バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイにはこれまで何度か訪れていますが、雨季を避けてきました。ただ、雨季であっても一日中降り続くことはないらしく、また、この時期降水量が極端に多くないようなので、(雨季の)バンコクとチェンマイを旅してきました。<br /><br />【日程】<br />7月20日深夜:羽田空港発<br />7月21日:KLIA2(乗り継ぎ)→ドンムアン空港<br />7月21日〜26日:バンコク滞在<br />7月26日:北バスターミナルから深夜バスでチェンマイへ<br />7月27日〜8月6日:チェンマイ滞在<br />8月6日:チェンマイ空港→ドンムアン空港<br />8月6日〜11日:バンコク滞在<br />8月11日:ドンムアン空港→KLIA2(乗り継ぎ)→羽田空港<br /><br />本編は、8月のバンコクについて記載します。

バンコク&チェンマイの旅2014(バンコク編その2)

50いいね!

2014/08/06 - 2014/08/11

2338位(同エリア23063件中)

0

48

エムヤマ

エムヤマさん

タイにはこれまで何度か訪れていますが、雨季を避けてきました。ただ、雨季であっても一日中降り続くことはないらしく、また、この時期降水量が極端に多くないようなので、(雨季の)バンコクとチェンマイを旅してきました。

【日程】
7月20日深夜:羽田空港発
7月21日:KLIA2(乗り継ぎ)→ドンムアン空港
7月21日〜26日:バンコク滞在
7月26日:北バスターミナルから深夜バスでチェンマイへ
7月27日〜8月6日:チェンマイ滞在
8月6日:チェンマイ空港→ドンムアン空港
8月6日〜11日:バンコク滞在
8月11日:ドンムアン空港→KLIA2(乗り継ぎ)→羽田空港

本編は、8月のバンコクについて記載します。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
エアアジア
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • チェンマイからバンコクへはエアアジアを利用<br /><br />これはアユタヤ近辺の上空から(詳細位置は不明)

    チェンマイからバンコクへはエアアジアを利用

    これはアユタヤ近辺の上空から(詳細位置は不明)

  • サトーンのホテルへチェックインして、早速、散策に出かけます。<br /><br />この日は、以前から気になっていたワット・パクナムを目指します。<br />まずは、BTSタラートプルー駅で降りて国鉄タラートプルー駅まで歩き、駅の風景を

    サトーンのホテルへチェックインして、早速、散策に出かけます。

    この日は、以前から気になっていたワット・パクナムを目指します。
    まずは、BTSタラートプルー駅で降りて国鉄タラートプルー駅まで歩き、駅の風景を

  • さらに歩いて、ワット・パークナム近くの運河にかかる橋

    さらに歩いて、ワット・パークナム近くの運河にかかる橋

  • ナマズの類の魚がたくさん^^;<br /><br />餌は持ってないよ、、、

    ナマズの類の魚がたくさん^^;

    餌は持ってないよ、、、

  • 橋の上から南方向を望む

    橋の上から南方向を望む

  • 橋を渡って、ワット・パクナムの敷地内?へ

    橋を渡って、ワット・パクナムの敷地内?へ

  • 鉄筋コンクリートの大きなチェディがあるので、中に入って撮ります

    鉄筋コンクリートの大きなチェディがあるので、中に入って撮ります

  • エメラルド色のチェディと壁画(天井画)が見事です

    エメラルド色のチェディと壁画(天井画)が見事です

  • お宝も

    お宝も

  • チェディから出て、メイン?の建物へ

    チェディから出て、メイン?の建物へ

  • 暗くなるまで待って、チェディの夜景を撮りました<br /><br />新しい建物なので、照明もそれなりです

    暗くなるまで待って、チェディの夜景を撮りました

    新しい建物なので、照明もそれなりです

  • 翌日は雨がちにつき撮影は休み、その次の日は良い天気だったので、チャオプラヤー川に向かいます。<br /><br />これは、BTSサパーンタクシン駅から

    翌日は雨がちにつき撮影は休み、その次の日は良い天気だったので、チャオプラヤー川に向かいます。

    これは、BTSサパーンタクシン駅から

  • チャオプラヤーエクスプレスボートに乗って上流へ向かいます<br /><br />これは、サパーンタクシン駅近くの高層コンドミニアム

    チャオプラヤーエクスプレスボートに乗って上流へ向かいます

    これは、サパーンタクシン駅近くの高層コンドミニアム

  • 中央が、ザ・ペニンシュラ・バンコク<br /><br />一度泊まってみたい、、、^^;

    中央が、ザ・ペニンシュラ・バンコク

    一度泊まってみたい、、、^^;

  • チャオプラヤーエクスプレスボート<br /><br />渋滞もなく低料金でホントに重宝します

    チャオプラヤーエクスプレスボート

    渋滞もなく低料金でホントに重宝します

  • ボートに乗るたびに気になる中国風建築と高層コンドミニアム

    ボートに乗るたびに気になる中国風建築と高層コンドミニアム

  • さらに上流に向かい、ワット・カンラヤナミット

    さらに上流に向かい、ワット・カンラヤナミット

  • ワット・アルン<br /><br />バンコクで一番好きな寺院(建造物)です

    イチオシ

    ワット・アルン

    バンコクで一番好きな寺院(建造物)です

  • ラマ8世橋<br /><br />バンコクで二番目に好きな建造物です

    ラマ8世橋

    バンコクで二番目に好きな建造物です

  • ボートを乗り換えて下流にちょっと戻り、シリラート病院の近くで降りて、トンブリー駅(バンコク・ノーイ駅)まで歩いてみました

    ボートを乗り換えて下流にちょっと戻り、シリラート病院の近くで降りて、トンブリー駅(バンコク・ノーイ駅)まで歩いてみました

  • トンブリー駅を西側から<br /><br />このひなびた感じが好きです

    トンブリー駅を西側から

    このひなびた感じが好きです

  • 一旦サトーンのホテルへ戻って過ごし、夜景を撮るべく再度ラマ8世橋へ

    一旦サトーンのホテルへ戻って過ごし、夜景を撮るべく再度ラマ8世橋へ

  • 対岸(西側)の公園から

    対岸(西側)の公園から

  • ラマ8世橋から長時間露光でディナークルーズ船の光跡を

    ラマ8世橋から長時間露光でディナークルーズ船の光跡を

  • 次の日、中国様式の建造物があるお寺へ行ってみました

    次の日、中国様式の建造物があるお寺へ行ってみました

  • 本堂?を正面から

    本堂?を正面から

  • 川端へ出てチャオプラヤー川越しに対岸を撮りました。<br /><br />中央の川端、水上家屋のような建物は、ロイ ラ ロンホテルです。以前宿泊したことがありますが、チャオプラヤー川の風情を間近に楽しめ、すごく良かったです。

    川端へ出てチャオプラヤー川越しに対岸を撮りました。

    中央の川端、水上家屋のような建物は、ロイ ラ ロンホテルです。以前宿泊したことがありますが、チャオプラヤー川の風情を間近に楽しめ、すごく良かったです。

  • チャオプラヤー川の俯瞰ショット

    チャオプラヤー川の俯瞰ショット

  • 夕方、メモリアルブリッジから夕景/夜景を狙います。<br /><br />ここは夕陽を見るメジャーなスポットのようで、人が多めでした。

    夕方、メモリアルブリッジから夕景/夜景を狙います。

    ここは夕陽を見るメジャーなスポットのようで、人が多めでした。

  • 暗くなるまで粘ります

    暗くなるまで粘ります

  • ワット・カンラヤナミットとワット・アルンの照明が目立ちます

    ワット・カンラヤナミットとワット・アルンの照明が目立ちます

  • さらに、チャオプラヤーエクスプレスボートに乗って、ワット・アルンの夜景を

    さらに、チャオプラヤーエクスプレスボートに乗って、ワット・アルンの夜景を

  • さらに、ボートでカオサン近くまで移動し、プラスメン砦を撮りました

    さらに、ボートでカオサン近くまで移動し、プラスメン砦を撮りました

  • プラスメン砦近く、川端にある建造物

    プラスメン砦近く、川端にある建造物

  • ラマ8世橋も良く見えます

    ラマ8世橋も良く見えます

  • 帰国前日になりました。<br /><br />前回あまり写真を撮っていなかった国鉄タラートプルー駅あたりを再度訪れます。

    帰国前日になりました。

    前回あまり写真を撮っていなかった国鉄タラートプルー駅あたりを再度訪れます。

  • ローカル感が気にっています

    ローカル感が気にっています

  • 駅近くの通り

    駅近くの通り

  • ヤイ運河まで歩くと、観光ボートが疾走していました

    ヤイ運河まで歩くと、観光ボートが疾走していました

  • ヤイ運河そばの中国風寺院が目にとまります

    ヤイ運河そばの中国風寺院が目にとまります

  • 橋の上からヤイ運河を俯瞰<br /><br />好きな風景です

    橋の上からヤイ運河を俯瞰

    好きな風景です

  • サトーンのホテルまで戻り、夕方、地下鉄でベンジャキティ公園の夕景/夜景を撮りに出ました。<br /><br />これは、公園東側の高層マンション。独特の外観が目を引きます。

    サトーンのホテルまで戻り、夕方、地下鉄でベンジャキティ公園の夕景/夜景を撮りに出ました。

    これは、公園東側の高層マンション。独特の外観が目を引きます。

  • ベンジャキティ公園の夕景<br /><br />プルンチットにある三角屋根のビルが良く見えます

    ベンジャキティ公園の夕景

    プルンチットにある三角屋根のビルが良く見えます

  • 白鳥の足漕ぎボートも

    白鳥の足漕ぎボートも

  • ここでも暗くなるまで粘ります

    ここでも暗くなるまで粘ります

  • ベンジャキティ公園の夜景を撮って終了です

    ベンジャキティ公園の夜景を撮って終了です

  • 帰国日、ドンムアン空港にて

    帰国日、ドンムアン空港にて

  • クアラルンプール(KLIA2)で乗り継ぎ、羽田空港へ。<br />連絡通路の真下をタキシングするので、飛行機のほぼ真上から撮れます。<br /><br />今回は雨季の旅でしたが大雨に会うこともなく、傘もさほど使わないで済みました。雲が多かったですが、その分日差しが弱くなってあまり暑くもなく、まあまあ快適な旅でした。フルーツもいろいろ楽しめて良かったです。

    クアラルンプール(KLIA2)で乗り継ぎ、羽田空港へ。
    連絡通路の真下をタキシングするので、飛行機のほぼ真上から撮れます。

    今回は雨季の旅でしたが大雨に会うこともなく、傘もさほど使わないで済みました。雲が多かったですが、その分日差しが弱くなってあまり暑くもなく、まあまあ快適な旅でした。フルーツもいろいろ楽しめて良かったです。

この旅行記のタグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP