いわき湯本温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「ハワイアンズ」よりも「常磐ハワイアンセンター」の方が馴染みのある世代であります。遥か昔の記憶ながらあまりいいイメージが残っていない。ハッキリ言うと水が汚かった記憶しかないのだ。パパがこの夏「ハワイアンズ」に行きたい!と言い出した時には「え〜〜〜〜」と拒絶したけれど、この夏母子旅ばかりしていてパパ抜きでかわいそうだったので希望を叶えることにしたのだった。夏タビ〆の第4弾!<br /><br /><br />宿泊<br /><br />8月11日 モノリスタワー<br /><br />8月12日 ヘレナ国際ヴィラ

2014 真夏にハワイアンズ♪

19いいね!

2014/08/11 - 2014/08/13

91位(同エリア275件中)

0

74

antaba

antabaさん

「ハワイアンズ」よりも「常磐ハワイアンセンター」の方が馴染みのある世代であります。遥か昔の記憶ながらあまりいいイメージが残っていない。ハッキリ言うと水が汚かった記憶しかないのだ。パパがこの夏「ハワイアンズ」に行きたい!と言い出した時には「え〜〜〜〜」と拒絶したけれど、この夏母子旅ばかりしていてパパ抜きでかわいそうだったので希望を叶えることにしたのだった。夏タビ〆の第4弾!


宿泊

8月11日 モノリスタワー

8月12日 ヘレナ国際ヴィラ

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今年は馴染みの常磐道。<br />前日大雨が降ったので利根川は水かさが増し、茶色く濁っている。

    今年は馴染みの常磐道。
    前日大雨が降ったので利根川は水かさが増し、茶色く濁っている。

  • 守谷SAで最初の休憩をし、2度目の休憩がここ中郷SA。

    守谷SAで最初の休憩をし、2度目の休憩がここ中郷SA。

  •  日本三大童謡詩人の一人、野口雨情に因んだ歌碑を配した公園が併設されている。

    日本三大童謡詩人の一人、野口雨情に因んだ歌碑を配した公園が併設されている。

  • いわき湯本ICで常磐道を下り、昼ご飯を食べる為にJR常磐線湯本駅へ向かう。が、駅前な〜んもなし!

    いわき湯本ICで常磐道を下り、昼ご飯を食べる為にJR常磐線湯本駅へ向かう。が、駅前な〜んもなし!

  • そして駅前の掲示板で発見!フラが町おこしに貢献してるんだなぁ〜<br />私のまわりのママさんたちもフラ人口高いし。

    そして駅前の掲示板で発見!フラが町おこしに貢献してるんだなぁ〜
    私のまわりのママさんたちもフラ人口高いし。

  • 湯本駅前から出ている「ハワイアンズ」行きの送迎バスは若人で満杯!嫌な予感。。。イモ洗い確定か。。。

    湯本駅前から出ている「ハワイアンズ」行きの送迎バスは若人で満杯!嫌な予感。。。イモ洗い確定か。。。

  • なんもないJR湯本駅から足を伸ばしてJRいわき駅へ。<br />食べログで見つけたイタリアン「La Stanza」。

    なんもないJR湯本駅から足を伸ばしてJRいわき駅へ。
    食べログで見つけたイタリアン「La Stanza」。

  • 人気店なようでほぼ満席。直前だったけれど予約しておいて正解!<br />ランチコースの前菜。

    人気店なようでほぼ満席。直前だったけれど予約しておいて正解!
    ランチコースの前菜。

  • 息子のオーダー、マルゲリータ。<br />日本全国、石釜で焼くピザに出会えるようになりました。

    息子のオーダー、マルゲリータ。
    日本全国、石釜で焼くピザに出会えるようになりました。

  • いわき駅からハワイアンズへ向かう。途中気になった「ほるる」。明日訪問予定〜

    いわき駅からハワイアンズへ向かう。途中気になった「ほるる」。明日訪問予定〜

  • いきなり「モノリスタワー」フロントロビー。<br />チェックイン待ちの人の多さに慄く…

    いきなり「モノリスタワー」フロントロビー。
    チェックイン待ちの人の多さに慄く…

  • 人の多さの割にはスンナリとチェックイン。ここハワイアンズは3つの宿泊施設を有するが本日は3つとも満室!この日アサインされたのは8504号室。小上りはフローリング仕上げでテキスタイルにハワイアンキルトを使いなんとなくハワイ風な室内。

    人の多さの割にはスンナリとチェックイン。ここハワイアンズは3つの宿泊施設を有するが本日は3つとも満室!この日アサインされたのは8504号室。小上りはフローリング仕上げでテキスタイルにハワイアンキルトを使いなんとなくハワイ風な室内。

  • ちっさい窓からは向かいにあるハワイアンズホテルが見える。

    ちっさい窓からは向かいにあるハワイアンズホテルが見える。

  • 部屋にはシャワー室のみ。

    部屋にはシャワー室のみ。

  • モノリスタワー内はかなり空いていたが、一歩スパリゾートに入った途端、大混雑!お土産コーナー然り。メインプールはほれこの通り。<br />いや〜〜(/ω\)

    モノリスタワー内はかなり空いていたが、一歩スパリゾートに入った途端、大混雑!お土産コーナー然り。メインプールはほれこの通り。
    いや〜〜(/ω\)

  • 流れるプール、まさしくイモ洗い!<br />ヒョエー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

    流れるプール、まさしくイモ洗い!
    ヒョエー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  • ウォータースライダーだって長蛇の列!<br />( ̄д ̄)<br />滑る気満々だった息子は残念ながら身長制限120センチにわずか及ばず今回は滑ることができなかった。

    ウォータースライダーだって長蛇の列!
    ( ̄д ̄)
    滑る気満々だった息子は残念ながら身長制限120センチにわずか及ばず今回は滑ることができなかった。

  • 外の生ヌルいプールにもワンさと人がいた。。。\(◎o◎)/!<br />子供はね、こんな混雑物ともせずに泳ぐ泳ぐ、はしゃぐはしゃぐだけど母はうんざりだったね。これにてプールの写真おしまい!

    外の生ヌルいプールにもワンさと人がいた。。。\(◎o◎)/!
    子供はね、こんな混雑物ともせずに泳ぐ泳ぐ、はしゃぐはしゃぐだけど母はうんざりだったね。これにてプールの写真おしまい!

  • 夕飯はモノリスタワー内にある「フレンチ・ポリネシアンブッフェ」。<br />口コミで評判は良かったが私は当初疑っていた。でも実際食事してみたら、あらあらかなり良い感じのブッフェでびっくり!いわきでパルミットに出会えるとは思わなんだ。<br />そうそう!食事の前にモノリスタワー内の大浴場「うずの湯」に入ったが、広くて清潔で何より空いていて最高だった。源泉掛け流しのお湯を独り占めしてゆっくりするには絶対オススメ!

    夕飯はモノリスタワー内にある「フレンチ・ポリネシアンブッフェ」。
    口コミで評判は良かったが私は当初疑っていた。でも実際食事してみたら、あらあらかなり良い感じのブッフェでびっくり!いわきでパルミットに出会えるとは思わなんだ。
    そうそう!食事の前にモノリスタワー内の大浴場「うずの湯」に入ったが、広くて清潔で何より空いていて最高だった。源泉掛け流しのお湯を独り占めしてゆっくりするには絶対オススメ!

  • お手頃ワインがあるのもありがたい。

    お手頃ワインがあるのもありがたい。

  • デザートも悪くない。期待していなかっただけにハワイアンズの食事はうれしい裏切りだった。

    デザートも悪くない。期待していなかっただけにハワイアンズの食事はうれしい裏切りだった。

  • 折角なので、フラを見ることに。当日有料の席の予約をしてみようかと思ったけれど、すべて満席。へ〜そんなに人気あるもんなんだね。お父さんや子供なんか興味ないと思ったけど。。。魅惑のくびれを見に来たのかな??

    折角なので、フラを見ることに。当日有料の席の予約をしてみようかと思ったけれど、すべて満席。へ〜そんなに人気あるもんなんだね。お父さんや子供なんか興味ないと思ったけど。。。魅惑のくびれを見に来たのかな??

  • 私はこの姐さんのたおやかな動きとスタイルの良さに惚れました!!

    私はこの姐さんのたおやかな動きとスタイルの良さに惚れました!!

  • センター取ってたから大先生だったりして?!

    センター取ってたから大先生だったりして?!

  • 素人参加型イベント。こんなに集まるもんなんだっ!

    素人参加型イベント。こんなに集まるもんなんだっ!

  • 一番のお楽しみ、ファイヤーダンス!<br />確か春先のJR車内をジャックしていた「裸のおもてなし」いわきメイドのファイヤーダンサー。

    一番のお楽しみ、ファイヤーダンス!
    確か春先のJR車内をジャックしていた「裸のおもてなし」いわきメイドのファイヤーダンサー。

  • あなたはアレックス?ケイン?<br />誰でもよいけど、みんな頑張ってました〜〜

    あなたはアレックス?ケイン?
    誰でもよいけど、みんな頑張ってました〜〜

  • 日本人は線が細いけれど、なかなかしなやかな動きしてましたね〜<br />とフラガールに関心しつつ、1日目終了。

    日本人は線が細いけれど、なかなかしなやかな動きしてましたね〜
    とフラガールに関心しつつ、1日目終了。

  • 朝食もブッフェ。<br />並んでゲットしたオムレツ。

    朝食もブッフェ。
    並んでゲットしたオムレツ。

  • 息子はもっともっと遊びたがったけれど、午前中いっぱいでプールから上がりお土産購入とミュージアム見学。

    息子はもっともっと遊びたがったけれど、午前中いっぱいでプールから上がりお土産購入とミュージアム見学。

  • この黄金風呂、実は子供のころ入ったんだよね〜<br />で、このお風呂が唯一お湯がクリアだった印象。他は汚れなのか、湯ノ花なのか分からないぐらい浮遊物があったのよね〜〜

    この黄金風呂、実は子供のころ入ったんだよね〜
    で、このお風呂が唯一お湯がクリアだった印象。他は汚れなのか、湯ノ花なのか分からないぐらい浮遊物があったのよね〜〜

  • 確実にこの辺りの時期に訪問していると思われ…世代丸わかり(&gt;_&lt;)

    確実にこの辺りの時期に訪問していると思われ…世代丸わかり(>_<)

  • シネカノンってのが泣けますな。

    シネカノンってのが泣けますな。

  • やっとの思いで「ハワイアンズ」を後にして昨日目を付けていた「ほるる」訪問。<br />正式名称「いわき市石炭・化石館ほるる」。常磐炭田の採掘の歴史と、市内で発掘された化石や地球の歴史を物語る諸外国の化石資料を展示する施設とのことで、最近恐竜に興味を示す息子のためにやってきた次第。<br />写真はいわき市で発見された日本を代表する化石フタバサウルススズキイ。鈴木さんが発見したんだろうな。

    やっとの思いで「ハワイアンズ」を後にして昨日目を付けていた「ほるる」訪問。
    正式名称「いわき市石炭・化石館ほるる」。常磐炭田の採掘の歴史と、市内で発掘された化石や地球の歴史を物語る諸外国の化石資料を展示する施設とのことで、最近恐竜に興味を示す息子のためにやってきた次第。
    写真はいわき市で発見された日本を代表する化石フタバサウルススズキイ。鈴木さんが発見したんだろうな。

  • 化石展示室。結構なボリュームですよ〜

    化石展示室。結構なボリュームですよ〜

  • ぎゃ〜〜巨神兵だ!と思ったのはナマケモノ エレモテリウム。インパクト大!

    ぎゃ〜〜巨神兵だ!と思ったのはナマケモノ エレモテリウム。インパクト大!

  • 息子の大好きなトリケラも。

    息子の大好きなトリケラも。

  • お次は模擬坑道へ。最初に、竪坑エレベーターで地下600mの坑底に入坑する雰囲気を擬似体験!

    お次は模擬坑道へ。最初に、竪坑エレベーターで地下600mの坑底に入坑する雰囲気を擬似体験!

  • エレベーターの扉が開くと薄暗い坑道に到着。暗いところが嫌いな息子、いきなりベソベソ泣き出した(笑)600mも地中に潜ってしまったと息子は思い込んでしまったが、実際は、、、ネタバレになるので是非行ってみて体験してみてください!

    エレベーターの扉が開くと薄暗い坑道に到着。暗いところが嫌いな息子、いきなりベソベソ泣き出した(笑)600mも地中に潜ってしまったと息子は思い込んでしまったが、実際は、、、ネタバレになるので是非行ってみて体験してみてください!

  • マネキン人形による再現展示は大人になっても見るとわくわくする。いつまでも残してもらいたいもんだ。

    マネキン人形による再現展示は大人になっても見るとわくわくする。いつまでも残してもらいたいもんだ。

  • 風呂も入ってるよ!

    風呂も入ってるよ!

  • 鉱山救護隊のみなさん。<br />かなり楽しめました!「ほるる」お薦めです!!

    鉱山救護隊のみなさん。
    かなり楽しめました!「ほるる」お薦めです!!

  • 2日目の宿に到着。2日目はゴルフ場と乗馬施設を一緒に運営するヘレナ国際の敷地内あるゲストヴィラに宿泊。写真は5部屋を有するヴィラの共用スペース。

    2日目の宿に到着。2日目はゴルフ場と乗馬施設を一緒に運営するヘレナ国際の敷地内あるゲストヴィラに宿泊。写真は5部屋を有するヴィラの共用スペース。

  • 今回泊まったのは2ベットルームのお部屋。

    今回泊まったのは2ベットルームのお部屋。

  • ゴルフ場に面していて見晴らし最高。知り合いの別荘に遊びに来たみたい。

    ゴルフ場に面していて見晴らし最高。知り合いの別荘に遊びに来たみたい。

  • お風呂はフェアウェイビューバス。

    お風呂はフェアウェイビューバス。

  • 夕飯はバーベキュー。

    夕飯はバーベキュー。

  • 外は雨が降っていたのでこんな感じで焼き開始。腹八分目の量だったけれど疲れも加わり食後バタンキュー。<br />怒涛の2日目終了〜

    外は雨が降っていたのでこんな感じで焼き開始。腹八分目の量だったけれど疲れも加わり食後バタンキュー。
    怒涛の2日目終了〜

  • 前日の雨とはうって代わり、3日目は素晴らしい晴天に恵まれる。<br />写真は敷地内にあるホテル棟。バブル時代に建設され、金策尽きてオープンすることなく20年以上放置された建築物。確かにバブル臭のする建物!どんな人を当て込んで200室以上のホテルをこの地に作ったのか、今となっては謎だ。

    前日の雨とはうって代わり、3日目は素晴らしい晴天に恵まれる。
    写真は敷地内にあるホテル棟。バブル時代に建設され、金策尽きてオープンすることなく20年以上放置された建築物。確かにバブル臭のする建物!どんな人を当て込んで200室以上のホテルをこの地に作ったのか、今となっては謎だ。

  • ヴィラのベランダの壁に張り付いていたアマガエル。<br />よくよく見たら3匹ほどいらっしゃいました。

    ヴィラのベランダの壁に張り付いていたアマガエル。
    よくよく見たら3匹ほどいらっしゃいました。

  • 今回お世話になったヴィラ。<br />1棟に5部屋あってこの時は満室だった。<br />他のヴィラもほぼ同じ大きさだが、部屋数が変わってくるようだ。

    今回お世話になったヴィラ。
    1棟に5部屋あってこの時は満室だった。
    他のヴィラもほぼ同じ大きさだが、部屋数が変わってくるようだ。

  • ヴィラからかなり距離があるものの、歩いてクラブハウスまで行くことにする。<br />左側に見える建物もかなり長い間放置されていると思われるスパ施設かなにか。(外にウォータースライダーのチューブが見えた。)

    ヴィラからかなり距離があるものの、歩いてクラブハウスまで行くことにする。
    左側に見える建物もかなり長い間放置されていると思われるスパ施設かなにか。(外にウォータースライダーのチューブが見えた。)

  • クラブハウスで朝ごはん。<br />こちらも負けずに内装は90年代風。

    クラブハウスで朝ごはん。
    こちらも負けずに内装は90年代風。

  • 至ってシンプルな朝ごはん。

    至ってシンプルな朝ごはん。

  • クラブハウスに隣接する国内最大級の広さを誇る屋内乗馬施設。<br />が、ここも半分は使われていない模様。

    クラブハウスに隣接する国内最大級の広さを誇る屋内乗馬施設。
    が、ここも半分は使われていない模様。

  • 厩舎内を見学していたらマネージャーさんらしき人が名刺と施設のパンフレットをパパに渡していた。私も人が悪く「子供の指導をしているのですか?」等と全くその気も無いのに聞いてみたりして。。。流石に片道2時間かけて子供に乗馬を習わせるほどお金にも時間にも余裕はない。<br />施設は随所にお金がかかっていることが窺え、環境は素晴らしい。しかし、東京からのアクセス、震災の影響はかなり大きいことと思われる。

    厩舎内を見学していたらマネージャーさんらしき人が名刺と施設のパンフレットをパパに渡していた。私も人が悪く「子供の指導をしているのですか?」等と全くその気も無いのに聞いてみたりして。。。流石に片道2時間かけて子供に乗馬を習わせるほどお金にも時間にも余裕はない。
    施設は随所にお金がかかっていることが窺え、環境は素晴らしい。しかし、東京からのアクセス、震災の影響はかなり大きいことと思われる。

  • コンクリ型枠で形造られた施設入口も要塞のようで圧倒される。<br />経営者が何回変わったか忘れてしまったが、バブルの名残を福島の地で見られたのは貴重な体験だった。

    コンクリ型枠で形造られた施設入口も要塞のようで圧倒される。
    経営者が何回変わったか忘れてしまったが、バブルの名残を福島の地で見られたのは貴重な体験だった。

  • ヘレナ国際を後にして、「アクアマリンふくしま」へ向かう。

    ヘレナ国際を後にして、「アクアマリンふくしま」へ向かう。

  • 展示は生魚よりも、こんなオブジェの方が魅力的であります。

    展示は生魚よりも、こんなオブジェの方が魅力的であります。

  • 天井からぶら下がる巨大オブジェもあれば、<br />(水族館で何故か昆虫〜)

    天井からぶら下がる巨大オブジェもあれば、
    (水族館で何故か昆虫〜)

  • ショーケースに入ったペーパークラフトや、

    ショーケースに入ったペーパークラフトや、

  • この蟻シリーズはメチャクチャリアルで感動!

    この蟻シリーズはメチャクチャリアルで感動!

  • そして、大水槽前には寿司屋発見!

    そして、大水槽前には寿司屋発見!

  • クラゲを見ながら寿司6貫税込1,030円也。

    クラゲを見ながら寿司6貫税込1,030円也。

  • 「アクアマリンふくしま」内で一番気になった生魚がこの「ザラビクニン」という深海魚。ざらついたゼラチン質の体は臭いらしい(涙)くえない奴。

    「アクアマリンふくしま」内で一番気になった生魚がこの「ザラビクニン」という深海魚。ざらついたゼラチン質の体は臭いらしい(涙)くえない奴。

  • 子供に人気のタッチプール。釣堀は1時間待ちだったのでパス。

    子供に人気のタッチプール。釣堀は1時間待ちだったのでパス。

  • 最近流行りのオオグソクムシも。

    最近流行りのオオグソクムシも。

  • シーラカンスを模った最中のアイス、「ごんべあいす」300円にて販売中。

    シーラカンスを模った最中のアイス、「ごんべあいす」300円にて販売中。

  • 水族館前の広場には隆起した地面と津波で破壊された水槽の一部が展示され、震災の爪痕が残されている。<br />

    水族館前の広場には隆起した地面と津波で破壊された水槽の一部が展示され、震災の爪痕が残されている。

  • ヘレナ国際の乗馬クラブマネージャーさんからチラリと話を伺ったので、最後に訪ねることにした競走馬の温泉治療施設「競走馬総合研究所 常磐支所」。<br />馬関連は早朝訪ねるのが鉄則なのでダメ元であったが、、、

    ヘレナ国際の乗馬クラブマネージャーさんからチラリと話を伺ったので、最後に訪ねることにした競走馬の温泉治療施設「競走馬総合研究所 常磐支所」。
    馬関連は早朝訪ねるのが鉄則なのでダメ元であったが、、、

  • 案の定、馬ほとんど見られず。<br />やはり5時ぐらいには来てもらわないとと言われてしまった。<br />受付のおじ様が話好きだったので、色々話を聞くことができたのがせめてもの救い。

    案の定、馬ほとんど見られず。
    やはり5時ぐらいには来てもらわないとと言われてしまった。
    受付のおじ様が話好きだったので、色々話を聞くことができたのがせめてもの救い。

  • 今回身長制限でウォータースライダーに乗れなかった息子は「ハワイアンズ」へリベンジを誓っている。寒い時期は少しは空いているのだろうか??改めて人混みが苦手と確信した今回の旅だった。

    今回身長制限でウォータースライダーに乗れなかった息子は「ハワイアンズ」へリベンジを誓っている。寒い時期は少しは空いているのだろうか??改めて人混みが苦手と確信した今回の旅だった。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP