょうど土曜日、近くだし、また覗いてみよう。

  • こんな風に紅葉するんだ、綺麗。

    こんな風に紅葉するんだ、綺麗。

  • 通りのお店は、以前来た時とそんなに変わらない。<br />特に目新しい感じもせず、結局何も買わず・・。<br />これは・・よくわからなかった。

    通りのお店は、以前来た時とそんなに変わらない。
    特に目新しい感じもせず、結局何も買わず・・。
    これは・・よくわからなかった。

  • クリスマスのものもいっぱい。

    クリスマスのものもいっぱい。

  • 切り絵の開くカード、おしゃれ。

    切り絵の開くカード、おしゃれ。

  • キノコや。

    キノコや。

  • お店の人のわんこ。

    お店の人のわんこ。

  • タクシーが道の真ん中に縦列して停まってる。

    タクシーが道の真ん中に縦列して停まってる。

  • 午前中ウロウロして、蚤の市を後に、お昼にする。<br />ノッティングヒルのフィッシュ&ポテトの店へ。<br />緑のは、マッシュビーンズで、デザートではない。

    午前中ウロウロして、蚤の市を後に、お昼にする。
    ノッティングヒルのフィッシュ&ポテトの店へ。
    緑のは、マッシュビーンズで、デザートではない。

  • ポテトもマッシュにしてみた。<br />魚はSサイズにしたので、ペロリと食べられた。

    ポテトもマッシュにしてみた。
    魚はSサイズにしたので、ペロリと食べられた。

  • それからバスで、ベイズウォーター通りをオックスフォードストリートへ向かったのだけど、まぁまぁ道が大渋滞。バスも車もちっとも進まず、クラクションを鳴らしてる車がたくさん。<br />右側に広がるハイドパークの、“ウインターワンダーランド”に、今日は土曜日のため、家族連れが車で押し寄せている模様。昨日の夜も人多かったけど、今日はもっともっと人があふれてるだろうな。<br />

    それからバスで、ベイズウォーター通りをオックスフォードストリートへ向かったのだけど、まぁまぁ道が大渋滞。バスも車もちっとも進まず、クラクションを鳴らしてる車がたくさん。
    右側に広がるハイドパークの、“ウインターワンダーランド”に、今日は土曜日のため、家族連れが車で押し寄せている模様。昨日の夜も人多かったけど、今日はもっともっと人があふれてるだろうな。

  • 私は急がないから、のんびりバスに乗って、午後はオックスフォードストリートの店をぶらぶら。4時過ぎるとあっという間に暗くなってきて、またイルミネーションが輝き出す。上とこの写真は、デパート、セルフリッジ。

    私は急がないから、のんびりバスに乗って、午後はオックスフォードストリートの店をぶらぶら。4時過ぎるとあっという間に暗くなってきて、またイルミネーションが輝き出す。上とこの写真は、デパート、セルフリッジ。

  • それからまた、バスで、ホテルの方へ帰り、またジェイミー・オリバーの店をのぞいてみたら、子供たちが楽しそうにクッキング教室に参加してた。

    それからまた、バスで、ホテルの方へ帰り、またジェイミー・オリバーの店をのぞいてみたら、子供たちが楽しそうにクッキング教室に参加してた。

  • 今日は、スーパーで買ったきたもので夕食。

    今日は、スーパーで買ったきたもので夕食。

  • 日が替わり、30日、日曜日。<br />新しいホテルで最初の朝食。

    日が替わり、30日、日曜日。
    新しいホテルで最初の朝食。

  • フルーツの飾り方が面白い。

    フルーツの飾り方が面白い。

  • 地下の朝食室は、小さな中庭があり、クラシックなインテリアで落ち着く。いつも他に一人くらいしかお客さんいなかったので、ひとりでゆっくりできた。<br /><br />

    地下の朝食室は、小さな中庭があり、クラシックなインテリアで落ち着く。いつも他に一人くらいしかお客さんいなかったので、ひとりでゆっくりできた。

  • テーブルに並んでいるヨーグルトやパンをいただいてると、トーストを持ってきてくれる。イギリスならでは、だな。

    テーブルに並んでいるヨーグルトやパンをいただいてると、トーストを持ってきてくれる。イギリスならでは、だな。

  • さぁ、今日はまず、ザ・シャードへ行こう、と地下鉄でサウスバンクの方へ行ってみる。

    さぁ、今日はまず、ザ・シャードへ行こう、と地下鉄でサウスバンクの方へ行ってみる。

  • サークルラインで、エンバンクメントで降り、外に出てみると、あら〜もやっている。

    サークルラインで、エンバンクメントで降り、外に出てみると、あら〜もやっている。

  • 多分この方角に、あるはずなんだけど、全く見えない〜。<br />ロンドンの霧・・・ロンドンらしいけど。

    多分この方角に、あるはずなんだけど、全く見えない〜。
    ロンドンの霧・・・ロンドンらしいけど。

  • それならば、と、この時期、ハイドパークのウインターワンダーランドに並んで、楽しいらしい、サウスバンクのウインターフェスティバルをのぞいてみよう、と思ったのに、午前中まだ早いからか、誰もいなくてお店も開いていない。

    それならば、と、この時期、ハイドパークのウインターワンダーランドに並んで、楽しいらしい、サウスバンクのウインターフェスティバルをのぞいてみよう、と思ったのに、午前中まだ早いからか、誰もいなくてお店も開いていない。

  • だめだ〜残念・・とサウスバンクを背にして、ウエストミンスター橋へ向かう。

    だめだ〜残念・・とサウスバンクを背にして、ウエストミンスター橋へ向かう。

  • まさに、ロンドンだ〜。この時9時45分。<br /><br />今日は日曜だから、お店も開くのがおそい。<br />また早起きして(朝方眠れない日が続いた・・)出かけてきてしまったし、まっぶらぶら歩いてみるか。

    まさに、ロンドンだ〜。この時9時45分。

    今日は日曜だから、お店も開くのがおそい。
    また早起きして(朝方眠れない日が続いた・・)出かけてきてしまったし、まっぶらぶら歩いてみるか。

  • 歩いてきた方を振り返って。

    歩いてきた方を振り返って。

  • ビック・ベンを通りすぎ、今晩何か劇でも見ようかな、と思ってたので、チャリング・クロス方面へ歩いて行く。<br />ダウニング街10番地を覗いて歩いて行くと、左側の建物に人が入っていく。つられて入っていくと、わぁ馬に乗った衛兵さんたちが勢ぞろい。<br /><br />日曜の10時から交替式が行われるらしい。今ぴったり10時、なんてラッキー。

    ビック・ベンを通りすぎ、今晩何か劇でも見ようかな、と思ってたので、チャリング・クロス方面へ歩いて行く。
    ダウニング街10番地を覗いて歩いて行くと、左側の建物に人が入っていく。つられて入っていくと、わぁ馬に乗った衛兵さんたちが勢ぞろい。

    日曜の10時から交替式が行われるらしい。今ぴったり10時、なんてラッキー。

  • 衛兵さんたちをぐるりと観光客が囲み、動きがあるのを待っているのだけど、いつまでも動くことはなく、もういいかっと私は入口へ向かう。するとちょうど、入口門のところの衛兵の儀式が始まり、門番が交替するのを見ることができた。<br /><br />バッキンガム宮殿と首相官邸がある、この狭いエリアは、大勢の衛兵が警護しているんだ。こういうのや、馬が好きなら、この辺に一日いればいろんな動きが見られて面白いかもしれない。

    衛兵さんたちをぐるりと観光客が囲み、動きがあるのを待っているのだけど、いつまでも動くことはなく、もういいかっと私は入口へ向かう。するとちょうど、入口門のところの衛兵の儀式が始まり、門番が交替するのを見ることができた。

    バッキンガム宮殿と首相官邸がある、この狭いエリアは、大勢の衛兵が警護しているんだ。こういうのや、馬が好きなら、この辺に一日いればいろんな動きが見られて面白いかもしれない。

  • チャリング・クロスの劇場街を、きょろきょろしながらも通りすぎて、トッテナムコートの方まで来た。(この日はほんとによく歩いた、夜見たら、24000歩近くになってた〜)

    チャリング・クロスの劇場街を、きょろきょろしながらも通りすぎて、トッテナムコートの方まで来た。(この日はほんとによく歩いた、夜見たら、24000歩近くになってた〜)

  • そうして、お店の続くオックスフォードストリートへまた出てきた。<br />

    そうして、お店の続くオックスフォードストリートへまた出てきた。

  • 昼間でも飾りが可愛い。

    昼間でも飾りが可愛い。

  • デパート、ジョン・ルイスに入る。<br />店内クリスマス一色。

    デパート、ジョン・ルイスに入る。
    店内クリスマス一色。

  • クリスマスグッズ売り場はすごい、いろんなものがあふれている。今日は日曜、お店の意気込みも感じられる。

    クリスマスグッズ売り場はすごい、いろんなものがあふれている。今日は日曜、お店の意気込みも感じられる。

  • 日本では見かけない飾りもたくさん。

    日本では見かけない飾りもたくさん。

  • う〜ん、カラフル。

    う〜ん、カラフル。

  • イルミネーションのライトも種類多すぎ〜。みなさん、真剣に買い出しに来ている。

    イルミネーションのライトも種類多すぎ〜。みなさん、真剣に買い出しに来ている。

  • さあ、早めのランチにしよう、と最上階にあるレストランへ。この辺のデパートどこにもある、セルフ式のレストラン。

    さあ、早めのランチにしよう、と最上階にあるレストランへ。この辺のデパートどこにもある、セルフ式のレストラン。

  • クリスマス・ランチの看板が出ていて、前の人たちも注文していたので、私もそれに決めた。<br />お肉はターキー。前の人にまねて、グレイビーソースに、ラズベリーソースもかけてもらう。<br />

    クリスマス・ランチの看板が出ていて、前の人たちも注文していたので、私もそれに決めた。
    お肉はターキー。前の人にまねて、グレイビーソースに、ラズベリーソースもかけてもらう。

  • ターキーを食べたのは初めてかな・・思ったより固くもなく美味しかった。<br />クリスマス・ランチ完食♪

    ターキーを食べたのは初めてかな・・思ったより固くもなく美味しかった。
    クリスマス・ランチ完食♪

  • オックスフォードストリートが見下ろせる窓側の席で食べていたら、あら!向こうに、シャードがはっきりと見えるではないですか!<br />いつの間にか青空が広がってる〜!

    オックスフォードストリートが見下ろせる窓側の席で食べていたら、あら!向こうに、シャードがはっきりと見えるではないですか!
    いつの間にか青空が広がってる〜!

  • 明日もう一日あるけど、天気がどうなるか・・・よし〜今からシャードへ行こう、とまたサウスバンク方面へ。

    明日もう一日あるけど、天気がどうなるか・・・よし〜今からシャードへ行こう、とまたサウスバンク方面へ。

  • バスを乗り継いで、シャードの最寄り駅、ロンドン・ブリッジに来ました。<br />近くへ来るとやはりでっかい!

    バスを乗り継いで、シャードの最寄り駅、ロンドン・ブリッジに来ました。
    近くへ来るとやはりでっかい!

  • 記念に、展望台に上り眺めを楽しもう、と日本で、ホームページから入場券を予約しようとしたのだけど、前売り券で25ポンド(当日だと約30ポンド)高い〜。当日曇って何にも見えないかもしれないし・・そしてそうだよ、私、高所恐怖症なんだ、やっぱり無理、やめよう、と却下。

    記念に、展望台に上り眺めを楽しもう、と日本で、ホームページから入場券を予約しようとしたのだけど、前売り券で25ポンド(当日だと約30ポンド)高い〜。当日曇って何にも見えないかもしれないし・・そしてそうだよ、私、高所恐怖症なんだ、やっぱり無理、やめよう、と却下。

  • 360度見渡せて、眺めは最高らしい、今日も晴れてきたからよく見えそう。でも、こうやって下から見上げるだけでも十分だし、う〜ん、このガラス張りのビルよりかは、やっぱりエッフェル塔のほうがおしゃれだな。(あちらはただの塔で、ビルではないですが)<br />また、シャードが、ヨーロッパ一高い、とか、西ヨーロッパ一高い、と書いてるものがあり、一体どこが一番高いんだろう、と調べたら、モスクワにあるマーキュリーシティタワーというのが一番高いんだそうで、やはりシャードは、西ヨーロッパで一番ということになるようだ。<br />

    360度見渡せて、眺めは最高らしい、今日も晴れてきたからよく見えそう。でも、こうやって下から見上げるだけでも十分だし、う〜ん、このガラス張りのビルよりかは、やっぱりエッフェル塔のほうがおしゃれだな。(あちらはただの塔で、ビルではないですが)
    また、シャードが、ヨーロッパ一高い、とか、西ヨーロッパ一高い、と書いてるものがあり、一体どこが一番高いんだろう、と調べたら、モスクワにあるマーキュリーシティタワーというのが一番高いんだそうで、やはりシャードは、西ヨーロッパで一番ということになるようだ。

  • シャードを眺め終えて、今度はロンドン・ブリッジからジュビリーラインでボンド・ストリートへ。<br />デパート、セルフリッジも店内はクリスマス一色。すべてのフロアー、フロアーに行く階段やエスカレーターに、この青と緑と金の玉が飾られとってもきれい。<br />

    シャードを眺め終えて、今度はロンドン・ブリッジからジュビリーラインでボンド・ストリートへ。
    デパート、セルフリッジも店内はクリスマス一色。すべてのフロアー、フロアーに行く階段やエスカレーターに、この青と緑と金の玉が飾られとってもきれい。

  • 一体どれだけの量だったんだろうか、すごい量の飾りを、各階のスタッフが総動員で飾り付けしたんだろうな。

    一体どれだけの量だったんだろうか、すごい量の飾りを、各階のスタッフが総動員で飾り付けしたんだろうな。

  • セルフリッジは、やはりちょっとおしゃれでスタイリッシュ。

    セルフリッジは、やはりちょっとおしゃれでスタイリッシュ。

  • 子供用品売り場も、この3色の飾りでまぁ可愛い、おしゃれ!

    子供用品売り場も、この3色の飾りでまぁ可愛い、おしゃれ!

  • そして、ここに、パディントンがいたよ♪

    そして、ここに、パディントンがいたよ♪

  • オックスフォードストリートからノッティングヒルへバスで帰る。<br />近くのカフェ・ダイアナというお店があり、たくさんの女性客で賑わってる。<br />

    オックスフォードストリートからノッティングヒルへバスで帰る。
    近くのカフェ・ダイアナというお店があり、たくさんの女性客で賑わってる。

  • 店の外も中もダイアナさんの写真だらけ。

    店の外も中もダイアナさんの写真だらけ。

  • 近くの、itsuというお寿司屋さんで、お寿司が安くなっていたので買ってみる。店内は回転ずしで、賑わっていた。<br />簡単な夕食。

    近くの、itsuというお寿司屋さんで、お寿司が安くなっていたので買ってみる。店内は回転ずしで、賑わっていた。
    簡単な夕食。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 244円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP