香取・佐原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高校時代を過ごした埼玉の川越は小江戸として有名ですが、古い街並に関心を持った最近、色々調べてみると他にも小江戸と呼ばれる町があることを知りました。<br /><br />その中でも小江戸3都市と呼ばれるのが川越、栃木、佐原。<br /><br />昨年、栃木の小江戸に行ってから千葉の佐原にも早く行きたいと想いを募らせていました。<br /><br />新緑のなか自転車を走らせ、香取市内を見て回って来た今回の旅。<br /><br />小江戸サミット3都市制覇となる『小江戸・佐原』編です!<br /><br /><行程><br />佐原駅→香取神宮→佐原の街並み→成田山

五月晴れ。千葉・香取神宮から佐原の古い街並みへ

59いいね!

2014/05/03 - 2014/05/03

97位(同エリア571件中)

17

202

へびお

へびおさん

高校時代を過ごした埼玉の川越は小江戸として有名ですが、古い街並に関心を持った最近、色々調べてみると他にも小江戸と呼ばれる町があることを知りました。

その中でも小江戸3都市と呼ばれるのが川越、栃木、佐原。

昨年、栃木の小江戸に行ってから千葉の佐原にも早く行きたいと想いを募らせていました。

新緑のなか自転車を走らせ、香取市内を見て回って来た今回の旅。

小江戸サミット3都市制覇となる『小江戸・佐原』編です!

<行程>
佐原駅→香取神宮→佐原の街並み→成田山

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 久しぶりに6時前に家を出発。<br />家から佐原までは片道3時間かかります。<br /><br />JR上野駅から京成上野駅に乗換え、京成成田駅から再度、JR成田駅に乗り換えて移動します。

    久しぶりに6時前に家を出発。
    家から佐原までは片道3時間かかります。

    JR上野駅から京成上野駅に乗換え、京成成田駅から再度、JR成田駅に乗り換えて移動します。

  • JR成田線のホーム。<br /><br />おしゃれな駅の表示。<br />市の花のイラスト付きです。<br /><br />成田市の花はあじさい。

    JR成田線のホーム。

    おしゃれな駅の表示。
    市の花のイラスト付きです。

    成田市の花はあじさい。

  • JR成田線は ほぼ1時間に1本の運行でした。

    JR成田線は ほぼ1時間に1本の運行でした。

  • 車窓からの景色。<br /><br />田園風景が続きます。<br /><br />こういう のどかな景色が好きなのです。

    車窓からの景色。

    田園風景が続きます。

    こういう のどかな景色が好きなのです。

  • 成田駅を出発して50分。<br /><br />佐原駅に到着。<br />イラストにはハナショウブと書かれています。<br />佐原市の花はアヤメでしたが、アヤメ属に分類されるハナショウブ、カキツバタ等も含め市の花としたんだそう。<br /><br />2006年に佐原市は香取市と合併しています。

    成田駅を出発して50分。

    佐原駅に到着。
    イラストにはハナショウブと書かれています。
    佐原市の花はアヤメでしたが、アヤメ属に分類されるハナショウブ、カキツバタ等も含め市の花としたんだそう。

    2006年に佐原市は香取市と合併しています。

  • 佐原駅ホーム。<br /><br />え!?<br />0番線なんて初めて聞いたんですけど・・・。<br />

    佐原駅ホーム。

    え!?
    0番線なんて初めて聞いたんですけど・・・。

  • 0番線に停まっていたのは鹿島線。<br /><br />鹿島神宮に行くにはこの電車に乗って行くようです。

    0番線に停まっていたのは鹿島線。

    鹿島神宮に行くにはこの電車に乗って行くようです。

  • 佐原駅。<br /><br />古い街並みらしい造りになっています。<br /><br />因みに隣の香取駅は香取神宮をイメージした朱塗りの駅舎となっているそうですよー。

    佐原駅。

    古い街並みらしい造りになっています。

    因みに隣の香取駅は香取神宮をイメージした朱塗りの駅舎となっているそうですよー。

  • 観光案内所。<br /><br />9時に佐原に着くようにしたのは観光案内所が開く時間のため。<br /><br />

    観光案内所。

    9時に佐原に着くようにしたのは観光案内所が開く時間のため。

  • そう、自転車を借りるのです!<br /><br />どうせなら香取神宮に行きたいと思っていましたが、徒歩で行くには無理のある距離。<br /><br />観光案内所で300円で借りることができます。

    そう、自転車を借りるのです!

    どうせなら香取神宮に行きたいと思っていましたが、徒歩で行くには無理のある距離。

    観光案内所で300円で借りることができます。

  • MAP。<br /><br />1枚30円で買います。<br />MAPが有料なんて初めてだよ・・・<br /><br />

    MAP。

    1枚30円で買います。
    MAPが有料なんて初めてだよ・・・

  • 地図のサイクリングコースに従って走って行きます。<br /><br />

    地図のサイクリングコースに従って走って行きます。

  • なんの花だろう。<br /><br />さくら?<br />薄桃色で可憐で可愛かったです。

    なんの花だろう。

    さくら?
    薄桃色で可憐で可愛かったです。

  • 途中にある橋にも風情が。

    途中にある橋にも風情が。

  • 川沿いに出ました!<br /><br />軽快にペダルを漕ぎますが・・・<br />暑い!<br /><br />帽子持ってくれば良かったな〜

    川沿いに出ました!

    軽快にペダルを漕ぎますが・・・
    暑い!

    帽子持ってくれば良かったな〜

  • 道沿いには野生の花が咲いています。

    道沿いには野生の花が咲いています。

  • シロツメクサ。<br /><br />久しぶりに見ました。

    シロツメクサ。

    久しぶりに見ました。

  • 見たことのない薄紫の花。<br /><br />小さくて可愛い。

    見たことのない薄紫の花。

    小さくて可愛い。

  • レンゲ−!<br />レンゲってシロツメクサに似てるよなぁ。<br /><br />と思っていたら、これはアカツメクサというお花だそうです。<br /><br />潮来メジロさん、教えてくださってありがとうございます★

    レンゲ−!
    レンゲってシロツメクサに似てるよなぁ。

    と思っていたら、これはアカツメクサというお花だそうです。

    潮来メジロさん、教えてくださってありがとうございます★

  • 水の郷 さわら<br /><br />写真は川の駅。<br />道路沿いには道の駅もありました。<br /><br />屋台がたくさん出ていました。

    水の郷 さわら

    写真は川の駅。
    道路沿いには道の駅もありました。

    屋台がたくさん出ていました。

  • 川と言うよりも湿地帯みたい・・・<br /><br />でもこの川、利根川なんですよ!

    川と言うよりも湿地帯みたい・・・

    でもこの川、利根川なんですよ!

  • 第一目標の鳥居を発見しました!

    第一目標の鳥居を発見しました!

  • この鳥居、津宮浜鳥居といいます。<br /><br />香取神宮の御祭神である経津主大神が海からここを通って上陸したと伝えられているそう。<br /><br />『12年に一度、午年に行われる式年神幸祭には、ここから御神輿をのせた御座船が大利根を遡ります。』<br /><br />とのことですが、午年の今年、そのお祭りがあったのですね〜<br /><br /><br />

    この鳥居、津宮浜鳥居といいます。

    香取神宮の御祭神である経津主大神が海からここを通って上陸したと伝えられているそう。

    『12年に一度、午年に行われる式年神幸祭には、ここから御神輿をのせた御座船が大利根を遡ります。』

    とのことですが、午年の今年、そのお祭りがあったのですね〜


  • 鳥居をくぐってみました。<br /><br />鳥居はお祭りの時に香取神宮にある材を使って建て直されるらしいです。

    鳥居をくぐってみました。

    鳥居はお祭りの時に香取神宮にある材を使って建て直されるらしいです。

  • 坂東太郎の異名を持つ利根川。

    坂東太郎の異名を持つ利根川。

  • 鳥居から伸びるこの道が<br />お宮に向かう旧参道だったらしいです。<br /><br />その昔、ここ一帯は舟宿が軒を並べ、香取・鹿島神宮の参詣人の宿泊所としても賑わっていたとのこと。

    鳥居から伸びるこの道が
    お宮に向かう旧参道だったらしいです。

    その昔、ここ一帯は舟宿が軒を並べ、香取・鹿島神宮の参詣人の宿泊所としても賑わっていたとのこと。

  • 常夜燈。<br /><br />この常夜燈は1769年に奉納され、利根川筋に残るものでは最古。<br />津宮河岸の繁栄を伝える遺物として昭和52年に市の有形文化財に指定されたそうです。

    常夜燈。

    この常夜燈は1769年に奉納され、利根川筋に残るものでは最古。
    津宮河岸の繁栄を伝える遺物として昭和52年に市の有形文化財に指定されたそうです。

  • 鳥居からまっすぐ伸びた道を走っていると、いくつもの小さい神社と遭遇しました。<br /><br />写真は『忍男神社』。

    鳥居からまっすぐ伸びた道を走っていると、いくつもの小さい神社と遭遇しました。

    写真は『忍男神社』。

  • 社殿。<br /><br />この神社、香取神宮の摂社の一つで「東宮」と呼ばれ、更に古事記ではイザナギとイザナミが国産みをなした後に最初に産んだ男の神だと言うのです。<br /><br />

    社殿。

    この神社、香取神宮の摂社の一つで「東宮」と呼ばれ、更に古事記ではイザナギとイザナミが国産みをなした後に最初に産んだ男の神だと言うのです。

  • 地元の方が境内のお掃除をされていました。<br /><br />大切にされていることが伺えます。

    地元の方が境内のお掃除をされていました。

    大切にされていることが伺えます。

  • のどかな道を走って行く。<br /><br />でも夜は怖そう・・・

    のどかな道を走って行く。

    でも夜は怖そう・・・

  • 途中、線路を渡りました。<br />

    途中、線路を渡りました。

  • ただす橋。<br />通称:草履抜(じょんぬき)橋。<br /><br />12年に一度の式年神幸祭でこの橋をお神輿が通るのだそうです。

    ただす橋。
    通称:草履抜(じょんぬき)橋。

    12年に一度の式年神幸祭でこの橋をお神輿が通るのだそうです。

  • 香取神宮までの案内板を確認。<br /><br />・・・と、何やら素敵な径(こみち)を発見。<br /><br />鳥居があります。

    香取神宮までの案内板を確認。

    ・・・と、何やら素敵な径(こみち)を発見。

    鳥居があります。

  • 小学生の手作りマップ。<br /><br />フムフム、この山は神道山というのね。

    小学生の手作りマップ。

    フムフム、この山は神道山というのね。

  • え!?<br /><br />迷路!?<br />それは困る・・・<br /><br />

    え!?

    迷路!?
    それは困る・・・

  • こっちにも迷路。<br /><br />しかも古墳まであるの!?

    こっちにも迷路。

    しかも古墳まであるの!?

  • この地図だと規模が分からないのですが・・・<br /><br />試しに行ってみますか!<br /><br />写真は二の鳥居。

    この地図だと規模が分からないのですが・・・

    試しに行ってみますか!

    写真は二の鳥居。

  • あ!<br /><br />香取猫発見。

    あ!

    香取猫発見。

  • 首輪をした子で触らせてくれたのですが、急に草むらに突進。

    首輪をした子で触らせてくれたのですが、急に草むらに突進。

  • 何かと思ったら、トカゲを捕まえ、バリバリと食べていました(涙)<br /><br />痩せていたから迷い猫だったのかな・・・

    何かと思ったら、トカゲを捕まえ、バリバリと食べていました(涙)

    痩せていたから迷い猫だったのかな・・・

  • 猫が下りてきた所に行ってみると、花壇がありました。

    猫が下りてきた所に行ってみると、花壇がありました。

  • まだ上があるのか・・・<br /><br />ヘビとか出て来そうで不気味だけど、何かに押されるように階段を上がります。

    まだ上があるのか・・・

    ヘビとか出て来そうで不気味だけど、何かに押されるように階段を上がります。

  • 手作りマップには見晴らし台なるものが描かれていたけど、ここのことなのかしら。<br />それともどんぐり広場?<br /><br />ひとっこ1人居ない場所でこわいよ〜

    手作りマップには見晴らし台なるものが描かれていたけど、ここのことなのかしら。
    それともどんぐり広場?

    ひとっこ1人居ない場所でこわいよ〜

  • 広場の中央には崩れた石が。<br /><br />よくよく見ると「奉納」の文字が。<br /><br />え!?

    広場の中央には崩れた石が。

    よくよく見ると「奉納」の文字が。

    え!?

  • 更に奥を見るとお社的なものまで。<br /><br />まさかここは神社の本殿があった場所なのでしょうか。<br /><br />お社の前には首の落ちた狐の石像があったので、多分間違いないでしょう。<br /><br />でも、どうしてこんなことに・・・<br />立派な鳥居が健在なことから廃殿になったわけでもなさそうだし・・・

    更に奥を見るとお社的なものまで。

    まさかここは神社の本殿があった場所なのでしょうか。

    お社の前には首の落ちた狐の石像があったので、多分間違いないでしょう。

    でも、どうしてこんなことに・・・
    立派な鳥居が健在なことから廃殿になったわけでもなさそうだし・・・

  • あまりの不気味さに、早くここから離れたくなりました。<br /><br />ハイキングコースって!<br />縁起悪くないですか!?

    あまりの不気味さに、早くここから離れたくなりました。

    ハイキングコースって!
    縁起悪くないですか!?

  • 気持ち悪いながらも景色はカメラに収める。<br /><br />ここからも利根川が見えます。<br /><br />あとで神道山について調べましたら、この山には11基の古墳があるそうです。<br />神社は枡原神社と言って、私が見たのは旧鎮座地で、その裏にお社があるようでした。<br /><br />因みにこの山は「急傾斜地崩壊危険区域」で、かなり危険(ここでの事故は一切責任を取ってもらえない)場所だったようです・・・

    気持ち悪いながらも景色はカメラに収める。

    ここからも利根川が見えます。

    あとで神道山について調べましたら、この山には11基の古墳があるそうです。
    神社は枡原神社と言って、私が見たのは旧鎮座地で、その裏にお社があるようでした。

    因みにこの山は「急傾斜地崩壊危険区域」で、かなり危険(ここでの事故は一切責任を取ってもらえない)場所だったようです・・・

  • サイクリングを再開。<br /><br />田植えの季節ですね。

    サイクリングを再開。

    田植えの季節ですね。

  • 香取神宮までの道はだらだら坂。<br /><br />自転車を下りて引きずって歩きました。

    香取神宮までの道はだらだら坂。

    自転車を下りて引きずって歩きました。

  • 山に入って行く道を発見。<br /><br />「野鳥とのふれあいコース」の道かしら。<br /><br />ウグイスが鳴いていました。

    山に入って行く道を発見。

    「野鳥とのふれあいコース」の道かしら。

    ウグイスが鳴いていました。

  • 寄り道をしながら自転車を走らせること1時間ちょっと。<br /><br /><br />香取神宮に到着〜<br /><br />汗だくです。

    寄り道をしながら自転車を走らせること1時間ちょっと。


    香取神宮に到着〜

    汗だくです。

  • 二の鳥居。<br /><br />屋台が邪魔で変な構図の写真になってしまった。

    二の鳥居。

    屋台が邪魔で変な構図の写真になってしまった。

  • 参道を歩きます。<br /><br />木陰が気持ち良い〜

    参道を歩きます。

    木陰が気持ち良い〜

  • 要石があるようです。

    要石があるようです。

  • 奥に護国神社なるものがあるよう。<br /><br />いつもの私なら迷わず向かっているのですが、いかんせん暑さで体力と思考力を奪われ進むのを断念。<br /><br />要石も分からなかったー。

    奥に護国神社なるものがあるよう。

    いつもの私なら迷わず向かっているのですが、いかんせん暑さで体力と思考力を奪われ進むのを断念。

    要石も分からなかったー。

  • とりあえず本殿に向かいます。<br /><br />燈籠。<br />鹿の彫刻がされていました。<br />どんな意味があるのかな。

    とりあえず本殿に向かいます。

    燈籠。
    鹿の彫刻がされていました。
    どんな意味があるのかな。

  • 三の鳥居。

    三の鳥居。

  • 総門。

    総門。

  • 楼門。<br />重要文化財です。

    楼門。
    重要文化財です。

  • そして香取神宮の拝殿です。<br /><br />国の有形重要文化財。<br /><br />香取神宮は下総国一宮。<br />平安時代から江戸時代までは『神宮』を社号とするのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社のみだったそうです。

    そして香取神宮の拝殿です。

    国の有形重要文化財。

    香取神宮は下総国一宮。
    平安時代から江戸時代までは『神宮』を社号とするのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社のみだったそうです。

  • 狛犬。<br /><br />木彫りです!<br /><br />木彫りの狛犬さんなんて初めて見ました〜

    狛犬。

    木彫りです!

    木彫りの狛犬さんなんて初めて見ました〜

  • 拝殿。<br /><br />鮮やかですね。

    拝殿。

    鮮やかですね。

  • せっかくなのでお御籤をひいてみる。<br /><br />小吉でした。<br /><br />あまり良いことは書いてなかったな・・・

    せっかくなのでお御籤をひいてみる。

    小吉でした。

    あまり良いことは書いてなかったな・・・

  • 新緑のカエデ〜<br /><br />紅葉の時期は見事なのでしょうね。

    新緑のカエデ〜

    紅葉の時期は見事なのでしょうね。

  • お宮を後にします。<br /><br />参道にはお団子屋さんが多かった。<br /><br />11時半近いですが食欲よりも喉がかわいたので、ちょっと休憩。

    お宮を後にします。

    参道にはお団子屋さんが多かった。

    11時半近いですが食欲よりも喉がかわいたので、ちょっと休憩。

  • 和茶房 うの <br /><br />テラス席があって、参道の中ではお洒落系のお店でした。

    和茶房 うの 

    テラス席があって、参道の中ではお洒落系のお店でした。

  • 店内。<br /><br />ビートルズの曲がかかっているお店。

    店内。

    ビートルズの曲がかかっているお店。

  • テラス席も魅力だったけど暑いので中で一休み〜<br /><br />店内にはお洒落な調度品が多数。

    テラス席も魅力だったけど暑いので中で一休み〜

    店内にはお洒落な調度品が多数。

  • 冷たいものはあまり好きではないはずなのに、身体が氷を欲している!<br /><br />ベトナムコーヒー風などの変わり種もあって目移りしちゃう。

    冷たいものはあまり好きではないはずなのに、身体が氷を欲している!

    ベトナムコーヒー風などの変わり種もあって目移りしちゃう。

  • 結局 注文したのは有機ラベンダー&有機ブルーベリー&カルピス味。<br /><br />ラベンダーの味が爽やか。<br />美味しかったですよ〜★

    結局 注文したのは有機ラベンダー&有機ブルーベリー&カルピス味。

    ラベンダーの味が爽やか。
    美味しかったですよ〜★

  • 鯉のぼり。<br /><br />そう言えば明後日は こどもの日だったわ。

    鯉のぼり。

    そう言えば明後日は こどもの日だったわ。

  • さあ今日のメイン、佐原・小見川の街並みにやって参りました〜

    さあ今日のメイン、佐原・小見川の街並みにやって参りました〜

  • ここからは自転車だと移動しづらいので、無料駐車場の片隅に自転車を置いて徒歩で観光します。

    ここからは自転車だと移動しづらいので、無料駐車場の片隅に自転車を置いて徒歩で観光します。

  • 三菱館。<br /><br />1914年(大正3年)に建てられた煉瓦造の旧三菱銀行の建物で、千葉県の有形文化財に指定されているのだそう。<br /><br />いつも思うのですが、昔の銀行の建物って重厚で素敵ですよね〜

    三菱館。

    1914年(大正3年)に建てられた煉瓦造の旧三菱銀行の建物で、千葉県の有形文化財に指定されているのだそう。

    いつも思うのですが、昔の銀行の建物って重厚で素敵ですよね〜

  • 面白い建て方。<br /><br />蜷川家具店。

    面白い建て方。

    蜷川家具店。

  • 中村屋乾物店。<br /><br />明治25年(1892年)に佐原を襲った大火直後に建築されたもので、当時最高の技術を駆使した防火構造になっているそうです。<br /><br />県の有形文化財。

    中村屋乾物店。

    明治25年(1892年)に佐原を襲った大火直後に建築されたもので、当時最高の技術を駆使した防火構造になっているそうです。

    県の有形文化財。

  • 忠敬橋。<br /><br />ここを起点に川沿いをぐるっと1周してみることにします。

    忠敬橋。

    ここを起点に川沿いをぐるっと1周してみることにします。

  • 忠敬橋からの景色。<br /><br />柳の緑が映えて美しいですね。

    忠敬橋からの景色。

    柳の緑が映えて美しいですね。

  • 蔵。

    蔵。

  • 明治34年築の建物。<br />こんな外観でフレンチレストランだそうです。<br /><br />『夢時庵(ムージャン)』という名前のお店。<br />格子窓が素敵。

    明治34年築の建物。
    こんな外観でフレンチレストランだそうです。

    『夢時庵(ムージャン)』という名前のお店。
    格子窓が素敵。

  • 素敵な佇まいの正上醤油(株)。<br /><br />江戸時代からの建物で、ロケにもよく使われるそうです。<br /><br />県の有形文化財。

    素敵な佇まいの正上醤油(株)。

    江戸時代からの建物で、ロケにもよく使われるそうです。

    県の有形文化財。

  • ん・・・?<br /><br />お醤油屋さんかと思ったら宝石系が売っている??<br /><br />正上醤油店は醤油製造を家業とし、店舗は天保3年(1832年)の建築。江戸時代の商家の面影をよく残しているんだそうです。<br />正上醤油店は今は醤油は造っていませんが10代目なのだとか。<br /><br />お店ではとんぼ玉制作の体験ができるようでした。

    ん・・・?

    お醤油屋さんかと思ったら宝石系が売っている??

    正上醤油店は醤油製造を家業とし、店舗は天保3年(1832年)の建築。江戸時代の商家の面影をよく残しているんだそうです。
    正上醤油店は今は醤油は造っていませんが10代目なのだとか。

    お店ではとんぼ玉制作の体験ができるようでした。

  • 川に浮かぶ一艘の舟。<br /><br /><br />川下りで使うのかしら。

    川に浮かぶ一艘の舟。


    川下りで使うのかしら。

  • 昭和レトロな雰囲気の『みやじま美容院』。

    昭和レトロな雰囲気の『みやじま美容院』。

  • 共栄橋だったかな。<br /><br />草の絡まり方が絶妙です。

    共栄橋だったかな。

    草の絡まり方が絶妙です。

  • なんだろう、これ・・・<br /><br />からくり的な?

    なんだろう、これ・・・

    からくり的な?

  • からくりがあったお店『板前割烹 真亜房』。<br /><br />

    からくりがあったお店『板前割烹 真亜房』。

  • お店の前にあった看板。<br /><br />昔は井上材木店と言ったのでしょうか。

    お店の前にあった看板。

    昔は井上材木店と言ったのでしょうか。

  • 油久商店。

    油久商店。

  • わたし、「小江戸の古い街並み」って川越と同じように蔵が ずらーっと並んでいるものを想像していたのですが、佐原の街並みは蔵ではなく木造の古民家が多かったです。<br /><br />木の温かみが感じられました。

    わたし、「小江戸の古い街並み」って川越と同じように蔵が ずらーっと並んでいるものを想像していたのですが、佐原の街並みは蔵ではなく木造の古民家が多かったです。

    木の温かみが感じられました。

  • あ!<br /><br />舟がやってきました!

    あ!

    舟がやってきました!

  • 想像していた手漕ぎではなく、モーターで稼働する舟でした・・・<br /><br />でも暑さのせいか、乗船するお客さんは多かったです。<br />大人1人1,300円。

    想像していた手漕ぎではなく、モーターで稼働する舟でした・・・

    でも暑さのせいか、乗船するお客さんは多かったです。
    大人1人1,300円。

  • メイン通りの端ら辺まで来たので折り返します。

    メイン通りの端ら辺まで来たので折り返します。

  • 開運橋を渡ったら・・・

    開運橋を渡ったら・・・

  • 置物がたくさんありました。。

    置物がたくさんありました。。

  • 栃木の小江戸もそうでしたが、川があると風情が出ますね〜<br /><br />この角度から見ると時代劇のセットみたい。

    栃木の小江戸もそうでしたが、川があると風情が出ますね〜

    この角度から見ると時代劇のセットみたい。

  • 綿佐・東海酒造。<br /><br />明治5年頃の建築。<br />創業は江戸末期で綿や陶器の販売をしていましたが、明治から昭和46年までは佐原で一番古い酒造業を営んでいたんだそう。<br /><br />現在は駐車場となっているようです。

    綿佐・東海酒造。

    明治5年頃の建築。
    創業は江戸末期で綿や陶器の販売をしていましたが、明治から昭和46年までは佐原で一番古い酒造業を営んでいたんだそう。

    現在は駐車場となっているようです。

  • こちらは一般のお宅かしら。<br /><br />風流です。

    こちらは一般のお宅かしら。

    風流です。

  • 景観に合わせてリフォームしたお家でしょうか。<br /><br />こんなお家に住んでみたいです。

    景観に合わせてリフォームしたお家でしょうか。

    こんなお家に住んでみたいです。

  • 『小江戸 佐原』の文字が入った自動販売機。

    『小江戸 佐原』の文字が入った自動販売機。

  • 酒屋・上州屋。<br /><br />小江戸ビールが気になりましたが、栃木で売っていた小江戸ビールが川越産のものだったので今回も同じかなーと思って見に行きませんでした。

    酒屋・上州屋。

    小江戸ビールが気になりましたが、栃木で売っていた小江戸ビールが川越産のものだったので今回も同じかなーと思って見に行きませんでした。

  • 斬新なデザインの看板。<br /><br />店名のアピールが半端ないです。

    斬新なデザインの看板。

    店名のアピールが半端ないです。

  • 店名の下に小さく電話番号が書かれているのが面白い。

    店名の下に小さく電話番号が書かれているのが面白い。

  • そして今回の旅行記の表紙にもした木の下旅館。<br /><br />今でも現役の旅館らしいです。<br /><br />こんなお宿に泊まってみたーい!<br /><br />↓観光協会HP<br />http://www.suigo-sawara.ne.jp/entry.html?id=3465

    そして今回の旅行記の表紙にもした木の下旅館。

    今でも現役の旅館らしいです。

    こんなお宿に泊まってみたーい!

    ↓観光協会HP
    http://www.suigo-sawara.ne.jp/entry.html?id=3465

  • 木の下旅館についての説明書き。<br /><br />佐原の古い町並みには、こういった説明書きが多く丁寧にされていました。

    木の下旅館についての説明書き。

    佐原の古い町並みには、こういった説明書きが多く丁寧にされていました。

  • 町並観光案内処。<br /><br />天保2年創業の商家、金利(かねり・明治後期建築)を利用。<br />屋号は金田利兵衛からとっているんだそう。<br />

    町並観光案内処。

    天保2年創業の商家、金利(かねり・明治後期建築)を利用。
    屋号は金田利兵衛からとっているんだそう。

  • 正上醤油の店舗とその土蔵。<br /><br />う〜ん<br />絵になるなぁ

    正上醤油の店舗とその土蔵。

    う〜ん
    絵になるなぁ

  • 並木仲之助商店。<br /><br />土蔵は佐原最古の可能性があるそう。<br /><br />江戸、明治、大正、昭和30年までの建物、家財がそのまま維持されているんですって!<br />創業から日用品雑貨荒物卸業を営み、平成10年からは和紙とお香の商いをはじめたのだそう。

    並木仲之助商店。

    土蔵は佐原最古の可能性があるそう。

    江戸、明治、大正、昭和30年までの建物、家財がそのまま維持されているんですって!
    創業から日用品雑貨荒物卸業を営み、平成10年からは和紙とお香の商いをはじめたのだそう。

  • 忠敬橋に戻り、道路を渡って伊能忠敬旧宅方面に進みます。

    忠敬橋に戻り、道路を渡って伊能忠敬旧宅方面に進みます。

  • 中村屋商店の土蔵。

    中村屋商店の土蔵。

  • 雰囲気の良い料亭がありました。<br /><br />『千よ福』という料亭。<br /><br />ちらっとメニュー表を見たらランチで6000円コースとかがあって高級そう・・・<br /><br />でもこの日は予約で満員との張り紙がありました。

    雰囲気の良い料亭がありました。

    『千よ福』という料亭。

    ちらっとメニュー表を見たらランチで6000円コースとかがあって高級そう・・・

    でもこの日は予約で満員との張り紙がありました。

  • なんだか素敵な空間。<br /><br />でも私には縁遠いな。

    なんだか素敵な空間。

    でも私には縁遠いな。

  • ひと際 目を惹くお宅を発見。

    ひと際 目を惹くお宅を発見。

  • 実はこのお店、「東京バンドワゴン」というドラマで実際使われた看板を使っているのだそう。<br /><br />お店の名前は、『珈琲 遅歩庵(ちぶあん) いのう』。(←伊能忠敬の「いのう」です)<br /><br />ドラマでは東京下町の古本屋の設定だったそう。

    実はこのお店、「東京バンドワゴン」というドラマで実際使われた看板を使っているのだそう。

    お店の名前は、『珈琲 遅歩庵(ちぶあん) いのう』。(←伊能忠敬の「いのう」です)

    ドラマでは東京下町の古本屋の設定だったそう。

  • 外にドラマのポスターが貼ってありました。<br /><br />わたし、ドラマをほとんど見ないので知らなかったのですが、ジャニーズの亀梨君が主演だったんですねー。

    外にドラマのポスターが貼ってありました。

    わたし、ドラマをほとんど見ないので知らなかったのですが、ジャニーズの亀梨君が主演だったんですねー。

  • 舟巡りの乗り場がここにありました。

    舟巡りの乗り場がここにありました。

  • 樋橋(とよはし)。<br />通称ジャージャー橋と言われています。<br /><br />その由来は橋から水がジャージャーと流れる音から。<br />水は30分ごとに流れる仕組みになっています。<br /><br />あとで見に来よう。

    樋橋(とよはし)。
    通称ジャージャー橋と言われています。

    その由来は橋から水がジャージャーと流れる音から。
    水は30分ごとに流れる仕組みになっています。

    あとで見に来よう。

  • 大正に建てられた和服の仕立屋『金清』。<br /><br />今は会計事務所として使われています。<br /><br />こんな事務所で働いてみたい!

    大正に建てられた和服の仕立屋『金清』。

    今は会計事務所として使われています。

    こんな事務所で働いてみたい!

  • 川が蛇行しているのが分かりますね。

    川が蛇行しているのが分かりますね。

  • 長い木塀に囲まれたこちらのお宅も趣があります。

    長い木塀に囲まれたこちらのお宅も趣があります。

  • こちら、イタリアン料理の『リストランテ カーザ・アルベラーター』。<br /><br />こちらも満員の張り紙が。<br /><br />お店HP<br />http://lovechiba.jp/blog/arube/arube/

    こちら、イタリアン料理の『リストランテ カーザ・アルベラーター』。

    こちらも満員の張り紙が。

    お店HP
    http://lovechiba.jp/blog/arube/arube/

  • お庭をちょっと覗かせてもらいました。

    お庭をちょっと覗かせてもらいました。

  • ジャージャー橋に戻ってきました。

    ジャージャー橋に戻ってきました。

  • 伊能忠敬の旧宅の史蹟がありました。

    伊能忠敬の旧宅の史蹟がありました。

  • ただし旧宅は工事中で入ることができません。<br /><br />現在、千葉では県出身の伊能忠敬を大河ドラマ化しようとする運動が盛んのようで、至る所で『大河ドラマ化推進』の旗を見かけました。<br /><br />伊能忠敬、歴史で習ったけど何した人だっけ・・・<br /><br />日本地図を作った方でした。<br />だから忠敬橋にはコンパスの彫り物があったのね!

    ただし旧宅は工事中で入ることができません。

    現在、千葉では県出身の伊能忠敬を大河ドラマ化しようとする運動が盛んのようで、至る所で『大河ドラマ化推進』の旗を見かけました。

    伊能忠敬、歴史で習ったけど何した人だっけ・・・

    日本地図を作った方でした。
    だから忠敬橋にはコンパスの彫り物があったのね!

  • 水戸屋。<br /><br />江戸中期頃の建築。<br /><br />元々は伊能三郎衛門家の穀倉。<br />飢饉の時は米をみんなに放出したため、餓死するものや一揆による打ち壊しは無かったとか。

    水戸屋。

    江戸中期頃の建築。

    元々は伊能三郎衛門家の穀倉。
    飢饉の時は米をみんなに放出したため、餓死するものや一揆による打ち壊しは無かったとか。

  • 川沿いから外れて大通りに戻ります。<br /><br />お蕎麦屋さんの小堀屋別館。<br />昭和4年建築の千葉銀行佐原支店を利用しています。<br /><br />因みに本店は明治初期建築ということですが見つからなかった・・・

    川沿いから外れて大通りに戻ります。

    お蕎麦屋さんの小堀屋別館。
    昭和4年建築の千葉銀行佐原支店を利用しています。

    因みに本店は明治初期建築ということですが見つからなかった・・・

  • この町並の端に位置する『馬場本店酒造』。

    この町並の端に位置する『馬場本店酒造』。

  • 佐原は水郷といわれるほど水が豊かで、その水を利用した米作りも盛んでした。<br /><br />米どころ、そして豊富な水があることから、「関東の灘」といわれるほど酒造りが盛んになり、かつては周辺に36軒もの酒造家があったとのことです。

    佐原は水郷といわれるほど水が豊かで、その水を利用した米作りも盛んでした。

    米どころ、そして豊富な水があることから、「関東の灘」といわれるほど酒造りが盛んになり、かつては周辺に36軒もの酒造家があったとのことです。

  • 五月人形が見学できるようだったので入ってみます。

    五月人形が見学できるようだったので入ってみます。

  • 馬場酒造本店は、天保13年(1842年)に酒造りを始めた蔵元。<br /><br />機械による大量生産はせず、できる限り伝統の製法を守り、人の手で丹精込めた酒造りを行っているとのことです。<br /><br />向こうに見えるレンガ造りの煙突は明治時代にイギリスから取り寄せたレンガで造られたもの。<br /> 当時、日本はレンガ造りの技術が浅く、煙突のような背が高いものには外国製のレンガが使われていたそうです。

    馬場酒造本店は、天保13年(1842年)に酒造りを始めた蔵元。

    機械による大量生産はせず、できる限り伝統の製法を守り、人の手で丹精込めた酒造りを行っているとのことです。

    向こうに見えるレンガ造りの煙突は明治時代にイギリスから取り寄せたレンガで造られたもの。
    当時、日本はレンガ造りの技術が浅く、煙突のような背が高いものには外国製のレンガが使われていたそうです。

  • この建物自体は江戸後期の建築。<br /><br />震災などで修繕はしたものの、梁や古い柱はそのままなのだそう。

    この建物自体は江戸後期の建築。

    震災などで修繕はしたものの、梁や古い柱はそのままなのだそう。

  • 酒樽などに押す商品名の彫られた銅板。<br /><br />焼き印というそうです。

    酒樽などに押す商品名の彫られた銅板。

    焼き印というそうです。

  • むかし酒造りに使われていた道具も展示してあります。

    むかし酒造りに使われていた道具も展示してあります。

  • 五月人形を見学させていただきます。

    五月人形を見学させていただきます。

  • 敷地にある全てに歴史を感じるな〜

    敷地にある全てに歴史を感じるな〜

  • 土蔵ですね。<br /><br />何が仕舞われているのかな。

    土蔵ですね。

    何が仕舞われているのかな。

  • 展示されていたお人形たち。<br /><br />撮影可か分からなかったので控えめに撮ってみる。

    展示されていたお人形たち。

    撮影可か分からなかったので控えめに撮ってみる。

  • こちらで造られたお酒は賞も獲っているらしく、都内のデパートでも販売されているみたいです。

    こちらで造られたお酒は賞も獲っているらしく、都内のデパートでも販売されているみたいです。

  • お酒を買おうか迷いましたが、重くなるので止めました。<br />スイマセン・・・<br /><br />↓馬場本店酒造オンラインショップ<br />http://www.babahonten.com/<br /><br />

    お酒を買おうか迷いましたが、重くなるので止めました。
    スイマセン・・・

    ↓馬場本店酒造オンラインショップ
    http://www.babahonten.com/

  • 馬場本店酒造の斜向かいにある和菓子の『ほていや』蔵店。

    馬場本店酒造の斜向かいにある和菓子の『ほていや』蔵店。

  • 店舗裏にある蔵は喫茶店になっているようでしたが、店員さんもお客さんもおらずテーブルだけあって、「???」な状態でした。

    店舗裏にある蔵は喫茶店になっているようでしたが、店員さんもお客さんもおらずテーブルだけあって、「???」な状態でした。

  • 蔵の中には写真のような調度品が多数展示してあって、最初は喫茶店とは思わなかった。<br /><br />「セルフ喫茶」って書いてあったんだけど、どういうシステムなのかな?

    蔵の中には写真のような調度品が多数展示してあって、最初は喫茶店とは思わなかった。

    「セルフ喫茶」って書いてあったんだけど、どういうシステムなのかな?

  • 店舗の裏庭。<br /><br />お店のご主人らしき方が写真好きのようで、自身で撮影された写真を店内にたくさん飾っていらっしゃり、それに対してのコメントを求められたり持論を聞かされたりとちょっと面倒だった・・・<br /><br />有名なお店のようでしたが、従業員の女性は愛想がなく、ここでお土産を買うつもりだったけどやめました。

    店舗の裏庭。

    お店のご主人らしき方が写真好きのようで、自身で撮影された写真を店内にたくさん飾っていらっしゃり、それに対してのコメントを求められたり持論を聞かされたりとちょっと面倒だった・・・

    有名なお店のようでしたが、従業員の女性は愛想がなく、ここでお土産を買うつもりだったけどやめました。

  • 通りにあった案内図。<br /><br />陶器でできており、「風流〜♪」<br />と思いましたが、ちょっと見辛かった・・・

    通りにあった案内図。

    陶器でできており、「風流〜♪」
    と思いましたが、ちょっと見辛かった・・・

  • この立派なお宅は、漢学者でもあり村長でもあった清宮秀堅という人の屋敷だそう。<br /><br />住宅は1765年の建築。<br />現在も個人宅として住まわれているそうです。<br /><br />木塀の上のギザギザがすごい・・・<br />防犯対策ですよね。

    この立派なお宅は、漢学者でもあり村長でもあった清宮秀堅という人の屋敷だそう。

    住宅は1765年の建築。
    現在も個人宅として住まわれているそうです。

    木塀の上のギザギザがすごい・・・
    防犯対策ですよね。

  • こちらの土蔵は江戸末期から明治初期の建築。<br />

    こちらの土蔵は江戸末期から明治初期の建築。

  • 13時。<br />とりあえずお昼を摂ります。<br /><br />名物がうなぎみたいでしたが、高いのでパス!<br />外観に誘われて入ったお店は『ライス フォレスト』。

    13時。
    とりあえずお昼を摂ります。

    名物がうなぎみたいでしたが、高いのでパス!
    外観に誘われて入ったお店は『ライス フォレスト』。

  • 店内。

    店内。

  • 古民家を利用したカフェ。<br /><br />天井が高くて解放感があります。

    古民家を利用したカフェ。

    天井が高くて解放感があります。

  • ランチメニューも豊富で迷っちゃいました。<br /><br />最初、ジャージャー麺にしようかと思っていたのですが、急にお米が食べたくなりマイルドカレーを注文。<br /><br />具にはオクラや茄子など夏野菜が入っていました。<br />ルーにはヨーグルトが混ざっていて爽やかな味。<br /><br />セットで1080円とお手頃価格もGOOD!

    ランチメニューも豊富で迷っちゃいました。

    最初、ジャージャー麺にしようかと思っていたのですが、急にお米が食べたくなりマイルドカレーを注文。

    具にはオクラや茄子など夏野菜が入っていました。
    ルーにはヨーグルトが混ざっていて爽やかな味。

    セットで1080円とお手頃価格もGOOD!

  • お昼を食べながら「お土産どうしよう〜」とスマホで検索していたら、お土産にも適している可愛いパッケージのラー油があるというお店を発見。<br /><br />ライス フォレストの真向かいにある『油茂製油』。

    お昼を食べながら「お土産どうしよう〜」とスマホで検索していたら、お土産にも適している可愛いパッケージのラー油があるというお店を発見。

    ライス フォレストの真向かいにある『油茂製油』。

  • 創業から350年。<br />現存する最古の油屋とのことです。<br /><br />すごいな〜

    創業から350年。
    現存する最古の油屋とのことです。

    すごいな〜

  • ごま油で作ったラー油。<br /><br />店頭に「辛い!」と書いてありました。<br />私は辛いものが苦手なので、友人のお土産分だけ買ってみました。

    ごま油で作ったラー油。

    店頭に「辛い!」と書いてありました。
    私は辛いものが苦手なので、友人のお土産分だけ買ってみました。

  • 手焼きのお煎餅屋さん。<br /><br />「芋アイス」の旗が見えます。<br />我らが小江戸・川越も名物がさつま芋。<br /><br />佐原、成田もさつま芋が有名らしかったので<br />食べ比べをしようと芋系のお菓子を探しましたがアイス以外見つからなかったです。

    手焼きのお煎餅屋さん。

    「芋アイス」の旗が見えます。
    我らが小江戸・川越も名物がさつま芋。

    佐原、成田もさつま芋が有名らしかったので
    食べ比べをしようと芋系のお菓子を探しましたがアイス以外見つからなかったです。

  • 13時半。<br /><br />じゃーじゃー橋から水が出て来ました!

    13時半。

    じゃーじゃー橋から水が出て来ました!

  • この落水は「残したい日本の音風景100選」に選ばれているんだそうです。

    この落水は「残したい日本の音風景100選」に選ばれているんだそうです。

  • 古い街並には裏道さえも風情があります。

    古い街並には裏道さえも風情があります。

  • このお花、よく見ますが なんだろう。<br /><br />バラ系の甘い匂いがしました。

    このお花、よく見ますが なんだろう。

    バラ系の甘い匂いがしました。

  • 正文堂書店。<br /><br />明治13年建築で県の有形文化財。<br /><br />東日本大震災では大変大きな被害を受けたそうで、昨年やっと修復工事が済んだのだとか。<br /><br />今はお店は営業していませんが、街のシンボル的存在だそうです。

    正文堂書店。

    明治13年建築で県の有形文化財。

    東日本大震災では大変大きな被害を受けたそうで、昨年やっと修復工事が済んだのだとか。

    今はお店は営業していませんが、街のシンボル的存在だそうです。

  • 佐原にはツバメがたくさん飛んでいました。<br /><br />巣作りの季節ですね。<br />私の地元ではツバメさえも見れなくなってしまっているので、囀り声を聴いていると本当に嬉しくなります。<br /><br />この風景がずっと残りますように。

    佐原にはツバメがたくさん飛んでいました。

    巣作りの季節ですね。
    私の地元ではツバメさえも見れなくなってしまっているので、囀り声を聴いていると本当に嬉しくなります。

    この風景がずっと残りますように。

  • 帰りも1時間に1本しか電車が無く・・・(涙)<br /><br />乗り継ぎ地の成田駅から成田山に向かい、寄り道をしてきました。

    帰りも1時間に1本しか電車が無く・・・(涙)

    乗り継ぎ地の成田駅から成田山に向かい、寄り道をしてきました。

  • 表参道・上町界隈には干支の石像があります。<br /><br />写真は未(ひつじ)。

    表参道・上町界隈には干支の石像があります。

    写真は未(ひつじ)。

  • みんな可愛い&カッコいい感じの石像なのに、巳年だけリアル・・・

    みんな可愛い&カッコいい感じの石像なのに、巳年だけリアル・・・

  • 表参道・仲町界隈。<br /><br />お漬物屋さんや和菓子屋さんが軒を連ねています。

    表参道・仲町界隈。

    お漬物屋さんや和菓子屋さんが軒を連ねています。

  • 千葉と言えばのピーナッツ!<br /><br />ピーナッツを模した最中を購入。<br /><br />白餡にピーナッツが入っていて美味しかったです。<br />パッケージも可愛いのでお土産に最適★

    千葉と言えばのピーナッツ!

    ピーナッツを模した最中を購入。

    白餡にピーナッツが入っていて美味しかったです。
    パッケージも可愛いのでお土産に最適★

  • 千葉のお漬物と言うと「てっぽう漬」なるものが有名なのだとか。<br /><br />お店の人が「筍は珍しいよ」と言うので、それを買ってみました。

    千葉のお漬物と言うと「てっぽう漬」なるものが有名なのだとか。

    お店の人が「筍は珍しいよ」と言うので、それを買ってみました。

  • そしてここが超有名な鰻屋の『川豊』。<br /><br />建物も重厚で良い味だしてる〜

    そしてここが超有名な鰻屋の『川豊』。

    建物も重厚で良い味だしてる〜

  • 店先では鰻を捌いていらっしゃいました。<br /><br />うな重弁当は持ち帰りもできるみたいでしたよ!

    店先では鰻を捌いていらっしゃいました。

    うな重弁当は持ち帰りもできるみたいでしたよ!

  • こちら旅館です。<br /><br />市の文化財なんだそう。<br /><br />雰囲気に圧倒されてしまいました。

    こちら旅館です。

    市の文化財なんだそう。

    雰囲気に圧倒されてしまいました。

  • 創業350年の『三橋薬局』。<br /><br />建物は有形文化財に指定されています。

    創業350年の『三橋薬局』。

    建物は有形文化財に指定されています。

  • フラフラ寄り道しながら成田山に着きました〜!<br /><br />写真は新勝寺の総門。

    フラフラ寄り道しながら成田山に着きました〜!

    写真は新勝寺の総門。

  • 仁王門。<br /><br />国の重要文化財。

    仁王門。

    国の重要文化財。

  • たくさんの石碑がありました。<br /><br />

    たくさんの石碑がありました。

  • 池の反対側には不動明王。

    池の反対側には不動明王。

  • そして大量の亀の甲羅干し・・・<br /><br />気持ち悪い・・・・・・・・・・

    そして大量の亀の甲羅干し・・・

    気持ち悪い・・・・・・・・・・

  • 身体の調子の悪い部分に煙?をいただきます。

    身体の調子の悪い部分に煙?をいただきます。

  • 三重塔。<br /><br />こちらも国の重要文化財です。

    三重塔。

    こちらも国の重要文化財です。

  • そして本堂。

    そして本堂。

  • 本堂脇にはツツジの山が。

    本堂脇にはツツジの山が。

  • ここまで来ると、早朝からの長旅と暑さで疲れ果ててしまい、お寺自体はザーッと目を通しただけになってしまいました。<br /><br />まぁ話の種にということで・・・

    ここまで来ると、早朝からの長旅と暑さで疲れ果ててしまい、お寺自体はザーッと目を通しただけになってしまいました。

    まぁ話の種にということで・・・

  • 新勝寺にはたくさんの狛犬さんがいました。<br /><br />まずは総門前。

    新勝寺にはたくさんの狛犬さんがいました。

    まずは総門前。

  • 仁王門前の参道。<br /><br />屋台が真ん前にお店を広げていた。<br />罰当たりめ。

    仁王門前の参道。

    屋台が真ん前にお店を広げていた。
    罰当たりめ。

  • 池の前。<br /><br />大きく開けた口が可愛い。

    池の前。

    大きく開けた口が可愛い。

  • 池を通り過ぎた階段手前にて。<br /><br />煌びやか。<br />新しいのかな。

    池を通り過ぎた階段手前にて。

    煌びやか。
    新しいのかな。

  • 階段中ほど。<br /><br />一口に狛犬と言っても、色々な表情、仕草など個性があって面白いです。

    階段中ほど。

    一口に狛犬と言っても、色々な表情、仕草など個性があって面白いです。

  • ぐあ〜<br />西陽が暑い!!<br /><br />まっすぐ帰ろうと思っていましたが、成田に寄ったら行きたいと思っていたカフェを見つけてしまったので立ち寄ってみます。<br /><br />『はしらデリ&カフェ』。

    ぐあ〜
    西陽が暑い!!

    まっすぐ帰ろうと思っていましたが、成田に寄ったら行きたいと思っていたカフェを見つけてしまったので立ち寄ってみます。

    『はしらデリ&カフェ』。

  • 店内。<br /><br />もとはお蕎麦屋さんだったお店を改装したとのこと。<br /><br />奥にはお座敷席もあります。

    店内。

    もとはお蕎麦屋さんだったお店を改装したとのこと。

    奥にはお座敷席もあります。

  • 店内を見渡せる席をと思って窓際に座りましたが・・・<br /><br />暑いよ〜

    店内を見渡せる席をと思って窓際に座りましたが・・・

    暑いよ〜

  • こちらのお店、有名なバリスタさんがいるらしく、ラテアートの大会で受賞されているのだとか!<br /><br />↓お店HP<br />http://hashiracafe.com/

    こちらのお店、有名なバリスタさんがいるらしく、ラテアートの大会で受賞されているのだとか!

    ↓お店HP
    http://hashiracafe.com/

  • アートされたラテを飲んでみたかったのですが、この暑さにホットドリンクはちょっと・・・<br /><br />ということで、スコーンとアイスマンゴーティーを注文。<br />アイスマンゴーティーにはカットされたマンゴーが入っていました。<br /><br />食事もお薦めらしいですよ〜

    アートされたラテを飲んでみたかったのですが、この暑さにホットドリンクはちょっと・・・

    ということで、スコーンとアイスマンゴーティーを注文。
    アイスマンゴーティーにはカットされたマンゴーが入っていました。

    食事もお薦めらしいですよ〜

  • ふう。<br />今回も大分体力を使いました。<br /><br />本当は佐原の水生植物園でアヤメが最盛期ということだったので観に行きたかったのですが今回は断念。<br /><br />でも小江戸の街並みを見れたことに達成感を感じました。<br /><br />佐原の町並は風情があってとても良かった。<br />行って大正解です。<br /><br />小江戸に興味のある方は是非3都市回って、見比べてみてはいかがでしょう!?<br />一口に小江戸と言っても、それぞれ趣が違って大変感慨深いですよー!<br /><br />へびおの小江戸めぐり旅行記、宜しければ参考にご覧になってみてください。<br /><br />小江戸・川越編<br />http://4travel.jp/travelogue/10828322<br />http://4travel.jp/travelogue/10829830<br />http://4travel.jp/travelogue/10831956<br /><br />小江戸・栃木編<br />http://4travel.jp/travelogue/10841821<br />

    ふう。
    今回も大分体力を使いました。

    本当は佐原の水生植物園でアヤメが最盛期ということだったので観に行きたかったのですが今回は断念。

    でも小江戸の街並みを見れたことに達成感を感じました。

    佐原の町並は風情があってとても良かった。
    行って大正解です。

    小江戸に興味のある方は是非3都市回って、見比べてみてはいかがでしょう!?
    一口に小江戸と言っても、それぞれ趣が違って大変感慨深いですよー!

    へびおの小江戸めぐり旅行記、宜しければ参考にご覧になってみてください。

    小江戸・川越編
    http://4travel.jp/travelogue/10828322
    http://4travel.jp/travelogue/10829830
    http://4travel.jp/travelogue/10831956

    小江戸・栃木編
    http://4travel.jp/travelogue/10841821

この旅行記のタグ

関連タグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (17)

開く

閉じる

  • ihatovoさん 2014/08/10 07:58:10
    すてきです。。
    私も行ってみたいところだったんですよ〜

    歴史も含めて
    勉強してみたくなりました

    ありがとうございます♪



    へびお

    へびおさん からの返信 2014/08/10 20:15:22
    RE: すてきです。。
    ihatovoさま

    いつもありがとうございます〜

    佐原の町並はとても風情がありました。

    気候が良ければサイクリングで町を走るのもお薦めです!
  • pedaruさん 2014/06/09 07:14:15
    看板を見て泣いています
    へびおさん お早うございます。

    佐原へはママチャリで何度か行きました。市川から佐原へはかなり遠いので、着くのは夕方になってしまいます。翌日の早朝にまだ寝ている相方をホテルに残してぐるぐると自転車で回ったものです。

    へびおさん、困りますよ〜 これでは後に続くトラベラーの旅行記が書きにくいですよ〜、と言うくらい素晴らしい旅行記だからです。

    丁寧な描写、面白いコメント、行き届いた観察眼、お陰で佐原の街を堪能できました。

    「正文堂」のうだつ型?看板、これを見て愕然としました。以前は黒々と彫刻された装飾の重厚な看板でした。 看板が最大の魅力の建物と言って良い位のものでした。残念です。  へびおさん、看板を復元するよう、市長に掛けあってもらえませんか?

    pedaru

    へびお

    へびおさん からの返信 2014/06/11 22:09:05
    こんばんわ
    pedaruさま

    佐原旅行記への投票&コメント、ありがとうございます!
    お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

    > 佐原へはママチャリで何度か行きました。市川から佐原へはかなり遠いので、着くのは夕方になってしまいます。翌日の早朝にまだ寝ている相方をホテルに残してぐるぐると自転車で回ったものです。

    市川から佐原へ自転車ですか!
    何時間くらいかかるのでしょうか?
    私は以前、母と二人でママチャリで浦和から川越まで行ったことがありますが、片道3時間かかりました・・・

    > へびおさん、困りますよ〜 これでは後に続くトラベラーの旅行記が書きにくいですよ〜、と言うくらい素晴らしい旅行記だからです。
    > 丁寧な描写、面白いコメント、行き届いた観察眼、お陰で佐原の街を堪能できました。

    そんな、そんな(テレテレ)
    お褒めいただき光栄です〜
    そう言っていただけると旅行記作成の励みになります!
    ありがとうございます!!

    > 「正文堂」のうだつ型?看板、これを見て愕然としました。以前は黒々と彫刻された装飾の重厚な看板でした。 看板が最大の魅力の建物と言って良い位のものでした。残念です。

    何年か前まではお店もまだ経営されていたみたいですね。
    確か震災の影響でお辞めになったんだっけな??(違っていたらスイマセン)  

    > へびおさん、看板を復元するよう、市長に掛けあってもらえませんか?

    「任せてください!」
    と言いたい気持ちでいっぱいですが、まだまだワタクシめの力量では不足かと・・・


    今後とも宜しくお願いいたします★

    ・・・へびお・・・
  • 明日華さん 2014/05/14 18:04:06
    初コメです!
    密かにへびおさんのファンです。
    思わず私もその地に行きたくなる文才&写真と、プロフィール画像の足!!の絶妙なギャップ、最高ですね(∩´∀`)∩

    佐原や香取あたりは、年2〜3回ほど、近場の高速や大通りを車で通りかかる程度ですが、一歩足を踏み入れると素敵な風情と、のどかな街並みがこんなに沢山あるとは驚きでした。
    通り過ぎてる場合じゃないですね!
    香取神宮は数年前にちらっと寄ったので懐かしい〜。
    一回、じっくりお散歩してみたくなりました。

    へびお

    へびおさん からの返信 2014/05/15 21:29:51
    RE: 初コメです!
    明日華さん
    初めまして〜

    > 密かにへびおさんのファンです。
    > 思わず私もその地に行きたくなる文才&写真と、プロフィール画像の足!!の絶妙なギャップ、最高ですね(∩´∀`)∩

    ありがとうございます!
    そう言っていただけると旅行記の作成し甲斐&やる気が湧いて来ます!!
    プロフィール画像はハワイに行った時にヘナタトゥをしてもらった写真を貼っているんですヨ★

    > 佐原や香取あたりは、年2〜3回ほど、近場の高速や大通りを車で通りかかる程度ですが、一歩足を踏み入れると素敵な風情と、のどかな街並みがこんなに沢山あるとは驚きでした。
    > 通り過ぎてる場合じゃないですね!

    佐原は小江戸と言っても埼玉の川越とは全く違う町並で面白かったです。
    明日華さんも周辺を通ることがあるということなので是非今度足を踏み入れてみてください!
    (車だと駐車スペースが難しいかも・・・)

    > 香取神宮は数年前にちらっと寄ったので懐かしい〜。
    > 一回、じっくりお散歩してみたくなりました。

    香取神宮は伊勢神宮に並び由緒あるお宮のようですね。
    参道はカエデの木で囲まれていたので、紅葉の時期は素晴らしいと思います。

    明日華さんの旅行記も拝見したいので、もし行かれたら是非UPしてくださいね〜

    今後ともよろしくお願いいたします★

    ・・・へびお・・・
  • 潮来メジロさん 2014/05/14 00:33:25
    アカツメクサですね。ヾ(^o^)
    へびおさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > レンゲ。
    >
    > これも久々。
    >
    > シロツメクサとレンゲって似ていませんか?
    >
    > 大体同じ場所で咲いていますよね。

    この花はレンゲではなく、アカツメクサのようですよ。
    葉っぱの白い模様なども図鑑と同じなので、アカツメクサに間違いないと思います。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    へびお

    へびおさん からの返信 2014/05/15 21:01:45
    RE: アカツメクサですね。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん
    こんばんわ〜

    佐原の旅行記にご投票いただきありがとうございます!

    シロツメクサに似たレンゲ・・・
    アカツメクサというのですね〜
    ネットで調べたら、ムラサキツメクサとも言うそうな。

    更にシロツメクサとアカツメクサが合体?したお花もあるそうです。

    早速旅行記は訂正をさせていただきました。
    教えていただいてありがとうございます〜〜


    ・・・へびお・・・
  • *ちょこ*さん 2014/05/07 18:36:28
    ここもいい感じ〜(〃∇〃)
    へびおさん。こんにちは。
    こちらもまた風情があって素敵な場所(*≧∀≦*)
    たくさん昔の黒っぽい建物が残っていますね〜。やっぱり小江戸と呼ばれるだけあって規模が違いますね。

    私も三大○○とか制覇したがりだから(笑)この小江戸もいづれコンプしたいです♪

    最初に見た廃墟?は怖いですねー( ; ゜Д゜)一人であそこにたどり着いたら身震いします〜(>_<)
    子供の書いた、何となくな地図も、迷路って(笑)帰ってこれなさそう。

    カフェもすごくかわいくて、こういう女子旅に憧れます〜(*^。^*)

    へびお

    へびおさん からの返信 2014/05/08 21:15:58
    RE: ここもいい感じ〜(〃∇〃)
    *ちょこ*さん
    こんばんわ〜

    > こちらもまた風情があって素敵な場所(*≧∀≦*)
    > たくさん昔の黒っぽい建物が残っていますね〜。やっぱり小江戸と呼ばれるだけあって規模が違いますね。

    *ちょこ*さんがお住まいの地域は、京都に近い分「小京都」と呼ばれているのではないですか?
    東海道も古い町並が残っていて、旅のし甲斐がありそう★
    佐原は蔵よりも岐阜高山のような古い木造家屋の町並の印象が強かったです。

    > 私も三大○○とか制覇したがりだから(笑)この小江戸もいづれコンプしたいです♪

    最初、小江戸って3都市だけかと思っていたのですが、結構あちこちにあるみたいです。
    有名なのが この3都市っていうことみたい。
    さすがにそう何カ所も回れないので、小江戸探検はこれで打ち切りということで・・・

    > 最初に見た廃墟?は怖いですねー( ; ゜Д゜)一人であそこにたどり着いたら身震いします〜(>_<)
    > 子供の書いた、何となくな地図も、迷路って(笑)帰ってこれなさそう。

    ここは本当に怖かった・・・
    最初、ここの写真を旅行記にアップするのはやめようと思っていたほどです。
    なんか呪われそうで。。
    でも時間と勇気があったら、もっと探検してみたかったです。
    古墳群を見たかったな〜

    > カフェもすごくかわいくて、こういう女子旅に憧れます〜(*^。^*)

    最近 古民家カフェって流行っているので色々楽しんでいます★
  • saikai99さん 2014/05/07 16:42:38
    素敵過ぎる街並み(^^♪
    へびおさん   こんにちゎ♪

     天気に恵まれましたGWも終わって、巷では普通の日々に戻りました

    へびおさんは、遠路?歴史ある街並みの佐原市や成田にチンジャラで散策されたのですネ
    『神宮』を社号とするのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社のみだそうですネ。。。
      知りませんでした(苦笑)

     荒れ果てた神道山へのトレッキング?  ネーミングの「へびおさん」でも
    「蛇」がニョロニョロ出て来ては、少々薄気味悪い山道でしたネ
    >気持ち悪いながらも景色はカメラに収める
    ⇒これぞ4トラ魂でしょう。。。

     忠敬橋とは。。。江戸時代、日本国中を測量してまわり、初めて実測による
    日本地図を完成させた人、伊能忠敬さんのこと?ですよね。。。

    佐原の歴史ある木造住宅の街並みが素敵な雰囲気です
    そして柳の川べりには舟も見えて、柳川市を思い出しました
    じゃじゃ橋って珍しいですが、熊本の通潤橋の小型版みたい。。。

     新勝寺。。。遠い昔 千葉国体(剣道選手)の折に訪れました
    千葉県には成田空港以外 まったく縁のない私メですが
    素晴らしい!街並みを拝見させていただきました。
     saikai99

    へびお

    へびおさん からの返信 2014/05/08 21:01:42
    RE: 素敵過ぎる街並み(^^♪
    saikai99さん
    こんばんわー★

    > へびおさんは、遠路?歴史ある街並みの佐原市や成田にチンジャラで散策されたのですネ

    チャリチャリ好きなんですー
    でもこれからの季節は暑くて厳しいかもですね。

    > 『神宮』を社号とするのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社のみだそうですネ。。。
    >知りませんでした(苦笑)

    日本書紀の時代は伊勢神宮と奈良の石上神宮だけが『神宮』と呼ばれたそうですよ。

    > 荒れ果てた神道山へのトレッキング?  ネーミングの「へびおさん」でも「蛇」がニョロニョロ出て来ては、少々薄気味悪い山道でしたネ

    ヤモリやトカゲは好きなのですが、ヘビはちょっと・・・な へびおです。

    >気持ち悪いながらも景色はカメラに収める
    > ⇒これぞ4トラ魂でしょう。。。

    でも首の落ちた石狐はさすがにカメラに収められませんでした。

    >忠敬橋とは。。。江戸時代、日本国中を測量してまわり、初めて実測による
    > 日本地図を完成させた人、伊能忠敬さんのこと?ですよね。。。

    そうです!
    橋は「ちゅうけい」と読むんですヨ。

    > 佐原の歴史ある木造住宅の街並みが素敵な雰囲気です
    > そして柳の川べりには舟も見えて、柳川市を思い出しました
    > じゃじゃ橋って珍しいですが、熊本の通潤橋の小型版みたい。。。

    埼玉に住んでいるので、「小江戸といえば川越が一番でしょ!」と思っていましたが、佐原は違った雰囲気の小江戸で、木造家屋がとても素晴らしく保存状態も良く素敵な街だなーと思いました。

    >新勝寺。。。遠い昔 千葉国体(剣道選手)の折に訪れました
    > 千葉県には成田空港以外 まったく縁のない私メですが
    > 素晴らしい!街並みを拝見させていただきました。

    千葉vs埼玉と関東3位の地位を争っている両県ですが、千葉って見どころが多いんです。
    埼玉県人のわたしが言うのも悔しいのですが、ディズニーランドだけじゃないんですね〜
    是非是非、saikai99さんも小江戸散策してみてください!
    あ、埼玉の川越も宜しくお願いします★


    ・・・へびお・・・
  • みかりさん 2014/05/06 23:59:26
    ハードすぎる〜。(笑)
    へびおさん、こんばんは〜。

    今回も欲張り旅でしたね〜。私も自分の旅は詰め込み傾向があるけど・・・
    へびおさんの旅も、かな〜り疲れそうです。

    香取神宮懐かしい〜。鹿島神宮とセットでどうしても訪れたくて
    東日本大震災の少し前に、友人と訪れたんです。車だけどネ。

    自転車で訪れられる場所なんだ〜と思わず感心・・・。
    黒塗りの本殿・・・とっても迫力があって綺麗な建物ですよね〜。
    旅行記も作って無いし、また訪れて見たい神社です♪

    佐原は1度行ってみたい場所。やっぱり風情良いですね〜。
    ここは花菖蒲か何か有名だったような・・・。それならこれからの季節に
    行きたいな〜。さすが小江戸と言うだけあって、少し栃木っぽい雰囲気も。

    今度出掛ける時は参考にさせてもらいますね〜♪

    そして最後は成田山・・・あそこは参道が坂道だから疲れそう。
    私だったらそこは成田空港選択で・・・リムジンバスで自宅に帰るかも。(笑)

    成田山も久しぶりに訪れたい場所・・・。占いが有名と言う情報を
    仕入れてから、少し興味がある私です・・・・。
    素敵な小江戸巡り、お疲れ様でした!

                                  みかり

    へびお

    へびおさん からの返信 2014/05/08 20:44:30
    RE: ハードすぎる〜。(笑)
    みかりさん
    こんばんわ★

    > 今回も欲張り旅でしたね〜。私も自分の旅は詰め込み傾向があるけど・・・
    > へびおさんの旅も、かな〜り疲れそうです。

    ん〜
    今回は欲張らずにしたつもりなんですけど、そう見えますか!?

    > 香取神宮懐かしい〜。鹿島神宮とセットでどうしても訪れたくて
    > 東日本大震災の少し前に、友人と訪れたんです。車だけどネ。

    みかりさんは香取神宮と鹿島神宮、ダブルで訪れたんですねー
    でも佐原駅0番線のホームの電車が鹿島神宮行きだったので、それもありかも・・・
    私は昔、佐野厄除け大師から鹿島神宮まで車で行ったことがあります。
    もう一度行ってみたいなー。

    > 自転車で訪れられる場所なんだ〜と思わず感心・・・。
    > 黒塗りの本殿・・・とっても迫力があって綺麗な建物ですよね〜。
    > 旅行記も作って無いし、また訪れて見たい神社です♪

    バスの移動があまり好きではないので、自転車にしてみました。
    これからの季節はサイクリングはちょっと厳しいですね。
    みかりさんの香取神宮旅行記、濃い内容になりそう

    > 佐原は1度行ってみたい場所。やっぱり風情良いですね〜。
    > ここは花菖蒲か何か有名だったような・・・。それならこれからの季節に
    > 行きたいな〜。さすが小江戸と言うだけあって、少し栃木っぽい雰囲気も。

    菖蒲は今の時期が最盛期みたいです。
    行けなかったのが残念〜
    栃木や川越は蔵町という感じでしたが、佐原はちょっと違う雰囲気でした。
    どちらかというと、岐阜高山の小さい盤みたい。

    > 今度出掛ける時は参考にさせてもらいますね〜♪
    いえいえ、
    今回は不完全燃焼な旅だったのであまり参考にならないような・・・

    > そして最後は成田山・・・あそこは参道が坂道だから疲れそう。
    > 私だったらそこは成田空港選択で・・・リムジンバスで自宅に帰るかも。(笑)

    坂道と言うより、やはり暑さですね〜
    暑さは疲れを増大させます。
    ホント、帰りは京成線で帰ったのですが空港からの乗客で満員、
    帰りは1時間座れず立っていましたー

    > 成田山も久しぶりに訪れたい場所・・・。占いが有名と言う情報を
    > 仕入れてから、少し興味がある私です・・・・。
    > 素敵な小江戸巡り、お疲れ様でした!
      
    占いですか!
    それもいいですね〜

    みかりさんの小江戸旅行記、お待ちしています〜

    ・・・へびお・・・
  • Gizumoさん 2014/05/06 17:03:48
    小江戸散歩いいですよね〜
    へびおさん こんにちは!

    私も2年くらい前に佐原に行きました。
    すごく良い所ですよね。

    私もレトロな「カメラの三越」写真撮りました!
    佐原も成田山も、へびおさんと同じようなお散歩したのに、旅行記作成していないんで、へびおさんの旅行記を自分のアルバム代わりにしたいと思います。

    古民家の一軒家リストランテはすごく良さそう!
    気づかなかったけど、古民家レストラン大好きなんで行ってみたいです。

    また、佐原に行きたくなりました。
    小江戸散歩はいいですよね〜
    へびおさんの旅行記参考にさせていただきます。

    Gizumo
  • OHBYさん 2014/05/06 16:39:32
    一度行ってみたい
    へびおさん、こんにちは。
    佐原は、一度行ってみたいと思っていました。
    古い町並みと趣のある風景を私も見てみたいです。

    しかし、佐原は思ったより行くまでに時間がかかりますよね。
    旅行プランを立てようにもうまくたてられないでいます。

    今回、へびおさんが旅されたルートを参考にしてもう一度プランを立ててみようかなぁと思います。

    参考になる旅行記ありがとうございます。

    へびお

    へびおさん からの返信 2014/05/06 20:29:42
    RE: 一度行ってみたい
    OHBYさん
    こんばんわ〜

    > 佐原は、一度行ってみたいと思っていました。
    > 古い町並みと趣のある風景を私も見てみたいです。

    そうなんです!
    こんなに趣のある町とは思っていませんでした。
    良い意味で期待を裏切られた町。
    ぜひぜひ観に行かれてみてください〜

    > しかし、佐原は思ったより行くまでに時間がかかりますよね。
    > 旅行プランを立てようにもうまくたてられないでいます。

    いえいえ、私が貧乏旅しかできなくて鈍行電車で行ったので時間がかかったのです。
    特急も走っているので、それを利用すればもっと早く着きますよ!

    > 今回、へびおさんが旅されたルートを参考にしてもう一度プランを立ててみようかなぁと思います。

    広い地域に見どころが点在しているので、徒歩での観光はちょっと厳しいんです。
    車だと駐車場を探すのが大変そうでしたので、自転車かバイクでの移動が良さそうです。

    > 参考になる旅行記ありがとうございます。

    そう言っていただけると旅行記を作成した甲斐があります!
    これからも宜しくお願いいたします。

へびおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP