大塚・巣鴨・駒込旅行記(ブログ) 一覧に戻る
どうも~。ご覧頂きありがとうございます。<br /><br /><br />”六義園”と書いて、”リクギエン”と読む!<br /><br />今日知りました;;<br /><br /><br />今まで行ってみたかった六義園。<br />ついに行くことができました!<br /><br />お目当ては、もちろんライトアップされた『しだれ桜』<br /><br />どんな光景が待っているんだろう~。

ぶらっと六義園 ~夜のしだれ桜~

31いいね!

2014/03/31 - 2014/03/31

214位(同エリア1044件中)

11

32

ぬきじゅん

ぬきじゅんさん

どうも~。ご覧頂きありがとうございます。


”六義園”と書いて、”リクギエン”と読む!

今日知りました;;


今まで行ってみたかった六義園。
ついに行くことができました!

お目当ては、もちろんライトアップされた『しだれ桜』

どんな光景が待っているんだろう~。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 3月。<br /><br />今年の春は、駆け足でやってきました。<br /><br />それにあわせて桜も一気に咲いて、あっという間に満開に。<br />ぼやぼやしていると、散っちゃいます。<br /><br />さぁ、今年はどこの桜を見に行こうか!?

    3月。

    今年の春は、駆け足でやってきました。

    それにあわせて桜も一気に咲いて、あっという間に満開に。
    ぼやぼやしていると、散っちゃいます。

    さぁ、今年はどこの桜を見に行こうか!?

  • 仕事の帰り道。<br /><br />新宿にあります常円寺の桜がライトアップされていました。<br /><br />ここのしだれ桜、なかなか見事なんですよ。

    仕事の帰り道。

    新宿にあります常円寺の桜がライトアップされていました。

    ここのしだれ桜、なかなか見事なんですよ。

  • この門をくぐると。。。

    この門をくぐると。。。

  • 目の前に覆いかぶさるようなしだれ桜。

    目の前に覆いかぶさるようなしだれ桜。

  • 高層ビルをバックに、見事にしだれています。<br /><br />So beautiful!

    イチオシ

    高層ビルをバックに、見事にしだれています。

    So beautiful!

  • しだれ桜ライトアップ。<br /><br />そーだ、あそこに行ってみよう!

    しだれ桜ライトアップ。

    そーだ、あそこに行ってみよう!

  • 山の手線で駒込駅到着。<br /><br />駅前の桜もきれいにライトアップされていました。

    山の手線で駒込駅到着。

    駅前の桜もきれいにライトアップされていました。

  • はい、こちら。六義園に到着〜。<br /><br />そしたらなんと、入場券を買うための行列が。。

    はい、こちら。六義園に到着〜。

    そしたらなんと、入場券を買うための行列が。。

  • こんなに並んでるのか〜。<br /><br />今日月曜なんですけど。。<br /><br />待つこと、約20分。

    こんなに並んでるのか〜。

    今日月曜なんですけど。。

    待つこと、約20分。

  • やっと入れます。

    やっと入れます。

  • 庭園の中は、案外暗い。<br /><br />ちょっと怖い。なにか出そう。

    庭園の中は、案外暗い。

    ちょっと怖い。なにか出そう。

  • 竹のライトアップ。<br /><br />綺麗なんですが、ちょっと不気味な雰囲気も。。

    竹のライトアップ。

    綺麗なんですが、ちょっと不気味な雰囲気も。。

  • その先に、イベントスペースが。<br /><br />ちょっとした食べ物などがありました。

    その先に、イベントスペースが。

    ちょっとした食べ物などがありました。

  • さぁ、目の前にしだれ桜が見えてきましたよ。

    さぁ、目の前にしだれ桜が見えてきましたよ。

  • 目の前に圧倒的なピンク色。<br /><br />これはすごい。

    目の前に圧倒的なピンク色。

    これはすごい。

  • この桜、どこからとったら綺麗に撮れるんだ??<br /><br />きっとどこかに立派なカメラを持った人たちがいるはず!<br /><br />と、探したら、三脚で遠目から桜を撮影する人たちを発見。<br />そちらから撮ってみます。<br /><br />ちなみに三脚は、桜の近くではダメですが、ちょっと離れたところからなら、OKのようでした。

    この桜、どこからとったら綺麗に撮れるんだ??

    きっとどこかに立派なカメラを持った人たちがいるはず!

    と、探したら、三脚で遠目から桜を撮影する人たちを発見。
    そちらから撮ってみます。

    ちなみに三脚は、桜の近くではダメですが、ちょっと離れたところからなら、OKのようでした。

  • やっぱりカメラの限界か。。

    やっぱりカメラの限界か。。

  • 見事な枝っぷり。

    見事な枝っぷり。

  • 見事なしだれっぷり。

    見事なしだれっぷり。

  • 何十枚も撮影して、これが一番上手に撮れたかな?

    イチオシ

    何十枚も撮影して、これが一番上手に撮れたかな?

  • しだれざくらって、桜の滝みたいですよね。<br />ライトアップされて、とてもきれいです。

    しだれざくらって、桜の滝みたいですよね。
    ライトアップされて、とてもきれいです。

  • たくさんの人が、桜のまわりで、写真撮りまくっています。

    たくさんの人が、桜のまわりで、写真撮りまくっています。

  • 見に来れて、良かった。<br /><br />きれいな桜でした。

    見に来れて、良かった。

    きれいな桜でした。

  • 桜も見れたし、帰ろうか。

    桜も見れたし、帰ろうか。

  • と思ったら、庭園ライトアップに続いていました。

    と思ったら、庭園ライトアップに続いていました。

  • こちらもきれい。<br /><br />紅葉時期もライトアップされるんですよね。<br /><br />桜だけかと思っていたから、なんか得した気分。

    イチオシ

    こちらもきれい。

    紅葉時期もライトアップされるんですよね。

    桜だけかと思っていたから、なんか得した気分。

  • 池の奥の茶屋。<br /><br />いい雰囲気だなぁ。

    池の奥の茶屋。

    いい雰囲気だなぁ。

  • この岩が、なんともいい感じ。

    この岩が、なんともいい感じ。

  • 庭園の中は、あちこちで進入禁止になっていました。<br />暗いので、広大な庭園で遭難しそうでした。<br /><br />この橋も、昼間は渡ることができるそうです。

    庭園の中は、あちこちで進入禁止になっていました。
    暗いので、広大な庭園で遭難しそうでした。

    この橋も、昼間は渡ることができるそうです。

  • もうひとつ、しだれ桜のライトアップがありました。<br /><br />こんなに楽しませてくれるんだ。<br /><br />入場するのに行列が出来るのにも納得。

    もうひとつ、しだれ桜のライトアップがありました。

    こんなに楽しませてくれるんだ。

    入場するのに行列が出来るのにも納得。

  • 桜満開!<br /><br />ブラボー。

    桜満開!

    ブラボー。

  • 大満足な六義園でした。<br /><br />桜も綺麗でしたが、いつか紅葉を見に行きたいな。<br /><br /><br />さて、東京は今まさに桜が満開です。<br /><br />もう一箇所くらい、きれいな桜を見に行きたいかも!

    大満足な六義園でした。

    桜も綺麗でしたが、いつか紅葉を見に行きたいな。


    さて、東京は今まさに桜が満開です。

    もう一箇所くらい、きれいな桜を見に行きたいかも!

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • みかりさん 2014/04/02 14:19:44
    綺麗ですね〜
    ぬきじゅんさん、こんにちは!

    都心の桜もあっという間に満開ですね。
    明日からお天気が悪くなりそうだから、散るのも早いかもしれませんネ。

    常円寺のしだれ桜・・・高層ビルとの対比が何とも言えず
    ホントに美しいですね。有名な観光地の桜並木も美しいですが・・・
    単独で存在感ある桜の風景は、やはり印象的だなと思います。

    六義園にも行かれたんですね。駒込は友人がいるのですが(花屋です)
    六義園って1度しか行った事が無いんです。

    桜が有名なのは知っていたけど、こんなに美しい枝垂れ桜があるんですね。
    夜の六義園も雰囲気があって、とっても素敵でした。

    私は昨日、隅田公園&上野公園をザザッと見学して来ましたが・・・
    どちらも満開でとても綺麗でした。ただ、どちらも平日なのに
    ものすご〜い人で、写真を撮るのも一苦労でしたが。(苦笑)

                                   みかり

    ぬきじゅん

    ぬきじゅんさん からの返信 2014/04/04 13:47:13
    RE: 綺麗ですね〜
    みかりさん こんにちは。
    いつもありがとうございます。


    > 常円寺のしだれ桜・・・高層ビルとの対比が何とも言えず
    > ホントに美しいですね。有名な観光地の桜並木も美しいですが・・・
    > 単独で存在感ある桜の風景は、やはり印象的だなと思います。

    新宿駅のすぐ近く、青梅街道沿いにあるのですが、そこを歩く人たちがことごとく吸い込まれていくんですよ。
    こんなところに桜ライトアップがあったんだ!っていう感じで。
    僕も初めて通りかかったときは、びっくりしました。
    人も少なくて、しだれ桜の真下に入ることもできて、なかなかのパワースポットです。


    > 六義園にも行かれたんですね。駒込は友人がいるのですが(花屋です)
    > 六義園って1度しか行った事が無いんです。
    >
    > 桜が有名なのは知っていたけど、こんなに美しい枝垂れ桜があるんですね。
    > 夜の六義園も雰囲気があって、とっても素敵でした。

    私、初めて行きました。
    夜行くと、まるで迷路です。肝試し的な要素も満載でした。
    昼間に行って、庭園の雰囲気や、まわり方とかを知ってたらもっと良かったかもしれません。
    今度はあかるいうちに行ってみようと思いました。


    > 私は昨日、隅田公園&上野公園をザザッと見学して来ましたが・・・
    > どちらも満開でとても綺麗でした。ただ、どちらも平日なのに
    > ものすご〜い人で、写真を撮るのも一苦労でしたが。(苦笑)

    昨日(4月3日)、雨の中行ってみましたよ。隅田公園。
    さすがに雨でガラガラでした。
    それでも桜をみると、テンション上がりますね。特に隅田公園とスカイツリーのコラボ。
    雨空で残念でしたが、また違った雰囲気の桜を堪能することができました。
    ふつう、雨降ったら、桜見に行くことないですもんね。
    時間のある時に旅行記にしようと思いますので、お時間あるときに見てやってください。                             

    もうすぐ八王子、昔の職場です。
    楽しみです。

       ぬきじゅん
  • ごまさん 2014/04/02 09:43:47
    六義園のしだれ桜、うつくしいですね。
    ぬきじゅんさんへ

    おはようございます。いつも私の旅行記へ訪問と投票ありがとうございます。
    六義園の素晴らしい夜桜に、感動しました。
    確かに〜しだれざくらって、桜の滝みたいですよね。

    ライトアップの中に浮かび上がるしだれ桜は、あたかも着物を着た美女のような艶めかしさを感じました。
    目を離せなくなるような、妖しい美しさです。

    でも日中は、清楚な美しい女性のように見えるのでしょう〜
    さくらは見る時間や見る場所の違いで、変化してとても楽しませてくれる花ですね。

    入場券を買うための行列が出来るのも、本当に納得しますね。
    さすがに六義園は、徳川綱吉の側用人・柳沢吉保の大名庭園ですね。
    昭和28年に特別名勝に指定されているから、さくらの木からして違うのでしょうね?素晴らしいですね。

    今年のさくらは早足なのでのんびりしていたら、見逃しそうです。
    私の住む所も今週末には、早い所ではさくらが満開になりそうな勢いです。
    私も週末はさくらを求めて忙しくなりそうです。
    ごま

    ぬきじゅん

    ぬきじゅんさん からの返信 2014/04/04 13:37:46
    RE: 六義園のしだれ桜、うつくしいですね。
    ごまさん

    こんにちは。
    こちらこそ、いつもありがとうございます。


    > ライトアップの中に浮かび上がるしだれ桜は、あたかも着物を着た美女のような艶めかしさを感じました。
    > 目を離せなくなるような、妖しい美しさです。
    >
    > でも日中は、清楚な美しい女性のように見えるのでしょう〜
    > さくらは見る時間や見る場所の違いで、変化してとても楽しませてくれる花ですね。


    すばらしい表現!たしかにその通りです。
    この文章、今度使わせてくださいφ(..)メモメモ
    昨日、雨の中、東京の桜をみに出かけました。天気予報では午後から曇りってことだったのですが、結局ずーーっと雨でした。
    でも、雨の中桜を見に行くことってあまりないですよね。
    ですので、いつもとはまた違った桜景色を見ることができました。
    特に千鳥が淵は良かったです。

    時間のあるときに旅行記にするつもりですので、またご覧いただけると幸いです。

    > 入場券を買うための行列が出来るのも、本当に納得しますね。
    > さすがに六義園は、徳川綱吉の側用人・柳沢吉保の大名庭園ですね。
    > 昭和28年に特別名勝に指定されているから、さくらの木からして違うのでしょうね?素晴らしいですね。

    勉強になります。
    今回の旅行記、勢いだけで作っちゃいました。
    こういう時代背景も考えながら見学できると、また一味違うんでしょうね。
    今度は明るいうちからでかけて、大名庭園を楽しみたいと思いま〜す。

    > 今年のさくらは早足なのでのんびりしていたら、見逃しそうです。
    > 私の住む所も今週末には、早い所ではさくらが満開になりそうな勢いです。
    > 私も週末はさくらを求めて忙しくなりそうです。

    先週末(3月29日)、那須に行ってました。
    暖かかったですね。
    桜咲いているかな?と思いましたが、まだほとんどつぼみでした。
    東京はもう散り始めています。
    これから楽しめるなんて、ちょっとうらやましいかも。
    烏ヶ森公園でしたっけ?桜がきれいに咲いていたのを覚えています。

    那須の桜スポットも、ぜひ教えていただけると嬉しいです。

    では、またお邪魔いたします。

       ぬきじゅん

    ごま

    ごまさん からの返信 2014/04/04 21:54:27
    RE: RE: 六義園のしだれ桜、うつくしいですね。
    ぬきじゅんさん、こんばんは。

    いつもありがとうございます。
    かなり褒めすぎですよ、恥ずかしくなってしまいます。(;´Д`)

    場所が六義園なので、時代劇が大好きなので(祖父の影響です。)
    江戸時代の徳川綱吉+柳沢吉保の絢爛豪華なお花見を想像しただけですよ。
    (´∀`*)

    吉保の寵臣だったと言う複雑な人間関係の中で、これだけの庭園を作った感性も凄いな〜と興味も有ります。
    東京大空襲の被害を受けることもなくて、造園時の面影を残したままの六義園で平成の時代になってもしだれ桜が見られる。(何代目かでしょうど?)

    日本ってすごいな〜(和風総本家)


    > 特に千鳥が淵は良かったです。
    >
    > 時間のあるときに旅行記にするつもりですので、またご覧いただけると幸いです。 

    はい。楽しみにしております。


    > 先週末(3月29日)、那須に行ってました。
    > 暖かかったですね。
    > 桜咲いているかな?と思いましたが、まだほとんどつぼみでした。
    > 東京はもう散り始めています。
    > これから楽しめるなんて、ちょっとうらやましいかも。
    > 烏ヶ森公園でしたっけ?桜がきれいに咲いていたのを覚えています。

    >
    週末は冷え込むようなので、烏ヶ森公園の桜はまだかもしれませんね。
    栃木は県南や宇都宮が見頃のようですね?

    > 那須の桜スポットも、ぜひ教えていただけると嬉しいです。


    隠れた桜スポットは大田原市の野崎工業団地の、4号線より上で数キロに渡る両側にさくら並木が有ります。
    地元以外に知られていなかったので、15年位前から家族で静かにこっそりと花見に行っていました。(工場やトラックの出入りの邪魔になるのでね)

    今年から地元でさくら祭りを開催するそうです。
    4月12日からのようです。
    穴場なだけに沢山の人が来て賑やかになるのは、個人的には悲しいので早朝か夕方そっと出かける予定です。

    那須塩原インターそばの畜産試験場や草地試験場、千本松牧場のさくらも見事ですよ。高速からも楽しめます。
    ごま

    ぬきじゅん

    ぬきじゅんさん からの返信 2014/04/06 16:07:14
    Re: 六義園のしだれ桜、うつくしいですね。
    ごまさん

     そのまま使わせていただきました!
    (ぶらぶらっと雨の東京桜巡り)

    工業団地の桜、すごそうですね。
    千本松牧場はよくいきますよ。
    千本松温泉の男性用露天風呂に、桜のつぼみが見えてたんですよね。
    温泉入りながら、桜も楽しめるなんていいなぁ、と思いながら、でもすぐのぼせちゃうんですけどね。

    残念ながら、4月に那須へは行けませんが、きっと素晴らしい景色がひろがっていることでしょう。

    楽しみいっぱいの春です。

       ぬきじゅん
  • レモングラスさん 2014/04/01 07:58:42
    綺麗な桜
    ぬきじゅんさん、こんにちは。

    綺麗な夜桜を堪能させていただきました。

    桜に季節になると心が躍りますよね。
    「春が来た〜」って思いますよん♪

    桜は東京も見どころがたくさんありますね。
    上野公園、隅田川etc・・。
    観に行きたいな〜しかし、私、今は花粉症で家籠りです(p_-)
    住んでいる所が、マンションやビルが多い所なので、桜はないんですよ〜

    ぬきじゅんさんの写真で楽しませていただけて嬉しいです。

                         レモングラス

    ぬきじゅん

    ぬきじゅんさん からの返信 2014/04/01 13:38:47
    RE: 綺麗な桜
    レモングラスさん

    こんにちは。コメントありがとうございます。

    夜桜、とてもきれいでした。
    ライトアップって、昼とはまた違った姿を見せてくれますね。
    たくさんの人々に感動を与えていましたよ。
    (特にカップル率が高かったです。)


    桜の季節は、あっという間におわっちゃいそうですから、今週がんばってどこか見に行きたいです。本当は、京都にいってみたいんですよね。
    でも、なかなかタイミングが合わず、時間もなく、実現できていませんが、いつの日か行ってみたいです。

    花粉症、今年は少な目の予想でしたが、それでもつらいですよね。
    私は、大学生のころまでは症状が出ていましたが、最近はあまり感じなくなりました。なんてラッキーなんだろうと思っています。

    先週くらいから花粉増えてるみたいですね。お大事にしてくださいね。

    これからもよろしくお願いいたします。
    またレモングラスさんの旅行記にもお邪魔いたします。

       ぬきじゅん
  • ミッキーマーチさん 2014/04/01 00:25:30
    見事ですね
    はじめまして、ぬきじゅんさん

    満開のしだれ桜、ほんとに見事ですね。
    ライトアップされた桜は、妖しい美しさがありますね。

    私は、まだつぼみも小さい3月22日に六義園に行ってきました。昨年は同じ時期にはもう満開だったので、どんなものかと覗いてみたのですが、ちょっと早かったようです。

    それにしてもすごい人ですね!
    入場券を買うのに20分も待つとは!
    でもそれだけ待っても見る価値のあるものだと思います。

    また、おじゃまさせていただきます
    これからもよろしくお願いします

       ミッキーマーチ

    ぬきじゅん

    ぬきじゅんさん からの返信 2014/04/01 13:24:20
    RE: 見事ですね
    ミッキーマーチさん

     コメントありがとうございます。

    > 満開のしだれ桜、ほんとに見事ですね。
    > ライトアップされた桜は、妖しい美しさがありますね。

     おっしゃるとおり、ライトアップされた桜は、日中とは雰囲気がまた違いますね。カメラもしょぼいですし、それ以上に腕がないので、色のない写真になってしまいましたが、雰囲気だけでも味わっていただけたら良かったです。
    しだれ桜って、ソメイヨシノよりもすこし早く咲くそうです。ですので、満開をすこしすぎて、散り始めていました。もう2日くらい(日曜雨風が強かったので、土曜日あたりが一番良かったかもしれません。)早ければ、もっときれいな桜を見れたんでしょうね。


    > 私は、まだつぼみも小さい3月22日に六義園に行ってきました。昨年は同じ時期にはもう満開だったので、どんなものかと覗いてみたのですが、ちょっと早かったようです。

    ミッキーマーチさんの旅行記も拝見させていただきました。

    六義園始めていったのですが、夜でまっくらで、周りがどうなっているのかよくわからず。
    日中にまた来たいなと思ったんです。

    そしたら、ミッキーマーチさんの旅行記に、見たかった昼間の景色がそのままありました。びっくりして、なんかちょっと感動。(大げさでスイマセン)

    夜は入れないところがたくさんありましたが、日中はこんな感じになっているんですね。
    池にあった、私のお気に入りの岩と思っていたのは、名前があるんですね。勉強になりました。


    > それにしてもすごい人ですね!
    > 入場券を買うのに20分も待つとは!
    > でもそれだけ待っても見る価値のあるものだと思います。

    さすがに年度末の月曜なので、空いているだろうと思いましたが、甘かったです。でも、見られてよかったです。行列ができるってことも、知ることができてよかったです。
    紅葉ライトアップの時は、心して出かけようと思いました。


    >
    > また、おじゃまさせていただきます
    > これからもよろしくお願いします

    こちらこそよろしくお願いいたします。
    なんだかミッキーマーチさんの旅行記、行動パターンが似ている気がしました。
    梅とか、以前八王子に住んでいたので、昭和記念公園とか。懐かしく、楽しく、参考になります。
    ぜひフォローさせてくださいね。

    ではまた、楽しみにしています。

    ミッキーマーチ

    ミッキーマーチさん からの返信 2014/04/01 19:19:17
    RE: RE: 見事ですね
    ぬきじゅんさん、こんばんは。

    このたびはフォロしていただきありがとうございます。
    写真も、全くの素人ですし、とても、とても人様に感動などしていただけるものではないのですが…
    でも少しはお役にたててうれしいです!

    これからもよろしくお願いします♪

       ミッキーマーチ

ぬきじゅんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP