
2014/01/31 - 2014/01/31
370位(同エリア588件中)
ゆっきー2000さん
- ゆっきー2000さんTOP
- 旅行記116冊
- クチコミ1349件
- Q&A回答18件
- 362,289アクセス
- フォロワー3人
毎年行ってる蔵王だが今年はピーチで行く事にした、
昨年往復3.5万ぐらいが今年は1.4万だからだ、
そら使うでしょう、
しかし朝7時半出発だ、いやあ厳しいつーことで、
堺で前泊する事にした、それでも全然安いことには変わりなし
早めに会社きりあげて、
夕方ホテルに着いたがもったいないので観光することに・
まずは、旧堺灯台に行くことにした、
前に堺に来た時行けなかったからだ、
灯台はホテルから近い大浜公園を抜けていくみたいだ、
行く途中大きい道路フがェニックス道りと言うらしいが、
信号がないんで歩道橋を渡ると大きな女神像が見えた、
龍女神像と言い海の安全を見守る像みたいだ、
しばらく歩くと大浜公園につく、
なになに日本一低い山だと?天保山じゃないのか?
どうも一等三角点がある山の中では日本一低いらしい、
なんか屁理屈ぽいがすぐに、
その蘇鉄山頂上に登りついたが達成感なしネタにもならず、
やはり灯台を目指す事に体育館と相撲場の間を通り抜け、
途中不安になるような道を歩きたどり着いた、
小さいがカッコいい、近くの工場も描が描かれていてよい、工場萌、
ちょうど夕暮れ、灯台と沈む夕日絵になるぜ、
次に市役所の展望台を目指す事にした、
堺東駅近くにあるのだがかなりの距離がある
普通ならバスで行くのだが、
あいだあいだに観光名所があるから徒歩でいくことに・・・
まずは利休の屋敷跡、なぜか井戸だけ復元、
街中にぼつんとあるんで、気づかない人たくさんいそうだよ、
さらに歩いて、宿院頓宮へお参り、
次に開口神社、与謝野晶子生家跡、菅原神社と驚くほど見るとこ多いのだ、
最後に市役所展望台でツレと待ち合わせ合流、
なんと夜9時まで開いているという気が効いた
サービスが嬉しいし無料なのだよ、
21Fまでのぼると夜景が素晴らしい価値ありだ、
ピアノや利休の茶室とかあり、
いろいろイベントもやってそうだ、
夜景を堪能して、帰りは堺までバスで帰る、
買い忘れの品物をPLaTPLaTで買って、
本日はホテルに帰って明日の朝早いのに備える事にした。
続く
----
仙台・山形蔵王の旅 part2 仙台観光編
http://4travel.jp/travelogue/10856545
仙台・山形蔵王の旅 part3 山形蔵王編(樹氷祭り)
http://4travel.jp/travelogue/10856786
仙台・山形蔵王の旅 part4 南三陸さんさん商店街
http://4travel.jp/travelogue/10858619
---------------------------------
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
南海堺駅、全ての列車が止まる大ターミナル
-
駅からすぐで、玄関にバスの停留所がある、
立地は最高ですねコンフォートホテル堺 宿・ホテル
-
まあしかし、中はこんな感じで、
ディスイズビジネスホテルですなあ -
さっそく観光に出かけます、
途中、龍女神像が、見えました、
歩道橋からパチリ龍女神像 名所・史跡
-
大浜公園の入口
大浜公園 公園・植物園
-
日本で1番低い山と頼りない看板が・・・
三角点とかしらんがな -
山道というか階段を上っていく
-
蘇鉄山の頂上に到着しました♪
すぐですよ -
灯台に行くのに心配になるが、
案内がところどころにあります -
イチオシ
夕方に行くと絶景スポットが、
この旧堺灯台と沈む夕日旧堺燈台 名所・史跡
-
千利休の屋敷跡です、
街中にぽつんとあります千利休屋敷跡 名所・史跡
-
宿院頓宮だぁぁぁぁ
住吉大社 宿院頓宮 寺・神社
-
開口神社、海の神様らしいぞ、
港町だから堺は・・・開口神社(あぐち神社) 寺・神社
-
与謝野晶子の生家跡、歌碑などがあります
与謝野晶子生家跡 名所・史跡
-
菅原神社だから天満宮とかかれていますね・・・
でも薬の神社なので病気封じにこられる方多し菅原神社 寺・神社
-
歩いて歩いてやっときました堺東駅周辺
堺市役所立派だよね堺市役所21階展望ロビー 名所・史跡
-
イチオシ
この景色が見られるのが、
堺市役所展望室、無料なのだ
21F空の景色 -
利休の茶室を再現したものが、
展望室にあった映画もやってたしね
こけましたが・・・ とんでも利休映画でしたね -
堺といえば鉄砲の技術が当時最高峰だった
ミニ美術館みたいに展望室にあるのだ -
「プラットプラット」堺の大型商業施設だ、
買い忘れなどを買い物したプラットプラット ショッピングモール
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20