ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オランダ・ドイツ・スイス・フランス・ベルギー・フィンランド・エストニアを巡る2週間の1人旅に出ました。<br />旅の目的は、大聖堂巡りとサッカー観戦。<br /><br />1週間前に旅に出ることを決め、弾丸の1人旅。<br />トラブル続きのスタートから、毎日移動のハードな日々。

ヨーロッパ1人旅 14日目:ヘルシンキ

14いいね!

2014/08/14 - 2014/08/29

1449位(同エリア3794件中)

0

27

ELLY

ELLYさん

オランダ・ドイツ・スイス・フランス・ベルギー・フィンランド・エストニアを巡る2週間の1人旅に出ました。
旅の目的は、大聖堂巡りとサッカー観戦。

1週間前に旅に出ることを決め、弾丸の1人旅。
トラブル続きのスタートから、毎日移動のハードな日々。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1日ヘルシンキをぶらぶらしようと決めていたこの日は寝坊。<br />8時前に目が覚め、友人が出社したのはわかっていたものの、そのまま二度寝。<br />次に目が覚めたのは10時。<br />飛び起きて、身支度を済ませて外出。<br /><br /><br />何度か訪れているヘルシンキで、まだ「かもめ食堂」を訪れていないということで、お昼ごはんを食べに向かいました。<br />前日はサーモンスープだったようですが、この日はボルシチでした。<br />またロシア料理か〜と思いながらも、寒かったのでスープをいただきました。<br /><br />お客さんは日本人の女性、もしくは近くのフィンランド人の会社員の方が大半でした。<br />店員さんに日本人の方がおられましたが、愛想が悪かったです。<br />フィンランド人に対しては笑顔で話すのに、日本人にはニコリともしてくれません。<br />とても嫌な想いをしたので、たぶんもう行くことはないかと。

    1日ヘルシンキをぶらぶらしようと決めていたこの日は寝坊。
    8時前に目が覚め、友人が出社したのはわかっていたものの、そのまま二度寝。
    次に目が覚めたのは10時。
    飛び起きて、身支度を済ませて外出。


    何度か訪れているヘルシンキで、まだ「かもめ食堂」を訪れていないということで、お昼ごはんを食べに向かいました。
    前日はサーモンスープだったようですが、この日はボルシチでした。
    またロシア料理か〜と思いながらも、寒かったのでスープをいただきました。

    お客さんは日本人の女性、もしくは近くのフィンランド人の会社員の方が大半でした。
    店員さんに日本人の方がおられましたが、愛想が悪かったです。
    フィンランド人に対しては笑顔で話すのに、日本人にはニコリともしてくれません。
    とても嫌な想いをしたので、たぶんもう行くことはないかと。

  • 沈んだ気持ちは、大好きな場所で持ち上げます。<br /><br />この日、大聖堂ではパイプオルガンの演奏が予定されていたので、急いで大聖堂に向かいました。<br />トラムは待ち時間がもったいなかったので、嫌な気持ちを振り払うかのように一生懸命歩き、大聖堂に向かいました。

    沈んだ気持ちは、大好きな場所で持ち上げます。

    この日、大聖堂ではパイプオルガンの演奏が予定されていたので、急いで大聖堂に向かいました。
    トラムは待ち時間がもったいなかったので、嫌な気持ちを振り払うかのように一生懸命歩き、大聖堂に向かいました。

  • いつみても、この大聖堂には変わらない美しさ、魅力があります。<br />本当に大好き。

    いつみても、この大聖堂には変わらない美しさ、魅力があります。
    本当に大好き。

  • 時間が迫っていたので、とりあえず大聖堂の中へ。

    時間が迫っていたので、とりあえず大聖堂の中へ。

  • 12時30分前後から始まるパイプオルガンの演奏に合わせて、入場の制限がかかります。<br /><br />この大聖堂でパイプオルガンを聴くのが楽しみだったので、とてもドキドキしました。<br />そして、始まった演奏。<br />大きな大聖堂に響き渡る演奏、という感じではなく、ふわーっと優しーく漂うな演奏でしたが、素敵な時間でした。<br /><br />この時間はお願いなので、座って聴き終えてもらいたいです。<br />どうか、人のためにも途中で立たないでください。<br /><br /><br />

    12時30分前後から始まるパイプオルガンの演奏に合わせて、入場の制限がかかります。

    この大聖堂でパイプオルガンを聴くのが楽しみだったので、とてもドキドキしました。
    そして、始まった演奏。
    大きな大聖堂に響き渡る演奏、という感じではなく、ふわーっと優しーく漂うな演奏でしたが、素敵な時間でした。

    この時間はお願いなので、座って聴き終えてもらいたいです。
    どうか、人のためにも途中で立たないでください。


  • こんな大聖堂も見てみたい!と思いながら、大聖堂を後にします。

    こんな大聖堂も見てみたい!と思いながら、大聖堂を後にします。

  • そして、初めて大聖堂のショップへ。

    そして、初めて大聖堂のショップへ。

  • ハイシーズンなので、観光バスが次々と増えていきます。<br /><br />そして、今回感じたのは中国人観光客の増加です。<br />以前訪れたときには、日本人の多さを感じましたが、今回はヘルシンキの街を歩いていると中国人の団体に出くわすことが多かったです。<br /><br />フィンランド人の友人も、最近よく中国人の団体を見かけるようになったと言っていました。<br />また、アジア系の女性が見えたときに、それが集団ならば中国人。<br />1〜3人程度の少人数、もしくはmarimekkoの鞄を持っていれば日本人。<br />これが見分け方だと話すので、絶対ではないにしろ、あながち間違っていないかもしれないと思いました。笑<br /><br />最近、日本でもmarimekkoの鞄をもつ人やグッズを売るお店をよく見かけるようになりました。<br />私の大学だけでも、入学当時は私くらいだったのに、今では同級生も下の子たちでもmarikekkoの鞄をもつ人が増えました。<br />嬉しいような、複雑な気持ち。

    ハイシーズンなので、観光バスが次々と増えていきます。

    そして、今回感じたのは中国人観光客の増加です。
    以前訪れたときには、日本人の多さを感じましたが、今回はヘルシンキの街を歩いていると中国人の団体に出くわすことが多かったです。

    フィンランド人の友人も、最近よく中国人の団体を見かけるようになったと言っていました。
    また、アジア系の女性が見えたときに、それが集団ならば中国人。
    1〜3人程度の少人数、もしくはmarimekkoの鞄を持っていれば日本人。
    これが見分け方だと話すので、絶対ではないにしろ、あながち間違っていないかもしれないと思いました。笑

    最近、日本でもmarimekkoの鞄をもつ人やグッズを売るお店をよく見かけるようになりました。
    私の大学だけでも、入学当時は私くらいだったのに、今では同級生も下の子たちでもmarikekkoの鞄をもつ人が増えました。
    嬉しいような、複雑な気持ち。

  • 大聖堂を後にして、ウスペンスキー寺院へ。<br /><br />前日のフェリー乗り場へ向かうトラムの中から、歩いて行ける距離にあることがわかっていたので、徒歩で向かいます。

    大聖堂を後にして、ウスペンスキー寺院へ。

    前日のフェリー乗り場へ向かうトラムの中から、歩いて行ける距離にあることがわかっていたので、徒歩で向かいます。

  • こんなところに、愛の鍵が。<br />ケルンだけだと思ったら、フランクフルトにもあり、国を超えてヘルシンキにも。<br /><br />どこでもいいなら、本当に叶うのかな〜という疑いの気持ちが。<br />こればっかりは当人の気持ちの持ちようの問題なのでしょうね…。

    こんなところに、愛の鍵が。
    ケルンだけだと思ったら、フランクフルトにもあり、国を超えてヘルシンキにも。

    どこでもいいなら、本当に叶うのかな〜という疑いの気持ちが。
    こればっかりは当人の気持ちの持ちようの問題なのでしょうね…。

  • どーんと見えるウスペンスキー。<br />迫力あります。<br />

    どーんと見えるウスペンスキー。
    迫力あります。

  • 大聖堂が見えます。

    大聖堂が見えます。

  • 何度も訪れているヘルシンキにも、まだまだ見たことのない景色、知らない場所があるな〜と思うと同時に、もっともっと知りたい、過ごしたいという気持ちがあふれ出てきました。

    何度も訪れているヘルシンキにも、まだまだ見たことのない景色、知らない場所があるな〜と思うと同時に、もっともっと知りたい、過ごしたいという気持ちがあふれ出てきました。

  • 周りをぐるっと回って、いよいよ中へ。

    周りをぐるっと回って、いよいよ中へ。

  • きんぴか、豪華。<br />

    きんぴか、豪華。

  • 建物の中は思っていた以上に狭かったですが、大聖堂とは異なる豪華な内装でした。

    建物の中は思っていた以上に狭かったですが、大聖堂とは異なる豪華な内装でした。

  • ウスペンスキーを早々に後にして、向かうは港。<br /><br />ん?<br />見たことないピンク色の物体が…。<br />あんなのあったっけ?<br />いや、絶対なかった。

    ウスペンスキーを早々に後にして、向かうは港。

    ん?
    見たことないピンク色の物体が…。
    あんなのあったっけ?
    いや、絶対なかった。

  • うん、絶対になかった。<br />見るからに気持ち悪い…。

    うん、絶対になかった。
    見るからに気持ち悪い…。

  • 前から見ると、もっと衝撃。<br />なんじゃこりゃ。<br /><br /><br />フィンランド人って、優しくって、温厚で、シャイだと言われているけど、ときどき変なユーモアを発揮するって、友人が言いますが本当だと思いました。<br />エアギターとか、サウナ我慢大会とか、このオブェとか。笑

    前から見ると、もっと衝撃。
    なんじゃこりゃ。


    フィンランド人って、優しくって、温厚で、シャイだと言われているけど、ときどき変なユーモアを発揮するって、友人が言いますが本当だと思いました。
    エアギターとか、サウナ我慢大会とか、このオブェとか。笑

  • こんな晴天の、素敵な港に、こんなに変な物。<br />アンバランスすぎる…。<br /><br /><br />友人に聞いた話では、5月にはなかったはずだから、最近置かれたものだろうと。<br />しかし、それにしては汚れたようなピンク色なのは何故だろう。<br /><br />ネットによると、期間限定で置かれているものらしく、いつまで港に置かれるのかはわかりませんが、これからヘルシンキに行かれる方はチェックしてみてください。<br /><br />しかし最近、朝晩は気温がマイナスになったというヘルシンキでは、もう「しょんべん巨人」は見られないかもしれませんね…^^;

    こんな晴天の、素敵な港に、こんなに変な物。
    アンバランスすぎる…。


    友人に聞いた話では、5月にはなかったはずだから、最近置かれたものだろうと。
    しかし、それにしては汚れたようなピンク色なのは何故だろう。

    ネットによると、期間限定で置かれているものらしく、いつまで港に置かれるのかはわかりませんが、これからヘルシンキに行かれる方はチェックしてみてください。

    しかし最近、朝晩は気温がマイナスになったというヘルシンキでは、もう「しょんべん巨人」は見られないかもしれませんね…^^;

  • 向かうは市場。<br />

    向かうは市場。

  • 野菜や魚介、ジャムなどの加工品がたくさん売られています。<br /><br />カレリアンピーラッカ(カルヤランピーラッカ、カレヤランピーラッカ)を買って、屋台へ。

    野菜や魚介、ジャムなどの加工品がたくさん売られています。

    カレリアンピーラッカ(カルヤランピーラッカ、カレヤランピーラッカ)を買って、屋台へ。

  • このオレンジ色のテントが広がるテントにまた来られた喜びをかみしめます。

    このオレンジ色のテントが広がるテントにまた来られた喜びをかみしめます。

  • お昼はボルシチとサラダだったため、お腹が…<br /><br />サーリセルカで食べたサーモンスープが恋しくて、ラップランド料理の看板のあるお店へ。

    お昼はボルシチとサラダだったため、お腹が…

    サーリセルカで食べたサーモンスープが恋しくて、ラップランド料理の看板のあるお店へ。

  • ごろっと入ったサーモンとじゃがいものシンプルなサーモンスープ。<br /><br />コクがあるけど、あっさりとした味が最高!<br />訪れた時間が夕方に近い時間だったので、しっかり煮込んで美味しさ倍増だったのではないかと。

    ごろっと入ったサーモンとじゃがいものシンプルなサーモンスープ。

    コクがあるけど、あっさりとした味が最高!
    訪れた時間が夕方に近い時間だったので、しっかり煮込んで美味しさ倍増だったのではないかと。

  • 付け合せは、ライ麦のビスケット。<br />これがまた酸っぱいけど、なつかしい。<br /><br /><br />そのあとは、ぶらぶらと買い物をして、いくつか洋服を購入。<br />フィンランドの洋服って、あまり厭味ったらしい柄が入っていないシンプルなものが日本よりも多くて好きです。<br />実は朝のうちに、靴だけは買い換えていましたが、足に合わず、靴擦れがすごいことに…。<br />靴だけはちゃんとしたものにしなければと改めて実感。

    付け合せは、ライ麦のビスケット。
    これがまた酸っぱいけど、なつかしい。


    そのあとは、ぶらぶらと買い物をして、いくつか洋服を購入。
    フィンランドの洋服って、あまり厭味ったらしい柄が入っていないシンプルなものが日本よりも多くて好きです。
    実は朝のうちに、靴だけは買い換えていましたが、足に合わず、靴擦れがすごいことに…。
    靴だけはちゃんとしたものにしなければと改めて実感。

  • なんやかんやしているうちに、友人の仕事が終わる時間になったため、中央駅へ。<br />一緒にのった電車の窓からは虹が見えていました。<br /><br />この後、友人のアパートへ戻り、友人夫婦と一緒に食事に出かけました。<br />外食してみて実感する、食事の量。<br />だいたいどこにいっても、レストランで提供される食事や飲み物の量が多い…。<br />お酒も美味しかったのですが、いかんせん量が多くて、1杯飲みきるのも大変。<br />お酒を飲むときには年齢確認をされるので、パスポートをお忘れなく。<br /><br /><br />ヘルシンキの街を満喫した1人旅 14日目が終了。

    なんやかんやしているうちに、友人の仕事が終わる時間になったため、中央駅へ。
    一緒にのった電車の窓からは虹が見えていました。

    この後、友人のアパートへ戻り、友人夫婦と一緒に食事に出かけました。
    外食してみて実感する、食事の量。
    だいたいどこにいっても、レストランで提供される食事や飲み物の量が多い…。
    お酒も美味しかったのですが、いかんせん量が多くて、1杯飲みきるのも大変。
    お酒を飲むときには年齢確認をされるので、パスポートをお忘れなく。


    ヘルシンキの街を満喫した1人旅 14日目が終了。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP