吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月8日(火):6.30 佐倉市臼井の自宅を出発、ピーチ航空で成田空港~関西空港、南海・近鉄で関西空港~大和八木、トヨタレンタカーで吉野山へ、下千本~中千本を散策、桜山荘花屋に宿泊・夕食・岩風呂。<br />4月9日(水):5.00 起床、早朝の下千本を散策、朝食後中千本~上千本を散策。11.00 吉野山を出発し飛鳥へ。<br /><br />吉野山では、2日間とも快晴、最高気温20度以上、下千本満開、中千本8分歩咲、上千本6分咲と最高のお花見日和です。吉野のさくらはシロヤマザクラが中心で、1本1本は可憐・地味ですが、全山3万本が密集して咲くと壮観です。<br /><br />嵐山の桜(下千本観光駐車場)、千本の桜(下千本七曲り)、四本の桜(金峯山寺蔵王堂)、一目千本(吉水神社)、夢見の桜(櫻本坊)、天人之桜(竹林院群芳園)、滝桜(上千本)、花矢倉展望台からの桜(上千本)と桜の名所をめぐりました。<br /><br />歴史的建造物も多く、7世紀に役行者により、修験道の根本道場として金峯山寺が開山されます。吉水神社には、義経・静御前が身を寄せ、後醍醐天皇の皇居が置かれ、南朝の政治の中心でした。また豊臣秀吉の花見の本陣が置かれたことでも有名です。歴史ある宿坊も多く残っています。<br /><br /><br />

いにしえの都奈良・・吉野の下千本~中千本~上千本をめぐります。

28いいね!

2014/04/08 - 2014/04/09

157位(同エリア779件中)

旅行記グループ いにしえの都奈良の旅

0

86

YAMAJI

YAMAJIさん

4月8日(火):6.30 佐倉市臼井の自宅を出発、ピーチ航空で成田空港~関西空港、南海・近鉄で関西空港~大和八木、トヨタレンタカーで吉野山へ、下千本~中千本を散策、桜山荘花屋に宿泊・夕食・岩風呂。
4月9日(水):5.00 起床、早朝の下千本を散策、朝食後中千本~上千本を散策。11.00 吉野山を出発し飛鳥へ。

吉野山では、2日間とも快晴、最高気温20度以上、下千本満開、中千本8分歩咲、上千本6分咲と最高のお花見日和です。吉野のさくらはシロヤマザクラが中心で、1本1本は可憐・地味ですが、全山3万本が密集して咲くと壮観です。

嵐山の桜(下千本観光駐車場)、千本の桜(下千本七曲り)、四本の桜(金峯山寺蔵王堂)、一目千本(吉水神社)、夢見の桜(櫻本坊)、天人之桜(竹林院群芳園)、滝桜(上千本)、花矢倉展望台からの桜(上千本)と桜の名所をめぐりました。

歴史的建造物も多く、7世紀に役行者により、修験道の根本道場として金峯山寺が開山されます。吉水神社には、義経・静御前が身を寄せ、後醍醐天皇の皇居が置かれ、南朝の政治の中心でした。また豊臣秀吉の花見の本陣が置かれたことでも有名です。歴史ある宿坊も多く残っています。


旅行の満足度
5.0

PR

  • 日本一の桜の名所、吉野山観光案内図です。

    日本一の桜の名所、吉野山観光案内図です。

  • 「下千本」の始まりです。<br />下千本観光駐車場と「嵐山の桜」です。

    「下千本」の始まりです。
    下千本観光駐車場と「嵐山の桜」です。

  • 朝日を浴びる「嵐山の桜」です。

    朝日を浴びる「嵐山の桜」です。

  • 七曲り上の展望台と「千本の桜」です。

    七曲り上の展望台と「千本の桜」です。

  • 春霞の「千本の桜」です。

    春霞の「千本の桜」です。

  • 七曲りです。

    七曲りです。

  • 大橋前の無料休憩所です。

    大橋前の無料休憩所です。

  • 吉野山に朝日が昇ります。

    吉野山に朝日が昇ります。

  • 空堀に架かる大橋です。

    空堀に架かる大橋です。

  • 大橋からの下千本です。

    大橋からの下千本です。

  • ロープウエイ吉野山駅です。

    ロープウエイ吉野山駅です。

  • ロープウエイです。

    ロープウエイです。

  • 金峯山寺の総門、黒門です。

    金峯山寺の総門、黒門です。

  • 黒門から蔵王堂へ向かいます。

    黒門から蔵王堂へ向かいます。

  • 日本最古の銅製鳥居、金峰山寺の銅の鳥居です。

    日本最古の銅製鳥居、金峰山寺の銅の鳥居です。

  • 金峰山寺の仁王門です。

    金峰山寺の仁王門です。

  • 修験道の根本道場、金峰山寺の蔵王堂と「四本の桜」です。

    修験道の根本道場、金峰山寺の蔵王堂と「四本の桜」です。

  • 吉野朝宮跡(南朝皇居跡)です。

    吉野朝宮跡(南朝皇居跡)です。

  • 南朝妙法殿です。

    南朝妙法殿です。

  • 吉野朝宮跡の散策路です。

    吉野朝宮跡の散策路です。

  • 蔵王堂から吉水神社へ向います。

    蔵王堂から吉水神社へ向います。

  • 「中千本」の始まりです。<br />吉野山開山当時からの宿坊、東南院です。

    「中千本」の始まりです。
    吉野山開山当時からの宿坊、東南院です。

  • 東南院の多宝塔と枝垂桜です。

    東南院の多宝塔と枝垂桜です。

  • 南朝の歴史を秘めた古社、吉水神社です。

    南朝の歴史を秘めた古社、吉水神社です。

  • 吉水神社の「一目千本」展望台です。

    吉水神社の「一目千本」展望台です。

  • 「一目千本」展望台から、中千本と上千本が一望できます。

    「一目千本」展望台から、中千本と上千本が一望できます。

  • 横田さん夫妻奉献の碑です。

    横田さん夫妻奉献の碑です。

  • 豊臣秀吉設計の吉水院庭園です。

    豊臣秀吉設計の吉水院庭園です。

  • 吉水神社の本社と書院です。

    吉水神社の本社と書院です。

  • 後醍醐天皇の玉座です。

    後醍醐天皇の玉座です。

  • 義経・静御前潜居の間です。

    義経・静御前潜居の間です。

  • 豊臣秀吉愛用の金屏風です。

    豊臣秀吉愛用の金屏風です。

  • 吉野山の開祖、役行者像です。

    吉野山の開祖、役行者像です。

  • 邪気祓所、北闕門です。

    邪気祓所、北闕門です。

  • 民家の庭からのワンショットです。

    民家の庭からのワンショットです。

  • 五智如来坐像を安置、大日院です。

    五智如来坐像を安置、大日院です。

  • 大日院の本堂です。

    大日院の本堂です。

  • 吉野八社明神のひとつ、勝手神社です。

    吉野八社明神のひとつ、勝手神社です。

  • 平成13年に焼失、再建募金中です。

    平成13年に焼失、再建募金中です。

  • 天武天皇建立の寺、櫻本坊です。

    天武天皇建立の寺、櫻本坊です。

  • 櫻本坊の本堂です。

    櫻本坊の本堂です。

  • 天武天皇の「夢見の桜」です。吉野で一番早く咲き、今はもうすでに散っていました。

    天武天皇の「夢見の桜」です。吉野で一番早く咲き、今はもうすでに散っていました。

  • 聖徳太子の創建、竹林院です。

    聖徳太子の創建、竹林院です。

  • 竹林院は宿坊としても大人気です。

    竹林院は宿坊としても大人気です。

  • 千利休が改築した大和三庭園のひとつ、竹林院群芳園です。

    千利休が改築した大和三庭園のひとつ、竹林院群芳園です。

  • 竹林院の本堂です。

    竹林院の本堂です。

  • 池泉回遊式の借景庭園です。

    池泉回遊式の借景庭園です。

  • 庭園の「天人之桜」です。

    庭園の「天人之桜」です。

  • 南朝勅願寺、如意輪寺です。

    南朝勅願寺、如意輪寺です。

  • 如意輪寺の本堂です。

    如意輪寺の本堂です。

  • 如意輪寺の庫裡、宝物殿へはここから入ります。

    如意輪寺の庫裡、宝物殿へはここから入ります。

  • 宝物殿入口の枝垂桜です。

    宝物殿入口の枝垂桜です。

  • 楠木正行公辞世の扉です。

    楠木正行公辞世の扉です。

  • 金剛蔵王権現木像です。

    金剛蔵王権現木像です。

  • 吉野曼荼羅です。

    吉野曼荼羅です。

  • 日本最大の油絵像です。<br />大きな天井画で、置いてある寝椅子に仰向けに寝て鑑賞します。

    日本最大の油絵像です。
    大きな天井画で、置いてある寝椅子に仰向けに寝て鑑賞します。

  • 如意輪寺の多宝塔です。

    如意輪寺の多宝塔です。

  • 多宝塔前の斜面には、奉納された桜が植林されています。

    多宝塔前の斜面には、奉納された桜が植林されています。

  • 階段を昇るとすぐ後醍醐天皇陵です。

    階段を昇るとすぐ後醍醐天皇陵です。

  • 天皇陵で唯一北を向いて眠る後醍醐天皇陵です。

    天皇陵で唯一北を向いて眠る後醍醐天皇陵です。

  • 「上千本」の始まりです。<br />「滝桜」からの眺めです。

    「上千本」の始まりです。
    「滝桜」からの眺めです。

  • 上千本の「滝桜」です。

    上千本の「滝桜」です。

  • 花矢倉展望台です。

    花矢倉展望台です。

  • 花矢倉展望台から、上千本・中千本・下千本を一望できます。

    花矢倉展望台から、上千本・中千本・下千本を一望できます。

  • 中千本・下千本にズームアップ。

    中千本・下千本にズームアップ。

  • 子宝神社の別名がある、吉野水分神社です。

    子宝神社の別名がある、吉野水分神社です。

  • 吉野水分神社の楼門です。

    吉野水分神社の楼門です。

  • 右手に本殿、正面が幣殿、左手が拝殿です。

    右手に本殿、正面が幣殿、左手が拝殿です。

  • 吉野水分神社の三棟連結の本殿です。

    吉野水分神社の三棟連結の本殿です。

  • 吉野水分神社の拝殿です。

    吉野水分神社の拝殿です。

  • おみやげを探してショッピングです。<br />佃煮屋さんです。

    おみやげを探してショッピングです。
    佃煮屋さんです。

  • 葛こんにゃく

    葛こんにゃく

  • ちりめん山椒

    ちりめん山椒

  • 地酒やたがらす直売所です。

    地酒やたがらす直売所です。

  • 漢方薬屋さんです。

    漢方薬屋さんです。

  • 桜皮細工屋さんです。

    桜皮細工屋さんです。

  • 吉野和紙屋さんです。

    吉野和紙屋さんです。

  • 吉野雛人形

    吉野雛人形

  • 葛菓子屋さんです。

    葛菓子屋さんです。

  • 葛藤の根

    葛藤の根

  • 吉野本葛

    吉野本葛

  • 葛菓子

    葛菓子

  • さくら巻

    さくら巻

  • 吉野杉・檜の木工やさんです。

    吉野杉・檜の木工やさんです。

  • 柿の葉すし屋さんです。

    柿の葉すし屋さんです。

  • 老舗平宗の柿の葉すしの一覧です。

    老舗平宗の柿の葉すしの一覧です。

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP