アレッチ氷河周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝からハイキングパスを利用して、ロープウェイでフィーシュへ下り、列車移動でメレルへ向かいました。<br />メレルからは駅前から乗れるゴンドラでリーダーアルプへ上り、そこからリフトでホーフルーへ。<br />お天気に恵まれ、幸先良いスタートです♪<br /><br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★ <br /><br />【スケジュール】<br /><br />6月27日(金)関空発→フランクフルト→インスブルック<br />6月28日(土)インスブルック→サン・マッダレーナ<br />6月29日(日)サンタ・マッダレーナ村でハイキング<br />6月30日(月)サンタ・マッダレーナ村でハイキング<br />7月 1日(火)サンタ・マッダレーナ村→テルフェス村<br />7月 2日(水)仕方なくインスブルックで<br />7月 3日(木)ムッターベルク&ノイシュティフト<br />7月 4日(金)フルプメス&ミーダース<br />7月 5日(土)テルフェス→ザンクト・アントン<br />7月 6日(日)レッヒでハイキング <br />7月 7日(月)ランデック&ザンクト・アントン<br />7月 8日(火)ザンクト・アントン→フェルトキルヒ、市内散策<br />7月 9日(水)シュヴァルツェンベルグ&ブレゲンツ<br />7月10日(木)シュルンス&リンダウ<br />7月11日(金)フェルトキルヒ→シルヴァ・プラナ<br />7月12日(土)ソーリオ村へのハイキング<br />7月13日(日)セガンティーニ小屋へのハイキング<br />7月14日(月)シルヴァ・プラナ→フィーシュアルプ<br />7月15日(火)エッギスホルン、ベットマーホルン<br />7月16日(水)リーダーアルプ周辺<br />7月17日(木)フィーシュアルプ→Vernayaz<br />7月18日(金)ヴェルヴィエ&モン・フォール<br />7抜19日(土)かろうじてエモッソン湖へ<br />7月20日(日)Vernayaz→ジュネーブ<br />7月21日(月)ジュネーブ発→ミュンヘン→<br />7月22日(火)→羽田空港→伊丹空港<br />

フネス谷、チロル、フォアアールベルク、エンガディン、アレッチ、ヴェルヴィエでハイキング 【74】 メレルからリーダーアルプ&ホーフルーへ

38いいね!

2014/07/16 - 2014/07/16

13位(同エリア124件中)

0

68

デコ

デコさん

朝からハイキングパスを利用して、ロープウェイでフィーシュへ下り、列車移動でメレルへ向かいました。
メレルからは駅前から乗れるゴンドラでリーダーアルプへ上り、そこからリフトでホーフルーへ。
お天気に恵まれ、幸先良いスタートです♪


☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

【スケジュール】

6月27日(金)関空発→フランクフルト→インスブルック
6月28日(土)インスブルック→サン・マッダレーナ
6月29日(日)サンタ・マッダレーナ村でハイキング
6月30日(月)サンタ・マッダレーナ村でハイキング
7月 1日(火)サンタ・マッダレーナ村→テルフェス村
7月 2日(水)仕方なくインスブルックで
7月 3日(木)ムッターベルク&ノイシュティフト
7月 4日(金)フルプメス&ミーダース
7月 5日(土)テルフェス→ザンクト・アントン
7月 6日(日)レッヒでハイキング 
7月 7日(月)ランデック&ザンクト・アントン
7月 8日(火)ザンクト・アントン→フェルトキルヒ、市内散策
7月 9日(水)シュヴァルツェンベルグ&ブレゲンツ
7月10日(木)シュルンス&リンダウ
7月11日(金)フェルトキルヒ→シルヴァ・プラナ
7月12日(土)ソーリオ村へのハイキング
7月13日(日)セガンティーニ小屋へのハイキング
7月14日(月)シルヴァ・プラナ→フィーシュアルプ
7月15日(火)エッギスホルン、ベットマーホルン
7月16日(水)リーダーアルプ周辺
7月17日(木)フィーシュアルプ→Vernayaz
7月18日(金)ヴェルヴィエ&モン・フォール
7抜19日(土)かろうじてエモッソン湖へ
7月20日(日)Vernayaz→ジュネーブ
7月21日(月)ジュネーブ発→ミュンヘン→
7月22日(火)→羽田空港→伊丹空港

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8:30発のフィーシュ行きの下りのロープウェイに乗り込みます。<br /><br />係員さんのお兄さん以外乗客は私一人

    8:30発のフィーシュ行きの下りのロープウェイに乗り込みます。

    係員さんのお兄さん以外乗客は私一人

  • この時も空中散歩を楽しむ人の姿♪<br /><br />きっと朝早くから起きて準備なさってたんでしょうね(*^-^*)

    この時も空中散歩を楽しむ人の姿♪

    きっと朝早くから起きて準備なさってたんでしょうね(*^-^*)

  • 上りのロープウェイとすれ違う

    上りのロープウェイとすれ違う

  • 中央左寄りに見えるのがフィーシュの鉄道駅

    中央左寄りに見えるのがフィーシュの鉄道駅

  • ロープウェイ乗り場前に広がる駐車場は思ったより広いです。

    ロープウェイ乗り場前に広がる駐車場は思ったより広いです。

  • フィーシュの教会に朝日が当たります。

    フィーシュの教会に朝日が当たります。

  • 駅へ通じる通り沿いの建物はかなり年季の入ったもの<br /><br />ここもホテルのようです。

    駅へ通じる通り沿いの建物はかなり年季の入ったもの

    ここもホテルのようです。

  • 川にかけられた橋の上から<br /><br />シャレータイプの木造家屋が建ち並ぶ風景

    川にかけられた橋の上から

    シャレータイプの木造家屋が建ち並ぶ風景

  • 橋を渡ったところの角の建物も歴史がありそうな

    橋を渡ったところの角の建物も歴史がありそうな

  • この坂道を上れば鉄道駅です。<br /><br />でもスーツケースがあるときは、左側の車道をぐるりと大回りしないと登れません。

    この坂道を上れば鉄道駅です。

    でもスーツケースがあるときは、左側の車道をぐるりと大回りしないと登れません。

  • この列車でメレルへ

    この列車でメレルへ

  • 朝日を浴びて美しく輝くローヌ谷を列車が走ります♪

    朝日を浴びて美しく輝くローヌ谷を列車が走ります♪

  • ローヌ谷を走る列車からの車窓風景

    ローヌ谷を走る列車からの車窓風景

  • ローヌ谷を走る列車からの車窓風景

    ローヌ谷を走る列車からの車窓風景

  • ローヌ谷を走る列車からの車窓風景<br /><br />ローヌ谷の素晴らしい風景を眺めながらの移動は約30分

    イチオシ

    ローヌ谷を走る列車からの車窓風景

    ローヌ谷の素晴らしい風景を眺めながらの移動は約30分

  • メレル駅に到着です。

    メレル駅に到着です。

  • メレル駅の駅舎代わりのボックス(?)<br /><br />自動券売機がありました、<br /><br />ロープウェイへの表示もあります。

    メレル駅の駅舎代わりのボックス(?)

    自動券売機がありました、

    ロープウェイへの表示もあります。

  • 駅のすぐ上にあったロープウェイ乗り場

    駅のすぐ上にあったロープウェイ乗り場

  • ここで、先に乗り込んでいた私に、一緒に乗っていい?と訊ねてこられたのはスイス人ご夫妻。<br /><br />もちろん(o^−^o)ご一緒していただきました♪

    ここで、先に乗り込んでいた私に、一緒に乗っていい?と訊ねてこられたのはスイス人ご夫妻。

    もちろん(o^−^o)ご一緒していただきました♪

  • 空中散歩を楽しみます。

    空中散歩を楽しみます。

  • ご夫妻が、もうすぐしたら滝が見えるからカメラの用意を!と教えてくださいました^^

    ご夫妻が、もうすぐしたら滝が見えるからカメラの用意を!と教えてくださいました^^

  • 滝を見下ろしながらぐんぐん上って行きます。

    滝を見下ろしながらぐんぐん上って行きます。

  • この後教会のある通り過ぎたのですが、シャッターチャンスを逃してしまい、<br /><br />暫くは木々に邪魔されて結局近くで教会の姿を撮ることができず。。。<br /><br />この後の中間駅リード・メレルで、ご夫妻はゴンドラを降りてハイキングなさるというのでお別れです。

    この後教会のある通り過ぎたのですが、シャッターチャンスを逃してしまい、

    暫くは木々に邪魔されて結局近くで教会の姿を撮ることができず。。。

    この後の中間駅リード・メレルで、ご夫妻はゴンドラを降りてハイキングなさるというのでお別れです。

  • 上まで行くならこのまま乗って行ったらいいと教えていただき、私はそのまま乗り続けました。<br /><br />やっと見晴らしがよくなったと思ったら、教会からはこんなに離れてしまっていました。

    上まで行くならこのまま乗って行ったらいいと教えていただき、私はそのまま乗り続けました。

    やっと見晴らしがよくなったと思ったら、教会からはこんなに離れてしまっていました。

  • リーダーアルプに到着直前

    リーダーアルプに到着直前

  • リーダーアルプまで約15分でした。

    リーダーアルプまで約15分でした。

  • リーダーアルプから谷を見渡して\(◎o◎)/

    リーダーアルプから谷を見渡して\(◎o◎)/

  • リーダーアルプでゴンドラを降りたら、すぐに次のホーフルー行きのリフトがあると思っていたのですが。。。

    リーダーアルプでゴンドラを降りたら、すぐに次のホーフルー行きのリフトがあると思っていたのですが。。。

  • 周囲にはこのようなお花でいっぱいの風景♪<br /><br />思わず綺麗なシャレーたちを撮影!

    周囲にはこのようなお花でいっぱいの風景♪

    思わず綺麗なシャレーたちを撮影!

  • リーダーアルプのゴンドラ乗り場前

    リーダーアルプのゴンドラ乗り場前

  • リード・メレル方面の眺め<br /><br /><br />ゴンドラが上ってきています。

    リード・メレル方面の眺め


    ゴンドラが上ってきています。

  • 教会あたりをアップで

    教会あたりをアップで

  • 乗り場前からミニシャトルバスが出ています。<br /><br />きっと、この周辺ホテルへ送り届けてくれるのでしょう。<br /><br />後ろには荷物用の車もつけられています。

    乗り場前からミニシャトルバスが出ています。

    きっと、この周辺ホテルへ送り届けてくれるのでしょう。

    後ろには荷物用の車もつけられています。

  • ゴンドラ乗り場を振り返ったりしながらリフト乗り場を探すのですが。。。

    ゴンドラ乗り場を振り返ったりしながらリフト乗り場を探すのですが。。。

  • お花の綺麗な風景ばかりに目を奪われていたけれど、標識を発見!

    お花の綺麗な風景ばかりに目を奪われていたけれど、標識を発見!

  • この標識で行こうと思っているところを探しますが、その名前の表示がありません。<br /><br />ホーフルーかモースフルーに行きたいんですけど〜<br /><br />めちゃめちゃたくさんのコースがあることにあらためて気づく^^;

    この標識で行こうと思っているところを探しますが、その名前の表示がありません。

    ホーフルーかモースフルーに行きたいんですけど〜

    めちゃめちゃたくさんのコースがあることにあらためて気づく^^;

  • お花いっぱいあのバルコニー<br /><br />こんなところで宿泊してみたくなります♪<br /><br />毎日素晴らしい谷や山並みの眺めを楽しめますね〜

    お花いっぱいあのバルコニー

    こんなところで宿泊してみたくなります♪

    毎日素晴らしい谷や山並みの眺めを楽しめますね〜

  • 坂道をどんどん上っていって、お家から出てきた中学生くらいの男の子にリフト乗り場を聞いたんだけど、どうも英語では通じないらしい^^;<br /><br />彼も、英語でどう言えばよいのかと困惑顔なので、申し訳なくなり、OK!OK!と言ってバイバイしてきたけれど。。。

    坂道をどんどん上っていって、お家から出てきた中学生くらいの男の子にリフト乗り場を聞いたんだけど、どうも英語では通じないらしい^^;

    彼も、英語でどう言えばよいのかと困惑顔なので、申し訳なくなり、OK!OK!と言ってバイバイしてきたけれど。。。

  • どうもリフト乗り場からは離れていくように思ったので、引き返す。。。

    どうもリフト乗り場からは離れていくように思ったので、引き返す。。。

  • 道に迷いながらも素晴らしい風景に見惚れてしまいます♪

    道に迷いながらも素晴らしい風景に見惚れてしまいます♪

  • やっと、リフトの鉄塔が見えその乗り場のあたりへ見当をつけて進んでいったのですが・・・

    やっと、リフトの鉄塔が見えその乗り場のあたりへ見当をつけて進んでいったのですが・・・

  • ガ〜ン!!ホーフルー行きのリフト乗り場はシャッターが下りていました(T_T)

    ガ〜ン!!ホーフルー行きのリフト乗り場はシャッターが下りていました(T_T)

  • それならば、モースフルー行きのゴンドラ乗り場はどこかいな?と辺りを見回すも、標識もなければ、尋ねる人の姿も見えやしない^^;)

    それならば、モースフルー行きのゴンドラ乗り場はどこかいな?と辺りを見回すも、標識もなければ、尋ねる人の姿も見えやしない^^;)

  • 地図を引っ張り出して、たぶんこっちだろうと歩き始めたら教会が見えてきました。

    地図を引っ張り出して、たぶんこっちだろうと歩き始めたら教会が見えてきました。

  • その奥にあった貫禄のある木造家屋(*^ー^)ノ♪

    その奥にあった貫禄のある木造家屋(*^ー^)ノ♪

  • こういうお家、大好きなんですよ、この古さと手入れの良さ!!

    イチオシ

    こういうお家、大好きなんですよ、この古さと手入れの良さ!!

  • 木彫りの看板も素敵です♪

    木彫りの看板も素敵です♪

  • 中も見せてほしくなるけれど我慢我慢!

    中も見せてほしくなるけれど我慢我慢!

  • 教会前に戻って

    教会前に戻って

  • 教会の中へ入ることができました♪

    教会の中へ入ることができました♪

  • 主祭壇

    主祭壇

  • 後方の入り口を振り返って

    後方の入り口を振り返って

  • シンプルだけど明るくって愛着持てる教会でした。

    シンプルだけど明るくって愛着持てる教会でした。

  • 教会の屋根の上♪

    教会の屋根の上♪

  • 教会前の広場にあった世界遺産のマーク

    教会前の広場にあった世界遺産のマーク

  • アップで〜

    アップで〜

  • 教会前の通りをさらに進んで集落がなくなったあたりに見えたリフト乗り場<br /><br />ん?さっきシャッターが閉まっていたリフト乗り場に戻ってしまった???

    教会前の通りをさらに進んで集落がなくなったあたりに見えたリフト乗り場

    ん?さっきシャッターが閉まっていたリフト乗り場に戻ってしまった???

  • シャッターが閉まっていたのは反対側で、こちら側から入ると乗ることができました(*´∇`*)

    シャッターが閉まっていたのは反対側で、こちら側から入ると乗ることができました(*´∇`*)

  • 4人乗りのチェアリフトに乗って♪

    4人乗りのチェアリフトに乗って♪

  • 直に風を感じて上って行きます♪

    直に風を感じて上って行きます♪

  • すんごい崖のすぐ横です(◎◎)

    イチオシ

    すんごい崖のすぐ横です(◎◎)

  • 崖の上に出るとこのような風景で和みます。

    崖の上に出るとこのような風景で和みます。

  • 緑の絨毯、うねっています!

    緑の絨毯、うねっています!

  • 雪の残る岩山も姿を現します。

    雪の残る岩山も姿を現します。

  • 山ならでは風景に見とれながら

    山ならでは風景に見とれながら

  • 歩いて登っている人の姿も~~

    歩いて登っている人の姿も~~

  • ホーフルー到着です。

    ホーフルー到着です。

  • ここからも贅沢な山並みが見渡せしばしウットリ<br /><br />このあと、モースフルーへ向けてハイキングです♪

    ここからも贅沢な山並みが見渡せしばしウットリ

    このあと、モースフルーへ向けてハイキングです♪

この旅行記のタグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP