ツェルマット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
念願かなって行ったスイス旅行も中盤となり、ツェルマットに2泊しました。<br />山間にある街なので少しひんやりした空気でしたが、のんびり景色を見ながら歩くのに気持ちよかったです。

スイスに行ってきました【ツェルマット編】

113いいね!

2014/10/10 - 2014/10/16

21位(同エリア1985件中)

6

55

ふわっくま

ふわっくまさん

念願かなって行ったスイス旅行も中盤となり、ツェルマットに2泊しました。
山間にある街なので少しひんやりした空気でしたが、のんびり景色を見ながら歩くのに気持ちよかったです。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
3.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • ツェルマット駅前です。<br />エコ型(電気式)の小さいタクシーが停まっていて声をかけられましたが、歩いて宿泊予定のホテルに向かいます。

    ツェルマット駅前です。
    エコ型(電気式)の小さいタクシーが停まっていて声をかけられましたが、歩いて宿泊予定のホテルに向かいます。

  • こちらはツェルマット駅の裏手にあった、可愛いホテルです。

    こちらはツェルマット駅の裏手にあった、可愛いホテルです。

  • 駅前通りです・・お土産屋さんやホテル・レストランが、並んでいました。

    駅前通りです・・お土産屋さんやホテル・レストランが、並んでいました。

  • どのホテルの窓にも、スイスの象徴的な美しい花が飾られています。

    どのホテルの窓にも、スイスの象徴的な美しい花が飾られています。

  • 駅から歩いて15分ほどで、2泊する予定のホテル「ADNIS」に着きました。

    駅から歩いて15分ほどで、2泊する予定のホテル「ADNIS」に着きました。

  • 木目調の可愛い室内で、清潔に掃除されていたので居心地よかったです。

    木目調の可愛い室内で、清潔に掃除されていたので居心地よかったです。

  • 5階の部屋の、バルコニーからの眺めです。

    5階の部屋の、バルコニーからの眺めです。

  • 部屋に荷物を置いて、辺りを散策しました。<br />店のメニューのところに、羊の小物をきれいに飾ったお店もありました。

    部屋に荷物を置いて、辺りを散策しました。
    店のメニューのところに、羊の小物をきれいに飾ったお店もありました。

  • キルヒ広場のあたりに、出てきました。

    キルヒ広場のあたりに、出てきました。

  • カトリック教会もあります。

    カトリック教会もあります。

  • ツェルマットと、妙高高原・京都とも友好関係にあるそうです。

    ツェルマットと、妙高高原・京都とも友好関係にあるそうです。

  • 「マーモットの泉」<br />後日日本のTVで、この水は飲めると紹介されていました。

    「マーモットの泉」
    後日日本のTVで、この水は飲めると紹介されていました。

  • 夕ご飯は、駅前通りにあった「Darby」に行きました。<br />サラダ食べ放題・スパゲティ×2、ビール(大・小)で、71.80CHF(およそ8,000円ちょっと)でした。

    夕ご飯は、駅前通りにあった「Darby」に行きました。
    サラダ食べ放題・スパゲティ×2、ビール(大・小)で、71.80CHF(およそ8,000円ちょっと)でした。

  • 地元の人や観光客で混みだして、店長らしき人が鋭い目で空き具合をチェック・・追い出される感じで勘定を支払いました。<br />バイトの男の子が、早口で「チップは?」的な事も・・・<br />気分を害されたほどではなかったですが、後日の夕食の参考にしました(苦笑)

    地元の人や観光客で混みだして、店長らしき人が鋭い目で空き具合をチェック・・追い出される感じで勘定を支払いました。
    バイトの男の子が、早口で「チップは?」的な事も・・・
    気分を害されたほどではなかったですが、後日の夕食の参考にしました(苦笑)

  • 翌朝、ホテルのバイキングの部屋です。<br />木目とピンクの色調が目にも暖かく、おいしく朝食を食べました。

    翌朝、ホテルのバイキングの部屋です。
    木目とピンクの色調が目にも暖かく、おいしく朝食を食べました。

  • 朝8:26ツェルマット発 約40分かけてゴルナーグラード鉄道で、展望台に向かいます。

    朝8:26ツェルマット発 約40分かけてゴルナーグラード鉄道で、展望台に向かいます。

  • 外はあいにく、曇 時々雨のお天気でした。

    外はあいにく、曇 時々雨のお天気でした。

  • 終点ゴルナーグラード展望台がある駅に、着きました。

    終点ゴルナーグラード展望台がある駅に、着きました。

  • 着いてすぐのところに、お土産屋さんがありました。

    着いてすぐのところに、お土産屋さんがありました。

  • セント・バーナード犬が、店番をしています。<br />団体の観光客が訪れた際には、イケメンさんと共に記念撮影をしていました。

    セント・バーナード犬が、店番をしています。
    団体の観光客が訪れた際には、イケメンさんと共に記念撮影をしていました。

  • 展望台を見下ろすと、氷河の上からさらに吹雪いています。

    展望台を見下ろすと、氷河の上からさらに吹雪いています。

  • 羊のマスコットが「標高3,089mですよ〜」と知らせてくれました。

    羊のマスコットが「標高3,089mですよ〜」と知らせてくれました。

  • 更に上に行ったところに、ホテル・レストラン・土産物屋さんが入った建物がありました。

    更に上に行ったところに、ホテル・レストラン・土産物屋さんが入った建物がありました。

  • 結構本格的に、吹雪いています。

    結構本格的に、吹雪いています。

  • 頂上付近に、日本とスイスの国旗が記された小屋がありました。<br />両国が共同研究で、太陽中性子を検出する装置が設置されているそうです。

    頂上付近に、日本とスイスの国旗が記された小屋がありました。
    両国が共同研究で、太陽中性子を検出する装置が設置されているそうです。

  • 頂上部分に登って、遠くを眺めますが・・・すっぽり雲に覆われていました。<br />体感温度は思ったほど、寒く感じなかったです。

    頂上部分に登って、遠くを眺めますが・・・すっぽり雲に覆われていました。
    体感温度は思ったほど、寒く感じなかったです。

  • 白いくま子分(ネズミのぬいぐるみを、そう呼んでいます)も、雪に同化して獣に狙われないようになっています・・・

    白いくま子分(ネズミのぬいぐるみを、そう呼んでいます)も、雪に同化して獣に狙われないようになっています・・・

  • 再びホテルや土産物屋さんが入った建物に戻って、個別に販売されているチョコレートを少しと、絵葉書を買いました。<br />この建物のトイレが水洗できれいでした・・山の頂上付近に位置するのに、技術が素晴らしい!と思います。

    再びホテルや土産物屋さんが入った建物に戻って、個別に販売されているチョコレートを少しと、絵葉書を買いました。
    この建物のトイレが水洗できれいでした・・山の頂上付近に位置するのに、技術が素晴らしい!と思います。

  • ゴルナーグラード鉄道で、団体客の方が来ないうちに引きあげました。

    ゴルナーグラード鉄道で、団体客の方が来ないうちに引きあげました。

  • 途中「フィンデルン村」が見えたりしつつ、ツェルマットの街に戻りました。

    途中「フィンデルン村」が見えたりしつつ、ツェルマットの街に戻りました。

  • ツェルマット駅に戻り、今度は地下ケーブルに乗ってみます。

    ツェルマット駅に戻り、今度は地下ケーブルに乗ってみます。

  • 地下ケーブルで、スネガパラダイスに着きました。<br />斜めに急こう配を昇って行くので、平衡感覚が狂ってフラーッとなりそうでした(汗)

    地下ケーブルで、スネガパラダイスに着きました。
    斜めに急こう配を昇って行くので、平衡感覚が狂ってフラーッとなりそうでした(汗)

  • スネガパラダイス頂上付近で、このようにトレッキングの案内表示がありましたが、あいにく小雨まじりのお天気でした・・・

    スネガパラダイス頂上付近で、このようにトレッキングの案内表示がありましたが、あいにく小雨まじりのお天気でした・・・

  • 雲に隠れた山々を眺めていたら、こちらのレストランの男性の方が出てこられて「明日や明後日だったら、こんなきれいなマッターホルンが見えますよ!」とスマホの写真を見せて下さいました。<br />ほんと写真が、スバラシかったです☆

    雲に隠れた山々を眺めていたら、こちらのレストランの男性の方が出てこられて「明日や明後日だったら、こんなきれいなマッターホルンが見えますよ!」とスマホの写真を見せて下さいました。
    ほんと写真が、スバラシかったです☆

  • 晴れた日のマッターホルンを眺めるために、明日もこちらに来る事にします。

    晴れた日のマッターホルンを眺めるために、明日もこちらに来る事にします。

  • 登山用の服装だったので、小雨まじりの中トレッキングをしました。

    登山用の服装だったので、小雨まじりの中トレッキングをしました。

  • ハイジが住んでいたような、スイスらしい雰囲気の家もありました。

    ハイジが住んでいたような、スイスらしい雰囲気の家もありました。

  • 山道は歩きやすいように、整備されています。

    山道は歩きやすいように、整備されています。

  • 途中「フィンデルバッハの滝」が見えました。

    途中「フィンデルバッハの滝」が見えました。

  • ゴルナーグラード鉄道も、走っているのが見えます。

    ゴルナーグラード鉄道も、走っているのが見えます。

  • 間近に、列車を見ることもできました・・途中の標識は遠回りを勧めていたのですが、危ないからだったのかなーと後で思いました。

    間近に、列車を見ることもできました・・途中の標識は遠回りを勧めていたのですが、危ないからだったのかなーと後で思いました。

  • ツェルマットの街に、出てきました。

    ツェルマットの街に、出てきました。

  • スイスフレキシーパスで、ゴルナーグラード鉄道と地下ケーブルは半額割引の特典が付いていましたが、時間があったのでフィスプの街にも行ってみました。<br />フィスプの駅前スーパーで、食材と飲み物を購入しました。

    スイスフレキシーパスで、ゴルナーグラード鉄道と地下ケーブルは半額割引の特典が付いていましたが、時間があったのでフィスプの街にも行ってみました。
    フィスプの駅前スーパーで、食材と飲み物を購入しました。

  • 途中の停車駅にて・・スイス美少女と紳士・くま子分・スイスビールです。

    途中の停車駅にて・・スイス美少女と紳士・くま子分・スイスビールです。

  • この日の夕食は、ホテルの部屋で摂りました。<br />ツェルマット駅前のマクドナルドで、チキンラップスも2個(7.8CHF)買って一緒に食べたのでお腹が満たされました(^0^)

    この日の夕食は、ホテルの部屋で摂りました。
    ツェルマット駅前のマクドナルドで、チキンラップスも2個(7.8CHF)買って一緒に食べたのでお腹が満たされました(^0^)

  • ADONISホテルの、朝食バイキングコーナーです。<br />身内の女性の方々で運営されているのか・・とても温かな、いい雰囲気のホテルでした。

    ADONISホテルの、朝食バイキングコーナーです。
    身内の女性の方々で運営されているのか・・とても温かな、いい雰囲気のホテルでした。

  • ホテルをチェックアウトして、外に出たら・・・<br />おおー!マッターホルンが、くっきり見えるではないですか!

    ホテルをチェックアウトして、外に出たら・・・
    おおー!マッターホルンが、くっきり見えるではないですか!

  • ツェルマットの街から、晴れていたらこんなにきれいにマッターホルンが眺められるとは・・世界でも有数の人気の観光地!の訳ですね・・

    ツェルマットの街から、晴れていたらこんなにきれいにマッターホルンが眺められるとは・・世界でも有数の人気の観光地!の訳ですね・・

  • さっそく地下ケーブルに乗って、スネガパラダイスに行くと・・<br />素晴らしい景色が、眺められました。

    イチオシ

    さっそく地下ケーブルに乗って、スネガパラダイスに行くと・・
    素晴らしい景色が、眺められました。

  • この「マッターホルン」を見るために、長時間費やしても訪れるのです!と言われる方もいらっしゃいますが、納得の眺めです☆☆☆

    この「マッターホルン」を見るために、長時間費やしても訪れるのです!と言われる方もいらっしゃいますが、納得の眺めです☆☆☆

  • くま子分も今日は、雪の中で凍える事はありません・・・

    くま子分も今日は、雪の中で凍える事はありません・・・

  • マッターホルンから、向かって右方向です。

    イチオシ

    マッターホルンから、向かって右方向です。

  • マッターホルンから、左方向も写してみます。

    マッターホルンから、左方向も写してみます。

  • いつまでも絶景を眺めていたかったのですが、今日はジュネーブに行く予定だったので、ツェルマットの街まで降りて来ました。

    いつまでも絶景を眺めていたかったのですが、今日はジュネーブに行く予定だったので、ツェルマットの街まで降りて来ました。

  • 名残惜しい「マッターホルン」をあとに・・雄姿が見れて本当に大満足でした。

    名残惜しい「マッターホルン」をあとに・・雄姿が見れて本当に大満足でした。

この旅行記のタグ

113いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 164-165さん 2014/11/08 16:03:23
    マッターホルンは何時見ても良いですね。
    ふわっくまさん こんにちは。
    スイスは自分で移動され、感心しました。
    私は不安で一人では行動できません。
    マッターホルンは何時見ても良い山だなあ〜、と、感心します。
    感激が甦って来ました。
              【164-165】

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2014/11/10 10:06:40
    RE: マッターホルンは何時見ても良いですね。
    164-165さん こんにちは。
    スイス・マッターホルンのコメント☆ありがとうございました。

    小雨まじりの山道は正直クマが出てきたりしないか・・それが不安でしたが、次の日程を考えてもいい思い出となりました。

    私も晴れた日のマッターホルンの雄姿、感動がよみがえりました。
          ふわっくま
  • ecchanさん 2014/10/31 15:00:57
    素晴らしい眺望!
    ふわっくまさん、こんにちわ。

    憧れの氷河特急やゴルナーグラード鉄道に乗車、そして
    ツェルマットの街や山々の風景、特にマッターホルンの絶景
    うーん、いずれも羨まし過ぎます(笑)

    素晴らしいマッターホルンが見れて本当に良かったですね!
    最初は、くま子分ちゃん雪と同化して分からなかったけど
    マッターホルンとのツーショット?は最高でしたね。

    後半の旅旅行記も楽しみです。

    お遍路帰路のバス車中のecchanでした。

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2014/10/31 16:04:59
    RE: 素晴らしい眺望!
    ecchanさん、こんにちは!
    いつもご訪問&ご投票&メッセージを頂き、ありがとうございます。

    ツェルマットでは2日目にしてマッターホルンが見れて、ラッキーでした。くま子分も連続で凍えなくて、ホッとしたと思います(笑)

    スイスの旅行記も終盤となりそうですが、ゆっくりアップさせていただこうと思っています。

    ecchanさんはお遍路帰路のバス車中・・との事で、お天気が持ちそうで良かったですね。
    また旅行記で、ご紹介頂ければ☆楽しみにしています。
          ふわっくま
  • AMさん 2014/10/30 20:37:27
    素晴らしいです‼
    特にマッターホルンとくま子分さん最高のコントラストです‼

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2014/10/31 08:23:00
    RE: 素晴らしいです‼
    AMさん メッセージを頂き、ありがとうございました。

    本当に2日目お天気に恵まれて、良かったです。

    又AMさんのご旅行記も、楽しみに拝見させていただきます。
          ふわっくま

ふわっくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP