ポルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ポルトガルに来て3日間はリスボンとその周辺を観光。4日目2泊3日の日程でポルトに行ってきました。<br />ポルト1日目は好天に恵まれましたが、2日目はまたまた雨で少々がっかり。<br /><br />でも、ホテルは素晴らしかったし、雨の中の世界遺産群もまた違った趣で忘れられない旅行になりました。

やっぱり楽しい自由旅行!ICに乗ってポルトへGO! 世界遺産の街をてくてく歩く

28いいね!

2014/11/02 - 2014/11/09

203位(同エリア1110件中)

0

33

服務員

服務員さん

ポルトガルに来て3日間はリスボンとその周辺を観光。4日目2泊3日の日程でポルトに行ってきました。
ポルト1日目は好天に恵まれましたが、2日目はまたまた雨で少々がっかり。

でも、ホテルは素晴らしかったし、雨の中の世界遺産群もまた違った趣で忘れられない旅行になりました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • リスボン市内の観光を終え、本日はポルトへ移動。<br />朝食をガッツリ食べて出発です。

    リスボン市内の観光を終え、本日はポルトへ移動。
    朝食をガッツリ食べて出発です。

  • これがリスボン到着日にロシオ駅で購入したIC列車の乗車券です。<br />レシートのようなペラペラの紙、しかも一枚で往復分の乗車券になっているのでくれぐれも紛失には注意です。

    これがリスボン到着日にロシオ駅で購入したIC列車の乗車券です。
    レシートのようなペラペラの紙、しかも一枚で往復分の乗車券になっているのでくれぐれも紛失には注意です。

  • 地下鉄ブルーラインに乗り10分程でサンタアポローニャ駅に到着。薄い水色の堂々とした駅舎です。駅舎に向かい右側はすぐテージョ川なので、列車待ちの間川沿いを散策したり、川を眺めるのもいいかも。

    地下鉄ブルーラインに乗り10分程でサンタアポローニャ駅に到着。薄い水色の堂々とした駅舎です。駅舎に向かい右側はすぐテージョ川なので、列車待ちの間川沿いを散策したり、川を眺めるのもいいかも。

  • 駅舎に入りポルト行き列車が出発するホームを確認します。

    駅舎に入りポルト行き列車が出発するホームを確認します。

  • ホームにはすでに客車のみ入線していて、しばらくすると機関車が入ってきました。

    ホームにはすでに客車のみ入線していて、しばらくすると機関車が入ってきました。

  • 無事客車と機関車の連結が終了。

    無事客車と機関車の連結が終了。

  • Intercidades Lisboa Porto Lisboa 間違いなくこの列車ですな。<br />さっそく乗り込みます。<br /><br />

    Intercidades Lisboa Porto Lisboa 間違いなくこの列車ですな。
    さっそく乗り込みます。

  • 列車は緑深いポルトガルの大地を爆走。常緑樹が多いのか11月でも緑豊かで温暖なんだな〜とつくづく思いました。

    列車は緑深いポルトガルの大地を爆走。常緑樹が多いのか11月でも緑豊かで温暖なんだな〜とつくづく思いました。

  • カンパ二ヤン駅に近づき皆さんどやどやと出口に殺到。

    カンパ二ヤン駅に近づき皆さんどやどやと出口に殺到。

  • カンパニャン駅で近郊列車に乗り換えます。発車して間もなく視界が広がりドウロ川に架かる橋を渡ります。<br />下流に架かる幾本もの橋が見渡せる絶景です。<br />お見逃しなく。

    カンパニャン駅で近郊列車に乗り換えます。発車して間もなく視界が広がりドウロ川に架かる橋を渡ります。
    下流に架かる幾本もの橋が見渡せる絶景です。
    お見逃しなく。

  • ポルトのお宿はグランデ・ホテル・デ・パリス。<br />このホテルに泊まるのがポルト訪問の目的の一つ。<br />素晴らしく上品な入り口。<br />真鍮製の手すりもピカピカに磨き上げられています。

    ポルトのお宿はグランデ・ホテル・デ・パリス。
    このホテルに泊まるのがポルト訪問の目的の一つ。
    素晴らしく上品な入り口。
    真鍮製の手すりもピカピカに磨き上げられています。

  • ホテルのフロントです。<br />こちらを見ているホテルマンはすぐに服務員一味の顔と部屋番号覚えてくれました。<br />プロですな。

    ホテルのフロントです。
    こちらを見ているホテルマンはすぐに服務員一味の顔と部屋番号覚えてくれました。
    プロですな。

  • 部屋は通り沿いをあてがわれました。それほど広くありませんが天井が高く圧迫感はありません。もちろん室内はきれいに掃除されています。

    部屋は通り沿いをあてがわれました。それほど広くありませんが天井が高く圧迫感はありません。もちろん室内はきれいに掃除されています。

  • 浴室もきれいにされています。<br />リスボンでは3日間シャワーだったので浴槽に浸かれて満足。

    浴室もきれいにされています。
    リスボンでは3日間シャワーだったので浴槽に浸かれて満足。

  • 窓には小さなベランダがありリベルターデ広場方向の景色は素敵です。

    窓には小さなベランダがありリベルターデ広場方向の景色は素敵です。

  • 貴族のお屋敷を思わせる優雅な階段。<br />ホテル内にはところどころに談話スペースや図書室までありホテルにいるだけでも満足感がわいてきました。<br />こんな感覚を味わったのは北京の侶松園賓館とシンガポールのフラトーンホテルに泊まって以来でした。

    貴族のお屋敷を思わせる優雅な階段。
    ホテル内にはところどころに談話スペースや図書室までありホテルにいるだけでも満足感がわいてきました。
    こんな感覚を味わったのは北京の侶松園賓館とシンガポールのフラトーンホテルに泊まって以来でした。

  • こちらが朝食会場。入るのに緊張するほど素晴らしい雰囲気です。

    こちらが朝食会場。入るのに緊張するほど素晴らしい雰囲気です。

  • ホテルの中庭。通りからは想像もつかない広い庭です。朝食を食べた後ベンチに座りまったりするひと時、至福の時間です。

    ホテルの中庭。通りからは想像もつかない広い庭です。朝食を食べた後ベンチに座りまったりするひと時、至福の時間です。

  • ホテルでしばらく休んだ後いそいそと昼食を食べに出掛けました。ホテルを出て左側の坂を登り...うーんよく説明できないな。<br />でも、一人四ユーロと安くしかもボリュームがありました。

    ホテルでしばらく休んだ後いそいそと昼食を食べに出掛けました。ホテルを出て左側の坂を登り...うーんよく説明できないな。
    でも、一人四ユーロと安くしかもボリュームがありました。

  • その後ボリャオン市場を冷やかし、

    その後ボリャオン市場を冷やかし、

  • ポルトの巡礼地その1、アルマス礼拝堂へ到着。<br />こじんまりした建物です。建物全体にアズレージョが貼られ個人的には倶梨伽羅紋紋のお兄さんを連想してしまいます。

    ポルトの巡礼地その1、アルマス礼拝堂へ到着。
    こじんまりした建物です。建物全体にアズレージョが貼られ個人的には倶梨伽羅紋紋のお兄さんを連想してしまいます。

  • 天井が白だったので内部は明るい雰囲気。

    天井が白だったので内部は明るい雰囲気。

  • その後、サンタカタリーナ通りをぶらぶら。

    その後、サンタカタリーナ通りをぶらぶら。

  • 街角には焼き栗屋も出没。

    街角には焼き栗屋も出没。

  • サンタカタリーナ通りを南に下ってくるとポルト巡礼地その2、サント・イルデ・フオンソ教会前に到着。

    サンタカタリーナ通りを南に下ってくるとポルト巡礼地その2、サント・イルデ・フオンソ教会前に到着。

  • こちらは金泥が一部に塗られ少し豪華。

    こちらは金泥が一部に塗られ少し豪華。

  • サンベント駅に戻り駅構内のアズレージョを見学します。 (写真はこの日の夜のものです)

    サンベント駅に戻り駅構内のアズレージョを見学します。 (写真はこの日の夜のものです)

  • ポルト巡礼地その3、サンベント駅の向かいの聖アンソニー教会。アズレージョが抑えめに配され外観は清楚な感じで好感が持てます。<br /><br />話はそれますが、ポルトガルの教会周辺には物乞いが多いんですが、この教会の前にいた若い女性の物乞いは身なりも悪くなかったんですが、どこかで見たことがあると思ったら前述のアルマス礼拝堂にいた人物と同一人物でした。所謂ロマの人なんでしょうか?疑問が尽きません。

    ポルト巡礼地その3、サンベント駅の向かいの聖アンソニー教会。アズレージョが抑えめに配され外観は清楚な感じで好感が持てます。

    話はそれますが、ポルトガルの教会周辺には物乞いが多いんですが、この教会の前にいた若い女性の物乞いは身なりも悪くなかったんですが、どこかで見たことがあると思ったら前述のアルマス礼拝堂にいた人物と同一人物でした。所謂ロマの人なんでしょうか?疑問が尽きません。

  • 外見と異なり内部は豪壮な造りです。

    外見と異なり内部は豪壮な造りです。

  • リベルターデ広場から市庁舎を望みます。<br />夜はライトアップされまた違った魅力がありました。

    リベルターデ広場から市庁舎を望みます。
    夜はライトアップされまた違った魅力がありました。

  • 広場から坂を上りクレリゴス教会へ。教会は補修工事中で見学はできませんでした。塔は登れたんですが、へたれ服務員は外からの見学で十分。<br /><br />この後は商店街をぶらぶらしながらホテルへ戻りポルト一日目は終了。

    広場から坂を上りクレリゴス教会へ。教会は補修工事中で見学はできませんでした。塔は登れたんですが、へたれ服務員は外からの見学で十分。

    この後は商店街をぶらぶらしながらホテルへ戻りポルト一日目は終了。

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP