バンクーバー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
港町スティーブストンのブリタニア造船所、ギャリー岬公園、ロンドンファームに行ってきました。<br /><br />ブリタニア造船所は漁船の造船・修理などを行っていたところで、木造の施設がそのまま残っています。日系人とも関係が深い史跡です。<br /><br />スティーブストン漁港で昼食にフィッシュ・アンド・チップスを食べ、ギャリー岬公園に行きました。この公園は日本庭園、スポーツカイト、ルピナスの花、丸太が打ち寄せた海岸など見どころが多いです。<br /><br />その後、ロンドンファームでアフタヌーン・ティーを楽しみました。久しぶりに美味しい紅茶を飲みました。<br /><br />スティーブストンは日本とゆかりが深く、また見どころも多いので、1日観光するにはよい場所です。<br /><br />■ 港町スティーブストン 訪問歴 ■<br />1回目) 初夏: 漁港でフィッシュ&チップス<br />http://4travel.jp/travelogue/10813303<br />2回目) 秋: 仏教会, ジョージア湾缶詰工場, ハロウィン案山子<br />http://4travel.jp/travelogue/10824146<br />3回目) 冬: 老舗フィッシュ&チップス店 → 国際仏教観音寺に初詣で<br />http://4travel.jp/travelogue/10860206<br />★4回目) 初夏: ブリタニア造船所, ギャリー岬公園, ロンドンファーム<br />http://4travel.jp/travelogue/10896814<br />5回目) 晩秋: 100年前の漁村 フィン・スルー & 漁港の赤ウニ<br />http://4travel.jp/travelogue/10955460

港町スティーブストン 4回目: ブリタニア造船所, ギャリー岬公園, ロンドンファーム

20いいね!

2014/06/08 - 2014/06/08

465位(同エリア2131件中)

2

59

昆虫博士

昆虫博士さん

港町スティーブストンのブリタニア造船所、ギャリー岬公園、ロンドンファームに行ってきました。

ブリタニア造船所は漁船の造船・修理などを行っていたところで、木造の施設がそのまま残っています。日系人とも関係が深い史跡です。

スティーブストン漁港で昼食にフィッシュ・アンド・チップスを食べ、ギャリー岬公園に行きました。この公園は日本庭園、スポーツカイト、ルピナスの花、丸太が打ち寄せた海岸など見どころが多いです。

その後、ロンドンファームでアフタヌーン・ティーを楽しみました。久しぶりに美味しい紅茶を飲みました。

スティーブストンは日本とゆかりが深く、また見どころも多いので、1日観光するにはよい場所です。

■ 港町スティーブストン 訪問歴 ■
1回目) 初夏: 漁港でフィッシュ&チップス
http://4travel.jp/travelogue/10813303
2回目) 秋: 仏教会, ジョージア湾缶詰工場, ハロウィン案山子
http://4travel.jp/travelogue/10824146
3回目) 冬: 老舗フィッシュ&チップス店 → 国際仏教観音寺に初詣で
http://4travel.jp/travelogue/10860206
★4回目) 初夏: ブリタニア造船所, ギャリー岬公園, ロンドンファーム
http://4travel.jp/travelogue/10896814
5回目) 晩秋: 100年前の漁村 フィン・スルー & 漁港の赤ウニ
http://4travel.jp/travelogue/10955460

旅行の満足度
4.5

PR

  • リッチモンドの南西にある港町スティーブストンに向かいます。<br />途中、スティーブストン消防署(Steveston Firemall)を通りかかると、本日は施設開放日でした。<br />“Doors Open Richmond” というリッチモンドの主な施設を開放するイベントが、ちょうどこの土日で行われていました。

    リッチモンドの南西にある港町スティーブストンに向かいます。
    途中、スティーブストン消防署(Steveston Firemall)を通りかかると、本日は施設開放日でした。
    “Doors Open Richmond” というリッチモンドの主な施設を開放するイベントが、ちょうどこの土日で行われていました。

  • 実際に消防車に乗ったり、

    実際に消防車に乗ったり、

  • 消防服やホースに触ったりできます。<br />火災予防のパンフレットなども配っていました。

    消防服やホースに触ったりできます。
    火災予防のパンフレットなども配っていました。

  • 要請があり、消防車の1台が出動していきました。<br />ちなみに、北米では警察、救急車、消防車など緊急時はすべて “911” に電話します。

    要請があり、消防車の1台が出動していきました。
    ちなみに、北米では警察、救急車、消防車など緊急時はすべて “911” に電話します。

  • フレーザー川(Fraser River)の河口にあるブリタニア造船所(Britannia Heritage Shipyards)に到着です。<br />ここには19世紀後半〜20世紀前半のサケ漁のための造船所・修理所、中国系・日系移民の住居などが保存されていて、カナダ国定史跡に指定されています。<br />日系移民と関係が深い史跡です。<br /><br />■ 関連旅行記 ■<br />総集編: カナダの国立公園&国定史跡 一覧<br />http://4travel.jp/travelogue/10824876

    フレーザー川(Fraser River)の河口にあるブリタニア造船所(Britannia Heritage Shipyards)に到着です。
    ここには19世紀後半〜20世紀前半のサケ漁のための造船所・修理所、中国系・日系移民の住居などが保存されていて、カナダ国定史跡に指定されています。
    日系移民と関係が深い史跡です。

    ■ 関連旅行記 ■
    総集編: カナダの国立公園&国定史跡 一覧
    http://4travel.jp/travelogue/10824876

    ブリタニア造船所 博物館・美術館・ギャラリー

  • 駐車場に面して、古そうな建物 “Richmond Boat Builders” があります。<br />この建物の前では鉢植えの植物が無料で配られていました(ヤードセールの売れ残り)。<br />帰りに1鉢もらいました。

    駐車場に面して、古そうな建物 “Richmond Boat Builders” があります。
    この建物の前では鉢植えの植物が無料で配られていました(ヤードセールの売れ残り)。
    帰りに1鉢もらいました。

  • 中には、“シルバーアン(Silver Ann)” という名前の1960年台の船が展示されています。<br />この船は日系人George Osaka のために建造され、現在はリッチモンド市が所有しています。

    中には、“シルバーアン(Silver Ann)” という名前の1960年台の船が展示されています。
    この船は日系人George Osaka のために建造され、現在はリッチモンド市が所有しています。

  • ここでは、趣味で小さいボートを作っているようです。

    ここでは、趣味で小さいボートを作っているようです。

  • 続いて、ブリタニア造船所(Britannia Shipyard)に入ります。<br />L字型の建物で、一部は川の上にせり出しています。

    続いて、ブリタニア造船所(Britannia Shipyard)に入ります。
    L字型の建物で、一部は川の上にせり出しています。

  • “アイオナ (Iona)” という漁船が展示されています。<br />1930年台の漁船で、この船も日系人が所有していました。<br />この漁船はまだ使用でき、イベントのときに航行しているようです。

    “アイオナ (Iona)” という漁船が展示されています。
    1930年台の漁船で、この船も日系人が所有していました。
    この漁船はまだ使用でき、イベントのときに航行しているようです。

  • ボートの後ろは線路のようになり、河口につながっています。

    ボートの後ろは線路のようになり、河口につながっています。

  • 隣りの部屋には、船の修理をする道具などが展示されています。

    隣りの部屋には、船の修理をする道具などが展示されています。

  • 修理した船がここから出てきます。<br />奥に先ほどの漁船 “アイオナ” が見えます。

    修理した船がここから出てきます。
    奥に先ほどの漁船 “アイオナ” が見えます。

  • この造船所は河口の湿地〜川の上にあります。

    この造船所は河口の湿地〜川の上にあります。

  • 古そうな船が停泊しているので、行ってみます。

    古そうな船が停泊しているので、行ってみます。

  • 蒸気船マスター号 (SS Master)。<br />“Doors Open Richmond” というイベントで来ていたのかも知れません。<br />乗船すると、蒸気船マスター協会 (http://ssmaster.org/) の人が、いろいろと説明してくれます。<br />この木造船は1922〜1959年まで丸太や荷船を曳航していました。<br />エンジンはタイタニック号と同時期に作られたものです。

    蒸気船マスター号 (SS Master)。
    “Doors Open Richmond” というイベントで来ていたのかも知れません。
    乗船すると、蒸気船マスター協会 (http://ssmaster.org/) の人が、いろいろと説明してくれます。
    この木造船は1922〜1959年まで丸太や荷船を曳航していました。
    エンジンはタイタニック号と同時期に作られたものです。

  • 当時この周辺で働いていた労働者たちの家が並んでいます。

    当時この周辺で働いていた労働者たちの家が並んでいます。

  • 経営者の家(Manager&#39;s House)。<br />ビクトリア調の美しい内装です。

    経営者の家(Manager's House)。
    ビクトリア調の美しい内装です。

  • 当時のキッチン(右)と洗濯機(左)。

    当時のキッチン(右)と洗濯機(左)。

  • 男性従業員の宿舎(Men&#39;s Bunkhouse)。<br />机には酒と賭けトランプ。<br />汚いベッドも3つ再現されていますが、実際は15人程が1つの家で生活していました。<br />

    男性従業員の宿舎(Men's Bunkhouse)。
    机には酒と賭けトランプ。
    汚いベッドも3つ再現されていますが、実際は15人程が1つの家で生活していました。

  • ポイント・ハウス(Point House)には、日系人のパネルも展示されています。

    ポイント・ハウス(Point House)には、日系人のパネルも展示されています。

  • 中国人の宿舎(Chinese Bunkhouse)。<br />サケ漁や缶詰工場で働いていた中国人の宿舎です。<br />2段ベッドや3段ベッド、麻雀などが再現されています。

    中国人の宿舎(Chinese Bunkhouse)。
    サケ漁や缶詰工場で働いていた中国人の宿舎です。
    2段ベッドや3段ベッド、麻雀などが再現されています。

  • 先ほど中に入ったブリタニア造船所です。

    先ほど中に入ったブリタニア造船所です。

  • 地引網置き場(Seine Net Loft)。

    地引網置き場(Seine Net Loft)。

  • 村上家の家 (Murakami&#39;s House)。<br />1885年に湿地に建てられた家で、和歌山県からの日系移民で船大工の村上音吉、妻あさよ、その子どもたち10人が、1929年から1942年に日系人が強制収容されるまで住んでいました。<br />音吉さんはこの家の横に船を作る建物を1929年に作り、冬ごとに2隻の刺し網漁船を作っていました。

    村上家の家 (Murakami's House)。
    1885年に湿地に建てられた家で、和歌山県からの日系移民で船大工の村上音吉、妻あさよ、その子どもたち10人が、1929年から1942年に日系人が強制収容されるまで住んでいました。
    音吉さんはこの家の横に船を作る建物を1929年に作り、冬ごとに2隻の刺し網漁船を作っていました。

  • 家の中の調度品は洋風ですが、

    家の中の調度品は洋風ですが、

  • 奥に立派なお風呂がありました。<br />これも音吉さんの手作りだそうです。

    奥に立派なお風呂がありました。
    これも音吉さんの手作りだそうです。

  • 村上あさよさんは1898年に広島で生まれ、“写真花嫁 (Picture Bride)” としてスティーブストンに来て、2004年に104歳でカルガリーで亡くなっています。<br />“最後の写真花嫁” と呼ばれています。<br /><br />写真花嫁については↓<br />■ 関連旅行記 ■ <br />日系文化センター・博物館 1回目: 日系カナダ人 苦難の歴史<br />http://4travel.jp/travelogue/10832129<br />

    村上あさよさんは1898年に広島で生まれ、“写真花嫁 (Picture Bride)” としてスティーブストンに来て、2004年に104歳でカルガリーで亡くなっています。
    “最後の写真花嫁” と呼ばれています。

    写真花嫁については↓
    ■ 関連旅行記 ■
    日系文化センター・博物館 1回目: 日系カナダ人 苦難の歴史
    http://4travel.jp/travelogue/10832129

  • 家の横には、村上あさよさんの手入れした美しい庭が再現されています。<br />彼女のドキュメンタリー映画 “おばあちゃんのガーデン (Obachan&#39;s Garden)” が2001年に孫によって作られています。<br /><br />この映画を下記サイトで見ることができます↓<br />https://www.nfb.ca/film/obachans_garden<br />スティーブストンの風景も出てきます。

    家の横には、村上あさよさんの手入れした美しい庭が再現されています。
    彼女のドキュメンタリー映画 “おばあちゃんのガーデン (Obachan's Garden)” が2001年に孫によって作られています。

    この映画を下記サイトで見ることができます↓
    https://www.nfb.ca/film/obachans_garden
    スティーブストンの風景も出てきます。

  • フレーザー川沿いには遊歩道が整備されています。

    フレーザー川沿いには遊歩道が整備されています。

  • スティーブストンからはクジラ観察ツアー(Whale Watchng Tour)が出ています。<br />クジラと名前が付いていますが、この辺りで見れるのはオルカ(Killer whale)です。

    スティーブストンからはクジラ観察ツアー(Whale Watchng Tour)が出ています。
    クジラと名前が付いていますが、この辺りで見れるのはオルカ(Killer whale)です。

    オルカウオッチングツアー サファリ・動物観察

  • スティーブストン漁港に到着です。

    スティーブストン漁港に到着です。

    スティーブストン漁港 散歩・街歩き

  • ここでは漁船から直接 魚介類を購入できますが、この日は停泊している漁船が少なめでした。

    ここでは漁船から直接 魚介類を購入できますが、この日は停泊している漁船が少なめでした。

  • この日の昼食は、前から一度行ってみたかった “Pajo&#39;s Fish &amp; Chips” です。<br />海の上に店があります。

    この日の昼食は、前から一度行ってみたかった “Pajo's Fish & Chips” です。
    海の上に店があります。

    Pajo's (On the Wharf) シーフード

  • 行列ができるほどの人気店です。<br />10分ほど列に並んで注文し、料理を受け取るのに さらに10分ほど待ちました。<br />どのフィッシュ・アンド・チップス店もそうですが、タラ(Cod) → サーモン(Salmon) → オヒョウ(Halibut) の順で値段が上がります。

    行列ができるほどの人気店です。
    10分ほど列に並んで注文し、料理を受け取るのに さらに10分ほど待ちました。
    どのフィッシュ・アンド・チップス店もそうですが、タラ(Cod) → サーモン(Salmon) → オヒョウ(Halibut) の順で値段が上がります。

  • サケのフィッシュ・アンド・チップスにしました (大サイズ、14.99ドル)。<br />紙で作った円錐形の入れ物に入っていて、それを机の穴に入れます。<br />揚げたてで美味しかったので パクパク食べていたら、後で胃もたれしました。

    サケのフィッシュ・アンド・チップスにしました (大サイズ、14.99ドル)。
    紙で作った円錐形の入れ物に入っていて、それを机の穴に入れます。
    揚げたてで美味しかったので パクパク食べていたら、後で胃もたれしました。

  • ジョージア湾缶詰工場 (Gulf of Georgia Cannery)です。<br />秋に来たときに、中に入りました。<br /><br />■ 関連旅行記 ■<br />スティーブストン 2回目: 仏教会, ジョージア湾缶詰工場, ハロウィン案山子<br />http://4travel.jp/travelogue/10824146

    ジョージア湾缶詰工場 (Gulf of Georgia Cannery)です。
    秋に来たときに、中に入りました。

    ■ 関連旅行記 ■
    スティーブストン 2回目: 仏教会, ジョージア湾缶詰工場, ハロウィン案山子
    http://4travel.jp/travelogue/10824146

    ジョージア湾缶詰工場博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 1894年から1964年まで操業していたサケ缶詰工場が、操業当時のまま史跡になっています。

    1894年から1964年まで操業していたサケ缶詰工場が、操業当時のまま史跡になっています。

  • 建物の壁には、缶詰の広告が残っています。

    建物の壁には、缶詰の広告が残っています。

  • ギャリー岬公園(Garry Point Park)に到着です。

    ギャリー岬公園(Garry Point Park)に到着です。

  • 工野庭園 (Kuno Garden)。<br />和歌山県人がカナダに来て百周年の1988年に、この公園内に作られました。<br />“日系カナダ移民の父” と言われる工野儀兵衛にちなんで命名されています。

    工野庭園 (Kuno Garden)。
    和歌山県人がカナダに来て百周年の1988年に、この公園内に作られました。
    “日系カナダ移民の父” と言われる工野儀兵衛にちなんで命名されています。

  • こんなところで日本庭園に出会い、びっくりです。

    こんなところで日本庭園に出会い、びっくりです。

  • この公園には、凧揚げ(カイト)が許されている場所があります。<br />海風が強いので、凧揚げにちょうどよいのでしょう。<br />本格的なスポーツカイトを見たのは初めてです。

    この公園には、凧揚げ(カイト)が許されている場所があります。
    海風が強いので、凧揚げにちょうどよいのでしょう。
    本格的なスポーツカイトを見たのは初めてです。

  • スティーブストン漁師記念碑(Steveston Fisherman&#39;s Memorial)。<br />海で亡くなったスティーブストンの漁師たちを慰霊する記念碑です。

    スティーブストン漁師記念碑(Steveston Fisherman's Memorial)。
    海で亡くなったスティーブストンの漁師たちを慰霊する記念碑です。

  • この塔は、漁に使う編み針(fishing net needle)の形をしています。<br />海で亡くなった漁師たちの名前が刻まれていて、日系人の名前もありました。

    この塔は、漁に使う編み針(fishing net needle)の形をしています。
    海で亡くなった漁師たちの名前が刻まれていて、日系人の名前もありました。

  • 丸太が打ち上げられた砂浜です。<br />金属製の球は何なのでしょうか。

    丸太が打ち上げられた砂浜です。
    金属製の球は何なのでしょうか。

  • 遠くに、ルピナスの青紫色の花が見えます。

    遠くに、ルピナスの青紫色の花が見えます。

  • 一面にルピナスが咲いていて、きれいです。

    一面にルピナスが咲いていて、きれいです。

  • 満開からは少し遅かったのか、下の方には豆ができています。

    満開からは少し遅かったのか、下の方には豆ができています。

  • 名前わかりませんが、ルピナスの他にも黄色い美しい花が咲いていました。

    名前わかりませんが、ルピナスの他にも黄色い美しい花が咲いていました。

  • ギャリー岬公園は初めて来ましたが、カイト、花、海などあって楽しめる公園でした。

    ギャリー岬公園は初めて来ましたが、カイト、花、海などあって楽しめる公園でした。

  • 公園を後にし、フレーザー川を少しだけ上流に向かいます。

    公園を後にし、フレーザー川を少しだけ上流に向かいます。

  • ロンドン・ファーム(London Heritage Farm)に到着です。<br />ロンドンとはイギリスの首都でなく、ここに居を構えたオンタリオ州からの移民の姓です。<br />現在は、リッチモンド市が所有しています。

    ロンドン・ファーム(London Heritage Farm)に到着です。
    ロンドンとはイギリスの首都でなく、ここに居を構えたオンタリオ州からの移民の姓です。
    現在は、リッチモンド市が所有しています。

    ロンドン ヘリテイジ ファーム 博物館・美術館・ギャラリー

  • 納屋やニワトリ小屋もあります。

    納屋やニワトリ小屋もあります。

  • 花壇がきれいです。

    花壇がきれいです。

  • 家のなかは、当時のまま保存されています。

    家のなかは、当時のまま保存されています。

  • 昔ながらのこのパジャマは売り物です。

    昔ながらのこのパジャマは売り物です。

  • 喫茶室(Tea Room)もあります。

    喫茶室(Tea Room)もあります。

  • アフタヌーン・ティーを頂きました (Full Tea, 税込み12.5ドル)。<br />久しぶりに美味しい紅茶を飲みました。<br />ケーキとスコーンも美味しかったです。<br />雰囲気もよいので、スティーブストン観光の休憩にお勧めです。<br /><br />充実した初夏の1日でした。

    アフタヌーン・ティーを頂きました (Full Tea, 税込み12.5ドル)。
    久しぶりに美味しい紅茶を飲みました。
    ケーキとスコーンも美味しかったです。
    雰囲気もよいので、スティーブストン観光の休憩にお勧めです。

    充実した初夏の1日でした。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まむーとさん 2015/06/08 13:37:41
    味のある観光地
    昆虫博士さん

    同じ旅行記を何度も読んで楽しんでいます。
    人がこぞって集まる場所も素敵ですが、こちらの造船場などの旅行記は心に響くものがあります。

    夏の旅行、オリンピック国立公園に行けそうな感じです。
    情報収集でストーカーのように訪問します。
    ( 〃▽〃)

    昆虫博士

    昆虫博士さん からの返信 2015/06/09 03:09:48
    RE: 味のある観光地
    まむーとさん

    コメントありがとうございます。
    遠慮なく、何度でもご訪問下さい。
    まむーとさんの夏の旅行に、私の旅行記が少しでも役立つと嬉しいです。

    オリンピック国立公園、もし訪問できれば楽しんで来て下さい。
    山・森・海の三拍子揃った素晴らしい国立公園ですし、7月末だと時期もベストだと思います。
    オリンピック国立公園のクチコミ投稿をサボっていたので、もう少し追加しておきますね。

昆虫博士さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 465円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP