シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
USJにもまだ行ったことがないのですが<br />USSに行こうということで、シンガポールに旅行することとなりました。<br /><br />しかしHDLにも前回行った後から新しいアトラクションが2つも増えたので、そちらにも行く必要があるのではないかということから、2箇国をハシゴすることとなりました。<br /><br />もちろんメインはB級グルメなのですが・・・<br /><br />シンガポールは12月が雨季。<br />月間降水量が300ミリ近い!ようで、一日当たり10ミリって、かなりスゴい量のため、ちょっと心配でしたが、毎日必ずスコールはあるものの時間も短く、太陽も雲で隠れていて、さほど暑くなく結構快適に過ごすことができました。

年末年始(2013~2014)、シンガポール・香港 とんすけ de PON!(その1 シンガポールへ)

17いいね!

2013/12/26 - 2013/12/30

5570位(同エリア14891件中)

0

50

とんすけthe rabbit

とんすけthe rabbitさん

USJにもまだ行ったことがないのですが
USSに行こうということで、シンガポールに旅行することとなりました。

しかしHDLにも前回行った後から新しいアトラクションが2つも増えたので、そちらにも行く必要があるのではないかということから、2箇国をハシゴすることとなりました。

もちろんメインはB級グルメなのですが・・・

シンガポールは12月が雨季。
月間降水量が300ミリ近い!ようで、一日当たり10ミリって、かなりスゴい量のため、ちょっと心配でしたが、毎日必ずスコールはあるものの時間も短く、太陽も雲で隠れていて、さほど暑くなく結構快適に過ごすことができました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • いよいよ出発です。<br />出発時間が9時過ぎなので、ちょっと早めでしたが6時過ぎには空港に到着しました。

    いよいよ出発です。
    出発時間が9時過ぎなので、ちょっと早めでしたが6時過ぎには空港に到着しました。

  • まだまだ、空港は寝起き状態のようです。

    まだまだ、空港は寝起き状態のようです。

  • 26日でしたので、クリスマスの飾りつけも既に撤去?

    26日でしたので、クリスマスの飾りつけも既に撤去?

  • チェックインが終わったころには、空港も人出が増えてきました。

    チェックインが終わったころには、空港も人出が増えてきました。

  • 出国エリアは、まだまだ閑散としています。

    出国エリアは、まだまだ閑散としています。

  • 特に買いたいものもあるわけではないので、ゲートへ移動しました。

    特に買いたいものもあるわけではないので、ゲートへ移動しました。

  • 今回の便はキャセイで、初めての利用です。<br />シンガポールと香港の2カ国に行くには、LCCを使う手もあったそうですが、香港⇔シンガポール間のLCCの値段は結構高いそうで、トータルで考えると、キャリアの航空会社のほうがよいのではないかということで、キャセイになったようです。<br />搭乗は結構早めで、ほぼ満席状態です。

    今回の便はキャセイで、初めての利用です。
    シンガポールと香港の2カ国に行くには、LCCを使う手もあったそうですが、香港⇔シンガポール間のLCCの値段は結構高いそうで、トータルで考えると、キャリアの航空会社のほうがよいのではないかということで、キャセイになったようです。
    搭乗は結構早めで、ほぼ満席状態です。

  • 定刻通り、成田空港を離陸しました。

    定刻通り、成田空港を離陸しました。

  • 機内食は、父と私がフルーツプレート、母は通常でしたが、フルーツプレートでりんご丸ごと一個が出てきたのにはビックリ!<br /><br />歯茎から血が出そうです!

    機内食は、父と私がフルーツプレート、母は通常でしたが、フルーツプレートでりんご丸ごと一個が出てきたのにはビックリ!

    歯茎から血が出そうです!

  • とくだらないことを言ってる間もなく、乗り継ぎの地、香港に到着しました。

    とくだらないことを言ってる間もなく、乗り継ぎの地、香港に到着しました。

  • 2年ぶりの香港です!

    2年ぶりの香港です!

  • とりあえず、滞在時間は2時間。

    とりあえず、滞在時間は2時間。

  • 搭乗時間がここでも早めの設定だったので、本当はワンタン麵でも食べて、免税店をうろつく予定でしたが、おとなしくターミナルに移動して、空港の無料wifiでシンガポールの情報を色々収集していました。

    搭乗時間がここでも早めの設定だったので、本当はワンタン麵でも食べて、免税店をうろつく予定でしたが、おとなしくターミナルに移動して、空港の無料wifiでシンガポールの情報を色々収集していました。

  • 予定の搭乗時間よりもさらに早く搭乗が始まりました。<br />キャセイってせっかちなんでしょうか?<br /><br />機内の装備は、成田→香港と同じで最新のようですが、成田→香港がボーイングだったのに、香港→シンガポールはエアバスでした。初めてのエアバスでしたが、ボーイングとのちょっとした装備の違いが見られて、ビックリしました。<br />個人的には、エアバスの装備のほうが色々便利でした。

    予定の搭乗時間よりもさらに早く搭乗が始まりました。
    キャセイってせっかちなんでしょうか?

    機内の装備は、成田→香港と同じで最新のようですが、成田→香港がボーイングだったのに、香港→シンガポールはエアバスでした。初めてのエアバスでしたが、ボーイングとのちょっとした装備の違いが見られて、ビックリしました。
    個人的には、エアバスの装備のほうが色々便利でした。

  • というわけで、シンガポールへ4時間強のフライトです。

    というわけで、シンガポールへ4時間強のフライトです。

  • 機内ではくだらない番組を観つつも、冬休みの宿題をコツコツこなしていました。

    機内ではくだらない番組を観つつも、冬休みの宿題をコツコツこなしていました。

  • もう直ぐシンガポールです。<br />夜の7時近いのですが、まだ太陽が見られました。<br />でも、雨季のせいか、雲が眼下に広がっています。

    もう直ぐシンガポールです。
    夜の7時近いのですが、まだ太陽が見られました。
    でも、雨季のせいか、雲が眼下に広がっています。

  • 7時過ぎに無事チャンギ空港に到着しました。

    7時過ぎに無事チャンギ空港に到着しました。

  • 第一ターミナルでした。<br />第一ターミナルは一番古くて、狭いということを聞いていましたが、結構広いです。

    第一ターミナルでした。
    第一ターミナルは一番古くて、狭いということを聞いていましたが、結構広いです。

  • しかしゲートからイミグレまで歩いて2・3分で着きました。<br />機能的です。

    しかしゲートからイミグレまで歩いて2・3分で着きました。
    機能的です。

  • ちなみに空港のトイレに入りましたが、何故か便座があがっていました。<br />きれいなトイレですが、どうして?

    ちなみに空港のトイレに入りましたが、何故か便座があがっていました。
    きれいなトイレですが、どうして?

  • 便座をおろしてみると、先端部分に水滴?が・・・<br />これは一体?

    便座をおろしてみると、先端部分に水滴?が・・・
    これは一体?

  • 免税店も充実しています。

    免税店も充実しています。

  • 荷物をピックアップしにいきます。

    荷物をピックアップしにいきます。

  • 荷物のピックアップも含めて10分程度で、シンガポールに入国しました。<br />今までで一番短時間の入国です。

    荷物のピックアップも含めて10分程度で、シンガポールに入国しました。
    今までで一番短時間の入国です。

  • さて、ホテルへの移動です。<br />時間短縮を考えるとタクシーが一番よかったのですが、スーツケース3つがタクシーのトランクに入らないので、MRTを利用してホテルへ向かうことにしました。

    さて、ホテルへの移動です。
    時間短縮を考えるとタクシーが一番よかったのですが、スーツケース3つがタクシーのトランクに入らないので、MRTを利用してホテルへ向かうことにしました。

  • MRTは第一ターミナルからは乗ることが出来ないので、2階の出発ホールにあるスカイトレインに乗って、第二ターミナルへ移動します。

    MRTは第一ターミナルからは乗ることが出来ないので、2階の出発ホールにあるスカイトレインに乗って、第二ターミナルへ移動します。

  • スカイトレインを待ちます。<br /><br />歩いて移動できないことはありませんが、ターミナル間は結構距離がありますので、このスカイトレインは助かります。

    スカイトレインを待ちます。

    歩いて移動できないことはありませんが、ターミナル間は結構距離がありますので、このスカイトレインは助かります。

  • スカイトレインに乗って第二ターミナルへ移動中。

    スカイトレインに乗って第二ターミナルへ移動中。

  • 第二ターミナルに到着しました。<br /><br />成田と違って、まだクリスマスツリーが飾られています。<br /><br />父が両替と旅行中のネット接続のためのプリペイドSIMを購入しに行きました。

    第二ターミナルに到着しました。

    成田と違って、まだクリスマスツリーが飾られています。

    父が両替と旅行中のネット接続のためのプリペイドSIMを購入しに行きました。

  • 第二ターミナルも相当な広さです。

    第二ターミナルも相当な広さです。

  • 無事、両替とプリペイドSIMの購入が済み、いよいよ市内へ!<br />ちなみに両替は4万円したそうです。<br /><br />プリペイドSIMはその両替をした銀行(UOB)が取り扱っているStarHubという電話会社のデータ通信専用(Maxmobile prepaid internet sim)のものを18ドルを購入していました。これは、5日間接続でき、1日当たり2GBまで使用できるものだそうです。<br />今回のシンガポール滞在はちょうど5日間なので我が家にぴったりでした。<br />設定も特になく、ただモバイルルーターに差し込むだけというお気楽なものでした。空港で売っているプリペイドSIMでは一番安かったのですが、市中ではもっと安いものもあります。滞在日程に余裕があれば、きっと市中のコンビニや電話会社で購入したほうが安く手に入れられるとは思います。<br />我が家は時間的に余裕がないので、空港で購入しました。<br />通信速度は、スマホでネットサーフィンする程度であれば十分な速さだと思います。

    無事、両替とプリペイドSIMの購入が済み、いよいよ市内へ!
    ちなみに両替は4万円したそうです。

    プリペイドSIMはその両替をした銀行(UOB)が取り扱っているStarHubという電話会社のデータ通信専用(Maxmobile prepaid internet sim)のものを18ドルを購入していました。これは、5日間接続でき、1日当たり2GBまで使用できるものだそうです。
    今回のシンガポール滞在はちょうど5日間なので我が家にぴったりでした。
    設定も特になく、ただモバイルルーターに差し込むだけというお気楽なものでした。空港で売っているプリペイドSIMでは一番安かったのですが、市中ではもっと安いものもあります。滞在日程に余裕があれば、きっと市中のコンビニや電話会社で購入したほうが安く手に入れられるとは思います。
    我が家は時間的に余裕がないので、空港で購入しました。
    通信速度は、スマホでネットサーフィンする程度であれば十分な速さだと思います。

  • MRTのチャンギ・エアポート駅です。

    MRTのチャンギ・エアポート駅です。

  • 事前に調べたときには、EZリンクカードの販売時間がこの駅では限られているということで、その締め切り時間をかなり過ぎていましたが、窓口で無事購入することが出来ました。

    事前に調べたときには、EZリンクカードの販売時間がこの駅では限られているということで、その締め切り時間をかなり過ぎていましたが、窓口で無事購入することが出来ました。

  • ホテルの最寄り駅はドービーゴート駅で、タナメラ駅とシティホール駅で乗り換えるようです。

    ホテルの最寄り駅はドービーゴート駅で、タナメラ駅とシティホール駅で乗り換えるようです。

  • これがEZリンクカードです。(正確にはEZリンクカードの入ったカード入れですが・・・)<br />何故か日本のアニメチックな絵柄です。<br />でもちょっと安い感じでしょうか?

    これがEZリンクカードです。(正確にはEZリンクカードの入ったカード入れですが・・・)
    何故か日本のアニメチックな絵柄です。
    でもちょっと安い感じでしょうか?

  • シティホール駅で東西線から南北線に乗り換えます。

    シティホール駅で東西線から南北線に乗り換えます。

  • 一駅でドービーゴート駅に着きました。

    一駅でドービーゴート駅に着きました。

  • ホテルまで徒歩3〜4分だそうです。

    ホテルまで徒歩3〜4分だそうです。

  • これが、四泊する予定のYMCAインターナショナルハウスです。

    これが、四泊する予定のYMCAインターナショナルハウスです。

  • 周りは繁華街でオーチャードロードはイルミネーションがキレイです。

    周りは繁華街でオーチャードロードはイルミネーションがキレイです。

  • ホテルのロビーにもまだクリスマスツリーが飾られていました。

    ホテルのロビーにもまだクリスマスツリーが飾られていました。

  • チェックインもそこそこに街へ晩御飯を食べるために出かけました。

    チェックインもそこそこに街へ晩御飯を食べるために出かけました。

  • オーチャードロードは当然ですが、交通量は多いです。

    オーチャードロードは当然ですが、交通量は多いです。

  • ずっと先のほうまでいくとオーチャードロードの繁華街に辿り着けますが、今日はそんな元気もなかったので、ドービーゴート駅近辺で晩御飯屋さん探しです。

    ずっと先のほうまでいくとオーチャードロードの繁華街に辿り着けますが、今日はそんな元気もなかったので、ドービーゴート駅近辺で晩御飯屋さん探しです。

  • いくつかのショッピングモール内のフードコートを廻ったのですが、日本のお店やファーストフード店しか見当たらなかったので、結局、持ち帰り弁当を売っているお店でエスニックなお弁当を買って、ホテルの部屋で食事をすることになりました。<br />(香港でミシュランの一つ星を獲得した添好運の支店をplaza singapuraというモールで見かけたのですが、ラスト・オーダーが21時半で、ちょっとだけ間に合わなかったため断念しました。でも冷静に考えるとシンガポールまで来て香港の飲茶屋さんで食べるというのもどうかと思いますので、これはこれでよかったのかもしれません。)

    いくつかのショッピングモール内のフードコートを廻ったのですが、日本のお店やファーストフード店しか見当たらなかったので、結局、持ち帰り弁当を売っているお店でエスニックなお弁当を買って、ホテルの部屋で食事をすることになりました。
    (香港でミシュランの一つ星を獲得した添好運の支店をplaza singapuraというモールで見かけたのですが、ラスト・オーダーが21時半で、ちょっとだけ間に合わなかったため断念しました。でも冷静に考えるとシンガポールまで来て香港の飲茶屋さんで食べるというのもどうかと思いますので、これはこれでよかったのかもしれません。)

  • ついでに台湾でよく飲んだタピオカミルクティーを売っているお店で、タピオカミルクティーも買ってもらいました。

    ついでに台湾でよく飲んだタピオカミルクティーを売っているお店で、タピオカミルクティーも買ってもらいました。

  • こちらのお店です。<br /><br />でも値段は台湾より全然高かったです。<br />シンガポールの物価は、日本並みのような感じがしました。

    こちらのお店です。

    でも値段は台湾より全然高かったです。
    シンガポールの物価は、日本並みのような感じがしました。

  • とはいっても、タピオカミルクティーはウマウマでした!

    とはいっても、タピオカミルクティーはウマウマでした!

  • こちらはお弁当、鶏モモを揚げたものと焼いたものがトッピングされたお弁当、合わせて10ドルだそうです。<br /><br />揚げたほうのお弁当は美味しかったです。<br />焼いたほうは食べてませんのでお味は不明ですが、食べた父の話によると結構イケたそうです。<br /><br />というわけで初日、ほとんどが機上でしたが、終わりました。<br /><br />to be continued・・・

    こちらはお弁当、鶏モモを揚げたものと焼いたものがトッピングされたお弁当、合わせて10ドルだそうです。

    揚げたほうのお弁当は美味しかったです。
    焼いたほうは食べてませんのでお味は不明ですが、食べた父の話によると結構イケたそうです。

    というわけで初日、ほとんどが機上でしたが、終わりました。

    to be continued・・・

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP