台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ネットで見つけてしまった、台北4日間格安ツアー。<br />ずーと、本場・台湾で小籠包を食べてみたかったんだよね。<br />パパは「年度末で仕事休めないよ~」って、残念↓<br /> 春休み中の中学生の娘と小学生の息子と「行っちゃう!?」「行こうぜ!!」<br />ということになり、三人で行って来てしまいました。私は『小籠包』 娘は『タピオカミルクティー』 息子は『餃子』 それぞれの好物を満足いくまで、食べることができるでしょうか?<br /><br />3日目 『龍山寺』<br />      『福州元祖胡椒餅』・・・『胡椒餅』<br />    『西門』<br />      『北平一條龍餃子館』<br />      『于記杏仁豆腐』・・・ 『杏仁豆腐』    <br />    『東門』<br />      『鼎泰豊』 <br />   <br />    帰国

初めての台湾 ~子どもと食べ歩きの旅~ その5

43いいね!

2014/03/26 - 2014/03/29

4181位(同エリア28258件中)

0

32

いぶりん

いぶりんさん

 ネットで見つけてしまった、台北4日間格安ツアー。
ずーと、本場・台湾で小籠包を食べてみたかったんだよね。
パパは「年度末で仕事休めないよ~」って、残念↓
 春休み中の中学生の娘と小学生の息子と「行っちゃう!?」「行こうぜ!!」
ということになり、三人で行って来てしまいました。私は『小籠包』 娘は『タピオカミルクティー』 息子は『餃子』 それぞれの好物を満足いくまで、食べることができるでしょうか?

3日目 『龍山寺』
      『福州元祖胡椒餅』・・・『胡椒餅』
    『西門』
      『北平一條龍餃子館』
      『于記杏仁豆腐』・・・ 『杏仁豆腐』    
    『東門』
      『鼎泰豊』 
   
    帰国

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 台北最終日。今日も天気は良くて、暑くなりそうです。<br />ホテルのチェックアウト 12:00<br />空港に向かうための集合 17:10<br /><br />荷造りをして、ホテルをチェックアウトしてしまいます。<br />(ホテルが駅近なら一度、戻ってくるのもアリなんだけど・・・)<br />荷物を預かってもらって、出発です。<br /><br />まず、中和新蘆線で『忠孝新生』で板南線に乗り換え『龍山寺』へ<br /><br />駅地下にいろんなお店があります。<br />占い・靴・洋服・マッサージ・グルメ  そのほとんどが10:00前なのでまだ開店していません。なので真っ直ぐお寺に向かいます。<br /><br />その途中にあった和紙(?)で出来た弁天様らしき像。<br />馬なのは午年だから・・・?<br />かなりBIGです。<br /><br /><br />

    台北最終日。今日も天気は良くて、暑くなりそうです。
    ホテルのチェックアウト 12:00
    空港に向かうための集合 17:10

    荷造りをして、ホテルをチェックアウトしてしまいます。
    (ホテルが駅近なら一度、戻ってくるのもアリなんだけど・・・)
    荷物を預かってもらって、出発です。

    まず、中和新蘆線で『忠孝新生』で板南線に乗り換え『龍山寺』へ

    駅地下にいろんなお店があります。
    占い・靴・洋服・マッサージ・グルメ  そのほとんどが10:00前なのでまだ開店していません。なので真っ直ぐお寺に向かいます。

    その途中にあった和紙(?)で出来た弁天様らしき像。
    馬なのは午年だから・・・?
    かなりBIGです。


    龍山寺駅

  • 趣のある寺院に電光掲示板というのが、何ともスゴイ。<br />龍など細かい細工がとても素晴らしいです。

    趣のある寺院に電光掲示板というのが、何ともスゴイ。
    龍など細かい細工がとても素晴らしいです。

    龍山寺 寺院・教会

  • お線香を10元で購入。<br />前々日の『霞海城隍廟』で教えてもらった参拝の流れを思い出しながら、地元のおじさんの後について、見よう見まねでお祈り。<br />お線香の煙と香りで、心が穏やかになってきます。

    お線香を10元で購入。
    前々日の『霞海城隍廟』で教えてもらった参拝の流れを思い出しながら、地元のおじさんの後について、見よう見まねでお祈り。
    お線香の煙と香りで、心が穏やかになってきます。

  • 本殿。<br />観世音菩薩・普賢菩薩・文殊菩薩が祀られているそうです。<br /><br />後ろ側に回ると、『関帝・註生娘娘・媽祖・水仙・文昌』という神様が祀られています。まさに神様の百貨店。<br /><br />私は娘の高校受験合格を、息子は関帝にそろばんの上達を(最近検定試験に落ちてばかりだもんね。)真剣にお願いしました。娘は・・・ 教えてくれませんでした。<br /><br />パワースポット、何かパワーをもらえた気がします。

    本殿。
    観世音菩薩・普賢菩薩・文殊菩薩が祀られているそうです。

    後ろ側に回ると、『関帝・註生娘娘・媽祖・水仙・文昌』という神様が祀られています。まさに神様の百貨店。

    私は娘の高校受験合格を、息子は関帝にそろばんの上達を(最近検定試験に落ちてばかりだもんね。)真剣にお願いしました。娘は・・・ 教えてくれませんでした。

    パワースポット、何かパワーをもらえた気がします。

  • 龍山寺前の交差点、福山様のコンサートツアーの宣伝が描かれたタクシーが・・・。<br />そういえば、台湾の観光親善大使になったのよね。<br />6月7日 台北でコンサートかぁ。行きた〜い。

    龍山寺前の交差点、福山様のコンサートツアーの宣伝が描かれたタクシーが・・・。
    そういえば、台湾の観光親善大使になったのよね。
    6月7日 台北でコンサートかぁ。行きた〜い。

  • 次の交差点では息子の大好きなマーベルヒーローズ映画『キャプテン・アメリカ2』の宣伝バスが。中国語では『美国隊長2』。国を救うヒーローは自分の国を『美しい国』と思っているから戦えるのね・・・。納得、納得。<br /><br /><br />『福州元祖胡椒餅』・・・『胡椒餅』45元<br />外パリパリ、中ジューシィで五香粉の香りが元気をくれます。<br />おいしかったぁ。(写真を撮り忘れた、残念)<br /><br />バスがタッチの差で出てしまったのでMRT板南線で一駅、『西門』に向かいます。

    次の交差点では息子の大好きなマーベルヒーローズ映画『キャプテン・アメリカ2』の宣伝バスが。中国語では『美国隊長2』。国を救うヒーローは自分の国を『美しい国』と思っているから戦えるのね・・・。納得、納得。


    『福州元祖胡椒餅』・・・『胡椒餅』45元
    外パリパリ、中ジューシィで五香粉の香りが元気をくれます。
    おいしかったぁ。(写真を撮り忘れた、残念)

    バスがタッチの差で出てしまったのでMRT板南線で一駅、『西門』に向かいます。

  • 『西門紅楼』日本が統治していた頃は市場として使われ、現在はおしゃれな雑貨やカフェがはいってます。どことなく、東京駅を思い浮かべてしまいます。

    『西門紅楼』日本が統治していた頃は市場として使われ、現在はおしゃれな雑貨やカフェがはいってます。どことなく、東京駅を思い浮かべてしまいます。

    西門紅楼 劇場・ホール・ショー

  • 西門町は歩行者天国もあり、原宿・竹下通りという感じです。お店をブラブラ冷やかしながら、有名店『阿宗麺線』に到着。噂通り、イケメン男子がテキパキ働いています。中途半端な時間の割には、いっぱい人が並んでます。でも、回転が速くどんどん列が進んでいきます。<br />しかし私たちはここで食べるのではなく、この横の階段を上がります。

    西門町は歩行者天国もあり、原宿・竹下通りという感じです。お店をブラブラ冷やかしながら、有名店『阿宗麺線』に到着。噂通り、イケメン男子がテキパキ働いています。中途半端な時間の割には、いっぱい人が並んでます。でも、回転が速くどんどん列が進んでいきます。
    しかし私たちはここで食べるのではなく、この横の階段を上がります。

    阿宗麺線 (峨嵋街店) 地元の料理

  • 息子の希望で『北平一條龍餃子館』で焼餃子を食べます。<br /><br />とても大きくて、肉汁たっぷりのわりにはあっさりしていておいしいです。<br />餃子好きの息子大満足。<br />良かったね!!

    息子の希望で『北平一條龍餃子館』で焼餃子を食べます。

    とても大きくて、肉汁たっぷりのわりにはあっさりしていておいしいです。
    餃子好きの息子大満足。
    良かったね!!

    北平一條龍餃子館 中華

  • 『花素蒸餃』・・・春雨・ニラ・卵が入った蒸し餃子。お店のおすすめです。<br />つるんとのど越しよく、食べれて優しい味です。<br /><br />席に座るとお店のおばちゃんが「小菜いかが?」みせてくれる、きゅうりの漬物も食べて、しめて333元でした。<br /><br />

    『花素蒸餃』・・・春雨・ニラ・卵が入った蒸し餃子。お店のおすすめです。
    つるんとのど越しよく、食べれて優しい味です。

    席に座るとお店のおばちゃんが「小菜いかが?」みせてくれる、きゅうりの漬物も食べて、しめて333元でした。

  • 「西門紅楼」の反対側に向かって歩き、杏仁豆腐を食べに行きます。<br /><br />『于記杏仁豆腐』・・・ 『杏仁豆腐』<br /><br />ふたを開けてパウチの杏仁汁を自分でかけて、食べます。甘すぎず、さっぱりとした杏仁豆腐でした。おいしくて1人1個食べました。写真右端は杏仁豆腐を凍らせたアイスバーですが、全然甘くなく、ひとくちづつ食べて、残してしまいました。<br />残念↓。

    「西門紅楼」の反対側に向かって歩き、杏仁豆腐を食べに行きます。

    『于記杏仁豆腐』・・・ 『杏仁豆腐』

    ふたを開けてパウチの杏仁汁を自分でかけて、食べます。甘すぎず、さっぱりとした杏仁豆腐でした。おいしくて1人1個食べました。写真右端は杏仁豆腐を凍らせたアイスバーですが、全然甘くなく、ひとくちづつ食べて、残してしまいました。
    残念↓。

    于記杏仁豆腐 (衡陽店) スイーツ

  • バスで『台北駅』へ。よくわからないオブジェ。とりあえず写真に。<br /><br />台北駅地下街Y区でショッピング。<br />娘が洋服を3着ほど購入。

    バスで『台北駅』へ。よくわからないオブジェ。とりあえず写真に。

    台北駅地下街Y区でショッピング。
    娘が洋服を3着ほど購入。

    台北地下街 ショッピングセンター

  • 昨日買って食べたパンがおいしくてお父さんに食べてもらおうと、『東門』へ。<br />ベーカリー『聖瑪莉(サンメリー)』でチョコレートムースケーキを娘が購入。<br />スポンジがふあふあでおいしかったそうです。<br /><br />

    昨日買って食べたパンがおいしくてお父さんに食べてもらおうと、『東門』へ。
    ベーカリー『聖瑪莉(サンメリー)』でチョコレートムースケーキを娘が購入。
    スポンジがふあふあでおいしかったそうです。

  • 家用に購入した『聖瑪莉』のパイナップルケーキ。『台北犁記餅店』のパイナップルケーキとも風味は違います。何がどう違うかは、ごめんなさい。うまく説明できません。パパは『聖瑪莉』のほうが好きだというし、私は『台北犁記餅店』のほうが良いと思うし、好みの問題ですね。

    家用に購入した『聖瑪莉』のパイナップルケーキ。『台北犁記餅店』のパイナップルケーキとも風味は違います。何がどう違うかは、ごめんなさい。うまく説明できません。パパは『聖瑪莉』のほうが好きだというし、私は『台北犁記餅店』のほうが良いと思うし、好みの問題ですね。

  • 日本に持って帰って、温めて食べたパン。<br />人気NO.1のガーリックバジルパン バジルの量がハンパないです。<br />

    日本に持って帰って、温めて食べたパン。
    人気NO.1のガーリックバジルパン バジルの量がハンパないです。

  • バジルきのこパン

    バジルきのこパン

  • 人気NO.3のデニッシュパン<br /><br />これ以外にも2番人気のガーリックトーストやカレーパンを購入。<br />カレーパンは肉まんの具が入っている感じでカレーパンとしては、いまいちでした。<br /><br /><br />

    人気NO.3のデニッシュパン

    これ以外にも2番人気のガーリックトーストやカレーパンを購入。
    カレーパンは肉まんの具が入っている感じでカレーパンとしては、いまいちでした。


  • 台北滞在の最後にこの近くの『永康刀削麺』で『牛肉刀削麺』を食べる予定でしたが、ちょうど休みの時間で閉まっていました。残念↓。<br /><br />なので台北最後の晩餐としてもう1度『小籠包』!!となり、再び『鼎泰豊』へ。<br /><br />きゅうりの漬物

    台北滞在の最後にこの近くの『永康刀削麺』で『牛肉刀削麺』を食べる予定でしたが、ちょうど休みの時間で閉まっていました。残念↓。

    なので台北最後の晩餐としてもう1度『小籠包』!!となり、再び『鼎泰豊』へ。

    きゅうりの漬物

  • 『蝦チャーハン』・・・ご飯パラパラで蝦はプリプリ、最高です。蝦の数も多かった。<br /><br />今回は写真はとらなかったけど、もちろん『小籠包』。<br />娘の希望で『トリュフ入り』も。<br /><br />満足、満足。最後の晩餐にふさわしい。

    『蝦チャーハン』・・・ご飯パラパラで蝦はプリプリ、最高です。蝦の数も多かった。

    今回は写真はとらなかったけど、もちろん『小籠包』。
    娘の希望で『トリュフ入り』も。

    満足、満足。最後の晩餐にふさわしい。

  • MRTでホテルへ戻るとき、『トークン』を経験してみたいと息子が販売機で購入。<br /><br />『行天宮』駅からは最初で最後のタクシーを利用。<br />ホテル着17:00ちょうど。集合時間10分前。<br />いや〜、目一杯遊んだねぇ。よく食べたねぇ。<br /><br />バスが来て、1ヵ所『エバーリッチ』免税店に30分だけ寄って桃園国際空港へ。

    MRTでホテルへ戻るとき、『トークン』を経験してみたいと息子が販売機で購入。

    『行天宮』駅からは最初で最後のタクシーを利用。
    ホテル着17:00ちょうど。集合時間10分前。
    いや〜、目一杯遊んだねぇ。よく食べたねぇ。

    バスが来て、1ヵ所『エバーリッチ』免税店に30分だけ寄って桃園国際空港へ。

  • 桃園国際空港のフードコート。<br /><br />

    桃園国際空港のフードコート。

  • 小銭消費のため『バーガーキング』でダブル照り焼きチーズバーガー。<br /><br />それにしてもよく食べるなぁ。

    小銭消費のため『バーガーキング』でダブル照り焼きチーズバーガー。

    それにしてもよく食べるなぁ。

  • 20:40発 チャイナエアライン CI128便<br /><br />A8ゲートから出発です。

    20:40発 チャイナエアライン CI128便

    A8ゲートから出発です。

  • 3×3の小さい飛行機。<br />一路、羽田へ。

    3×3の小さい飛行機。
    一路、羽田へ。

  • 帰りは夕飯がサービスされます。<br />機内食 『牛肉』か『魚』の選択です。<br /><br />これは『牛肉』バージョン

    帰りは夕飯がサービスされます。
    機内食 『牛肉』か『魚』の選択です。

    これは『牛肉』バージョン

  • 『魚』バージョン。<br /><br />まあ、こんなもんかな・・・

    『魚』バージョン。

    まあ、こんなもんかな・・・

  • お土産に購入した台湾ビールとパイナップルビール。<br />パイナップルビールはビールの苦味がパイナップルの甘さで消えていて、女性にはうれしい味です。<br /><br />本当はマンゴービールが欲しかったけど、売ってなかったのよね。残念↓

    お土産に購入した台湾ビールとパイナップルビール。
    パイナップルビールはビールの苦味がパイナップルの甘さで消えていて、女性にはうれしい味です。

    本当はマンゴービールが欲しかったけど、売ってなかったのよね。残念↓

  • 娘が購入したお土産文具。

    娘が購入したお土産文具。

  • 『エッグロール』あげてしまったので、味はわかりません。<br /><br />シガレットクッキーのことです。

    『エッグロール』あげてしまったので、味はわかりません。

    シガレットクッキーのことです。

  • コンビニで購入したアイスミルクティー。<br /><br />容器がかわいい。<br />

    コンビニで購入したアイスミルクティー。

    容器がかわいい。

  • スーパーで購入したお土産の数々。

    スーパーで購入したお土産の数々。

  • 羽田到着 午前1:00<br /><br />電車もない時間なので、羽田まで車で迎えに来てくれたパパ、ありがとう。<br /><br />「人間さあ、どんなにがんばって食べても食べられる量って知れてるじゃない?台湾へリピーターが多いのは、おいしいものが多くて、あれも食べなかった、これも食べなかった。次ぎ食べようって思うからじゃない?」と知った風な娘のセリフ。<br />でもきっとそうだよね。食べたかったもの、まだたくさんあったもんね。それに、台北101も故宮博物館も行かなかったし・・・。<br /><br />こんどはパパも一緒にね。

    羽田到着 午前1:00

    電車もない時間なので、羽田まで車で迎えに来てくれたパパ、ありがとう。

    「人間さあ、どんなにがんばって食べても食べられる量って知れてるじゃない?台湾へリピーターが多いのは、おいしいものが多くて、あれも食べなかった、これも食べなかった。次ぎ食べようって思うからじゃない?」と知った風な娘のセリフ。
    でもきっとそうだよね。食べたかったもの、まだたくさんあったもんね。それに、台北101も故宮博物館も行かなかったし・・・。

    こんどはパパも一緒にね。

この旅行記のタグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP