アレッチ氷河周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ベットマーアルプからリフトを利用した後は、なだらかな歩きやすいハイキングコースでフィーシュアルプへ戻りました。<br /><br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★ <br /><br />【スケジュール】<br /><br />6月27日(金)関空発→フランクフルト→インスブルック<br />6月28日(土)インスブルック→サン・マッダレーナ<br />6月29日(日)サンタ・マッダレーナ村でハイキング<br />6月30日(月)サンタ・マッダレーナ村でハイキング<br />7月 1日(火)サンタ・マッダレーナ村→テルフェス村<br />7月 2日(水)仕方なくインスブルックで<br />7月 3日(木)ムッターベルク&ノイシュティフト<br />7月 4日(金)フルプメス&ミーダース<br />7月 5日(土)テルフェス→ザンクト・アントン<br />7月 6日(日)レッヒでハイキング <br />7月 7日(月)ランデック&ザンクト・アントン<br />7月 8日(火)ザンクト・アントン→フェルトキルヒ、市内散策<br />7月 9日(水)シュヴァルツェンベルグ&ブレゲンツ<br />7月10日(木)シュルンス&リンダウ<br />7月11日(金)フェルトキルヒ→シルヴァ・プラナ<br />7月12日(土)ソーリオ村へのハイキング<br />7月13日(日)セガンティーニ小屋へのハイキング<br />7月14日(月)シルヴァ・プラナ→フィーシュアルプ<br />7月15日(火)エッギスホルン、ベットマーホルン<br />7月16日(水)リーダーアルプ周辺<br />7月17日(木)フィーシュアルプ→Vernayaz<br />7月18日(金)ヴェルヴィエ&モン・フォール<br />7抜19日(土)かろうじてエモッソン湖へ<br />7月20日(日)Vernayaz→ジュネーブ<br />7月21日(月)ジュネーブ発→ミュンヘン→<br />7月22日(火)→羽田空港→伊丹空港<br />

フネス谷、チロル、フォアアールベルク、エンガディン、アレッチ、ヴェルヴィエでハイキング 【77】 ベットマーホルン~ベットマーアルプ~フィーシュアルプへ

40いいね!

2014/07/16 - 2014/07/16

10位(同エリア124件中)

0

64

デコ

デコさん

ベットマーアルプからリフトを利用した後は、なだらかな歩きやすいハイキングコースでフィーシュアルプへ戻りました。


☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

【スケジュール】

6月27日(金)関空発→フランクフルト→インスブルック
6月28日(土)インスブルック→サン・マッダレーナ
6月29日(日)サンタ・マッダレーナ村でハイキング
6月30日(月)サンタ・マッダレーナ村でハイキング
7月 1日(火)サンタ・マッダレーナ村→テルフェス村
7月 2日(水)仕方なくインスブルックで
7月 3日(木)ムッターベルク&ノイシュティフト
7月 4日(金)フルプメス&ミーダース
7月 5日(土)テルフェス→ザンクト・アントン
7月 6日(日)レッヒでハイキング 
7月 7日(月)ランデック&ザンクト・アントン
7月 8日(火)ザンクト・アントン→フェルトキルヒ、市内散策
7月 9日(水)シュヴァルツェンベルグ&ブレゲンツ
7月10日(木)シュルンス&リンダウ
7月11日(金)フェルトキルヒ→シルヴァ・プラナ
7月12日(土)ソーリオ村へのハイキング
7月13日(日)セガンティーニ小屋へのハイキング
7月14日(月)シルヴァ・プラナ→フィーシュアルプ
7月15日(火)エッギスホルン、ベットマーホルン
7月16日(水)リーダーアルプ周辺
7月17日(木)フィーシュアルプ→Vernayaz
7月18日(金)ヴェルヴィエ&モン・フォール
7抜19日(土)かろうじてエモッソン湖へ
7月20日(日)Vernayaz→ジュネーブ
7月21日(月)ジュネーブ発→ミュンヘン→
7月22日(火)→羽田空港→伊丹空港

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ベットマーアルプからゴンドラでベットマーホルンへ上ってきました、<br /><br />ローヌ谷方面を見渡して♪

    ベットマーアルプからゴンドラでベットマーホルンへ上ってきました、

    ローヌ谷方面を見渡して♪

  • こちらは氷河側

    こちらは氷河側

  • 昨日に比べるとかなり雲が厚い!

    昨日に比べるとかなり雲が厚い!

  • アレッチ氷河先端方面

    アレッチ氷河先端方面

  • モースフルー方面から上ってくるとここへ到着するのでしょうが。。。

    モースフルー方面から上ってくるとここへ到着するのでしょうが。。。

  • 私は、モースフルーからベットマーアルプ方面へ下ってしまったので、<br /><br />モースフルー⇔ベットマーホルン間は歩いていない^^;

    私は、モースフルーからベットマーアルプ方面へ下ってしまったので、

    モースフルー⇔ベットマーホルン間は歩いていない^^;

  • 頂上駅横に隣接する円形レストラン方面を振り返って

    頂上駅横に隣接する円形レストラン方面を振り返って

  • 頂上駅周辺を散策

    頂上駅周辺を散策

  • ベットマーホルン頂上の十字架を見上げて<br /><br />頂上と言っても、十字架があるところはほんとの頂上ではなく、さらにガレ場を歩いてほんとの頂上に行けるようですが、地図を見ると上級者コースの印があるコースです。<br /><br />やはり気になる十字架ですが、もうエッギスホルンで頂上に行っているので敢えて行く気になれず^^;<br />ましてや上級者コースなら、やめておくに越したことはない!

    ベットマーホルン頂上の十字架を見上げて

    頂上と言っても、十字架があるところはほんとの頂上ではなく、さらにガレ場を歩いてほんとの頂上に行けるようですが、地図を見ると上級者コースの印があるコースです。

    やはり気になる十字架ですが、もうエッギスホルンで頂上に行っているので敢えて行く気になれず^^;
    ましてや上級者コースなら、やめておくに越したことはない!

  • レストランの下に広がる風景です。

    レストランの下に広がる風景です。

  • 段々このあたりは青空が広がり始めています。

    段々このあたりは青空が広がり始めています。

  • 氷河側へ下って、昨日途中でやめてしまったコースをさらに進んでエッギスホルンの向こう側にあるVorderseeへ行くのもありかと思いつつ、ついついらくをしてしまいます^^;<br /><br />ということで、ゴンドラでベットマーアルプへ〜

    氷河側へ下って、昨日途中でやめてしまったコースをさらに進んでエッギスホルンの向こう側にあるVorderseeへ行くのもありかと思いつつ、ついついらくをしてしまいます^^;

    ということで、ゴンドラでベットマーアルプへ〜

  • ゴンドラからの眺め

    ゴンドラからの眺め

  • ベットマーアルプからハイキングです。

    ベットマーアルプからハイキングです。

  • テニスコートもありますよ〜<br /><br />リゾート地です^^

    テニスコートもありますよ〜

    リゾート地です^^

  • 新しそうな木材もあれば年季の入っていそうなものも、共存しています。

    新しそうな木材もあれば年季の入っていそうなものも、共存しています。

  • 集落の中にたつ標識

    集落の中にたつ標識

  • シャレータイプの家屋の間を散策

    シャレータイプの家屋の間を散策

  • 遠くの山並みの頂上付近に雲がかかって、裾野の方しか見えません^^;

    遠くの山並みの頂上付近に雲がかかって、裾野の方しか見えません^^;

  • シャレータイプの家屋の間を散策

    シャレータイプの家屋の間を散策

  • シャレータイプの家屋の間を散策

    シャレータイプの家屋の間を散策

  • シャレータイプの家屋の間を散策

    シャレータイプの家屋の間を散策

  • シャレータイプの家屋の間を散策

    シャレータイプの家屋の間を散策

  • ベットマーアルプからのリフトはSchonbiel とWurzenbord の二つあるのですが、動いているのは、このWurzenbord の方だけ。

    ベットマーアルプからのリフトはSchonbiel とWurzenbord の二つあるのですが、動いているのは、このWurzenbord の方だけ。

  • リフト乗り場から集落の方を振り返って

    リフト乗り場から集落の方を振り返って

  • 確か4人(?)乗りのチェアリフトだったと^^;<br />

    確か4人(?)乗りのチェアリフトだったと^^;

  • 心地よい風を受けて♪

    心地よい風を受けて♪

  • 緑の絨毯の上をゆっくりゆっくり移動中^^

    緑の絨毯の上をゆっくりゆっくり移動中^^

  • Wurzenbord のリフトからの眺め

    Wurzenbord のリフトからの眺め

  • Wurzenbord のリフトからの眺め

    Wurzenbord のリフトからの眺め

  • Wurzenbord のリフトからの眺め<br /><br />頂上駅と十字架が見えてきました。

    Wurzenbord のリフトからの眺め

    頂上駅と十字架が見えてきました。

  • Wurzenbord のリフトの頂上駅です。

    Wurzenbord のリフトの頂上駅です。

  • リフト乗り場からローヌ谷を見下ろして

    リフト乗り場からローヌ谷を見下ろして

  • リフト乗り場前に広がる草原と谷

    リフト乗り場前に広がる草原と谷

  • リフト乗り場

    リフト乗り場

  • 草原にぽつんと立ち木彫りのリス(?)さん???<br /><br />もしかしてアルプスマーモット?

    草原にぽつんと立ち木彫りのリス(?)さん???

    もしかしてアルプスマーモット?

  • 目の前にはベットマーホルンがそびえます!

    目の前にはベットマーホルンがそびえます!

  • 左下への急斜面を下ると、昨日フィーシャーアルプから歩いてきた道に合流します。

    左下への急斜面を下ると、昨日フィーシャーアルプから歩いてきた道に合流します。

  • 昨日はこの先ベットマーゼーに向けて歩いたのですが。。。

    昨日はこの先ベットマーゼーに向けて歩いたのですが。。。

  • 今日は反対方向、フィーシャーアルプへ向かいます。

    今日は反対方向、フィーシャーアルプへ向かいます。

  • Wurzenbord のリフトの頂上駅がある丘の上を振り返って

    Wurzenbord のリフトの頂上駅がある丘の上を振り返って

  • フィーシャーアルプへ向けて

    フィーシャーアルプへ向けて

  • 途中の牧草地の牛さん<br /><br />ポーズをとってる子

    途中の牧草地の牛さん

    ポーズをとってる子

  • 途中の牧草地の牛さん<br /><br />こちらではわき目も振らずお食事中

    途中の牧草地の牛さん

    こちらではわき目も振らずお食事中

  • 途中の牧草地の牛さん<br /><br />この子たちはお水を飲みに〜

    途中の牧草地の牛さん

    この子たちはお水を飲みに〜

  • 丘の上で寄り集まっている牛さんたち<br /><br />1頭の座り込んだ牛さんを仲間たちが取り囲んで守ってあげている?<br /><br />しんどくなって立っていられない仲間を気遣って、心配して集まってきたのでしょうか。。。

    丘の上で寄り集まっている牛さんたち

    1頭の座り込んだ牛さんを仲間たちが取り囲んで守ってあげている?

    しんどくなって立っていられない仲間を気遣って、心配して集まってきたのでしょうか。。。

  • 暫くこのままの状態でジ〜としていました<br /><br />一体何をしているのかわからずじまいでした・・・

    暫くこのままの状態でジ〜としていました

    一体何をしているのかわからずじまいでした・・・

  • 途中の牧草地の牛さん<br /><br />かなり離れたところでは座り込んで休憩中?

    途中の牧草地の牛さん

    かなり離れたところでは座り込んで休憩中?

  • 途中の牧草地の牛さん<br /><br />そばを通り過ぎても知らんぷりの子です。

    途中の牧草地の牛さん

    そばを通り過ぎても知らんぷりの子です。

  • ローヌ谷を見下ろして

    ローヌ谷を見下ろして

  • フィーシャーアルプへ向けて<br /><br />ず〜とこのような歩きやすい道が続きます。

    フィーシャーアルプへ向けて

    ず〜とこのような歩きやすい道が続きます。

  • パラグライダーを楽しむ人も発見!<br /><br />見えるでしょうか、右上の方のちっちゃなツブ。<br /><br />こんな眺めを高い所から見たらきっともっと素晴らしいんだろうなぁ。。。

    パラグライダーを楽しむ人も発見!

    見えるでしょうか、右上の方のちっちゃなツブ。

    こんな眺めを高い所から見たらきっともっと素晴らしいんだろうなぁ。。。

  • こちらも空中遊覧中

    こちらも空中遊覧中

  • 足元には色とりどりのお花たち

    足元には色とりどりのお花たち

  • お花畑を横目にフィーシャーアルプへ

    お花畑を横目にフィーシャーアルプへ

  • ローヌ谷を見下ろしながらのハイキング

    ローヌ谷を見下ろしながらのハイキング

  • お花畑の向こうに連なる山並み

    お花畑の向こうに連なる山並み

  • お花畑の向こうに連なる山並み

    お花畑の向こうに連なる山並み

  • この分岐点で斜面を下って行くと、鉄道駅のベッテンやラックスへ出られるようです。

    この分岐点で斜面を下って行くと、鉄道駅のベッテンやラックスへ出られるようです。

  • この広々とした草原の向こうは急な崖で下にローヌ谷が見下ろせます。

    この広々とした草原の向こうは急な崖で下にローヌ谷が見下ろせます。

  • フィーシャーアルプの集落が見えてきました。

    フィーシャーアルプの集落が見えてきました。

  • ローヌ谷を見下ろしながら

    ローヌ谷を見下ろしながら

  • ローヌ谷を見下ろしながら

    ローヌ谷を見下ろしながら

  • フィーシャーアルプの外れに到着です。<br /><br />ベットマーアルプから約1時間かかりました。

    フィーシャーアルプの外れに到着です。

    ベットマーアルプから約1時間かかりました。

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP