バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
あっという間にバリ島4日間も終わってしまいそうです。最後の夕食はタクシーでちょっと遠くまで行き、豪華な食事を!<br />そして、色々あったバリ島情報や、恒例の両替・ランドリー情報も。

今年もチャイナエアラインで台北経由でバリ島へ(その8・バリ島最後の夜~バリ島情報)

14いいね!

2014/06/22 - 2014/06/26

6617位(同エリア16714件中)

0

21

でぃすく

でぃすくさん

あっという間にバリ島4日間も終わってしまいそうです。最後の夕食はタクシーでちょっと遠くまで行き、豪華な食事を!
そして、色々あったバリ島情報や、恒例の両替・ランドリー情報も。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今年もサヌールの宿泊ホテルはプリサディンホテルです。

    今年もサヌールの宿泊ホテルはプリサディンホテルです。

  • 昨年はフロント真上の部屋でしたが、今年は一番奥の部屋。スタッフもいい人ばかりでした。

    昨年はフロント真上の部屋でしたが、今年は一番奥の部屋。スタッフもいい人ばかりでした。

  • 中庭も毎朝掃除して、綺麗に整備されています。

    中庭も毎朝掃除して、綺麗に整備されています。

  • ハルディスに向かう途中にCOCOmartがあり、店頭でSIMや周辺機器を販売しています。ショーケースの中に、先日amazonで100円で購入したNOOSYのSIMアダプターがあり、「安かったら買っていこう」と値段を聞いたら 「Sixteen dollar!!」と言われてショック(笑)まさか1600円とは....<br /><br />続いて、その数件先に「Laundry」という看板があり、おみやげ屋さんが兼ねている時点で怪しかったのですが、値段を聞いたら「(1kgあたり)Sixteen dollar!!」と言われ、苦笑いしかできず終了(笑)

    ハルディスに向かう途中にCOCOmartがあり、店頭でSIMや周辺機器を販売しています。ショーケースの中に、先日amazonで100円で購入したNOOSYのSIMアダプターがあり、「安かったら買っていこう」と値段を聞いたら 「Sixteen dollar!!」と言われてショック(笑)まさか1600円とは....

    続いて、その数件先に「Laundry」という看板があり、おみやげ屋さんが兼ねている時点で怪しかったのですが、値段を聞いたら「(1kgあたり)Sixteen dollar!!」と言われ、苦笑いしかできず終了(笑)

  • 初めてサヌールビーチに行ってみました。静かなビーチです。

    初めてサヌールビーチに行ってみました。静かなビーチです。

  • 子どもたちが凧をあげていました。物凄い高さで上がっているのを何度か見たので、直接見てみたかったのですが、風が悪いのかなかなか上がらず残念。

    子どもたちが凧をあげていました。物凄い高さで上がっているのを何度か見たので、直接見てみたかったのですが、風が悪いのかなかなか上がらず残念。

  • ピーナッツ売りのおじさんに遭遇しました。

    ピーナッツ売りのおじさんに遭遇しました。

  • ぐるぐると歩き、おみやげを買うためにハルディスへ。店頭のアイス屋さんで一息。どれも美味しそうです。

    ぐるぐると歩き、おみやげを買うためにハルディスへ。店頭のアイス屋さんで一息。どれも美味しそうです。

  • シングル25000Rp(212円)、ダブル40000Rp(340円)と中々のお値段。ちょっと贅沢してダブルで。

    シングル25000Rp(212円)、ダブル40000Rp(340円)と中々のお値段。ちょっと贅沢してダブルで。

  • 最後の夜も贅沢に、イタリアンのマッシモへ。予約必須という話を聞いてましたが、ダメだったら他の店に行こう。と気楽に向かいました。ハルディスからタクシーで10000Rp(85円)。

    最後の夜も贅沢に、イタリアンのマッシモへ。予約必須という話を聞いてましたが、ダメだったら他の店に行こう。と気楽に向かいました。ハルディスからタクシーで10000Rp(85円)。

  • 店頭は20人ぐらいの大行列が!ダメかぁ、と思ったらその列は店頭のジェラートの列で、店内は数組待っている程度。店員さんに聞いてみると、待ち時間は20分ほどとの事。<br />

    店頭は20人ぐらいの大行列が!ダメかぁ、と思ったらその列は店頭のジェラートの列で、店内は数組待っている程度。店員さんに聞いてみると、待ち時間は20分ほどとの事。

  • 美味しそうなピザが釜からどんどん出てきます。楽しみだなぁ。

    美味しそうなピザが釜からどんどん出てきます。楽しみだなぁ。

  • 15分ほどで名前が呼ばれ、最後の夕食です。まずはサラダから。

    15分ほどで名前が呼ばれ、最後の夕食です。まずはサラダから。

  • ピザも頼みます。72000Rp(612円)。高級店なのに、この大きさでこの値段は安い!

    ピザも頼みます。72000Rp(612円)。高級店なのに、この大きさでこの値段は安い!

  • グラタンだと思って頼んだらニョッキが(笑)55000Rp(468円)。<br />さぁ、どんどん食べるぞー。と思っていたら何故か全員トーンダウン....<br /><br />3日間の疲れか、ここにきて食欲が無くなってしまいました(&gt;_&lt;)<br />

    グラタンだと思って頼んだらニョッキが(笑)55000Rp(468円)。
    さぁ、どんどん食べるぞー。と思っていたら何故か全員トーンダウン....

    3日間の疲れか、ここにきて食欲が無くなってしまいました(>_<)

  • 翌朝、チェックアウト前にホテル周辺を散歩してみます。初めて北側に行ってみます。<br />両替所が有りました。ここは1円 = 118.20Rp。

    翌朝、チェックアウト前にホテル周辺を散歩してみます。初めて北側に行ってみます。
    両替所が有りました。ここは1円 = 118.20Rp。

  • こちらは、118.25Rp。ちょっといいですね。

    こちらは、118.25Rp。ちょっといいですね。

  • そして、オススメのハルディス正面のサークルKは、118.45Rpです!!<br />やっぱりここが一番ですね(^^)

    そして、オススメのハルディス正面のサークルKは、118.45Rpです!!
    やっぱりここが一番ですね(^^)

  • ちなみに、こちらは 121Rp。なんと圧倒的に一番です。が・・・・マジシャンがいるかもしれませんので止めておきましょう(笑)

    ちなみに、こちらは 121Rp。なんと圧倒的に一番です。が・・・・マジシャンがいるかもしれませんので止めておきましょう(笑)

  • 最後の最後に気がついたのですが、ホテルの裏にランドリー(専業店)がありました。1Kgあたり15000Rp(128円)です。<br />欧米の人がよく利用しているので、良心店と思います。

    最後の最後に気がついたのですが、ホテルの裏にランドリー(専業店)がありました。1Kgあたり15000Rp(128円)です。
    欧米の人がよく利用しているので、良心店と思います。

  • 最後に、インドネシアで一番飲んだスポーツドリンクがこのMIZONE。特にライチレモン味がお気に入りでした。500mlがハルディスで3790Rp(32円)。

    最後に、インドネシアで一番飲んだスポーツドリンクがこのMIZONE。特にライチレモン味がお気に入りでした。500mlがハルディスで3790Rp(32円)。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP