ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夕刻6時にウイーンへ到着。<br /><br />一旦ホテルにチェックイン後、濡れた服など着替えて6時45分にホテルを出発。<br /><br />食事が市庁舎地下のWiener Rathauskeller(ラートハウスケラー)と聞いてテンションアップ!<br />行ってみたかったレストランなんです。<br /><br />ウイーン2泊目の夕食はホイリゲへ。

5月 中欧の旅 ③オーストリア ウイーン ラートハウスケラーとホイリゲ 

34いいね!

2014/05/13 - 2014/05/21

705位(同エリア6090件中)

0

36

kinomukumama

kinomukumamaさん

夕刻6時にウイーンへ到着。

一旦ホテルにチェックイン後、濡れた服など着替えて6時45分にホテルを出発。

食事が市庁舎地下のWiener Rathauskeller(ラートハウスケラー)と聞いてテンションアップ!
行ってみたかったレストランなんです。

ウイーン2泊目の夕食はホイリゲへ。

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
  • 2日とも雨で写真が撮れなかったのでウィキペディアから拝借しました。<br /><br />ウイーン市庁舎です。

    2日とも雨で写真が撮れなかったのでウィキペディアから拝借しました。

    ウイーン市庁舎です。

  • 午後8時過ぎの市庁舎。

    イチオシ

    午後8時過ぎの市庁舎。

  • ラートハウスとは市庁舎の意味です。

    ラートハウスとは市庁舎の意味です。

  • ここを入ると地下への階段があります。

    ここを入ると地下への階段があります。

  • 階段を降りたところに受付が。

    イチオシ

    階段を降りたところに受付が。

  • 通路の両側に部屋があります。

    通路の両側に部屋があります。

  • われわれの部屋。<br /><br />RITTERSAAL<br />ここでは宴会場という意味がいちばんふさわしいでしょうか。

    われわれの部屋。

    RITTERSAAL
    ここでは宴会場という意味がいちばんふさわしいでしょうか。

  • すばらしい室内装飾です。

    すばらしい室内装飾です。

  • ちなみにケラーとは地下の意味。

    ちなみにケラーとは地下の意味。

  • 広〜い。<br /><br />ちなみにRITTERSAAL<br />には大邸宅とか騎士の間という意味もあります。

    広〜い。

    ちなみにRITTERSAAL
    には大邸宅とか騎士の間という意味もあります。

  • ドイツやオーストリアでは市庁舎にレストランが併設されているのは珍しくないそうです。

    イチオシ

    ドイツやオーストリアでは市庁舎にレストランが併設されているのは珍しくないそうです。

  • そこでは定番郷土料理が味わえるというわけ。

    そこでは定番郷土料理が味わえるというわけ。

  • 壁面にも絵が・・。

    壁面にも絵が・・。

  • 素晴らしい雰囲気の中で美味しい料理に出会えてハッピーでした。

    素晴らしい雰囲気の中で美味しい料理に出会えてハッピーでした。

  • ツアーなので料金は知りませんが、各種クチコミでは値段も手頃ということです。<br /><br />

    ツアーなので料金は知りませんが、各種クチコミでは値段も手頃ということです。

  • またケラーとは主にワインを提供する場所を意味するそうですが、メインがカツなのでビールにしました。<br /><br />癖のない味でした。

    またケラーとは主にワインを提供する場所を意味するそうですが、メインがカツなのでビールにしました。

    癖のない味でした。

  • 黒糖パンのようで黒糖パンでない・・<br />やわらかく味わい深いパンでした。

    黒糖パンのようで黒糖パンでない・・
    やわらかく味わい深いパンでした。

  • マッシュルームクリームスープ。

    マッシュルームクリームスープ。

  • 野菜サラダ。

    野菜サラダ。

  • ウインナーシュニッツェル。<br /><br />日本人用サイズ?小さめ。

    ウインナーシュニッツェル。

    日本人用サイズ?小さめ。

  • ザッハトルテです。

    ザッハトルテです。

  • ウインナーコーヒーではありません。(^O^)<br />カフェです。

    ウインナーコーヒーではありません。(^O^)
    カフェです。

  • ガラスのついたて。ハプスブルグ家の双頭の鷲。

    ガラスのついたて。ハプスブルグ家の双頭の鷲。

  • 2拍目の夕食はウイーン郊外の街へ。<br /><br />GERSTNERS LANDHAUS

    2拍目の夕食はウイーン郊外の街へ。

    GERSTNERS LANDHAUS

  • クレマチスが綺麗でした。

    クレマチスが綺麗でした。

  • 結婚パーティーも・・。

    結婚パーティーも・・。

  • お天気が良ければ庭で・・残念。

    イチオシ

    お天気が良ければ庭で・・残念。

  • 日本の歌も弾いてくれました。

    日本の歌も弾いてくれました。

  • 肝心のミックスミートプレートを撮り忘れました。<br /><br />ソーセージ、ハム、ローストポークなど美味しかったです。

    肝心のミックスミートプレートを撮り忘れました。

    ソーセージ、ハム、ローストポークなど美味しかったです。

  • ブダペストのバイオリンの素晴らしさが忘れられず・・

    ブダペストのバイオリンの素晴らしさが忘れられず・・

  • ワインは赤・白好きな方を選ぶ。<br /><br />新酒とあってさっぱりした味でした。

    ワインは赤・白好きな方を選ぶ。

    新酒とあってさっぱりした味でした。

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP