東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
どうも~。ご覧頂きありがとうございます。<br /><br /><br />「春に三日の晴れ間なし。」<br /><br /><br />駆け足でやってきた春に呼応するように、一気に満開になった東京の桜。<br />先日六義園で見たしだれ桜は、もう散り始めていました。<br /><br /><br />天気予報は週半ばから雨マークがちらほらと。<br />高気圧と低気圧の追いかけっこで、気圧配置もTHE春型。<br /><br /><br />これだと週末まで桜もたないかも。。<br />まだ今年の桜を満喫できていませんよ。<br /><br /><br />平日休みの木曜日。<br /><br />この日は朝から雨模様。<br />でも、天気予報によると春雨らしく”弱い雨”<br />しかも、昼過ぎからは曇りマーク。<br /><br />ここがチャンス!とばかりに、いざ、東京桜めぐりへ!

ぶらぶらっと雨の東京桜めぐり ~午後からやむって言ってたじゃん!~

28いいね!

2014/04/03 - 2014/04/03

17055位(同エリア79992件中)

6

76

ぬきじゅん

ぬきじゅんさん

どうも~。ご覧頂きありがとうございます。


「春に三日の晴れ間なし。」


駆け足でやってきた春に呼応するように、一気に満開になった東京の桜。
先日六義園で見たしだれ桜は、もう散り始めていました。


天気予報は週半ばから雨マークがちらほらと。
高気圧と低気圧の追いかけっこで、気圧配置もTHE春型。


これだと週末まで桜もたないかも。。
まだ今年の桜を満喫できていませんよ。


平日休みの木曜日。

この日は朝から雨模様。
でも、天気予報によると春雨らしく”弱い雨”
しかも、昼過ぎからは曇りマーク。

ここがチャンス!とばかりに、いざ、東京桜めぐりへ!

PR

  • 4月3日木曜日。<br /><br />昨晩からの雨で、満開だった桜が散り始めました。<br /><br /><br />このあとも数日雨マーク。<br /><br />もう今日しかない!ということで、午後から曇という天気予報に望みを託す。<br /><br /><br />いままで一度行ってみたかった東京桜名所へ、出発。<br /><br />

    4月3日木曜日。

    昨晩からの雨で、満開だった桜が散り始めました。


    このあとも数日雨マーク。

    もう今日しかない!ということで、午後から曇という天気予報に望みを託す。


    いままで一度行ってみたかった東京桜名所へ、出発。

  • 先日見に行った、六義園のしだれ桜。<br /><br /><br />ライトアップの中に浮かび上がるしだれ桜は、あたかも着物を着た美女のような艶めかしさを感じました。<br />目を離せなくなるような、妖しい美しさです。<br />  <br />   byごまさん<br /><br />素敵なコメントありがとうございました。<br /><br />さてさて、今日はどんな桜を見ることができるのでしょう。

    先日見に行った、六義園のしだれ桜。


    ライトアップの中に浮かび上がるしだれ桜は、あたかも着物を着た美女のような艶めかしさを感じました。
    目を離せなくなるような、妖しい美しさです。
      
       byごまさん

    素敵なコメントありがとうございました。

    さてさて、今日はどんな桜を見ることができるのでしょう。

  • 東急中目黒駅に到着。<br /><br />始まりはこちらから。

    東急中目黒駅に到着。

    始まりはこちらから。

  • 目黒川〜。<br /><br />東京桜スポットとして、いつも上位にランクインされています。<br /><br /><br />そんなに遠くないので、行こうと思えば行けるんだけど、なかなか行く機会に恵まれず。<br /><br />ついに行くことができました。<br /><br />

    目黒川〜。

    東京桜スポットとして、いつも上位にランクインされています。


    そんなに遠くないので、行こうと思えば行けるんだけど、なかなか行く機会に恵まれず。

    ついに行くことができました。

  • 雨はしとしとと降っています。<br /><br />でも、傘を持ちながら、桜を見物をしている人、けっこういますね。<br /><br />あちこちから聞こえる会話、<br />「天気がよければ最高だったのにね〜。」

    雨はしとしとと降っています。

    でも、傘を持ちながら、桜を見物をしている人、けっこういますね。

    あちこちから聞こえる会話、
    「天気がよければ最高だったのにね〜。」

  • 川の上を覆うように伸びた桜。<br /><br />きれいですね〜。

    川の上を覆うように伸びた桜。

    きれいですね〜。

  • どこまでも桜。<br /><br />雨に濡れた桜も、また風情がありますね。<br /><br />やさしく降る、桜雨。

    どこまでも桜。

    雨に濡れた桜も、また風情がありますね。

    やさしく降る、桜雨。

  • 桜の花びらが浮かぶ、目黒川の流れ。<br /><br />こういう景色も、雨のおかげでより儚さを感じます。<br /><br /><br />「明日ありと思う心の仇桜」<br /><br /><br />さぁ、次に行ってみよう。<br /><br /><br />

    イチオシ

    桜の花びらが浮かぶ、目黒川の流れ。

    こういう景色も、雨のおかげでより儚さを感じます。


    「明日ありと思う心の仇桜」


    さぁ、次に行ってみよう。


  • 東急多摩川線、沼部駅。<br /><br /><br />「それどこ?」って。<br /><br />ほぼ田園調布です。<br /><br /><br />雨があがるのを期待して、ちょっと遠いところからまわることにしました。

    東急多摩川線、沼部駅。


    「それどこ?」って。

    ほぼ田園調布です。


    雨があがるのを期待して、ちょっと遠いところからまわることにしました。

  • 歩いている途中に、桜発見。<br /><br />東光院の桜です。

    歩いている途中に、桜発見。

    東光院の桜です。

  • 水車と戯れる桜。<br /><br /><br />晴れてたら楽しそうにも見えますが、残念ながらまだ雨がしとしとしとしと。<br /><br />しとしとぴっちゃん。

    水車と戯れる桜。


    晴れてたら楽しそうにも見えますが、残念ながらまだ雨がしとしとしとしと。

    しとしとぴっちゃん。

  • 桜の名所って、だいたい人の流れがありますが、ここら辺は、人がほとんどおりません。<br /><br />目的地はどこだろうと不安になりつつ歩く雨の中。<br /><br /><br /><br />先の方に桜が見えたとき、ちょっとうれしくなりました。

    桜の名所って、だいたい人の流れがありますが、ここら辺は、人がほとんどおりません。

    目的地はどこだろうと不安になりつつ歩く雨の中。



    先の方に桜が見えたとき、ちょっとうれしくなりました。

  • さくら坂。

    さくら坂。

  • もういっちょ、桜坂。

    もういっちょ、桜坂。

  • この桜坂、福山雅治さんの「桜坂」なのです。<br /><br /><br />♪君よずっと幸せに〜 風にそっと歌うよ〜<br />   <br />   Woo Yeah 愛は今も 愛のままで・・・。

    この桜坂、福山雅治さんの「桜坂」なのです。


    ♪君よずっと幸せに〜 風にそっと歌うよ〜
       
       Woo Yeah 愛は今も 愛のままで・・・。

  • 桜橋へ<br /><br />こちらからの桜も見事です。

    桜橋へ

    こちらからの桜も見事です。

  • 桜坂を口ずさみながら。<br /><br />ふふふ〜ん♪(歌詞覚えてない)<br /><br /><br />ちょっと雨も弱くなってきたかな。

    桜坂を口ずさみながら。

    ふふふ〜ん♪(歌詞覚えてない)


    ちょっと雨も弱くなってきたかな。

  • いいねいいね!桜坂。<br /><br /><br />赤い手すりに花びらってのもいいね。<br /><br />これも雨のおかげかな。<br /><br /><br />ちなみに、ここを教えてくれたみやゆかさん。毎年いっているそうです。<br />↓『毎年恒例の桜坂 2014』<br />http://4travel.jp/travelogue/10872240<br />

    イチオシ

    いいねいいね!桜坂。


    赤い手すりに花びらってのもいいね。

    これも雨のおかげかな。


    ちなみに、ここを教えてくれたみやゆかさん。毎年いっているそうです。
    ↓『毎年恒例の桜坂 2014』
    http://4travel.jp/travelogue/10872240

  • さぁ、次は半蔵門へ。<br /><br />東京の桜の名所ランキングで1位に輝くこと多数。<br />写真では見かけることが多いのですが、来たのは初めて。<br />はたしてどれほどの光景が待っているのか、楽しみ〜。<br /><br /><br />桜坂では弱まりつつあった雨。<br />地下鉄出たら、上がっていてほしいな。

    さぁ、次は半蔵門へ。

    東京の桜の名所ランキングで1位に輝くこと多数。
    写真では見かけることが多いのですが、来たのは初めて。
    はたしてどれほどの光景が待っているのか、楽しみ〜。


    桜坂では弱まりつつあった雨。
    地下鉄出たら、上がっていてほしいな。

  • 超、雨降ってますけど。。

    超、雨降ってますけど。。

  • さぁ、千鳥ヶ淵に到着です。<br /><br />東京の桜の名所を検索すると、おそらくここが一番ではないでしょうか。

    さぁ、千鳥ヶ淵に到着です。

    東京の桜の名所を検索すると、おそらくここが一番ではないでしょうか。

  • こんな地図があって、初めてでもわかりやすい。<br /><br /><br />雨ザーザーなので、ボート乗る人もいないでしょう。<br /><br />北の丸公園方面に行ってみることに。

    こんな地図があって、初めてでもわかりやすい。


    雨ザーザーなので、ボート乗る人もいないでしょう。

    北の丸公園方面に行ってみることに。

  • それにしても、この天気。。<br />だんだん悪くなっているんですけど。。<br /><br />午後からやむって言ってたじゃん!

    それにしても、この天気。。
    だんだん悪くなっているんですけど。。

    午後からやむって言ってたじゃん!

  • 桜が見えると、ついそっちへ足が向いてしまいますが、、。<br /><br />見るからに大変そうでしょ!

    桜が見えると、ついそっちへ足が向いてしまいますが、、。

    見るからに大変そうでしょ!

  • でも、思わずカメラに納めたくなってしまう。<br /><br />ちょっとピンクが濃い桜〜

    でも、思わずカメラに納めたくなってしまう。

    ちょっとピンクが濃い桜〜

  • この土手みたいなところ、、。<br /><br />大失敗。。

    この土手みたいなところ、、。

    大失敗。。

  • しとしとどころではなく、びちょびちょになりながら歩いていくと、遠くにインパクト大な桜が。<br /><br />枝、お堀に入っちゃってますけど!<br /><br /><br />首都高走ってると目にすることができる綺麗な桜、ここだったのですね。

    しとしとどころではなく、びちょびちょになりながら歩いていくと、遠くにインパクト大な桜が。

    枝、お堀に入っちゃってますけど!


    首都高走ってると目にすることができる綺麗な桜、ここだったのですね。

  • あ、あそこボートのところだ。<br /><br />素晴らしい光景。<br />あーあっち行けば良かった。<br />あっちに行きたい!<br /><br />この道歩いていくと、たどり着く?

    あ、あそこボートのところだ。

    素晴らしい光景。
    あーあっち行けば良かった。
    あっちに行きたい!

    この道歩いていくと、たどり着く?

  • 国立近代美術館 工芸館。

    国立近代美術館 工芸館。

  • ここから左の方に行けば、もしかして反対岸から見えるかな?

    ここから左の方に行けば、もしかして反対岸から見えるかな?

  • その道は、極めて厳しい。<br /><br />しかし、その先にきっと。。

    その道は、極めて厳しい。

    しかし、その先にきっと。。

  • 見えた〜<br /><br />さっき向こうから見えていた桜。

    見えた〜

    さっき向こうから見えていた桜。

  • 枝、浸かってます。<br /><br />水面に浮かぶ花、これもまたいいですね。

    枝、浸かってます。

    水面に浮かぶ花、これもまたいいですね。

  • どこから撮っても、絵になるなぁ。<br />(なってる?)

    どこから撮っても、絵になるなぁ。
    (なってる?)

  • この先にも桜が待っている!<br /><br />雨のお陰で、人はまばらです。<br />ほぼ独り占め状態。<br /><br />晴れてたらすごいんだろうなぁ。

    この先にも桜が待っている!

    雨のお陰で、人はまばらです。
    ほぼ独り占め状態。

    晴れてたらすごいんだろうなぁ。

  • 桜の山状態。<br /><br />こんな庭、欲しい!

    桜の山状態。

    こんな庭、欲しい!

  • ボートと桜。<br />千鳥ヶ淵の定番ですね。<br /><br />何重にも重なる桜。<br />フォーカスをちょっとずらす度に、いろんな桜にピントが合います。<br /><br />楽しい♪

    ボートと桜。
    千鳥ヶ淵の定番ですね。

    何重にも重なる桜。
    フォーカスをちょっとずらす度に、いろんな桜にピントが合います。

    楽しい♪

  • ボートは案の定、お休みです。

    イチオシ

    ボートは案の定、お休みです。

  • その緑の上を歩きたい!<br />濡れるけど。<br /><br /><br />ここでお花見したら最高だろうなぁ。<br />怒られるけど。

    その緑の上を歩きたい!
    濡れるけど。


    ここでお花見したら最高だろうなぁ。
    怒られるけど。

  • 靖国神社の大きな鳥居。<br /><br />このあと、靖国神社へ行く予定です。

    靖国神社の大きな鳥居。

    このあと、靖国神社へ行く予定です。

  • 土手から、アスファルトへたどり着き、ほっと一息。

    土手から、アスファルトへたどり着き、ほっと一息。

  • 武道館では、大学の入学式が行われていました。<br /><br />晴れてたら、最高だっただろうなぁ。<br />残念。

    武道館では、大学の入学式が行われていました。

    晴れてたら、最高だっただろうなぁ。
    残念。

  • 田安門。

    田安門。

  • 門をくぐった先にも、こんなに素晴らしい光景が。<br /><br />もう、この素晴らしさ、表現できません。<br />雨ザーザーでも、こんなに感動できるんですよ。<br /><br />断トツの第1位に納得。

    門をくぐった先にも、こんなに素晴らしい光景が。

    もう、この素晴らしさ、表現できません。
    雨ザーザーでも、こんなに感動できるんですよ。

    断トツの第1位に納得。

  • 桜雨もまた、悪くない。<br /><br />ありがとう、千鳥ヶ淵。

    イチオシ

    桜雨もまた、悪くない。

    ありがとう、千鳥ヶ淵。

  • お隣、靖国神社へ。

    お隣、靖国神社へ。

  • 毎年、開花宣言の基準となる靖国神社。<br /><br />雨でも参拝者が多いですね。

    毎年、開花宣言の基準となる靖国神社。

    雨でも参拝者が多いですね。

  • 満開の桜が見え隠れ。

    満開の桜が見え隠れ。

  • 厳粛な雰囲気と、桜の華やかさ。<br /><br />ここならではです。

    厳粛な雰囲気と、桜の華やかさ。

    ここならではです。

  • 参道を覆うように咲き誇る桜。<br /><br />一本一本に、戦争への思いが込められているようです。

    参道を覆うように咲き誇る桜。

    一本一本に、戦争への思いが込められているようです。

  • ここもまた、雨ならではの風情のある桜でした。

    ここもまた、雨ならではの風情のある桜でした。

  • 九段下駅へ。<br /><br />九段下の〜駅を降りて〜坂道を〜♪<br /><br />たぶん、この坂道でしょう。<br /><br />その坂道の途中に、尋常ではない人だかりを発見!<br /><br />なんだー!?

    九段下駅へ。

    九段下の〜駅を降りて〜坂道を〜♪

    たぶん、この坂道でしょう。

    その坂道の途中に、尋常ではない人だかりを発見!

    なんだー!?

  • そこには、雑誌やインターネットでよかける、千鳥が淵の絶景がありました。

    そこには、雑誌やインターネットでよかける、千鳥が淵の絶景がありました。

  • なんて景色でしょう。

    なんて景色でしょう。

  • 薄紅色の洪水とでも言いましょうか。<br /><br />どんなに写真を撮っても、伝えきれません。

    イチオシ

    薄紅色の洪水とでも言いましょうか。

    どんなに写真を撮っても、伝えきれません。

  • モノクロで撮影。<br /><br />モノクロなのに、桜色が浮かび上がってくるようです。

    モノクロで撮影。

    モノクロなのに、桜色が浮かび上がってくるようです。

  • ついでに、ソフトタッチで。<br />(しつこくてすいません。)

    ついでに、ソフトタッチで。
    (しつこくてすいません。)

  • なんて神秘的な。<br /><br />雨のため、霞がかったような千鳥ヶ淵。<br />晴天では見ることができない景色です。<br /><br /><br />また来年、絶対見に来ます。

    なんて神秘的な。

    雨のため、霞がかったような千鳥ヶ淵。
    晴天では見ることができない景色です。


    また来年、絶対見に来ます。

  • お次は、浅草に到着。

    お次は、浅草に到着。

  • 雨の墨田公園。<br /><br />もうやむ気配ありません。<br />ちょっと厳しいものがあるかも。

    雨の墨田公園。

    もうやむ気配ありません。
    ちょっと厳しいものがあるかも。

  • ここに来た目的は、もちろんスカイツリーと桜のコラボなのですが、、。<br /><br />午後からやむって言ってたじゃん!(2回目)

    ここに来た目的は、もちろんスカイツリーと桜のコラボなのですが、、。

    午後からやむって言ってたじゃん!(2回目)

  • フラッシュで。<br /><br />よけいに怪しい写真。

    フラッシュで。

    よけいに怪しい写真。

  • 吾妻橋で隅田川を渡り、スカイツリー側に行ったら、もうちょっとなんとかなるかな?。

    吾妻橋で隅田川を渡り、スカイツリー側に行ったら、もうちょっとなんとかなるかな?。

  • はーるのー、うらーらーのー、すーみーだーがーわー♪<br /><br />って天気とは、程遠い。

    はーるのー、うらーらーのー、すーみーだーがーわー♪

    って天気とは、程遠い。

  • あー、もうこれが限界です。<br /><br />ちなみに、きれいな隅田公園の桜の写真は、こちら。<br /><br />みかりさんの旅行記<br />http://4travel.jp/travelogue/10872443

    あー、もうこれが限界です。

    ちなみに、きれいな隅田公園の桜の写真は、こちら。

    みかりさんの旅行記
    http://4travel.jp/travelogue/10872443

  • 雨のスカイツリー。<br /><br />これはまた来年リベンジですね。

    雨のスカイツリー。

    これはまた来年リベンジですね。

  • スカイツリーときたら、こちらも行かないと。

    スカイツリーときたら、こちらも行かないと。

  • 雨の東京タワー。

    雨の東京タワー。

  • もう日も暮れる時間帯。<br /><br />気力も極限。<br /><br />ここまで見ていただいた皆様も、この悪天候。<br /><br />もう限界でしょう。

    もう日も暮れる時間帯。

    気力も極限。

    ここまで見ていただいた皆様も、この悪天候。

    もう限界でしょう。

  • ちらっと晴れ間の東京タワー。<br />(昨年撮影。)

    ちらっと晴れ間の東京タワー。
    (昨年撮影。)

  • で、最後に六本木ヒルズのさくら坂。

    イチオシ

    で、最後に六本木ヒルズのさくら坂。

  • 雨の中、お疲れさま桜。<br /><br />結局、雨がやむことはありませんでした。<br /><br />午後からやむって言ってたじゃ…。(3回目)

    雨の中、お疲れさま桜。

    結局、雨がやむことはありませんでした。

    午後からやむって言ってたじゃ…。(3回目)

  • 桜のトンネル。<br /><br />今度車で通ってみたい。

    桜のトンネル。

    今度車で通ってみたい。

  • 階段を上がって、坂の上から。<br />

    階段を上がって、坂の上から。

  • 年々枝っぷりがよくなり、もう隙間が無いほどに。<br /><br />素晴らしい。

    年々枝っぷりがよくなり、もう隙間が無いほどに。

    素晴らしい。

  • 残念ながら、花散らしの雨となってしまいましたが、晴れた日とはまた違う桜景色を見ることができました。<br /><br />東京の桜は、もう残すところあとわずかです。<br />でも、まだ春は始まったばかり。<br />みなさま、今年度も素晴らしい旅をぜひ。<br /><br />最後までご覧いただき、ありがとうございました。

    残念ながら、花散らしの雨となってしまいましたが、晴れた日とはまた違う桜景色を見ることができました。

    東京の桜は、もう残すところあとわずかです。
    でも、まだ春は始まったばかり。
    みなさま、今年度も素晴らしい旅をぜひ。

    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • こあひるさん 2014/04/22 21:03:16
    雨の中おつかれさま・・・
    ぬきじゅんさん、こんばんは。

    雨・・・それもだいぶザアザア降りの中、大変でしたね〜。

    でも桜はピークが短いから、晴れを待っていられないってのもありますが、ここまでひどい雨の中ってのも・・・(午後から止むはずだったんですものね〜笑)。

    でも千鳥ヶ淵は、雨でもやっぱり素晴らしいですね〜。霞がかった雰囲気が幻想的で、とっても美しいです。

    雨で一番困るのは、カメラをかまえていると両手がふさがってしまい、傘が差せなくて邪魔になること・・・。それさえなければ、雨の風景もよさがありますが・・・。でも、こんなに土砂降りだとさすがに・・・(午後から止むはずだった・・・んですものね〜)。

    土砂降りの中、めげずにずいぶんめぐったんですね〜。お疲れさまでした。

    こあひる

    ぬきじゅん

    ぬきじゅんさん からの返信 2014/04/24 15:31:58
    RE: 雨の中おつかれさま・・・
    こあひるさん

    いつもありがとうございます。

    雨の中、桜めぐりに行ってきました〜。

    いままで知らなかったところをあちこちめぐることができて、空いてて良かったですよ。
    雨が降ってなければさらに良かったんですけどね。
    午後〜止むはずだったのになぁ。

    春霞の中の千鳥が淵の写真、どこかで見かけたのですが、こんな景色だったんだろうなぁ、と思いながら眺めていました。
    もし晴れていたら、大変な混雑だったでしょうね。
    それと、ボートがなくて、静かな千鳥が淵。
    これもまた良かったです。

    ほんと、止むはずだったので、折りたたみ傘のみで行って大変でした。
    タオルくらいは持っていけばよかったなぁ。

    最近忙しくて、みなさんの旅行記にお邪魔できていなく、寂しい日々になっています。
    またこあひるさんの旅行記にもお邪魔させてくださいね。

       ぬきじゅん
  • みかりさん 2014/04/08 01:22:22
    想像以上に雨でした・・・
    ぬきじゅんさん、こんばんは!

    やっと旅行記にお邪魔出来ました。

    隅田公園だけかと思いきや・・・1日で東京の桜の名所を色々と
    周ったんですね。しかも、想像以上の雨で足元もかなり大変そう。(苦笑)

    今年は満開になってから、雨&風で予報も悪かったから
    「この日しか無い!」ってなっちゃいますよね。でも・・・晴れた日なら
    この時期は、平日でもどこも人で一杯。いつもとは違った風景も見れて
    観光客も少なくて、これはこれで、素敵な桜風景でした。

    今回の桜の名所・・・満開の時期(快晴。笑)に大半の場所には
    行った事があるんですが・・・「桜坂」なんて名所がありましたっけね。

    あの福山の「桜坂」なんですね〜。来年私もチェックしてみよう。
    今回の桜の名所の中で一番好きなのは、千鳥ヶ淵かな・・・
    ここは、雨の日でも素敵だな〜と思いました。

    今年は・・・東京の桜も終わってしまいましたが、来年は快晴の中
    素敵な桜が見れます様に! リベンジ!

                                みかり

    ぬきじゅん

    ぬきじゅんさん からの返信 2014/04/08 22:13:24
    RE: 想像以上に雨でした・・・
    みかりさん

    いらっしゃいませ〜。
    いつもありがとうございます。

    > 隅田公園だけかと思いきや・・・1日で東京の桜の名所を色々と
    > 周ったんですね。しかも、想像以上の雨で足元もかなり大変そう。(苦笑)

    足元最悪でしょ。
    帰ったら、もうびちょびちょでした。
    午後からやむって言ってたのに。。


    > 今年は満開になってから、雨&風で予報も悪かったから
    > 「この日しか無い!」ってなっちゃいますよね。でも・・・晴れた日なら
    > この時期は、平日でもどこも人で一杯。いつもとは違った風景も見れて
    > 観光客も少なくて、これはこれで、素敵な桜風景でした。

    翌日には、かなり桜ちっていました。雨が残念でしたが、それでも桜名所の雰囲気を感じることはできましたので、良しとしましょう。
    来年は、天気の良い日に今回のコースを回ってみたいかも(笑

    雨の千鳥が淵、とてもすいてましたよ♪
    ボートも浮かんでいない千鳥が淵、静かな雰囲気でよかったですよ。

    > 今回の桜の名所・・・満開の時期(快晴。笑)に大半の場所には
    > 行った事があるんですが・・・「桜坂」なんて名所がありましたっけね。
    >
    > あの福山の「桜坂」なんですね〜。来年私もチェックしてみよう。

    そうみたいです。桜坂。
    ちょっとローカルな雰囲気もあり、人も少なく(雨のせい?)良かったですよ。
    桜橋からみるのがまた気持ち良いです。

    > 今回の桜の名所の中で一番好きなのは、千鳥ヶ淵かな・・・
    > ここは、雨の日でも素敵だな〜と思いました。

    千鳥が淵は、想像以上でした。こんなに素晴らしいところが東京にもあったのですね。嬉しい限りです。
    雨の日に出かけるのであれば、覚悟を決めてどうぞ〜。決して止めませんよ。


    > 今年は・・・東京の桜も終わってしまいましたが、来年は快晴の中
    > 素敵な桜が見れます様に! リベンジ!

    もう来年が待ち遠しくなってしまいました(笑

       ぬきじゅん
  • ミッキーマーチさん 2014/04/06 22:32:10
    お疲れさまでした
    こんばんは、ぬきじゅんさん

    雨の中の桜めぐり、大変でしたね。

    私は5日に千鳥ヶ淵あたりをうろうろしたんですが、すっごい人でした!

    雨でかすんだ桜もなかなかいいもんですね。人も少ないですし…

    桜もあっという間に散ってしまい、今年見に行けなかったところは、また来年のお楽しみにしておきます。

      ミッキーマーチ

    ぬきじゅん

    ぬきじゅんさん からの返信 2014/04/08 22:02:01
    RE: お疲れさまでした
    ミッキーマーチさん

    こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます!


    千鳥が淵は、天気が良いと人多そうですね。
    今回初めて行ったのですが、こんなに桜が素晴らしいところだとは知りませんでした。
    今度は、ぜひ晴れた日に。そしてボートも乗ってみたいかも。
    並ぶんでしょうね〜。

    雨だと、見事にガラガラでした。
    ボートが写らず、静かな千鳥が淵もまた良かったですよ。

    来年は、”一日千鳥が淵”の予定で桜を楽しみたいと思っています。

       ぬきじゅん

ぬきじゅんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP