台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初の海外一人旅・・・真夏の台湾は厳しい暑さでした。<br />雨が多いこの季節に旅行中ずっと晴れたのはうれしいけれど<br />少し歩くとすぐに汗だくに><<br />台風10号も近づいてくるし帰りの飛行機を心配しながらの旅行でした^^;<br /><br />私には語学力もないので台湾一人旅は正直きつかったです^^;<br />一人ではお店で食事にも入れないしで、コンビニばっかり。<br />すぐにホームシックになってしまいました。<br />海外の一人旅をされる方も多いですが、私には早かったみたいです。<br />

真夏の台湾は暑かった・・・一人旅

51いいね!

2014/07/17 - 2014/07/22

3083位(同エリア28271件中)

16

53

☆ライム☆

☆ライム☆さん

初の海外一人旅・・・真夏の台湾は厳しい暑さでした。
雨が多いこの季節に旅行中ずっと晴れたのはうれしいけれど
少し歩くとすぐに汗だくに><
台風10号も近づいてくるし帰りの飛行機を心配しながらの旅行でした^^;

私には語学力もないので台湾一人旅は正直きつかったです^^;
一人ではお店で食事にも入れないしで、コンビニばっかり。
すぐにホームシックになってしまいました。
海外の一人旅をされる方も多いですが、私には早かったみたいです。

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エクスペディア

PR

  • 7/17(木)キャセイ便で一路台湾桃園国際空港へ。<br />行きがけはウェブチェックインを済ませてましたので<br />セルフチェックイン手荷物カウンターで荷物を預けます。<br />並ばなくていいから楽ですね^^

    7/17(木)キャセイ便で一路台湾桃園国際空港へ。
    行きがけはウェブチェックインを済ませてましたので
    セルフチェックイン手荷物カウンターで荷物を預けます。
    並ばなくていいから楽ですね^^

  • キャセイの機内食はほんと美味しい!<br />エコノミーでも割とゆったりした席なので窮屈感はありません。

    キャセイの機内食はほんと美味しい!
    エコノミーでも割とゆったりした席なので窮屈感はありません。

  • 桃園国際空港に到着。<br />B1Fのフードコートで早速フルーツを頂きました♪<br />

    桃園国際空港に到着。
    B1Fのフードコートで早速フルーツを頂きました♪

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • ホテルチェックイン後はお部屋で荷解き。<br />今回ホテルに5泊お世話になりますので荷物も多くなりました。<br /><br />マンゴーは毎日頂きます(*´ェ‘*)<br />そのためにプラスティックの薄いまな板やお皿フォークなども持ってきました。<br />ナイフは現地調達しました。

    ホテルチェックイン後はお部屋で荷解き。
    今回ホテルに5泊お世話になりますので荷物も多くなりました。

    マンゴーは毎日頂きます(*´ェ‘*)
    そのためにプラスティックの薄いまな板やお皿フォークなども持ってきました。
    ナイフは現地調達しました。

  • 今日は4トラのお仲間さんと近所のお店で夕食です。<br />ホテルから歩いてちょっとでした。

    今日は4トラのお仲間さんと近所のお店で夕食です。
    ホテルから歩いてちょっとでした。

    新葡苑 中華

  • 小龍包美味しかったケド熱々ではありませんでした。<br />私猫舌だから ちょうどいいね^^

    小龍包美味しかったケド熱々ではありませんでした。
    私猫舌だから ちょうどいいね^^

  • ここでもフルーツ♪<br />上に乗ってるつぶつぶは何なのだろうね?<br />

    ここでもフルーツ♪
    上に乗ってるつぶつぶは何なのだろうね?

  • 7/18(金)今日は礁渓温泉にバスで行くことに。<br />4トラのお仲間さんと台北駅からのバスに乗って1時間ちょっとで到着。

    7/18(金)今日は礁渓温泉にバスで行くことに。
    4トラのお仲間さんと台北駅からのバスに乗って1時間ちょっとで到着。

  • 温泉の入り口です。<br />ドクターフィッシュを体験出来るそうで楽しみ♪

    温泉の入り口です。
    ドクターフィッシュを体験出来るそうで楽しみ♪

    礁渓温泉 温泉

  • 通りすがりのお店で先に昼食をとることにしました。

    通りすがりのお店で先に昼食をとることにしました。

  • 鍋料理みたいです。

    鍋料理みたいです。

  • メニューを見てもよく解らないので<br />お肉の入ってないものを頼みました。<br /><br />タレは自分で用意します。

    メニューを見てもよく解らないので
    お肉の入ってないものを頼みました。

    タレは自分で用意します。

  • キャベツが・・・そのまんまで出てきてビックリです^^<br />このお店4人掛けテーブルも一人鍋になってました。

    キャベツが・・・そのまんまで出てきてビックリです^^
    このお店4人掛けテーブルも一人鍋になってました。

  • お味は・・・う〜ん食べられないことは無いけど<br />もういいかなって感じ^^;<br />麺が好きなので 具よりも麺を頂きました^^

    お味は・・・う〜ん食べられないことは無いけど
    もういいかなって感じ^^;
    麺が好きなので 具よりも麺を頂きました^^

  • 温泉設備のあるホテルもたくさんあるみたいです。

    温泉設備のあるホテルもたくさんあるみたいです。

  • さぁードクターフィッシュだぁ!<br />・・・って あれ?金魚じゃんww<br />温泉魚ののぼりがたくさん あちこちに立ってるのだけど<br />金魚ばっかり^^;<br /><br />本物のドクターフィッシュ探しに全部見て回ることに^^

    さぁードクターフィッシュだぁ!
    ・・・って あれ?金魚じゃんww
    温泉魚ののぼりがたくさん あちこちに立ってるのだけど
    金魚ばっかり^^;

    本物のドクターフィッシュ探しに全部見て回ることに^^

  • いたよ いたよ〜♪<br />水が濁ってて 少し躊躇するけど この際仕方がない!<br />折角ここまで来たのだからね^^<br /><br />足を入れてしばらくは私の方にはあまりお魚が来てくれず・・・<br />でしたが<br /><br />70元(ペーパータオル、ミネラルウォーター付き)<br />ちなみに金魚のとこは80元でしたよ

    いたよ いたよ〜♪
    水が濁ってて 少し躊躇するけど この際仕方がない!
    折角ここまで来たのだからね^^

    足を入れてしばらくは私の方にはあまりお魚が来てくれず・・・
    でしたが

    70元(ペーパータオル、ミネラルウォーター付き)
    ちなみに金魚のとこは80元でしたよ

  • しばらくするとお魚がわんさと つっついてくれる様になりました^^<br />ぅぅ・・・こしょばい。でも動くと逃げちゃうかもなので我慢です。<br />中には小さなお口で噛みつく子もいて ちょっと痛い時もありますが。<br /><br />慣れてくると多少動いても大丈夫です。<br />多分足が水にずっと浸かってるから ふやけて角質をつっつきやすくなったのかもですね^^

    しばらくするとお魚がわんさと つっついてくれる様になりました^^
    ぅぅ・・・こしょばい。でも動くと逃げちゃうかもなので我慢です。
    中には小さなお口で噛みつく子もいて ちょっと痛い時もありますが。

    慣れてくると多少動いても大丈夫です。
    多分足が水にずっと浸かってるから ふやけて角質をつっつきやすくなったのかもですね^^

  • 足湯?(水だったけど)の後は公衆温泉へ。<br />80元+女子はなぜかシャワーキャップ代10元いります。<br />髪はまとめていてもシャンプーしなくても取られます。<br />別にロッカー代20元<br /><br />温泉はぬるめ、熱めがあって半露天みたいになってて気持ち良かったです♪<br />日本語が出来る優しい小姐さんがいて ロッカーの閉め方も教えてくれました。<br />お水も用意してありました。<br />使ってないけど、ドライヤーも有料でありました。

    足湯?(水だったけど)の後は公衆温泉へ。
    80元+女子はなぜかシャワーキャップ代10元いります。
    髪はまとめていてもシャンプーしなくても取られます。
    別にロッカー代20元

    温泉はぬるめ、熱めがあって半露天みたいになってて気持ち良かったです♪
    日本語が出来る優しい小姐さんがいて ロッカーの閉め方も教えてくれました。
    お水も用意してありました。
    使ってないけど、ドライヤーも有料でありました。

  • さぁ帰りましょう!<br />このバスは近くのチケット売り場でチケットを買って乗ります。<br />悠々カードで支払えます。

    さぁ帰りましょう!
    このバスは近くのチケット売り場でチケットを買って乗ります。
    悠々カードで支払えます。

  • ホテルで一息ついてから皆さんとお食事へ。<br />なんかすごく大きなお店です。

    ホテルで一息ついてから皆さんとお食事へ。
    なんかすごく大きなお店です。

    海覇王(ハイパーワン) 中華

  • 店構えはいいのだけど、出てくるお料理がイマイチでした。<br />4人で5人前のセット料理です。<br /><br />

    店構えはいいのだけど、出てくるお料理がイマイチでした。
    4人で5人前のセット料理です。

  • 混雑している為か お料理がすでに冷たくなってる物が多くて残念です。

    混雑している為か お料理がすでに冷たくなってる物が多くて残念です。

  • チキンも冷めてしまってます。<br />お味も微妙でした。

    チキンも冷めてしまってます。
    お味も微妙でした。

  • 大量の春雨が入った鍋?スープなんでしょうか?<br />薬味があればいいのでしょうが・・・<br />残念ながらタレが無いのでイマイチです。

    大量の春雨が入った鍋?スープなんでしょうか?
    薬味があればいいのでしょうが・・・
    残念ながらタレが無いのでイマイチです。

  • 唯一美味しかったのが このデザート♪<br />熟してないマンゴーかな?かき氷みたいなのがかかってて美味しかったです♪<br /><br />帰り道はスーパーでお買いものをしてホテルに戻りました。

    唯一美味しかったのが このデザート♪
    熟してないマンゴーかな?かき氷みたいなのがかかってて美味しかったです♪

    帰り道はスーパーでお買いものをしてホテルに戻りました。

  • 7/19(土)夕方の4トラのオフ会まで一人で近所を散策しました。<br />近所には新光三越が3店舗あります。<br /><br />私は旅先で市場やデパート、スーパーを見るのが好きなんです。<br />その土地の食べ物や生活が見えてきますから^^<br />お土産屋さんには特に興味はなく地元の方が行く所がいいですね^^

    7/19(土)夕方の4トラのオフ会まで一人で近所を散策しました。
    近所には新光三越が3店舗あります。

    私は旅先で市場やデパート、スーパーを見るのが好きなんです。
    その土地の食べ物や生活が見えてきますから^^
    お土産屋さんには特に興味はなく地元の方が行く所がいいですね^^

    新光三越 台北南西店 2号館 百貨店・デパート

  • デパートの化粧品売り場ではヘアメイクをしてもらう地元の方がたくさんいらっしゃいました。<br />日本ではメイクだけですが それでもしてもらってる方はこんなに多くは見かけませんね^^<br />なぜかエスティーローダが人気みたいです。

    デパートの化粧品売り場ではヘアメイクをしてもらう地元の方がたくさんいらっしゃいました。
    日本ではメイクだけですが それでもしてもらってる方はこんなに多くは見かけませんね^^
    なぜかエスティーローダが人気みたいです。

  • 街中を歩くとすぐに汗が出てしまって涼しいデパートに入りびたりでした^^;<br />お昼ご飯頑張ってお店で注文しようと思いましたが出来ずに断念。<br /><br />途中美味しそうなタケノコのお惣菜を見つけたので勇気を出して買いました〜♪<br />朝ご飯もずっとパン^^;後はコンビニでした。<br />ご当地物の温めてもらうタイプのもの結構どれも美味しかったです。<br /><br />このタケノコ味付けがいい!美味しかったです。<br />

    街中を歩くとすぐに汗が出てしまって涼しいデパートに入りびたりでした^^;
    お昼ご飯頑張ってお店で注文しようと思いましたが出来ずに断念。

    途中美味しそうなタケノコのお惣菜を見つけたので勇気を出して買いました〜♪
    朝ご飯もずっとパン^^;後はコンビニでした。
    ご当地物の温めてもらうタイプのもの結構どれも美味しかったです。

    このタケノコ味付けがいい!美味しかったです。

  • 19時からは4トラのオフ会に参加しました。<br />「萬珍楼」というお店でした。<br /><br />一人旅の方が多かったみたいですが皆さん旅慣れていらっしゃいました。

    19時からは4トラのオフ会に参加しました。
    「萬珍楼」というお店でした。

    一人旅の方が多かったみたいですが皆さん旅慣れていらっしゃいました。

    萬珍樓 中華

  • ここのお料理は美味しかったです♪<br />温かい物は温かく提供されてました。

    ここのお料理は美味しかったです♪
    温かい物は温かく提供されてました。

  • 大勢で囲む円卓は12品ほどのお料理が出てきて<br />珍しい物も頂けました。<br /><br />帰りはバスで帰られる方と一緒に初めて市内のバスに乗って帰りました。<br />MRTは乗れるけど一人じゃバスは無理です^^;<br />方向が解らないから反対に行ったら大変。<br />バスに一人で乗れるようになれば もっと行動範囲が広がりますね^^

    大勢で囲む円卓は12品ほどのお料理が出てきて
    珍しい物も頂けました。

    帰りはバスで帰られる方と一緒に初めて市内のバスに乗って帰りました。
    MRTは乗れるけど一人じゃバスは無理です^^;
    方向が解らないから反対に行ったら大変。
    バスに一人で乗れるようになれば もっと行動範囲が広がりますね^^

  • 7/20(日)今日のお昼ご飯はデパートで買った葡萄。<br />皮ごと食べられて日本で売ってる物よりも美味しかったです。<br /><br />台風10号が台湾に近づいてきてるので22日の夕方の飛行機が飛ぶか解らない状況。<br />ホテルの方に頼んでキャセイに聞いてみたり変更が効かないチケットなので新しくチケットを買って21日に帰ろうかと思い、<br />明日になって天気予報を見てから決めることにしました。

    7/20(日)今日のお昼ご飯はデパートで買った葡萄。
    皮ごと食べられて日本で売ってる物よりも美味しかったです。

    台風10号が台湾に近づいてきてるので22日の夕方の飛行機が飛ぶか解らない状況。
    ホテルの方に頼んでキャセイに聞いてみたり変更が効かないチケットなので新しくチケットを買って21日に帰ろうかと思い、
    明日になって天気予報を見てから決めることにしました。

  • 当初予定していた猫空に行きたかったのですが<br />一人で茶屋には入れないのであきらめました。<br />猫空は月曜日はロープーウェイが運休するのでお茶屋もお休みが多く<br />今日しか日程が残って無かったので残念でした。<br /><br />ホテルの方に相談したらタクシーチャーターで九分には行けそうなので<br />お願いして行きました。5時間3000元<br /><br />これだったら初めから出発前に九分ナイトツアーに申し込んでおけば良かったです^^;

    当初予定していた猫空に行きたかったのですが
    一人で茶屋には入れないのであきらめました。
    猫空は月曜日はロープーウェイが運休するのでお茶屋もお休みが多く
    今日しか日程が残って無かったので残念でした。

    ホテルの方に相談したらタクシーチャーターで九分には行けそうなので
    お願いして行きました。5時間3000元

    これだったら初めから出発前に九分ナイトツアーに申し込んでおけば良かったです^^;

  • 日暮れ前の九分ですが ものすごい人混みでした。<br />ガイドブックなどに載ってる提灯の灯りで幻想的な風景を思い描いていたのですが点灯時間が夏は遅いのでしょうね。<br />6時半になってもつきませんでした。<br /><br />リサーチ不足でした。日本でナイトツアーを申し込むのが一番いいと思います。

    日暮れ前の九分ですが ものすごい人混みでした。
    ガイドブックなどに載ってる提灯の灯りで幻想的な風景を思い描いていたのですが点灯時間が夏は遅いのでしょうね。
    6時半になってもつきませんでした。

    リサーチ不足でした。日本でナイトツアーを申し込むのが一番いいと思います。

  • すごい人混みの中細い路地と階段を抜けるとやっと開けた所に出て一息。<br />ここは山の中腹なのでしょうか。<br />遠くに海も望めて中々いい景色です♪

    すごい人混みの中細い路地と階段を抜けるとやっと開けた所に出て一息。
    ここは山の中腹なのでしょうか。
    遠くに海も望めて中々いい景色です♪

  • 右手の山にも住宅がたくさん。<br />この辺りの道は細い急カーブの連続で車の離合が大変そうでした。<br />急カーブの上に路上駐車があり ぶつかりそうでした。<br />歩くのも気を付けないと本当に危ないです。<br /><br />でもここからいい風に吹かれながら眺めているとなんだか不思議、<br />のんびり気分になります。<br />少しだけあの人混みの喧騒から離れただけなのに・・・

    右手の山にも住宅がたくさん。
    この辺りの道は細い急カーブの連続で車の離合が大変そうでした。
    急カーブの上に路上駐車があり ぶつかりそうでした。
    歩くのも気を付けないと本当に危ないです。

    でもここからいい風に吹かれながら眺めているとなんだか不思議、
    のんびり気分になります。
    少しだけあの人混みの喧騒から離れただけなのに・・・

  • 上から眺めたときに見えたお寺です。<br />台湾らしい豪華な装飾のお寺でした。

    上から眺めたときに見えたお寺です。
    台湾らしい豪華な装飾のお寺でした。

  • さぁまたあの人混みの中を通らなきゃね^^;<br />途中でこんなかわいい子見っけ〜♪<br />そこは暑くないのかな^^すやすや眠っていました。

    イチオシ

    さぁまたあの人混みの中を通らなきゃね^^;
    途中でこんなかわいい子見っけ〜♪
    そこは暑くないのかな^^すやすや眠っていました。

  • 何も買わないのも何だから スイカジュースを買いました。<br />このお店の向かい側にちょっとした広い場所があって<br />風も通るので休憩にいいです^^

    何も買わないのも何だから スイカジュースを買いました。
    このお店の向かい側にちょっとした広い場所があって
    風も通るので休憩にいいです^^

  • 下まで降りてきて 風が通る場所を探してたら<br />こんな景色が見える展望所?見っけ。<br />ベンチもあって日陰だしタクシーのお迎え時間まで<br />夕焼けを眺めていられます♪

    イチオシ

    下まで降りてきて 風が通る場所を探してたら
    こんな景色が見える展望所?見っけ。
    ベンチもあって日陰だしタクシーのお迎え時間まで
    夕焼けを眺めていられます♪

  • 提灯の点灯した九分は見れなかったけど<br />綺麗な夕焼けを見れたから良かった〜♪<br />夕焼けはこの時間に遭遇しないと こんな風には見れないですものね^^

    イチオシ

    提灯の点灯した九分は見れなかったけど
    綺麗な夕焼けを見れたから良かった〜♪
    夕焼けはこの時間に遭遇しないと こんな風には見れないですものね^^

  • 7/21(月)心配していた台風は22日は大丈夫そうで一安心。<br />昨日九分の帰りタクシーの中から見えた101は綺麗だったなぁ^^<br />イルミネーションが素敵だった。<br />運転手さんは日本語が通じないので101を遠くから撮影したいと伝えられなくて残念でした。<br />チャーターの時間も余っていたのだけど しょうがない。<br /><br />っということでまだ行ったことが無かった101へMRTに乗って行ってみました♪<br />MRTは簡単!私にもスイスイ乗れます。

    イチオシ

    地図を見る

    7/21(月)心配していた台風は22日は大丈夫そうで一安心。
    昨日九分の帰りタクシーの中から見えた101は綺麗だったなぁ^^
    イルミネーションが素敵だった。
    運転手さんは日本語が通じないので101を遠くから撮影したいと伝えられなくて残念でした。
    チャーターの時間も余っていたのだけど しょうがない。

    っということでまだ行ったことが無かった101へMRTに乗って行ってみました♪
    MRTは簡単!私にもスイスイ乗れます。

    台北101 ショッピングセンター

  • かっこいいビルだねー♪<br />グリーンが綺麗!101は竹をイメージして建てられたビルって良く解ります。<br />風水とかも計算されているんだろなぁ^^<br /><br />外から写真を撮っていると風がめっちゃすごい。<br />日傘が折りたためない位です。台風が近づいてるのがよく解ります。

    かっこいいビルだねー♪
    グリーンが綺麗!101は竹をイメージして建てられたビルって良く解ります。
    風水とかも計算されているんだろなぁ^^

    外から写真を撮っていると風がめっちゃすごい。
    日傘が折りたためない位です。台風が近づいてるのがよく解ります。

  • 101のフードコートでお食事です。<br />ひろ〜いフードコートは座るとこもたくさんあって<br />カウンターもあるので一人でも気兼ねなく食事が出来ます。<br /><br />今回まだ食べてなかった大好きな麺を頂きました。<br />麺の名前は忘れました^^;138元

    101のフードコートでお食事です。
    ひろ〜いフードコートは座るとこもたくさんあって
    カウンターもあるので一人でも気兼ねなく食事が出来ます。

    今回まだ食べてなかった大好きな麺を頂きました。
    麺の名前は忘れました^^;138元

    台北 101 フードコート その他の料理

  • 小菜2個で40元<br />手前がピータン豆腐、奥がきゅうり漬け。<br />ピータンは半熟卵っぽくて 見た目を裏切る美味しさです♪<br />日本で見るピータンは燻製になってて固そうで見た目が好きではないので食べたことは無かったのですが、<br />この柔らかいピータンは本当に美味しい!<br />これならいくらでも食べられますよ^^<br />見かけたら一度食べてみてください。嫌な臭いもしません。

    小菜2個で40元
    手前がピータン豆腐、奥がきゅうり漬け。
    ピータンは半熟卵っぽくて 見た目を裏切る美味しさです♪
    日本で見るピータンは燻製になってて固そうで見た目が好きではないので食べたことは無かったのですが、
    この柔らかいピータンは本当に美味しい!
    これならいくらでも食べられますよ^^
    見かけたら一度食べてみてください。嫌な臭いもしません。

  • こちらの小皿のは自由に取って食べていい高菜系の油炒めでした。<br />お店のカウンターにありました。<br />麺の真ん中に見える赤い香辛料はメッチャ辛い。<br />これも自由に取っていい物でしたが ほんの少しにして正解でした^^<br /><br />大好きな麺が食べられて良かった〜♪<br />美味しく頂きました^^v

    こちらの小皿のは自由に取って食べていい高菜系の油炒めでした。
    お店のカウンターにありました。
    麺の真ん中に見える赤い香辛料はメッチャ辛い。
    これも自由に取っていい物でしたが ほんの少しにして正解でした^^

    大好きな麺が食べられて良かった〜♪
    美味しく頂きました^^v

  • 7/22(火)台風が来る前に帰れそうで良かった!<br />ホテルでゆっくりお風呂に入ってチェックアウト。<br />桃園空港まではホテルからタクシーを呼んでもらいました。1100元<br /><br />外は暑く出歩くとまた汗が出るので 雨が降らないうちにと空港に早めに到着しました。<br /><br />空港の綺麗なフードコートでお昼ご飯です。<br />お魚のお団子が入った麺90元<br />お団子も麺も美味しかった!チンゲン菜と生ニラも入ってました。

    7/22(火)台風が来る前に帰れそうで良かった!
    ホテルでゆっくりお風呂に入ってチェックアウト。
    桃園空港まではホテルからタクシーを呼んでもらいました。1100元

    外は暑く出歩くとまた汗が出るので 雨が降らないうちにと空港に早めに到着しました。

    空港の綺麗なフードコートでお昼ご飯です。
    お魚のお団子が入った麺90元
    お団子も麺も美味しかった!チンゲン菜と生ニラも入ってました。

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • こちらは別のお店でお魚のから揚げ55元<br />さっくり揚がってスパイシーで美味しかったです。

    こちらは別のお店でお魚のから揚げ55元
    さっくり揚がってスパイシーで美味しかったです。

  • お団子が入った麺を買ったお店です。<br />ここは空港職員の方もたくさん来られてました。<br />前回気になっていたお店で 食べられて良かったです♪

    お団子が入った麺を買ったお店です。
    ここは空港職員の方もたくさん来られてました。
    前回気になっていたお店で 食べられて良かったです♪

  • 待ちに待った帰りのキャセイ便にやっと乗れました♪<br />桃園空港上空が混雑の為1時間弱出発が遅れました。<br />残った元は空港内で使い果たしてスッキリ♪<br />高かったけどお茶を買ってなかったので空港内で買いました。<br />

    イチオシ

    待ちに待った帰りのキャセイ便にやっと乗れました♪
    桃園空港上空が混雑の為1時間弱出発が遅れました。
    残った元は空港内で使い果たしてスッキリ♪
    高かったけどお茶を買ってなかったので空港内で買いました。

  • 帰りの機内食です。<br />キャセイのは口に合います♪美味しい!<br /><br />出発が遅れた分到着も当然遅れてしまい、空港に到着したら急ぎました。<br />車を止めてる駐車場は10時半に閉まります。<br />なんとか荷物検査に引っかからなければ間に合うのですが。<br />心配しましたがいくつかの質問をされ そのまま通過できました^^v<br />これで間に合いました♪<br />無事に我が家に到着して 本当にホッとしました^^<br /><br />

    帰りの機内食です。
    キャセイのは口に合います♪美味しい!

    出発が遅れた分到着も当然遅れてしまい、空港に到着したら急ぎました。
    車を止めてる駐車場は10時半に閉まります。
    なんとか荷物検査に引っかからなければ間に合うのですが。
    心配しましたがいくつかの質問をされ そのまま通過できました^^v
    これで間に合いました♪
    無事に我が家に到着して 本当にホッとしました^^

  • 今回のお土産達♪<br />ほとんど自分用しか買っていません。<br />残りの元を使い切る為にアワビの入った麺も2個(高かったw)♪日本じゃ絶対買わないです。<br /><br />これでしばらく台湾の余韻が味わえます♪<br />今回の旅では皆さんに参考になるような事が少なくて申し訳ないです。<br />最後まで見て頂きありがとうございました。

    今回のお土産達♪
    ほとんど自分用しか買っていません。
    残りの元を使い切る為にアワビの入った麺も2個(高かったw)♪日本じゃ絶対買わないです。

    これでしばらく台湾の余韻が味わえます♪
    今回の旅では皆さんに参考になるような事が少なくて申し訳ないです。
    最後まで見て頂きありがとうございました。

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • winningさん 2014/08/23 17:53:07
    オフ会ではありがとうございました。
    ☆ライム☆さん

    オフ会で一緒しましたwinningです。
    席がちょうど対面位だったのでお話はほとんどできませんでしたが、ご一緒できてよかったです。
    旅行記拝見致しました。翌日の九分すごかったですね。私も十分に行ったのですが、同じように人満載で参りました。
    私は高所恐怖症なので101には近づかないのですが、フードコートの麺おいしそうでしたね。
    次回台北では象山に行こうと思うので、帰りに101寄って帰ろうかなと思いました。

    それでは今後ともよろしくお願い致します。

    ☆ライム☆

    ☆ライム☆さん からの返信 2014/08/23 18:29:03
    RE: オフ会ではありがとうございました。

    こんにちわ^^
    オフ会ではたくさんの方とお食事がご一緒出来て本当楽しかったです♪

    九分は日曜日だったから 尚更人が多かったのだと思います^^;
    次回行くときは余り暑くない時期の平日のナイトツアーに参加して行きたいと思ってます^^
    タクシーだったので十分も行けたのですが・・・人混みはもうたくさんw
    ホテルへ戻ってしまいました。

    次回は私も象山に行きたいと思っています♪
    眺めがよさそうですよね^^
    実は私も高所恐怖症です^^;
    でもビルとかは大丈夫♪本当に美しいビルでしたよ^^
    フードコートはお勧めです。
    一人でも好きな物頂けますし、広いフードコートなので
    気兼ねなくゆっくり出来ました^^
    是非行ってみてくださいね♪
    コメントありがとうございました^^
  • 妄想天国さん 2014/08/03 00:53:24
    お疲れ様でした!
    ☆ライム☆さん、こんばんは!
    オフ会でご一緒させてもらった妄想天国です。
    お会い出来て光栄でした。
    お食事、美味しかったですね〜♪
    台湾、確かに暑かったです!
    旅行記、拝見して
    初めてなのにとても行動的にまわられていて
    凄いです。
    経験だと、11月はちょうどいい気候で
    過ごしやすかったです。
    九州からだと台湾は近いので
    お友だちでも誘ってまた遊びに
    行ってみてください(^ー^)

    ☆ライム☆

    ☆ライム☆さん からの返信 2014/08/03 01:44:42
    RE: お疲れ様でした!
    こんばんわ^^
    オフ会楽しかったですねー^^
    初めてお会いする方ばかりでしたが 楽しい会食でした^^
    帰りは初めての市内バスもおかげ様で乗ることができて良かったです♪
    一人では絶対に乗れないから私にとっては貴重な経験でした。

    やはり台湾は厳しい暑さじゃないときに行きたいです♪
    11月ごろはちょうどいいかもですね^^
    暑く無かったら観光ももっとアクティブに動くことが出来ますしね^^
    友達誘って猫空にMRTなどを使って行ってこようと思います。
    アドバイスありがとうございました^^
  • バンコク大好きさん 2014/08/02 17:12:37
    お世話に成りました。
    ライムさん

    こんにちは、台風の影響はなく無事に帰ることが出来て良かったですね。

    自分も帰国時飛行機が1時間遅れて22:00の最終バスに乗るのに走りました。

    ライムさんも自分と一緒で言葉が出来ないのですね。

    自分も日本語しか出来ないので指さしで注文できるものしか食べる事が

    出来ないです。

    今回もまあちゃんさんはじめ台湾人の友人のお蔭で色々楽しむ事が

    出来ました。

    また来年も参加したいと思って居ますのでもしも参加される様でしたら

    宜しくお願いします。


    バンコク大好き!

    ☆ライム☆

    ☆ライム☆さん からの返信 2014/08/03 01:32:06
    RE: お世話に成りました。

    こんばんわ^^
    台湾では礁渓温泉もご一緒していただきありがとうございました♪
    私と一緒で温泉好きなんですね^^
    ドクターフィッシュは私は初めてで楽しかったです♪

    台湾ではもう少し日本語や英語が通じるかな〜なんて
    都合よく思っていましたが 一人じゃ恥ずかしくてやり取りも出来ず
    一人の食事はほとんどがフルーツかコンビニになってしまいました^^;
    旅先の言葉はやはり少しは勉強しないと・・・ですね^^;

    今度行くときは少しは勉強していきたいと思います。
    また機会ありましたらよろしくお願いします^^
    フォローもありがとうございます^^
    よろしくお願いいたします♪
  • 熱帯魚さん 2014/07/31 22:25:54
    オフ会ではお世話になりました〜
    ☆ライム☆さん

    こんばんは!

    台北での食事会のみ、ご一緒させていただきましたが…!
    充実の一人旅だったようですね。
    食事会のときもう少しお話できていればなーなんて
    思いました。

    ドクターフィッシュ、楽しそうですね。
    金魚が少な目のを選んだって、バンコクさんおっしゃっていて
    フムフムと思いながら、旅行記拝見させていただきました。
    私も一度挑戦してみたいです!足つるつるになりますかね?

    次回また台湾でお会いできればと思います!
    それでは〜

    ☆ライム☆

    ☆ライム☆さん からの返信 2014/08/01 00:10:17
    RE: オフ会ではお世話になりました〜

    こんばんわ^^
    旅行記見て下さってありがとうございます♪
    オフ会楽しかったです♪
    初めてお会いする方ばかりですので少し緊張しました^^;
    皆さん旅慣れてらっしゃるのでビックリでした^^

    ドクターフィッシュ日本でも近いとこにあったら行きたいくらい♪
    初めての体験でしたので 楽しかったです^^v
    足はツルツル・・・にはならないみたいです。
    いつも塩でマッサージしてるからかなぁ あまり変わりませんでした。
    でも あのじーーっとしてる時間が良かった♪
    最後の方はお魚がかわいく思えてしまいました^^
    是非一度は体験してくださいね♪

    毎日暑いですね。体調など崩されません様気を付けてくださいね^^


  • ありんありんさん 2014/07/27 20:02:00
    こんばんは♪。
    ☆ライム☆さま。
    素敵な旅行記ですね。
    とっても充実していますょ。
    九分に101にとってもうらやましい!!
    私も麺好きなので、色々な麺も参考になりました。
    台風に遭遇しなくてほんとうによかったですね。
    私は旅行記もうちょっと先になります。
    またよろしくお願いしま〜す。

    ☆ライム☆

    ☆ライム☆さん からの返信 2014/07/27 22:36:44
    RE: こんばんは♪。

    こんばんわ^^
    旅行記見て下さってありがとうございます♪

    麺好き^^一緒ですね♪
    台湾には美味しい麺料理がたくさんありますが
    よくわからないまま頼んでたりしてます^^;
    フードコートだと写真などもあるのでイメージがつかみやすいですね^^
    一人でも気軽に食べられますし。

    台風が来る前に帰って来られて本当に良かった。
    家に着いたときは大袈裟ですが神様に感謝したほどです^^

    台湾では少しだけでしたがお話も出来てありがたかったです♪
    毎日厳しい暑さが続いています。
    体調など崩されません様気を付けてくださいね^^
    旅行記楽しみに待っていますね♪
  • binchanさん 2014/07/27 11:50:30
    お疲れ様でした〜
    ☆ライム☆さん、天津飯店から宴会一緒だったbinchanです。

     いや〜、ホテルを出てからサクっとタクシー捕まえてパパっと助手席乗り込んで手際良く行き先を伝え、台湾のテレビの料理番組を堪能されていたご様子だったので、てっきり台湾一人旅楽勝〜、って旅行記かと思ったら!大変だったようですね。
     でも、私的には台湾旅行の醍醐味は、ドクターフィッシュの足湯と言われて金魚だったというあの件に凝縮されている何ともいえないプチペーソスなんですよ。それをあんなに面白そうに(タクシーで)話されてた☆ライム☆さんは、きっと台湾一人旅にこれからハマっていくはず!
     また台湾ほか、さまざまな場所の旅行記を楽しみにしてます。

    ☆ライム☆

    ☆ライム☆さん からの返信 2014/07/27 13:18:03
    RE: お疲れ様でした〜

    こんにちわ^^お疲れ様でした♪
    今となって思えば色んな事がいい意味での思い出です^^
    台湾で日曜日は現地で観光ツアーが申し込めない事も学習できました。
    (旅行会社も台北ナビもお休みでした)
    ドクターフィッシュがまさかほとんど金魚だって事もね^^

    それから台湾のTVで気になってたピータン(茹でて柔らかい物)が
    素晴らしく美味しいことも解りました^^v

    海外の一人旅は当分考えてませんが 色んなところに旅してみたいと思っています。
    binchanさん よろしくお願いいたします♪
    今年の日本も暑い日が続くようです。体調など崩されません様お過ごしくださいね^^
    コメントありがとうございました♪
  • りぃこさん 2014/07/25 21:16:21
    結局金額はいくら?
    こんにちは(^o^)v
    せっかく参考になる金額を記載されてるのに
    ¥も元も数字と一緒に書いてあると
    結局どっちかわからないのですが…

    ☆ライム☆

    ☆ライム☆さん からの返信 2014/07/25 23:28:45
    RE: 結局金額はいくら?

    初めまして^^
    折角旅行記見て下さったのに 肝心の金額が間違っててごめんなさい。
    全て元です。ドクターフィッシュのとこは桁まで間違ってました^^;
    間違ったままだと何の参考にもなりませんよね^^

    ご指摘に感謝です^^ありがとうございます♪
    訂正いたしました^^
    今度からはじゅうぶん気を付けて投稿するようにします♪
  • madoさん 2014/07/25 01:55:59
    一人旅、お疲れさまでした!
    一人旅、私もまだ未経験ですが、台湾といえども大変そうですよね…
    ちょっと戸惑った時に相談できる相手がいないのはストレスかも。いつか私もデビューしたいと思ってはいますが、ひとまずお疲れさまでした。

    前半の食べ物は色々残念でしたね^^;
    細かい部分で恐縮ですが、タケノコに食いついてしました。ちょうど私は高雄でタケノコを見て、「次はこれ頼みたいなーー」と思っていたところなので(笑)
    やはり私達通じるものがあるんですかね^^
    ピータンは、食べたことがないですね。でもライムさんがそこまで絶賛しているならきっと美味しいんでしょうね。次の機会にトライしてみます!

    9フンはオプショナルのナイトツアーが良いという意見、激しく同意です。
    前に昼間、個人で行った時にそう思いました。効率良く、良いスポットを周ってある意味さっさと帰って来れそうというか。人すごいですよね、ここ。

    楽しい旅行記ありがとうございました。
    私も現在頑張って作成中です!

    ☆ライム☆

    ☆ライム☆さん からの返信 2014/07/25 11:37:21
    RE: 一人旅、お疲れさまでした!
    こんにちわ^^
    いつもありがとうございます♪
    ひとまとめにしたので 長い旅行記になってしまいました。
    最後まで見てくださって感謝です^^

    タケノコ 特にこの細いの美味しかったですよ^^
    どうしても食べたくて言葉解らないケド買って正解でした♪
    タケノコ好きも一緒ですねー^^
    お土産の中にある袋入りのタケノコも夕べ開けて今頂いてるとこです。
    食べ過ぎになる位これも美味しいです♪たっぷり入ってました。

    ピータンは硬いのじゃなくて柔らかいのにしてくださいね^^
    是非一度お試しください♪

    台湾は今度暑い時期じゃなくもう少し過ごしやすい時に
    友人を誘ってリベンジに行きたいと思います。

    旅行記楽しみにしてます♪
    毎日日本も暑いので体調崩さない様に気を付けて
    お仕事も頑張ってくださいね^^v

☆ライム☆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP